字幕表 動画を再生する
When you think about money and your dreams and you're looking at your account, you're like, "My bank account does not align with my dreams."
皆さんがお金や自分の夢について考えるとき、自分の口座を見て、「私の貯金では夢をかなえることができない」みたいになりますよね。
Financial health for a typical American household can be stressful.
一般的なアメリカ人の家計にとって、落ち着いた経済状態を維持することがストレスに感じることもあるはずです。
We know that 46 percent of all Americans would struggle coming up with 400 dollars in the event of an emergency.
アメリカ人の 46% は、400 ドル(約 4 万 2 千円)ほどの不意の支出にすら苦労するということが分かっています。
And 60 percent of all Americans will face that emergency within 12 months or less.
その一方で、アメリカ人の 60% が 1 年以内に不測の事態に直面するとされています。
When you ask the question, "What does money mean to you," most people will say things like, "I feel anxious."
「お金とは自分にとって何か?」と尋ねられたら、ほとんどの人が「心配するもの」というように答えるでしょう。
And so the insecurities come.
つまり、不安感がよぎるのです。
The shame comes.
恥ずかさに襲われるのです。
I think we have a fraught relationship with money, because it comes with judgment.
お金に関しては、みんな色々と問題を抱えているものだと私は考えています。なぜな人はお金で判断されるものですから。
When you're not able to pay your bills on time, you can personalize that.
期限までに支払いができないなんてことがあれば、その感覚がお分かりになるでしょう。
I don't want anyone to think that I'm not smart.
自分のことをきちんとしていない人間だと思われたくない。
I don't want anyone to know that I am very insecure with money.
お金の使い方がうまくないと知られたくない。
I don't want anyone to know that I am super stressed out.
自分がストレスまみれだということを知られたくない。
So now let's change the narrative.
ではここで、本題に入りましょう。
6 lessons on how to improve our relationship with money.
お金との付き合い方を向上させる6つの教訓で
1: Talk about it.
1:お金について話す
You can't do it alone.
自分一人ではできません。
And that's when your squad has to come in.
今こそ、あなたを助けてくれる仲間が必要です。
It's taboo.
タブーですから。
We typically don't talk about our stresses when it comes to money.
みんな普通、お金に関するストレスの話はしません。
We need to come together as a group of friends, no judgment, no shame.
複数の友人で共有する必要があるんです。批判もなし。恥ずかしがることもなしです。
Celebrate the fact that we've made a decision that we want to have a better relationship with money.
お祝いするんです。自分たちがお金ともっとうまく付き合っていこうという決断をすることができたことに。
That is worth applauding or snapping your fingers about.
称賛に値することだし、自信をもっていいことなんです。
Once you've done that, then you get real.
一度そういうふうに考えることができれば、現実的になることができます。
Nothing should be off-limits.
何もかも禁じることはしないでください。
Where does this relationship come from?
どうしてこんなお金の使い方をするのか?
Why am I spending all this money on things that don't align with my goals?
なぜ自分は、自分の目標に見合わないものにお金を費やしているのか?
What are your fears?
何を恐れているのか?
What are your hopes?
何を望んでいるのか?
What are your dreams?
自分の夢は何なのか?
But then we start to take action.
それを踏まえて行動に移すのです。
What can we do this week?
今週できることは何か?
Or what can we do this month?
もしくは、今月できることは何か、話し合うのです。
2: Understand what money is.
2: お金とは何なのか理解する
Money is not the end-all be-all.
お金は最終的なゴールではないし、最も大切なものでもありません。
It's the mechanism to accomplish whatever your goals are.
目標が何であれ、それを達成するための手段です。
It does not define you.
お金であなたの存在価値は決まりません。
It's just a mechanism to accomplish what matters to you most.
単なる道具なのです。あなたが一番大事だと思うことを成し遂げるために。
3: Identify what matters to you.
3:自分にとって何が大事かを見極める
Ask yourself one fundamental question: What are you saving for?
自分自身に 1 つ根本的な問いかけをしてみてください:何のためにお金を貯めているのか?
If you're saving for a car, if you're saving to pay down your debt, if you're saving for that rainy-day fund, it will include short-term goals, and it will include long-term goals.
車のためとか、ローンの支払いのためとか、万一に備えてとかなら、目標は、短期的なものと、長期的なものに分けることができますよ。
4: ...And then really picture it.
4:…そして、実際に描き出す
Visualize what you're really trying to accomplish.
自分が本当に成し遂げたいと思うことを視覚化してください。
A vision board is a visual representation of what you're saving for.
目標を張り付けたそのビジョンボードは、自分が何のためにお金を貯めているのかを視覚的に表してくれます。
So if we break it down, go get a poster board.
目標を細かく分けたら、掲示用のボードを手に入れましょう。
Get your markers, get your glitter.
ペンやマーカー、きらきら光る飾りを用意してください。
Take magazine pictures, cut it all out.
雑誌の写真や絵をすべて切り抜きましょう。
Have that picture of that great trip.
素敵な旅先が写っている写真を手に入れましょう。
Have the picture of you paying down your student debt.
学生ローンを払い終わったときの絵を張り付けるのです。
The vision board sounds like, "Oh, how can that really help?"
ビジョンボードなんて「なんの助けになるんだ?」って思うかもしれません。
The point is your goals need to align with your behaviors, and the vision board is really a representation of where you wanna go and then how you live your life, and in the meantime are the steps to really get there.
要は、自分の目標と行動が結びついていなければならないということ。ビジョンボードは、自分が進みたい道、望んでいる生活をよく表してくれます。そして同時に、目標に実際に到達するまでのプロセスを映し出してくれるのです。
5: It's not what you make, it's what you keep.
5: 稼ぐものではなく、維持するもの
It's not about what you make, it's about what you keep.
お金を稼ぐことが大事なわけではありません。維持することが大事なのです。
It's about understanding do I have the ability with what I'm making to take care of my basic needs?
最低限必要なもののためにお金を維持する能力が自分にあるかを理解しているかが重要なのです。
And if not, what adjustments do I need to make?
もしできないとしたら、どうやって折り合いをつけたら良いのか?
And then we start to break it down and talk about the tools.
そうしたら、お金という手段について、かみ砕いた話し合いを始めましょう。
We start to say, "Do we have our savings account? Auto-save."
まずは、「預金口座はある?定期預金は?」という話題から。
Set it and forget it, or every day, put a dollar a day.
定期預金にして、あとは放っておくのも良いし、毎日 1 ドルずつ貯金するのでもかまいません。
Whatever that rhythm is for you, the goal is the rhythm, not the amount.
自分に合ったやり方なら何でもいいんです。続けていくことがゴールなんです。金額ではありません。
You can start slow.
始めはゆっくりでも大丈夫。
You can start small, but you have to start now.
小額からでも大丈夫。でも、今すぐ始めなくちゃだめ。
And then let me give you a trick, we all have impulses.
ひとつアドバイスです。私たちはみんな衝動的に行動することがありますよね。
Many times, because the phone is always with us, we start shopping.
衝動は何度も襲ってきます。なぜならずっとスマホを持っているから。買い物をしてしまうんです。
Go out to any site, shop up, put it in your cart.
いろんなサイトに行って、あれこれ見て、カートに入れてしまうんです。
Just don't hit buy.
とにかく「買う」ボタンを押さないでください。
Wait 24 hours, go back and ask yourself, "Do I really need it?
1 日待って、もう一度サイトに戻って自分に問いかけてください。「本当にこれが必要なの?」って。
"What about these items map to my goal?"
「これは自分の目標にふさわしい?」と。
And if it's nothing, hit delete and you got your fix.
もし、取るに足りないものなら、削除ボタンを押して、元の自分に戻りましょう。
6: Be good to yourself.
6: 自分を大切にする
It's also important to know that your self-worth is not determined by your net worth.
自分の価値が資産では決まらないということを知っておくのも重要です。
This is something that we can do better about.
このことに関してはもっとうまく対処できるはず。
You celebrate your wins.
さあ、成功のお祝いです。
And when you make that misstep, no judgment, no shame.
もし、道を誤ったとしても、批判はなし。恥じることもありません。
Just get back at it.
また、スタートに戻ればいいんです。