Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • They've been called "a generation of dreams deferred".

    この世代、夢の延期された世代と呼ばれています。

  • One out of every seven people here in Europe between the ages of 15 and 24 who wants a job can't find one.

    ヨーロッパで求職中の、15~24歳の若者の7人に1人は、仕事を見つけることができていません。仕事を見つけたとしても、その多くが、パートタイムや臨時職で行き止まっています。

  • And many who do have jobs are stuck in part-time or temporary positions.

  • And it's not just a phenomenon happening here in Europe; young people all around the world are feeling the pain from income inequality.

    これは、ヨーロッパだけで起きている現象ではありません。世界中の若者たちが、所得格差に苦しんでいます。

  • There are all kinds of inequality in the world like gender, wealth, or race; we're going to look specifically at income inequality and the effect that it's having on younger generations.

    世界には、ジェンダー、富、人種など、様々な格差があります。今回は所得格差に焦点を当て、それが若い世代に及ぼしている影響を見ていきましょう。

  • Simply put, income inequality refers to the gap in income, which is the money you earn from your job or investments, between the rich and the poor; it's not exactly a pretty picture right now.

    端的に言うと、所得格差とは、仕事や投資で得るお金に関する、富裕層と貧困層の格差を示します。現状は、あまり良いものではありません。

  • Since 1980, the top 1% has taken a bigger slice of the world's income, while the bottom 50%'s share has stagnated; that picture is even more dramatic in the world's biggest economy, the US.

    1980年以来、トップ1%が世界の所得をより多く占有するようになっており、下層50%は停滞しています。世界最大の経済国、アメリカでは、この状態はより顕著です。 そして多くの点において、若者をとりまく状況は悪化しているのです。

  • And in many ways, it's even worse for young people.

  • Let's come back to Europe to help understand why.

    この理由を理解すべく、ヨーロッパにもう一度目を向けましょう。2007年の金融危機以降、人々が失業していくにつれ、全域で所得も減少しました。

  • After the financial crisis in 2007, incomes declined across the board as people lost their jobs.

  • Research from the International Monetary Fund found that as the European economy started to recover, the incomes of people aged 65 or older increased by 10%, in part because their pensions were protected.

    国際通貨基金の研究によると、ヨーロッパの経済が回復し始めるにつれ、65歳以上の人々の所得も10%増加したことが分かりました。これは、この人たちの年金が守られたからです。一方で、若者の所得も回復しましたが、成長はしませんでした。

  • Meanwhile, the incomes of young people recovered but didn't ever grow.

  • The research said that because young people didn't have as much professional experience, they were the first to be let go or they were less likely to find work.

    研究では、若者は仕事の経験を十分に積んでいないため、早くに失職してしまったり、仕事を見つけにくかったりするのが理由だと示されました。仕事を見つけた人も、以前より低い賃金であるケースがよくありました。 パートタイムの仕事を得た人もいましたが、これでは、フルタイムと同様の福利厚生やセーフティーネットは提供されません。

  • Those who did find jobs often accepted lower wages than before; others took part-time work, which doesn't offer the same benefits or safety nets.

  • That helps explain why the youth unemployment rate across the 28 countries in the EU is so high at 14%.

    EU28カ国全体において、若者の失業率が14%と非常に高いのも、これが理由です。これは、EUにおける全ての年齢層を考慮した失業率の、2倍以上なのです。

  • That's more than double the EU's overall unemployment rate across all ages.

  • This younger generation also has more debt relative to their income than any other age group.

    この若年層は、他の年齢層と比較し、所得の割に負債も多くなっています。そのため、経済が予期せず悪化した場合、その影響を直に受けることになりますし、経済的により大きな問題に巻き込まれる可能性があります。

  • This leaves them much more exposed if the economy unexpectedly gets worse again and could get them into deeper trouble with their finances.

  • One glaring example is student debt.

    顕著な例が、奨学金です。年を重ねるにつれ、アメリカで高等教育への需要が高まっていく中、大学にかかる費用や奨学金も増えています。

  • As demand for higher education in the US has increased over the years, so has the cost of college and student debt.

  • National student loan debt sits at $1.5 trillion, making it the second largest type of consumer debt after mortgages.

    国の奨学金負債は1.5兆ドルでとどまっており、住宅ローンに次いで2番目に大きな消費者負債となっています。

  • Student debt is increasingly becoming a concern in other countries too, like Canada, the United Kingdom, New Zealand, South Korea, and Japan.

    カナダ、イギリス、ニュージーランド、韓国、日本など、他の国でも、奨学金は懸念事項となってきています。

  • You can see how inequality is playing out by looking at poverty rates.

    貧困率に目を向けると、格差がどのように展開しているのか、見ることができます。

  • Before the financial crisis, the risk of slipping into poverty was more evenly spread among age groups.

    金融危機以前、貧困層に陥るリスクは、年齢層に偏ってはいませんでした。現在、ヨーロッパの4人に1人の若者が、貧困の危機にあります。

  • Now, one out of every four young people in Europe is at risk of poverty.

  • The problem is that many young people have gotten stuck in these low-wage, low-skill, or part-time jobs.

    問題は、多くの若者たちが、低賃金、低スキル、パートタイムといった仕事から抜け出せないでいることです。より稼ぐことのできる仕事で必要な、新しいスキルを学ぶ機会を、逃してしまっているのです。

  • They miss out on opportunities to learn new skills required in jobs that make more money.

  • At the same time, the cost of living is going up; just look at this graph, which shows house prices increasing far faster than income over the past two decades.

    同時に、生活コストも上昇しています。このグラフをご覧ください。過去20年において、住宅価格は、所得よりも格段に速いスピードで上昇しています。

  • This is one reason fewer millennials are part of the middle class than the generations before them.

    前の世代に比べ、中流階級に属するミレニアル世代が少ない理由の一つが、これです。

  • Plus, as the global population ages, public debt is going up as governments finance social assistance programs for the elderly.

    さらに、世界人口が高齢化するにつれ、政府は高齢者向けの社会支援プログラムに資金を費やすため、公債も増加していきます。この公債を返済する責任は、若者にのしかかるでしょう。

  • The burden of paying off that debt, well, it'll likely fall on young people.

  • All these costs and more have made young people skeptical of the government and institutions and helped fuel populist movements around the world.

    これらのコストなどが原因で、若者は政府や機関に対して疑いを抱くようになり、世界中でポピュリスト運動を加速させています。

  • So what can be done? One popular idea is better education and more training.

    この現状に対し、何ができるでしょうか?支持を集めているアイデアの1つが、より良い教育、トレーニングです。 実際、ここヨーロッパで調査に回答した若者の半数以上が、学校では就職に向けた準備に主な焦点を当てるべきだ、と述べています。

  • In fact, half of young people surveyed here across Europe said the main priority of schools should be to prepare them for employment.

  • Take Germany's apprenticeship model; students split their time between training at companies and taking classes at public vocational schools.

    ドイツの実習モデルを見てみましょう。生徒は、企業でのトレーニングと、公立専門学校での授業の両方を受けます。 そして、職務経験とスキルを同時に習得できるのです。

  • So they get the work experience and the skills they need at the same time.

  • Data shows this type of training model works to reduce unemployment and inequality.

    このタイプのトレーニングモデルにより、失業率や格差が減少することが、データで示されています。

  • Another idea is taxation; some policymakers and politicians have floated wealth taxes that would target companies with a big income gap between their workers.

    また別のアイデアは、税金です。政策立案者や政治家の中には、従業員間の所得格差の大きい企業を対象とした、富裕税を提案している人もいます。

  • Others want unions to fight for higher wages.

    また、労働組合を通して賃金の上昇を求めようとしている人もいます。

  • More affordable housing could also help ensure young people aren't priced out of good jobs in cities.

    価格の手ごろな住宅をより供給することで、都市における良い仕事から、若者が締め出されないようにすることもできるでしょう。

  • While many of these proposals are wildly popular, they've proven to be a tough sell in the political arena.

    これらの提案の多くは非常に人気を集めていますが、政治上ではあまり歓迎されていません。しかし経済的には、若者の格差に対応することで、全ての年代が恩恵を受けるというのが現実です。 これは、低所得の国々や新興国では特に当てはまります。IMFによると、こういった国では、より多くの若者が働くほど、皆がより平等になるということです。

  • But the economic reality is that addressing inequality among young people benefits all ages.

  • This is particularly the case in low-income and emerging market countries, where the IMF found more young people working means more equality for everyone.

  • Hey everyone, it's Elizabeth here; thanks so much for watching.

    皆さんこんにちは、エリザベスです。ご覧いただき、ありがとうございます。所得格差に対応する、最善の策は何だと思いますか?コメント欄で教えてください。それから、何かアイデアがあれば教えてくださいね。それではまた後で!

  • What do you think the best fix is for income inequality? Let us know in the comments section. And leave us any other ideas there too. See you later!

They've been called "a generation of dreams deferred".

この世代、夢の延期された世代と呼ばれています。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます