字幕表 動画を再生する
Man, it's hot in here
暑いな
Welcome back to the show
おかえりなさい
Now, you've probably learned how to say the words “Cheap” and “Expensive”
さて、"安い "と "高い "という言葉の言い方を学んだだろう。
but what if something is just “a little cheap”
しかし、「ちょっと安っぽい」だけだったらどうだろう。
Or it's “Super Cheap”?
それとも「激安」?
A little bit expensive
少し高い
Or “Really Really Expensive”
あるいは「本当に本当に高い」。
What are you supposed to call those things?
あれを何と呼べと言うんだ?
Keep watching because today we are going to learn some new ways to talk about
では、今日は新しい話し方を学んでいこう。
Cheap and Expensive
安くて高い
And make your English sound more natural and more native
そして、あなたの英語をより自然に、よりネイティブに聞こえるようにする。
Ok wait!
分かった!
Stop!
止まれ!
Before we talk about “Cheap” or “Expensive”
安い」「高い」を語る前に
We need to know what to call “Money”
私たちは "お金 "をどう呼ぶべきかを知る必要がある
For Americans the most common is either “Dollars” or “Bucks”
アメリカ人にとって最も一般的なのは "Dollars "か "Bucks "である。
Both are okay
どちらも問題ない
For example, how much are these kicks (sneakers)?
例えば、このキック(スニーカー)はいくらですか?
Two hundred bucks
200ドル
How much is that house over there?
あの家はいくらですか?
A million dollars
100万ドル
Alright, now that you're comfortable with “Dollars” and “Bucks”
さて、"Dollars "と "Bucks "に慣れてきただろうか?
We can now learn different levels of of “Cheap” and “Expensive”
私たちは、"安い "と "高い "のレベルの違いを学ぶことができる。
For this example, we are going to use my favorite: Coconut Strawberry Bubble Tea
この例では、私のお気に入りを使おう:ココナッツ・ストロベリー・バブルティー
The average price of bubble tea in the US is about three dollars, give or take
アメリカでのバブルティーの平均的な値段は3ドル前後である。
So if you go to a shop and they charge, say, two fifty
だから、店に行って、例えば250ドル取られたとする。
Then you can say, “Hey that's not bad”
そうすれば、"やあ、悪くないね "と言える。
I really like this bubble tea shop.
私はこのバブルティー・ショップが本当に好きだ。
The prices aren't bad
値段は悪くない
Or “That's pretty good
とか「なかなかいいね」とか。
Or if you want to be more specific you can say
もっと具体的に言うなら、次のように言うこともできる。
“That's not a bad price” or “That's a pretty good price”
"悪くない値段だ "とか "かなりいい値段だ "とか。
Hey I like this bubble tea shop, the prices are pretty good
このバブルティー・ショップが好きなんだ。
Now maybe you want it to be even cheaper
もっと安くしたいだろう
So you walk down the street
通りを歩く
And this shop charges two dollars
この店は2ドル
So you can say “Hey, that's a good deal”
だから、"おい、これはお買い得だ "と言えるんだ。
How much is the bubble tea again?
バブルティーはいくらでしたっけ?
Two dollars?
2ドル?
That's a good deal
それは良い取引だ
Or, “That's a bargain”
あるいは、"お買い得だ"
How much is the bubble tea here?
ここのバブルティーはいくらですか?
Two bucks?
2ドル?
Wow, that's a bargain
これはお買い得だ
But
だが
BUT!!!
しかし、だ!
Maybe that's still not cheap enough for you
それでもまだ十分安くはないかもしれないが
So you walk down the street again
それでまた通りを歩く
And you get to the last shop.
そして最後の店にたどり着く。
And they only charge a buck for a bubble tea
バブル・ティーは1ドルで飲める。
So you can say “That's a steal!”
だから "お買い得だ!"と言える。
How much is the bubble tea here?
ここのバブルティーはいくらですか?
A dollar?!
ドル?
Dang that's a steal
これはお買い得だ
It's called “A steal” because it's so cheap it's almost like you stole it
まるで盗んだかのような安さだから "A steal "と呼ばれている。
Another phrase you can say is “It costs almost nothing” or “It costs next to nothing”
別の言い方をすれば、"It costs almost nothing"、"It costs next to nothing "である。
Almost free basically
基本的にほぼ無料
How much is the bubble tea here?
ここのバブルティーはいくらですか?
Just a buck??
ただのバック?
Wow that costs almost nothing!
わあ、これならほとんどお金はかからないね!
How much is the bubble tea here?
ここのバブルティーはいくらですか?
A buck?!
バック?
Dang that's next to nothing
何もないに等しい
Ok now, what if a shop charges more than three dollars?
では、3ドル以上請求する店があったらどうする?
It's time to learn some new ways to say expensive
高価なものの新しい言い方を学ぶ時だ。
If a shop charges a little bit more, maybe three fifty instead of three dollars
もし店がもう少し料金を取るなら、3ドルではなく350ドルかもしれない。
Then you can say, “Ooo that's kind of pricey”
そうすれば、"おっ、それはちょっと高いな "と言うことができる。
Pricey is like a little bit more expensive but not really expensive
値段は少し高いが、それほど高くない。
How much is the bubble tea here?
ここのバブルティーはいくらですか?
three fifty?!
350?
Mmm seems kind of pricey but I'm too lazy to go next door so I'll take it
うーん、ちょっと値段が高いような気がするけど、隣に行くのは面倒だから、これにしよう。
Or some places, if they're really really greedy, they might charge four dollars for
あるいは、本当に本当に貪欲な店だと、4ドルを請求するところもある。
a bubble tea
バブルティー
And if they're charging four dollars for a bubble tea
バブルティーに4ドルも取るのなら
Then you can say, “Wow that is steep!”
そうすれば、"すごい急勾配だ!"と言うことができる。
How much is the bubble tea here?
ここのバブルティーはいくらですか?
four dollars?! four dollars for a bubble tea?
バブルティーが4ドル?
Wow that's pretty steep
うわー、かなり急だ
Steep you can use for something that is more expensive, but not quite super expensive
スティープ......もっと高価なものに使えるが、超高級とまではいかない。
But wait, some places will charge even more than that
しかし、それ以上の料金を請求するところもある。
What if they charge five dollars for a bubble tea?
バブルティーが5ドルだったら?
That's a ripoff
ぼったくりだ
How much again?
またいくらですか?
five dollars? what a ripoff!
5ドル?
I'm not gonna pay that.
そんなもの払うつもりはない。
No one's gonna pay that
誰も払わないよ
Or you can also say it costs an arm and a leg
あるいは、手足がかかると言うこともできる。
Meaning, it's so expensive, you have to chop off your body parts and give it to them
つまり、とても高価なものだから、自分の体の一部を切り落として彼らに提供しなければならないということだ
Hey, this place is pretty good, but they charge an arm and a leg.
おい、この店はなかなかいいけど、高いぞ。
I would suggest going somewhere else
他の場所に行くことを勧める
I know, it sounds weird, but I don't make these words up, I just teach 'em
変に聞こえるかもしれないけど、僕はこういう言葉を作っているわけじゃなくて、ただ教えているだけなんだ。
Alright here are the words againnnnn
さてと、ここでもう一度。
And remember, don't just watch the video
ビデオを見るだけでなく、覚えておいてほしい。
That's the lazy way out
それは怠惰な方法だ
You have to practice saying it
それを言う練習をしなければならない
Practice at home
自宅での練習
Make sentences.
文章を作る。
Talk to other native speakers
他のネイティブスピーカーと話す
Or, here's a good way to practice
あるいは、こんな練習方法もある。
Next time you're out window shopping
今度ウィンドウショッピングに出かけたら
Just go to different stores and think about it in your head
いろいろな店に行って、頭の中で考えるだけでいい
That looks steep.
険しそうだ。
Or that looks like a steal.
あるいは、それがお買い得に見える。
Or that looks like a ripoff!
あるいは、ぼったくりのように見える!
But Just think about it though.
ただ、考えてみてほしい。
Don't actually tell the owner, “Hey this is a ripoff”
オーナーに "おい、これはぼったくりだ "と言ってはいけない。
You're going to offend them
彼らを怒らせることになる
And there are tons, tons more ways to say “Cheap” and “Expensive”
そして、"安い "や "高い "を表現する方法は、もっともっとたくさんある。
I just picked a few of the common ones that most people use
多くの人が使っている一般的なものをいくつかピックアップしてみた。
If you do know some other ones, leave me comment.
他に知っているものがあれば、コメントをください。
Maybe I'll learn a word or two from you
君から言葉を学ぼうと思う。