字幕表 動画を再生する 審査済み この字幕は審査済みです 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント It's 8 a.m. on a cold morning in the suburbs of Helsinki and these primary school children are getting ready for class. ヘルシンキ郊外の午前 8 時の寒い朝。小学生たちが授業の準備をしています。 This morning's lesson—ancient history. 今朝のレッスンは「古代史」。 Well, they are reading with pairs, some texts about Egypt and ancient life. 彼らはペアになって、エジプトや古代の生活についての文章を読んでいます。 They are reading and then I'm going to ask something, what did they find out from the book. 読んだあとは、私から本を読んで何を学んだのかを質問します。 I think we all are ready now. もう準備万端でしょう。 This is a school system that for years has been among the world's best. これは何年もの間、世界で最高の学校制度とされています。 And then what about this gold one? それじゃあ、この金色のものは? And yet these kids will spend half as much time in a classroom as Australian children. しかし、この子供達はオーストラリアの子供達の半分の時間しか教室で過ごしません。 When you go to the first grade, when you are seven years old, the amount of hours is 20 hours a week. 1 年生、つまり 7 歳のときは、1 週間に 20 時間です。(教室にいる時間が) It's the minimum and then it gets more hours the older you get. それが最短で、歳を重ねるごとに時間が増えていきます。 But it's still less than in many countries in Europe or in the world. しかし、それでも多くのヨーロッパや世界の国々に比べると、時間が短いんです。 In Finland, it's individual teachers who decide how the curriculum is taught, including how much technology should feature in their classrooms. フィンランドでは、どの程度テクノロジーを教室で使うかも含め、カリキュラムをどのように指導するかを決めるのは、個々の教師たちです。 We're working on a pyramid project, for example. 私たちは、ピラミッドプロジェクトをしているところです。例えば、 We're now writing our names on paper with hieroglyphics and then we'll be doing some tasks from classroom. 今私たちは自分の名前を象徴文字で紙に書いています。そのあと、教室でいくつかのタスクを行います。 Eleven-year-old, Mintu Latimarki, asks to leave class to work at the school's own student-run cafe. 11 歳の、ミントゥ・ラティマーキは、学校の生徒が運営するカフェで働くために、授業を抜けても良いか聞いています。 You can go. いいわよ。 Yeah, that's okay. 問題ありません。 Hello. こんにちは。 One cake for the cameraman, one cake for me, and two coffees. カメラマンにケーキを1つ。僕にもケーキ 1 つ。それからコーヒーを 2 つください。 How much is it? いくらですか? Two euros and 60 cents. 2 ユーロ 60 セントです。 How much change? おつりはいくらですか? Two euros and 40 cents. 2 ユーロ 40 セントです。 Is there a tip jar? チップを入れる瓶はありますか? Do you have tips? チップはありますか? No. いいえ。 No tips? Okay. チップなし?わかりました。 In Finland, school lunches, like books and excursions, are free. フィンランドでは学校の昼食や、本、遠足などは無料です。 The kids select what they want, sit down with their friends and teachers to eat, before they clean up after themselves. 子供達は自分が欲しいものを選び、友達や先生と一緒に座って食べ、自分で片付けをします。 The children rug up again to play outside. 子供達は外で遊ぶために、再び暖かい格好をします。 Some play a raucous version of soccer, some play basketball while others wait for the hockey rink to open. 騒々しいバージョンのサッカーをする子や、バスケットボールをする子供たちもいれば、ホッケーリンクが開くのを待っている子供たちもいます。 There are plenty of options for bad weather days too. 天気が悪い日にも、たくさんの選択肢があります。 The facilities in this school are just amazing. この学校の設備は、本当に素晴らしいです。 Outside we saw an ice skating rink and in here where the kids can play at lunchtime, there's a ping-pong table, a pool table. 外ではアイススケートリンクがありましたし、ここ子供達がランチタイムに遊ぶための場所には、卓球台やビリヤード台があります。 And in here, for the cold winter days, they've got a room full of bean bags and couches and there's even a PlayStation in the corner. そしてここには、寒い冬の期間のために、ビーズクッションやソファが部屋いっぱいにあり、角にはプレイステーションまで置いてあります。 It seems like it's such a rich school, you must get more money than other schools? とてもお金持ちな学校に見えますが、他の学校よりもお金が必要なんじゃないですか? No, we don't. いいえ。 It's the same money for everyone actually. 実は、他の学校と同じ料金なんです。 In Finland, schools are not allowed to raise private funds or to charge fees from parents. フィンランドでは、学校が私費を集めたり、保護者から料金を請求することは認められていないのです。 All schools are equitably funded from taxation. すべての学校は、公平に税金から資金を与えられています。 And in our system everything is free for the students actually. そして、私たちのシステムでは、生徒にとってすべてが無料なのです。 We don't collect any money from the parents. 保護者にお金を請求することはありません。 We want our schools to be equal and have equal opportunities to arrange the education. 私たちはすべての学校が平等で、教育制度を手配する平等な機会があることを望んでいます。 So, therefore, also the finance system needs to be equal and treat equally all the schools. ですから、金融的なシステムも平等であるべきですし、すべての学校を平等に扱う必要があるのです。 Mintu Latimarki's older brother, Levi, is in year seven and this afternoon he's got maths. ミントゥ・ラティマーキの兄、リーヴァイは、7 年生です。この日の午後は数学の授業を受けています。 We have, like the last term, chapter before we have the next exam. 前回のタームのように、次の試験のためのチャプターに取り組んでいます。 There are regular exams in Finland but the results of these tests are not published and shared. フィンランドにも通常の試験がありますが、そのテスト結果は公表も共有もされません。 We have a national test but the big difference is we don't compare schools that this is not a good school, this is a bad school. 私たちにも全国試験がありますが、大きな違いは、私たちはどの学校が優れていて、どの学校が劣っているかを比べないということです。 We just use the information that we evaluate ourselves. ただ、その情報を自己評価のために利用するのです。 But perhaps the single biggest difference in Finnish education is the standard of teaching. フィンランドの教育において、何か最大の異なる点をあげるとすると、教育の標準値でしょう。 Levi's maths teacher, Oona Arnez, speaks five languages and has postgraduate qualifications. リーヴァイの数学の先生、ウーナ・アーネスは 5 ヶ国語を話し、大学院を卒業しています。 So every one of us, we have to have a master's degree to be teachers. 私たちは全員、教師になるためには修士号を取得しなければなりません。 So like, for example, me, I'm maths and chemistry and physics teacher. ですから、例えば私は数学、化学、そして物理学の教師です。 In Finland, a career as a teacher is highly sought after. フィンランドでは、教師としてのキャリアは非常に人気があります。 To enter the studies in university actually it's really hard. 教師になるための大学に入ることは、本当に難しいんです。 They take something like 10 percent to study teaching. 10% くらいの人しか、教育を勉強できないのです。 If you really want to be a teacher, it can't be your second or third or I don't know what kind of option. もし教師になりたいのなら、それは第二希望や第三希望などでは有り得ません。 It has to be your first. 第一希望でなければならないのです。 I believe that they know what is the best for our children. 私は、彼らが何が子供達にとって一番良いのかを知っていると思います。 I'm not a teacher, I don't have that education. 私は教師ではありませんから、そういった教育を受けていません。 So we don't interfere with their work. ですから、彼らのやることに干渉しないのです。 In Finland, there's little anxiety about finding the right school for your child. フィンランドでは、子供に合った学校を見つけることに、あまり不安がありません。 We trust that they have very good school so we don't need to do any research work. 私たちは、彼らが素晴らしい学校だと信頼しています。ですから、リサーチする必要はありません。 - I think that is not a question in Finland. - No, no. フィンランドでは、そんな心配はいらないと思います。- いりませんね。 Finland is a vastly different country with a tiny homogenous society. フィンランドはほとんど同質社会的ではなく、とても異なる国です。 But its education success must surely offer some lessons for Australia. しかし、その教育制度の成功は、オーストラリアにも学ぶべきところがあるでしょう。 I would like to say that try to build the system that you trust the people. このシステムを構築するためには、人々を信用しなければならないと言いたいです。 And its investment in teachers seems an obvious place to begin. そして教師たちへの投資は、明らかな出発点でしょう。 The society respects the teachers and it means also the parents respect the teachers and they don't question the teachers. 社会は教師に敬意を払っています。つまり、保護者たちは教師たちに敬意があり、教師たちを疑ったりしないのです。 And that's, in Finland that's a really huge thing. それがフィンランドでは重要なのです。 Hi, I'm Leigh Sales. どうも、リー・セールスです。 Thanks for watching this story. この動画を見ていただきありがとうございます。 If you'd like to watch more of 7:30's stories, they are on the left of your screen. もし、7:30 の動画をもっと見たければ、スクリーンの左側をご覧ください。 And, tap on the button below to subscribe and get the latest from ABC News. そして、ABC News の最新動画を見たければ、下のチャンネル登録ボタンを押してください。
A2 初級 日本語 豪 フィンランド 教師 教育 子供 教室 平等 フィンランドの世界一の教育の裏側 (Why Finland's schools outperform most others across the developed world | 7.30) 30691 1150 Nina に公開 2020 年 03 月 16 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語