Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • The A to Z of isms. Journalism.

    XXイズムについて考える。今回は…ジャーナリズムです。

  • Journalism is a product of modern history and it's shaped by the politics of the places where it works.

    ジャーナリズムは近代歴史の中で生まれ、それぞれの土地の政治的背景が絡んで形作られていきました。

  • In liberal democracies, it's based on the ideals that knowledge is important, that expression should be free and that reliable information is good for society.

    自由民主主義社会では、知識を持つことは重要であるという考えに基づいており、表現の自由やソースのしっかりとした情報は社会にとって良い事だという認識があります。

  • It's been driven by the invention of new technologies such as paper, printing, electricity, photography and now of course, digital, social media, the internet.

    紙や印刷技術、電気、写真といった新テクノロジーによって支えられてきて、最近ではもちろんデジタルやソーシャルメディア、インターネットなどが活用されています。

  • It's changed radically over timefrom medieval scribes recording war and taxes to paid pamphleteers in coffee shops waging political battles; to mass market newspapers that use new tech, like trains and telephones to gather and spread the news; to television and radio that allows us to see, hear and connect with the rest of the world.

    時と共にスタイルは変化してきており、中世時代には書記が戦争の記録や税金の支払いなどを記録していたのが、政治的パンフレットを書くプロがコーヒーショップで政治論争をしたリするようになって、マスメディアの新聞が電話などの最新テクノロジーを使ってニュースを集めて広めていき、それにテレビやラジオが絡んで、目で見て耳で聞いて世界中にニュースが知られていくようになっているのが現状です。

  • The BBC's Richard Dimbleby's radio reports from Belsen concentration camp brought the horrors of the Holocaust to the world.

    BBCのリチャード・ディンブルビーがラジオ番組の中でベルセンの捕虜収容所のレポートを届けた際には、ホロコーストの惨状が世界中に知れ渡るところとなりました。

  • Television journalists like Dan Rather and photographers such as Don McCullin showed America the brutal reality of Vietnam, and reporters from The Washington Post metro desk forced a presidential resignation over Watergate.

    テレビのジャーナリスト、ダン・ラザーや写真家のドン・マッカランなどはベトナム戦争の悲惨さをアメリカ国民に示し、ワシントンポストの特派員たちはウォーターゲート事件において大統領を辞任へと追い込みました。

  • As journalism became more influential, so politicians battled to control it.

    ジャーナリズムが持つ影響力が高まるにつれて、政治家がその支配権を握ろうと争うようになってきました。

  • Journalism's always about power.

    ジャーナリズムは常に力の所在に焦点が当てられてきていて

  • Power over information, holding power to account or providing propaganda.

    情報の持つ力や、信頼される力やプロパガンダを流す力などがそうです。

  • It claimed to make and break careers, swing elections and even start wars.

    キャリアの行方を左右したり、選挙の結果も変わってきますし戦争すら始まってしまうこともあります。

  • It's produced heroes who have revealed scandals, such as systematic child abuse by paedophile priests.

    継続的に子どもに性的虐待をしていた祭司をすっぱぬくなど、スキャンダルを明るみに出した際には英雄扱いにされますし、

  • It's also created monsters who ruined lives and broke the law, such as the journalist who hacked into people's phones.

    反対に、一般人の電話をハッキングして法を犯しながら迷惑かけてまでニュースを追う酷いやり方をする人も出てきました。

  • Now it's all changing again.

    ここにきてこういった状況が変わってきています。

  • Automatic software programs are writing 'bot journalism'. Citizens broadcast on their phones.

    自動ソフトウェアプログラムは俗に言う「ボット・ジャーナリズム」を誰でも携帯から発信できるようにし、

  • Algorithms created by huge technology companies shape the flow of news as people like or retweet the facts and opinions they want to share.

    大手テクノロジー会社が作り出したアルゴリズムによって、人々がイイねをしたりリツイートをした事件やシェアしたいと思った意見などを自動的にニュースとして流しています。

  • That's meant an explosion of content, a tidal wave of information, much of it false, furious and fractious.

    これはつまり、あふれんばかりのコンテンツや波の様に押し寄せる情報の存在を意味し、そのほとんどは虚偽かつ感情が一時的な爆発したものが反映されたものに過ぎません。

  • People are confused about what to trust, uncertain what is true, fearful of the anger, conflict and bias they find online.

    人々は何を信頼したらいいのか分からず、本物を見極めることができず、オンライン上での怒りや争い、偏見といったところに戦々恐々としているのが現状です。

  • We're in an age when populist leaders and shadowy interest groups use the cliche 'fake news' to attack journalists and deliberately mislead the public.

    最近の時代は、大衆主義のリーダーや正体不明のグループが「フェイク・ニュース」を決まり文句に、ジャーナリストを攻撃したり意図的に一般社会を間違った方向へと導こうとしているような時代です。

  • So why did journalism fail to see all this coming?

    では、なぜジャーナリズムはこうなることを予見できなかったのでしょうか?

  • Do we even need journalists anymore?

    そもそも、ジャーナリズムの存在価値はまだ存在するのでしょうか?

  • Fake news is actually good news for trustworthy, reliable journalism.

    フェイクニュースは、信頼できるしっかりとしたジャーナリズムにとっては実は歓迎なのです。

  • It's a chance for the news media to show why they're neededto sort out the truth from lies and speak for the citizen.

    この機会にニュースメディアはその存在価値を訴えかけることができるわけです。つまり、一般市民のためにあふれるウソの情報の中から真実をつかんで伝えるということですが。

  • The digital age is a chance for journalism to reinvent itself with new tools such as virtual reality or artificial intelligence.

    デジタル時代の現在、ジャーナリズムは仮想現実や人工知能といった新しいツールを活用して新しいカタチを作り上げる大きなチャンスに直面しているわけで

  • The internet provides massive competition for the mainstream media, but it also offers pathways to new business models such as membership, subscription and collaboration.

    インターネットは主要メディアにとっては大きな競争を生み出していますが、会員制や定期購読、コラボレーションといった新しいビジネスモデルを提供する土台も用意されているのが事実です。

  • Most of all, it offers an opportunity for journalism to get back in touchto be more diverse, relevant and engaging.

    何よりも、ジャーナリズムにとってさらに多様かつ関連性の高い、引き付けられるような存在としてアピールできるようになる機会がそこにはあるのです。

  • In a social world where emotions and values drive our communications, journalism needs to rediscover the human touch and also to get back some key traditional idealsto be reliable, responsible and to tell the stories that help to explain our complicated and often frightening world.

    一般社会では感情や価値観が人々のコミュニケーションを主導していきますが、今こそ人間味をそこに戻してジャーナリズムの本来の姿である、信頼が置ける情報を責任をもって発信し、世の中の混乱や恐怖感に説明を与えるというエッセンスを取り戻す時に来ています。

  • Thanks for watching!

    ご覧いただきありがとうございます!

  • Don't forget to subscribe and click the bell to receive notifications for new videos. See you again soon!

    チャンネル登録をして、ベルをクリックして新しいビデオのお知らせを受け取ってください。ではまたお会いしましょう!

The A to Z of isms. Journalism.

XXイズムについて考える。今回は…ジャーナリズムです。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます