Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • 6 Minute Englishfrom BBC Learning English. Hello, this is 6 Minute English.

    6 分間イングリッシュ― BBC ラーニング・イングリッシュ。こんにちは、6 分間英語です。

  • I'm Neil.

    僕はニールです。

  • And I'm Sam.

    私はサムです。

  • Sam, have you considered the future of food much?

    サム、食料の将来について、考えたことはありますか?

  • Well, I think in the future I might have a sandwichin about 30 minutes in the future.

    うーん、将来、サンドイッチを食べると思いますよ―30 分後くらいに。

  • Ehhh...not quite what I meant!

    えーと…そういう意味じゃないですよ!

  • With the population of the world increasing along with the negative effects of climate change and other global issues, we might have to radically change our diets in the future.

    気候変動の悪影響や他の世界的問題に加え、世界の人口が増加していることから、将来私たちは、食生活を劇的に変えなければならないかもしれないのです。

  • Ah, yes, I have heard about this.

    ああ、聞いたことありますね。

  • There are all sorts of developments from growing artificial meat to developing insect-based foods.

    培養肉を育てることから、昆虫食の発展まで、様々な開発が行われていますよね。

  • Mmm, tasty.

    うーん、おいしそう…。

  • Well, we'll look a little more at this topic shortly, but we start, as ever, with a question and it's a food-based question.

    このトピックには少し後で触れていきますが、まずはいつも通り、質問から始めましょう。食べ物に関連した質問ですよ。

  • In which continent did tomatoes originate?

    トマトは、どの大陸が原産地でしょう?

  • Is it A: South America, B: Africa or C: Asia?

    A: 南アメリカ B: アフリカ C: アジア

  • What do you think, Sam?

    サム、どう思いますか?

  • No idea.

    分かりませんね。

  • I'm going to say Africa, but that's just a guess.

    アフリカかな。予想ですけど。

  • OK, well I will reveal the answer later in the program.

    プログラムの後半で、答えを発表しますよ。

  • On a recent edition of BBC Radio 4's The Food Programme, there was an interview with Dr. Morgaine Gaye.

    最近放送された、BBC ラジオ 4 の「The Food Programme」で、モーゲイン・ゲイ博士とのインタビューがありました。

  • She is a futurologist.

    彼女は未来学者です。

  • A futurologist is someone who studies and predicts the way we will be living in the future.

    未来学者とは、将来私たちがどのように生活しているかを研究、予測する人です。

  • Her particular area of expertise is the subject of food.

    彼女の専門分野は、食料に関連することです。

  • What two things does she say she thinks about?

    彼女が考えていることが2つありますが、それは何でしょう?

  • As a food futurologist, I think about not just what we're going to be eating in the future but why.

    食料未来学者として、私たちが将来何を食べているのかだけでなく、その理由も考えています。

  • Why that thing, why that trend, why will people suddenly latch onto that food, that way of eating that food at that particular time?

    なぜその食べ物なのか、なぜそういったトレンドがあるのか、なぜ人々は突然、その食べ物に関心を示し、その特定の時期に、そういった食べ方をしているのか?

  • And when I work for large companies, that's what they want to know.

    大企業の仕事を請け負っている時、企業側が知りたいのは、そういった事柄なのです。

  • There is an element of a hunch.

    勘という要素を使いますね。

  • And then proving or disproving that hunch.

    そして、その勘を証明したり、間違っていると示したりするんです。

  • So what two things does she think about?

    さて、彼女が考える 2 つのこと、何だったでしょうか?

  • She says that as a food futurologist, she thinks about what we will be eating in the future and also why we will be eating that food.

    食料未来学者として、私たちが将来何を食べているのかだけでなく、その理由も考えている、と言っていましたね。

  • Yes, in particular, she looks at why there are particular trends.

    そうですね。特に、ある特定のトレンドが存在する理由に注目します。

  • A trend is what is popular now or what is becoming popular.

    "trend"とは、今人気のものや、人気になりつつあるもののことです。

  • For example, at the moment, there is a trend for eating less red meat.

    例えば、現在、赤身の肉の消費量を減らすのがトレンドですね。

  • She also looks at why people latch onto particular trends.

    それから、人がなぜ、特定のトレンドに関心を示すのかについても考えます。

  • To latch onto here means to be very interested in something.

    ここでの"latch onto"とは、何かにすごく関心を持っている、という意味です。

  • So if you latch onto a particular food trend, you start to follow that trend, you might start eating that particular diet.

    ある特定の食べ物のトレンドに関心を持っている、というのなら、つまり、そのトレンドに乗っかって、ある特定の食生活を始めるかもしれませんね。

  • Information about future trends is very important for companies in the food business.

    将来のトレンドに関する情報は、食品業界の企業にとって、非常に重要です。

  • How does she actually predict these trends?

    彼女はどうやって、こういったトレンドを実際に予想するのでしょうか?

  • She says she starts with a hunch.

    勘から始める、と言っていますね。

  • A hunch is a feeling you get that something is true.

    "hunch"というのは、何かが正しいという気がする、ということです。

  • You don't have any real evidence, but your experience and knowledge makes you think you might be right.

    実際に証拠はないけれど、自分の経験や知識に基づいて、これは正しいかも知れない、と考えるということです。

  • Let's listen again.

    もう一度聞いてみましょう。

  • As a food futurologist, I think about not just what we're going to be eating in the future but why.

    食料未来学者として、私たちが将来何を食べているのかだけでなく、その理由も考えています。

  • Why that thing, why that trend, why will people suddenly latch onto that food, that way of eating that food at that particular time?

    なぜその食べ物なのか、なぜそういったトレンドがあるのか、なぜ人々は突然、その食べ物に関心を示し、その特定の時期に、そういった食べ方をしているのか?

  • And when I work for large companies, that's what they want to know.

    大企業の仕事を請け負っている時、企業側が知りたいのは、そういった事柄なのです。

  • There is an element of a hunch.

    勘という要素を使いますね。

  • And then proving or disproving that hunch.

    そして、その勘を証明したり、間違っていると示したりするんです。

  • Dr. Gaye goes on to talk about how on the subject of food, there are restrictions.

    ゲイ博士は続いて、食料に関わる問題については、規制があると話します。

  • Why is that?

    なぜでしょう?

  • Food business, of course, has different restrictions around it because it's about safety, we're ingesting that.

    食品業界には当然、様々な規制があります。食品業界と言えば、安全性ですからね。私たちが摂取するものですから。

  • The supply chain and the labelling laws are very stringent especially in this country.

    特にイギリスにおいては、サプライチェーンやラベルに関する法律が、非常に厳重です。

  • So it takes a lot longer to get an idea from just a concept that's discussed around a table to an actual production facility, labelled, branded, tested, marketed and put on the shelves.

    そのため、テーブルを囲んで話し合われた概念の状態から、実際に製造施設に持ち込んで、ラベルを作り、ブランド化して、テストを行い、市場に出して、棚に陳列されるまでには、ずっと長い時間がかかるのです。

  • So why restrictions?

    なぜ規制があるのでしょう?

  • Well, it's about safety.

    安全性のためですよね。

  • Because we are ingesting food, which is a way of saying we are putting it into our bodies, it has to be safe.

    私たちは食べ物を摂取するからです。つまり、食べ物を体内に入れるということですから、安全でなければなりません。

  • It can be a long process of developing a new food and getting it into the shops because of the need to be safe and meet the laws of different countries.

    新しい食品が開発されて、それがお店に到達するまでというのは、長いプロセスになり得ます。安全でなければなりませんし、様々な国の法律に適合しなければなりませんから。

  • In the U.K., she mentions that the food safety laws are very stringent.

    イギリスでは、食品の安全に関する法律が非常に厳重だ、と彼女は言っていましたね。

  • This means that the laws are very tough, very strict.

    "stringent"とは、非常に難しく、非常に厳しいという意味です。

  • Let's hear Dr. Gaye again.

    ゲイ博士の話を、もう一度聞いてみましょう。

  • Food business of course has different restrictions around it because it's about safety, we're ingesting that, the supply chain and the labelling laws are very stringent especially in this country.

    食品業界には当然、様々な規制があります。食品業界と言えば、安全性ですからね。私たちが摂取するものですから。特にイギリスにおいては、サプライチェーンやラベルに関する法律が、非常に厳重です。

  • So it takes a lot longer to get an idea from just a concept that's discussed around a table to an actual production facility, labelled, branded, tested, marketed and put on the shelves.

    そのため、テーブルを囲んで話し合われた概念の状態から、実際に製造施設に持ち込んで、ラベルを作り、ブランド化して、テストを行い、市場に出して、棚に陳列されるまでには、ずっと長い時間がかかるのです。

  • Right, well before we review our vocabulary, let's get the answer to the question.

    さて、語彙の復習をする前に、クイズの答えを発表しましょう。

  • In which continent did tomatoes originate?

    トマトは、どの大陸が原産地でしょう?

  • Is it A: South America, B: Africa C: Asia?

    A: 南アメリカ B: アフリカ C: アジア

  • Sam, what did you say?

    サム、何て答えましたっけ?

  • I made a guess at Africa.

    私は、アフリカだと予想しましたよ。

  • Well, I'm afraid that's not right.

    うーん、残念、不正解です。

  • Congratulations though to everyone who said South America.

    でも、南アメリカと答えた皆さん、おめでとうございます。

  • Right, let's recap our words and expressions.

    では、単語と表現を復習しましょう。

  • OK, well we started with the word "futurologist."

    まず、"futurologist"です。

  • This is a noun to describe someone who studies and predicts the way we will be living in the future.

    これは、将来私たちがどのように生活しているのかを研究し、予測する人を示す名詞です。

  • Then we had trend.

    それから"trend"がありましたね。

  • This word can describe what is popular now and the way in which what is popular is changing.

    "trend"とは、今人気のものや、人気のものが変化しつつある様子を示す単語です。

  • For example now we are seeing a trend for eating less red meat in some parts of the world.

    例えば、世界のある地域においては、赤身の肉の消費量を減らすのがトレンドですね。

  • If you latch onto something, you become interested in it and associate yourself with it.

    "latch onto something"というのは、何かに興味を持ち、自分を関連付けることです。

  • We heard that people very quickly latch onto food trends.

    人々は、食べ物のトレンドに即座に関心を示す、と話されていました。

  • Then there was "hunch."

    それから、"hunch"です。

  • A hunch is a feeling about something you think might be true even though you don't have real evidence for it.

    証拠はないけれど、何かが正しいという気がする、ということです。

  • Ingesting something means taking it into your body, so eating or drinking it.

    "ingest something"というのは、何かを体内に取り込むこと、つまり、飲食することですね。

  • And finally a stringent rule is a very strict rule, a tough rule or law which in connection to food is designed to make sure it is safe and of a suitable quality.

    最後に、"stringent rule"というのは、非常に厳しい規則、難しい規則や法律のことです。食品に関連して言えば、食品が安全で適した品質であることを確認するためのものです。

  • OK, thank you Sam.

    サム、ありがとう。

  • That's all from 6 Minute English.

    6 分間英語、以上です。

  • Goodbye!

    さようなら!

  • Bye bye!

    またお会いしましょう!

6 Minute Englishfrom BBC Learning English. Hello, this is 6 Minute English.

6 分間イングリッシュ― BBC ラーニング・イングリッシュ。こんにちは、6 分間英語です。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます