字幕表 動画を再生する
Centuries ago, the Inca developed ingenious suits of armor that could flex with the blows of sharp spears and maces, protecting warriors from even the fiercest physical attacks.
何世紀も前に、インカ帝国は兵士の身体を鋭利な槍や鉾、そして強力な肉体攻撃から守るための頭脳的な鎧を開発しました。
These hardy structures were made not from iron or steel, but rather something unexpectedly soft: Cotton.
この強固な鎧を構成する原料は鉄やスチールではなく、どちらかというと予想以外にやわらかい素材の「綿」でした。
These thickly woven, layered quilts of cotton could distribute the energy from a blow across a large surface area, shielding warriors without restricting their mobility.
綿が何層にも厚く編み込まれていくと、幅広いエリアに渡って攻撃の衝撃を和らげることができ、兵士の機動力を失うことなく防御力を発揮します。
These seemingly contradictory features, strength and flexibility, softness and durability, have their roots in the intricate biology of the nearly invisible cotton fiber.
一見すると強度と柔軟性、柔らかさと耐久性は相反する要素のように見えますが、人間の目には見えない綿の繊維組織が持つ複雑な生態にその秘密があるのです。
These fibers begin life deep within a cotton flower, on the surface of a seed.
綿の繊維組織は、綿の花の奥深くになる種の表面に命を宿します。
As many as 16,000 fibers will festoon a single seed, bulging from the seed's surface like miniature water balloons.
16000個もの繊維組織が1つの種を花綱状におおい、表面からミニ水風船のように膨らんでいきます。
Each cotton fiber, no matter how large it grows, is made of just one cell.
サイズに関係なく、綿の繊維組織の細胞は1つだけです。
That cell has multiple layers of cell wall.
細胞には細胞壁が何層にも付いていて
After a few days, the sides of the first layer, called the primary cell wall, stiffen, pushing cell growth in one direction and causing the fiber to elongate.
数日経つと、一次細胞壁と呼ばれる最初の層の横が硬化し、細胞の成長を一方向に押し進めて繊維を細長くします。
The fiber elongates quickly for about 16 days.
繊維組織は16日間ほどは急速に長細く成長していきます。
Then it begins the next stage: strengthening the cell wall.
その後、次のステージである細胞壁の強化に移りますが
It does this by making more of the carbohydrate cellulose.
炭水化物セルロースを多く作り出すことによってこれを行います。
Cellulose will make up 34 percent of the cell wall at this stage and swiftly increases.
セルロースはこの段階で細胞壁の34%を形成し、急速に数を伸ばしていきます。
This new growth also reinforces the cell wall by going against the grain of the existing wall.
こういった成長分は、既存の細胞壁粒子にぶつかりながら強度を増していきます。
The strengthened wall is more rigid, restricting further growth.
強度が随分と上がった細胞壁は、以降の成長が止まります。
That means if the fiber remodels its walls too early, it will be short, and ultimately make rough, weak fabrics.
ということは、繊維組織が細胞壁を再構築する速度が速すぎれば短くなってしまい、繊維のきめ細やかさが失われて強度も落ちてしまします。
But if cell wall strengthening begins too late, the wall won't be sturdy enough, producing fibers that are too weak to hold fabrics together well.
しかし、細胞壁の強化開始が遅くなると、当然弱くなってしまうため繊維組織同士をつなぎ止めておくことが難しくなってしまいます。
In ideal growing conditions with the right temperature, water, fertilizer, pest control, and light, a cotton fiber can grow up to 3.6 centimeters long with only a 25 micrometer width.
気温や水へのアクセス、肥料、害虫駆除、日照時間などの条件が適切に揃った環境では、綿は長さ3.6cmまで成長しますが、幅はわずか25マイクロメートルに留まります。
Long, fine fibers can wrap around one another better than shorter, less fine fibers, which means those long, fine fibers make stronger threads that hang together better as fabric.
長く品質の良い繊維は、短くて質も劣る繊維よりもお互いにより良く巻き合うことができるため、繊維として強度の高い糸を作り出す事が可能になるのです。
Cotton with these qualities has diverse uses, from soft textiles to the U.S. dollar bill, which is 75 percent cotton.
このような高品質の綿は様々な用途があり、柔らかい生地としてもそうですが、アメリカドル紙幣は75%が綿でできています。
The next crucial stage of the cotton fiber's growth begins as it thickens its secondary cell wall by depositing large quantities of cellulose into the secondary layer.
綿繊維組織の次の重要な成長段階では、2次細胞層に多くのセルロースを送り込むことで厚みが増します。
Cellulose goes on to make up over 90 percent of the fiber's weight.
セルロースは繊維の総重量の90%を成し
The more cellulose that gets deposited, the denser that secondary layer becomes.
セルロースが取り込まれるとその分だけ2次細胞壁が厚くなっていき
And this determines the strength of the final fiber.
それがそのまま最終的な繊維の強度に比例します。
This stage is essential for developing long-lasting material for the likes of, say, a t-shirt.
この段階は、例えばTシャツのように長持ちさせることを視野に入れた場合には重要です。
The garment's capacity to withstand years of washing and wear is largely determined by the density of that secondary cell wall.
洗濯機や長年に渡る着用に耐えうるかどうかは、およそ2次細胞壁の厚みにかかってくるわけです。
On the other hand, its softness is strongly influenced by the length of the fiber, established with the remodeling of the primary wall layer.
一方で、独特の柔らかさは繊維の長さに大きく影響されており、これは1次繊維壁の再構築の際に決定づけられるものです。
Finally, after about 50 days, the fiber is fully grown.
そして50日ほど経過すると、ついに繊維が完全に成長を遂げます。
The living matter within the cell dies off, leaving behind only the cellulose.
細胞内の生体が死ぬと、セルロースのみが後に残ります。
The dried cotton seed pod, or boll, that surrounds the fibers cracks open, unveiling a burst of several thousand fiber cells in a fluffy mass.
乾燥した綿のポッド、もしくはボールが破裂して開くと何千という繊維細胞がフワフワな塊となって姿を現します。
The thread-like fibers we see—thinner than a human hair—are the remains of those dense, dried out walls of cellulose.
私たちが目にする糸状の繊維ー人間の髪の毛よりも細いーは、このような厚く乾燥したセルロースの細胞壁の残りなのです。
Tens of thousands of these fibers spun into yarn will go on to make everything from fabric, to coffee filters, diapers, and fishing nets.
無数のこれらの繊維組織が毛玉として精製され、生地やコーヒーのフィルター、オムツ、釣りの網などに加工されていきます。
And with the help of modern science, cotton might soon be softer, stronger, and more resilient than ever as researchers investigate how to optimize its growth based on nutrients, weather conditions, and genetics.
そして、最新科学の恩恵を受けて、栄養素や気候条件、そして遺伝子の面で工夫を凝らしながら綿は今までより柔らかく強く耐久性も上がっていく事が期待されています。
The cotton from your favorite t-shirt likely begin its life in America, China or India.
Tシャツに使われている綿は、おそらくアメリカか、中国、もしくはインド産のものが大半でしょう。
How did they get from there to your bag?
そこからどのようにしてバッグに姿を変えるのでしょうか?
Find out in this video.
それはこのビデオを観て確かめて下さい。