字幕表 動画を再生する AI 自動生成字幕 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント David is such a goody two-shoes. デビッドはお人好しだ。 Hey! やあ! Do you know this idiom? この慣用句を知っているだろうか? If not, watch this video. We're going to go over idioms related to shoes. そうでなければ、このビデオを見てください。靴にまつわるイディオムを解説します。 What does goody-two-shoes mean? goody-two-shoesとはどういう意味ですか? It means somebody who, here's another phrase, sucks up to somebody. 別の言い方をすれば、誰かにへつらう人という意味だ。 Somebody who's always being extra good, above and beyond what's normal. いつも特別に良い人、普通以上の人。 And usually, it's a negative phrase. そして、たいていは否定的なフレーズだ。 You think of someone being good is a good thing, but in certain contexts, they start to seem like not real, 誰かが良い人であることは良いことだと思うが、ある文脈の中では、その人が実在しないように思えてくる、 and like they're just doing this to try to please somebody, or to get some sort of outcome, 誰かを喜ばせるため、あるいは何らかの結果を得るためにやっているようなものだ、 then you might call that person a goody two-shoes. そうであれば、あなたはその人をお人好しと呼ぶかもしれない。 You're not really a goody two-shoes. 君はお人好しではないね。 No. I'm not. そんなことはない。 Do you know anybody who's a goody two-shoes? お人好しの人を知っていますか? Uh, no. Well, the thing that popped into my mind was one of my roommates in college who was a pre-med major, いや、違うよ。パッと頭に浮かんだのは、大学時代のルームメイトで医学部進学を専攻していた子のことだった、 and that's obviously a really serious course of study, and so he did have to be diligent. だから彼は勤勉でなければならなかった。 But sometimes it did seem like he was over studying, でも、勉強しすぎのように見えることもあった、 so we would poke and prod and try to get him to come out and have fun with us. だから私たちは、彼をつついて突いて、私たちと一緒に楽しんでもらおうとした。 We would sort of taunt him with: Oh, don't be a goody two-shoes! Come on, let's go have fun for a little while. 私たちは彼を嘲笑うようなものだった:お人好しになるな!さあ、ちょっとだけ楽しもうじゃないか。 Do you mean you were literally poking and prodding this kid at his desk? 文字通り、机の上でこの子を小突き回したということですか? No. No. That may have happened too. いやいや、それもあったかもしれない。 Okay, you were figuratively trying to get him out of this chair by saying あなたは比喩的に、こう言って彼をこの椅子から降ろそうとした。 stop being a goody two-shoes, let's go get some beer. お人好しはやめて、ビールを飲みに行こう。 Yeah. Exactly. そうだね。その通りだ。 The phrase to put yourself ‘in another person's shoes’. 他人の立場に立つ」という言葉。 This means it has nothing to do with their Footwear. Do not go put on this person's shoes. つまり、靴とは関係ないのだ。その人の靴を履きに行ってはいけない。 It has to do with trying to understand something from their perspective, seeing it from how they would see it. それは、彼らの視点から何かを理解しようとすること、彼らがそれをどう見るかを見ることと関係がある。 Um, do you have an example of what this would be? 具体的な例はありますか? Yeah. So the thing that I thought of was that when I was working at a high school, at the beginning of the year, そう。それで思いついたのは、高校で働いていたときのことです、 one of the exercises that we would do together is 私たちが一緒に行う練習のひとつは、次のようなものだ。 try to imagine what it would be like to be the students coming into school on the first day of school. 始業式の日に登校してくる生徒の気持ちを想像してみてほしい。 What would their mindset be like? What kinds of feelings would they be having? 彼らの考え方はどのようなものだろうか?どんな感情を抱いているだろうか? And try to put ourselves in their shoes for a little bit to try to think about how would they want us to be as a staff. そして、彼らの立場になって、スタッフとしてどうあってほしいかを考えてみる。 So it basically, means to see a situation from someone else's perspective. つまり、基本的には他人の視点から状況を見るということだ。 Exactly. その通りだ。 The phrase ‘shaking in your boots’ 長靴の中で震えている」というフレーズ means to be really nervous about something, really intimidated by something. とは、何かに対して本当に神経質になる、何かに本当に脅える、という意味である。 Again, you don't have to be wearing boots. It has nothing to do with actual Footwear. 繰り返しますが、ブーツを履いている必要はありません。実際のフットウェアとは何の関係もない。 It's just an idiom. 単なる慣用句だ。 Do you have an example of this? その例はありますか? Yeah. So couple years ago, I went in for a job interview and typically, when you go in for an interview, そうだね。数年前、私は仕事の面接を受けに行った、 you imagine being with one other person and answering some questions. もう一人の人と一緒にいることを想像して、いくつかの質問に答える。 And I got there and I met one person, and it really quickly became clear that I was getting ready to go into そして、そこに着いて一人の人物に会った。 a roomful of most of the staff ほとんどのスタッフで一杯の部屋 and I was kind of shaking in my boots. そして、私はブーツの中で震えていた。 I couldn't believe that I was going to go do that. そんなことをしに行くなんて信じられなかった。 You didn't feel prepared for that. その覚悟がなかったんだね。 Yeah. I wasn't prepared and it just, it sort of was like I was instantly nervous in a way that I hadn't been. 心の準備ができていなかったから、今までしたことのないような緊張感に襲われたんだ。 Mm-hmm. そうだね。 Waiting for the other shoe to drop. もう一方の靴が落ちるのを待っている。 This is when something is going well but you don't expect it to last. これは、何かがうまくいっているが、それが長続きするとは思っていないときのことだ。 You're sort of feeling like the other shoe is going to drop, things are going to change, もう片方の靴が落ちるような、状況が変わるような気がしているんだろう、 things are going to end up not going so well. うまくいかないまま終わるだろう。 Do you have an example of this idiom? この慣用句の例はありますか? Well, I'm chuckling because my example is being a lifelong Philadelphia sports fan. まあ、私の例は生涯フィラデルフィアのスポーツファンであることだから、苦笑しているんだけどね。 It just seems like anytime something goes well, the other shoe is going to drop. 何かがうまくいくたびに、もう片方の靴が落ちてくるような気がするんだ。 And so the current example is the 76ers, our basketball team, 現在の例で言えば、バスケットボールチームの76ersだ、 they've been rebuilding and they've been really bad which means that they get a high draft pick every year. 彼らは再建中であり、毎年ドラフト上位指名権を獲得している。 And for three years in a row, しかも3年連続でだ、 I think it was three years in a row, their draft pick got hurt before the season even started. たしか3年連続で、ドラフト指名選手がシーズンが始まる前に怪我をした。 So every year, we would get excited because they got this a new great player, だから毎年、新しい素晴らしい選手を獲得できたと興奮したものだ、 but you're also sort of waiting for the other shoe to drop. だが、もう一方の靴が落ちるのを待っているようなものだ。 >> Especially if it happens three years in a row. >> It kept dropping. >> 3年連続ならなおさらだ。>> 下がり続けた。 Yeah. そうだね。 The good news kept ending for the Philadelphia 76ers. フィラデルフィア76ersにとって朗報が続いた。 Exactly. その通りだ。 The idiom big shoes to fill. 大きな靴を履くという慣用句。 This means that you are stepping into position or taking over something from someone who was really well-liked, これは、あなたがポジションに就いたり、本当に好かれていた人から何かを引き継いだりすることを意味する、 who did their job really well. 彼らは本当によく仕事をしてくれた。 That's when you have big shoes to fill. そのときこそ、大きな靴を履くときだ。 And actually in my academy every month, I do conversation exercises, 実際、私のアカデミーでは毎月、会話の練習をしている、 and I took an excerpt from a show where they use this idiom. と、この慣用句が使われている番組から抜粋してみた。 They were talking about a principal who'd been very loved by staff, by students, who was leaving, 職員からも生徒からも慕われていた校長が辞めるという話だった、 and when he talked about hiring a new principal, the man in charge of that said 新しい校長を雇うという話になったとき、その責任者はこう言った。 'this person has big shoes to fill'. この人は大きな責任を背負っている』。 The phrase ‘on a shoestring budget’ means to do something with very little money. on a shoestring budget(わずかな予算で)」とは、わずかなお金で何かをするという意味だ。 A shoestring is what you might lace your shoes up with, and it's very thin, it can break. 靴紐は靴を履くときに使うもので、とても細く、切れてしまうこともある。 We actually really use shoelace more than shoestring Now, except for in this idiom, この慣用句を除けば、今は靴ひもを使うことが多い、 we still have this idiom ‘on a shoestring budget'. 私たちはいまだに『わずかな予算で』という慣用句を持っている。 So for example, when I started Rachel's English it was very much so on a shoestring budget. 例えば、レイチェルズ・イングリッシュを始めたときは、わずかな予算で始めたんだ。 I just used the camera on my computer, I bought a sheet to hang behind me for like ten dollars or something, パソコンのカメラを使って、後ろにかけるシートを10ドルか何かで買ったんだ、 very much so a shoestring budget. 非常に少ない予算で。 Another term that I could use for this is I 'bootstrapped' it. 別の言い方をすれば、"ブートストラップ "したんだ。 I didn't rely on other people paying consultants, you know, getting a lighting designer or whatever. 照明デザイナーを雇うとか、他の人がコンサルタントにお金を払うとか、そういうことに頼らなかった。 I just did it all myself. I bootstrapped it. 全部自分でやったんだ。ブートストラップを使ったんだ。 And you could also use the phrase you may have heard this, to pull yourself up by your bootstraps. また、この言葉を聞いたことがあるかもしれないが、"自力で立ち上がる "という言葉も使える。 That means to do something to make change, usually after something negative has happened, all on your own. つまり、変化を起こすために何かをすることであり、たいていはネガティブなことが起こった後に、自分ひとりで何かをすることである。 So for example, somebody gets fired from a job, maybe and they're pretty down about it, they're not feeling great, 例えば、誰かが仕事をクビになって、そのことでかなり落ち込んでいる、 but they pull themselves up by their bootstraps, しかし、彼らは自力で立ち上がる、 they get out there, they applied more jobs, and they find one that's even better. 外に出て、より多くの仕事に応募し、さらに良い仕事を見つける。 Great phrase. If I were in your shoes. 素晴らしいフレーズだ。私があなたの立場だったら This is when you give advice to somebody. これは誰かにアドバイスをするときだ。 It's like saying ‘if I were you’, but it's become ‘If I were in your shoes, I would do this.’ もし私があなただったら』と言っているようなものだが、『もし私があなたの立場だったら、こうするだろう』になっている。 So people come to Philadelphia and they come stay with us and they say: so where should I get a cheese steak? フィラデルフィアに来た人たちは、私たちの家に泊まって、こう言うんだ。 >> And I always say… >> Wait, why do they say that? >> そして私はいつも言うんだ...。 Because Philadelphia is known for cheese steaks? フィラデルフィアはチーズステーキで有名だから? Right. そうだね。 That's our famous sandwich. これが有名なサンドイッチだ。 >> Mm-hmm. >> Delicious. >> うん。>> おいしい。 And there are a couple of really famous spots around the city... そして、街のあちこちに本当に有名なスポットがいくつかある...。 That everyone has heard of. 誰もが耳にしたことがあるだろう。 When they come, they say you should I go to Pat's or should I go to Gino's? 彼らが来ると、パットの店に行こうか、それともジーノの店に行こうか、と言うんだ。 Exactly. その通りだ。 And that's when I cut in with my unsolicited, no it's solicited... そこで私が、いや、勧誘なのだが......。 It's probably solicited. おそらく勧誘だろう。 >> Cut it with my advice. >> Your advice. >> 私のアドバイスでカット>> あなたのアドバイス And say if I were in your shoes, I just go to Joe's. もし僕が君の立場だったら、ジョーの店に行くよ。 And Joe's is a spot right here in our neighborhood that I think has the best cheese steak in the city. Joe'sはうちの近所にある店で、この街で最高のチーズステーキが食べられると思う。 And he's been to Gino's, you've been to Pat's, what's-- oh Jim's, you've been to Jim's. ジーノの店にも行ったし、パットの店にも行った。 These are the three most famous. 最も有名なのはこの3つだ。 Yes. そうだ。 And you're saying Joe's is better. そして、ジョーの方がいいと言っている。 Better. より良くなった。 Got to go to Joe's. ジョーの店に行かなくちゃ。 There's another one that's not directly related to shoes but to feet. もうひとつ、靴とは直接関係ないが、足に関するものがある。 And I wanted to include this because last week, when I was going over different shoes with my sister-in-law Lisa, 先週、義理の妹のリサと靴を見比べたときに、このことを話したかったんだ、 she said she had this one pair of を一足持っていると言っていた。 boots that she wore that she said she loves to wear these in the winter because she always has cold feet. 彼女が履いていたブーツは、いつも足が冷たいので冬はこれを履くのが好きだと言っていた。 And I thought, okay. そして、なるほどと思った。 So she literally, her feet are cold, but we use this idiom all the time and it means to be nervous about something. 彼女は文字通り、足が冷たいのだが、この慣用句はいつも使うもので、何かに神経質になることを意味する。 And the... I think the most common use of this is with marriage. そして...最も一般的な使い方は結婚だと思う。 Mm-hmm. そうだね。 Would you say? と言うだろうか? Yeah, I think that's right. そうだね。 So you get engaged to somebody, leading up to the wedding, you might start to feel a little nervous 誰かと婚約し、結婚式を控えて、少しナーバスになるかもしれない。 little anxious, like, oh my gosh, this is a big commitment. ちょっと不安だった。 Then people might use the phrase: Is he getting cold feet? Does she have cold feet? そうすると、人々は次のようなフレーズを使うかもしれない:Is he getting cold feet?彼女は冷え切っているのか? Mm-hmm. そうだね。 Cold feet. 足が冷たい。 The last one I want to go over is the phrase 'if the shoe fits, wear it'. 最後に説明したいのは、『靴が合うなら、それを履け』という言葉だ。 Which is often just shortened to 'if the shoe fits'. 靴がフィットすれば......」と短縮されることが多い。 Right. そうだね。 And it's a way of acknowledging criticism on somebody. そして、それは誰かに対する批判を認める方法なんだ。 So let's say, for example, では、例えばこうしよう、 in high school, I'm learning how to write, 高校では書き方を学んでいる、 I'm not a very good writer, I come home and I say to my mom: 家に帰ると、母にこう言うんだ: Man, my teacher just keeps telling me I'm not a strong writer. 僕の先生は、僕に文章を書く力がないと言い続けているんだ。 Well, my mom knows this, because she's been helping me with my writing. She might say, if the shoe fits. まあ、私の母は私の執筆を手伝ってくれているから、このことは知っている。母はこう言うかもしれない。 That's like saying 'I agree you're not a strong writer'. それは、『あなたが強い作家でないことは認める』と言っているようなものだ。 So it's not as harsh as saying it's true, but it's the same meaning. だから、真実だと言うほど厳しくはないが、同じ意味だ。 If someone gives you feedback: you complain a lot. 誰かがあなたにフィードバックしたら、あなたはたくさん不平を言う。 That's not something you want to hear. Maybe you go to a friend and say, Sam just said I complain a lot, それは聞きたくないことだ。もしかしたら、友人のところに行って、サムは私が文句ばかり言っていると言ったかもしれない、 and if that friend agrees that friend might say, if the shoe fits. その友人が同意すれば、その友人はこう言うかもしれない。 I hope you're not having cold feet about watching another video. 別のビデオを見ることに冷や冷やしていないことを願うよ。 I want to be sure that you see this shoe vocabulary video from last week if you haven't already. まだご覧になっていない方は、先週の靴用語のビデオを見ていただきたい。 If you have, then check out this playlist of other videos i've done with David where we go over idioms. もしそうなら、私がデイビッドと一緒にイディオムについて話した他のビデオのプレイリストをチェックしてほしい。 David, thanks for joining me here. デビッド、参加してくれてありがとう。 You got it. そうだろう。 That's it guys and thanks so much for using Rachel's English. レイチェルの英語を使ってくれて本当にありがとう。
A2 初級 日本語 履く 立場 フィラデルフィア 予算 フレーズ ブーツ 日常の慣用句10選|靴に関する慣用句|アメリカ英語の慣用句|レイチェルの英語 (10 EVERYDAY IDIOMS | PHRASES RELATED TO SHOES | AMERICAN ENGLISH PHRASES | Rachel’s English) 72 4 林宜悉 に公開 2021 年 01 月 14 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語