Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • I would like to introduce our next speaker of the night:

    次回の夜のスピーカーを紹介したいと思います。

  • Vik Nithy.

    ヴィック・ニティー

  • He is a young man who has already founded

    を設立した若き日の彼は、すでに

  • three companies at the age of twenty.

    20歳で3社。

  • Sorry, I was about to say twenty companies at the age of three.

    すみません、3歳で20社と言おうとしていました。

  • And this is after being diagnosed

    これは診断された後のことです

  • post-HAC with a number of conditions.

    いくつかの条件を備えたポストHAC。

  • So he's a truly inspiring young enterpreneur

    彼は本当に刺激的な若き起業家なんですね

  • and he is going to tell you why we procrastinate.

    と、なぜ先延ばしにしてしまうのかを教えてくれます。

  • Thank you.

    ありがとうございます。

  • (Applause)

    (拍手)

  • I finished high school about two years ago.

    年ほど前に高校を卒業しました。

  • And although I did fairly well,

    そして、私はかなりよくやったが。

  • I didn't do nearly as well as I could have done

    思うようにいかなかった

  • if I didn't suffer from a chronic

    慢性的な病気に悩まされなければ

  • debilitating addiction to procrastination.

    先延ばしの衰弱中毒

  • I would put off studying until the night before

    前夜まで勉強を後回しにしていた

  • every assignment and every exam wherever possible.

    可能な限り、すべての課題とすべての試験を行います。

  • Is anyone else guilty of cramming?

    詰め込みに罪のある人はいないのかな?

  • Yeah. So you probably know how it feels

    そうだなだから、あなたはそれがどんなものか知っているでしょう

  • to maybe take a five-minute Facebook break

    フェイスブックで5分間の休憩を取るために

  • before you start working and then

    仕事を始める前に

  • realize that three hours have gone past,

    気がつけば3時間が過ぎていた。

  • or promise yourself that you'll start working tomorrow

    明日からの仕事を約束するか

  • every day for a week. Tomorrow, tomorrow.

    一週間毎日明日も、明日も。

  • It's not just studying that we procrastinate on,

    先延ばしにしているのは勉強だけではありません。

  • we procrastinate on things like doing chores,

    私たちは雑用をするようなことを先延ばしにしています。

  • we procrastinate on thinking about our future,

    将来のことを考えることを先延ばしにしてしまう。

  • and we procrastinate on saving money and getting fit.

    と、お金を節約して体調を整えることを先延ばしにしています。

  • I think procrastination is a really serious problem,

    先延ばしは本当に深刻な問題だと思います。

  • because it's about not being able to bring ourselves

    それは、自分自身を持って来れないからだ

  • to do the things that we know we want to do.

    自分たちがやりたいと思っていることをやるために

  • So tonight I'm going to talk to you about

    だから今夜は、私はあなたに話すつもりです

  • the reasons why we procrastinate

    先延ばしにする理由

  • and then hopefully give you some tips on how to overcome it

    そして、うまくいけば、それを克服するためのヒントを与えることができます。

  • if you can get around to doing that.

    その気になれば

  • (Laughter)

    (笑)

  • Okay.

    いいわよ

  • So, procrastination is not a disease.

    だから、先延ばしは病気ではありません。

  • It's more about the decisions that you make,

    それよりも、自分の意思決定が大事なんだよ。

  • the decision not to do what you need to do now

    已むに已まれぬ決断

  • but to do it later instead.

    の代わりに後回しにしています。

  • It's really like you're having an argument in your head, isn't it?

    本当に頭の中で言い争いをしているようなものですね。

  • One part of you wants to work

    働きたいと思っている部分がある

  • another part of your brain wants to play Angry Birds.

    あなたの脳の別の部分は、怒っている鳥をプレイしたいと思っています。

  • And for some reason you always manage to convince yourself,

    なぜかあなたはいつも自分を納得させている

  • "Oh it's okay, I can do whatever I need to do tomorrow,

    "あぁ、大丈夫だよ、明日は何でもできるから。

  • I don't need to do it now."

    "今は必要ない"

  • So as a psychology student

    だから、心理学の学生として

  • I have the opportunity to find out what exactly is going on

    具体的に何が起こっているのかを知る機会があります。

  • inside our brains when we procrastinate.

    先延ばしにしていると脳内では

  • And I found that there actually is an argument in our heads

    そして、私たちの頭の中には実際に議論があることがわかりました。

  • between the limbic system and the prefrontal cortex.

    大脳辺縁系と前頭前野の間にある

  • So, this is the prefrontal cortex.

    これが前頭前野なんですね。

  • This is the part of our brain that tells us:

    これは脳が教えてくれる部分です。

  • "You should be working Vik, you have a 40% assignment due tomorrow."

    "ヴィク 仕事しろよ 明日までに40%の課題があるんだぞ"

  • This is a higher level part of your brain;

    これは脳の中でもレベルの高い部分です。

  • the other part of your brain involved in procrastination

    あたまのあたまのなかのあたまのはなし

  • is the limbic system.

    は大脳辺縁系です。

  • So this is a more primitive part of your brain

    これはあなたの脳の原始的な部分なのね

  • that wants to watch another episode of Gossip Girl

    ゴシップガールの別のエピソードを見たい人

  • before you start studying.

    勉強を始める前に

  • So why is that the limbic system

    ではなぜ大脳辺縁系は

  • always seems to win the argument?

    いつも議論に勝っているように見えますか?

  • The answer lies in this deceptively cute part of the brain

    その答えは、脳のこのかわいい部分にあります。

  • called the amygdala.

    扁桃体と呼ばれる

  • The amygdala is a part of your brain

    扁桃体は脳の一部です。

  • that controls fear and anxiety

    恐怖心を抑える

  • and the fight or flight response to threatening stimulus.

    と脅迫的な刺激に対する戦闘または飛行反応。

  • So for example, if you are in a jungle

    だから例えば、ジャングルの中にいるとしたら

  • and you see a wild lion in the distance,

    と、遠くに野生のライオンが見えます。

  • what do you do?

    どうするの?

  • I have no idea, I've never seen a wild lion

    私は知らない、私は野生のライオンを見たことがありません

  • but I have seen a teacher approach me

    が、先生が近づいてくるのを見たことがあります。

  • when I haven't done my homework.

    宿題をしていない時に

  • (Laughter)

    (笑)

  • And I think the response in the amygdala is quite similar:

    そして、扁桃体の反応はかなり似ていると思います。

  • The first thing you do is freeze;

    まずはフリーズ。

  • your palms get sweaty, your heart starts beating fast

    手のひらに汗握る心臓の鼓動が速い

  • and your prefrontal cortex, the decision maker shuts down.

    あなたの前頭前野は、意思決定者がシャットダウンします。

  • Because if you see a wild lion in the jungle,

    ジャングルで野生のライオンを見たら

  • you don't want a voice in your head to remind you

    頭の中の声を気にせずに済む

  • that you have an essay to write,

    小論文があることを

  • you have to focus on what's going on in the world around you

    世の中のことに目を向けないといけない

  • and responding to physiological needs.

    と生理的なニーズに対応しています。

  • So, when we procrastinate,

    だから、先延ばしにすると

  • we experience a mild anxiety response

    軽い不安反応が出る

  • to a threatening stimulus which just happens to be

    脅迫的な刺激には

  • an assignment that you may have to complete.

    あなたが完了しなければならないかもしれない課題。

  • So, what is it that we're afraid of?

    では、何を恐れているのか?

  • What is it that we are afraid of? Well, meet your monkey mind!

    私たちが恐れているものとは? さて、あなたの猿の心に会ってください!

  • This is the part of your brain,

    これが脳の部分です。

  • the voice in your head that reacts to the threatening stimulus of an essay.

    エッセイの脅迫的な刺激に反応する頭の中の声。

  • You may be afraid of an overwhelming --

    圧倒的なものを恐れているのかもしれません。

  • You might find that the task is overwhelming

    タスクが圧倒的に多いことに気づくかもしれません。

  • and you don't know where to start.

    と、どこから手をつけていいかわからない。

  • You might -- if it's an unpleasant task,

    そうかもしれませんが......不愉快な作業であれば。

  • you might dread the displeasure of doing the task,

    仕事をすることの不愉快さに恐怖を覚えるかもしれません。

  • and if it's a more complex task with a --

    でより複雑なタスクであれば...

  • when your performance is being measured

    業績が評価されているとき

  • then you may have a fear of actual failure.

    となると、実際に失敗した時の恐怖感があるかもしれません。

  • So perfectionists use procrastination

    だから完璧主義者は先延ばしにする

  • as a self-handicapping tool to avoid

    を避けるためのセルフハンディキャップツールとして

  • personal failure.

    個人的な失敗

  • So for example, if you have an assignment due on Friday,

    だから例えば、金曜日に課題があるとします。

  • and it's Monday today, you can finish the assignment tomorrow.

    今日は月曜日だから、明日にでも課題を終わらせてね。

  • But if you don't do well,

    でも、うまくいかなかったら

  • then what does it say about your capacity to do well in the exams.

    では、試験での実力はどうなのでしょうか。

  • Whereas if you start on Thursday night and cram

    木曜の夜から始めて 詰め込みをすれば

  • then if you fail, it's just because you're lazy and you crammed.

    なら失敗してもそれは怠け者で詰め込んだからだよ

  • You're not stupid, you're perfectly normal.

    バカじゃなくて完全に普通だな

  • Now, your prefrontal cortex,

    さて、あなたの前頭前野。

  • it knows that this is a stupid decision.

    愚かな決断だと知っている

  • You know that failure is a positive learning experience

    失敗はポジティブな学びであることを知っている

  • and that it's better to be safe than sorry.

    そして、後悔するよりも安全な方がいいということです。

  • But remember that your amygdala is about subconscious reactions.

    しかし、あなたの扁桃体は潜在意識の反応についてのものであることを覚えておいてください。

  • So how can we overcome procrastination

    では、どのようにして先延ばしを克服することができるのでしょうか?

  • if we have a monkey in our brains making decisions on our behalf?

    脳内で猿が自分の意思決定を代行しているとしたら?

  • The answer is something called "metacognition":

    その答えは「メタ認知」と呼ばれるものです。

  • Thinking about thinking.

    考えることを考えること。

  • So we have to acknowledge that

    だから、私たちはそれを認めなければなりません。

  • we aren't gonna be the ones making the decision

    決めるのは俺たちじゃない

  • to study tomorrow.

    明日の勉強のために。

  • We're gonna have this spontaneous lazy monkey

    この自然発生的なダラダラ猿を

  • making decisions on our behalf

    意思決定代行

  • because we're too scared to do it ourselves.

    自分たちでは怖くてできないからです。

  • And there is a few things that we have to plan

    そして、計画しなければならないことがいくつかあります。

  • in order to overcome this:

    これを克服するために

  • We have to plan goals.

    目標を計画しなければなりません。

  • So plan exactly what you need to do,

    だから、あなたがすべきことを正確に計画してください。

  • split it up into parts, and we find that

    分割してみると

  • the task is a lot less overwhelming for all in a monkey.

    猿の中ではタスクの方が圧倒的に少ない。

  • Plan time. So figure out exactly

    時間の計画を立てる。正確に把握するんだ

  • what you're gonna get done in what time frame

    何時までに何をするか

  • and remember guys,

    とみんなを覚えています。

  • this is not something you need to do everytime you need to study,

    これは毎回勉強しなくてはいけないことではありません。

  • this is just something that you need to get into the habit of doing automatically

    これはこれで習慣化しておけばいい

  • when you realize that you need to get something done.

    何かを成し遂げなければならないことに気付いた時

  • Plan resources.

    資源を計画します。

  • So if you spend ten minutes before you start working

    なので、仕事を始める前に10分も時間をかけてしまうと

  • to get everything you need in the table in front of you,

    目の前のテーブルに必要なものを全て入れてください。

  • you can't go ahead and later convince yourself that

    と思い込んでも仕方がない

  • you need to use Google

    グーグルを使う必要があります

  • or you need to go on Facebook to get something

    またはFacebookで何かを得るために行く必要があります。

  • because everything you need is in front of you.

    必要なものはすべて目の前にあるからだ。

  • Plan the process. So research has shown that

    プロセスを計画します。ということが研究で明らかになっています。

  • if you visualize the process of doing something,

    何かをする過程を可視化すると

  • the task becomes easier to do.

    タスクがやりやすくなります。

  • If you close your eyes and think about what you need to do,

    目を閉じて、自分が何をすべきかを考えれば

  • then, you brain is tricked into thinking that you've done it before

    したことがあると脳が勘違いしてしまう

  • and it becomes so much easier to get things done.

    と、とても楽になります。

  • Plan for distractions: so you know that you monkey mind

    気晴らしのための計画:あなたは猿の心を知っているので

  • is gonna wanna check Facebook every five minutes.

    5分ごとにフェイスブックをチェックしたくなる

  • You have to make a commitment to stay focused

    集中力を維持するためのコミットメントをしなければなりません

  • and not get distracted.

    と気が散らないように。

  • And lastly plan for failure.

    そして最後に失敗を想定した計画を立てましょう。

  • So, say you're doing a maths problem

    では数学の問題をやっているとしましょう

  • and you come to a question that you can't do:

    と、できない問題に出くわします。

  • this is usually the time

    此の頃

  • when people decide to take a five-minute break!

    人が5分休憩を取ると決めたら

  • I know that the saying "Don't give up!" is cliché

    諦めるな!というのは決まり文句だと思いますが

  • but I think that when it comes to roadblocks

    しかし、私が思うに、道路の障害になると

  • when we are trying to do something

    しようとしているときに

  • it's especially relevant,

    特に関連性があります。

  • and it's not just while we are studying, it's in every part of life.

    それは勉強している間だけではなく、生活のあらゆる場面で言えることです。

  • If we procrastinate when we come to a roadblock,

    障害物にぶつかった時に先延ばしにしてしまうと

  • then I don't think we're ever gonna get around to

    となると、もう

  • solving the problem.

    問題を解決します。

  • You have to learn to grind your teeth and get through it.

    歯ぎしりを覚えて乗り切るしかない。

  • Oh dear!

    やれやれ!

  • So, this quote said:

    だから、この引用はこう言っています。

  • "Don't wait. The time will never be just right."

    "待ってはいけない。"時間がちょうどいいことはない"

  • and it's by Napoleon Hill.

    ナポレオン・ヒルの作品です。

  • So I think, as students, the number one reason why we tend to procrastinate

    だから学生として思うのですが、私たちが先延ばしにしがちな理由の第一位は

  • is because we don't think the conditions are perfect for proactivity.

    は、積極性の条件が完璧ではないと考えているからです。

  • We wait until the weekend to write an essay,

    小論文を書くために週末まで待ちます。

  • we wait until we're in the "zone" to be creative,

    私たちは、創造的になるために「ゾーン」になるまで待っています。

  • we wait until we have money to give to charity...

    慈善団体に寄付するお金があるまで待って...

  • I think that if we get into the habit of planning,

    計画を立てる習慣が身につけば

  • thinking about thinking and getting things done quickly

    かんがえてはやくこなす

  • then the world becomes our oyster

    そうすれば天下が取れる

  • and our future will become a lot more prosperous.

    と、私たちの未来は大きく豊かになっていきます。

  • Thank you.

    ありがとうございます。

  • (Applause)

    (拍手)

I would like to introduce our next speaker of the night:

次回の夜のスピーカーを紹介したいと思います。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます