字幕表 動画を再生する
Hi everyone, Sam here.
皆さんこんにちは、サムです。
And in this lesson, we're going to look at four different uses of "quite."
今回のレッスンでは、「quite」の 4 つの使い方を見ていきます。
We use "quite" before an adjective or adverb to mean less than very, but more than a little.
「quite」は、形容詞や副詞の前に置いて、「『とても』ほどではないけれど、『少し』よりも大きな程度」を表すのに使われます。
It's quite cold, and it's raining quite heavily today.
今日はかなり寒くて、雨も結構強めに降っている。
We can use "quite" before a verb – often the verbs "like" and "enjoy."
「quite」は、動詞の前に置くこともできます―大抵の場合、「like」や「enjoy」といった動詞の前に置きます。
I quite like watching football, but I don't love playing it.
サッカー観戦はかなり好きだけど、プレーするのは好きじゃない。
We can use "quite a" before an adjective plus noun.
形容詞+名詞の前に、「quite a」を置きます。
My brother is quite a good musician.
私の兄は、かなり腕の良い音楽家だ。
But, if we take the adjective away, and just have "quite a plus noun," the meaning changes.
でも形容詞を抜いて「quite a + 名詞」の形になると、意味が変わります。
My brother is quite a musician, which means my brother is a very good musician.
My brother is quite a musician. だと、「私の兄は、非常に素晴らしい音楽家だ」という意味になります。
He's impressive.
見事だ、ということですね。
So quite is quite useful, isn't it?
「quite」って、かなり使えますよね。