Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • If you search "Hong Kong" right now, this is the kind of stuff you see.

    今「香港」と検索したら、こんなものを目にするでしょう。

  • But not in China.

    でも中国では違います。

  • There you get results like this:

    中国での検索結果は、こんな感じです。

  • State media describing protests as riots and the result of the US meddling in Chinese affairs.

    国営通信社が、プロテストを暴動と呼び、アメリカが中国の情勢に首を突っ込んだ結果である、と言っています。

  • The rest is celebrity gossip and stock market news about Hong Kong.

    残りは、香港のセレブゴシップや株式市場に関するニュースです。

  • Millions have flooded the streets of Hong Kong to protest an extradition law that they feel is the Chinese government's latest attempt to exert control.

    何百万という人が香港の道を埋め尽くし、中国政府が、犯罪者の送還法によって香港を統制しようとしている、と抗議しているのです。

  • If there is ever a news event to test the limits of Chinese online censorship, this is it.

    中国のネット検閲の限度を試せるようなニュースがあったとすれば、この香港のプロテストがそうでしょう。

  • Massive demonstrations in a place with free speech that's technically part of China, with related posts written in Chinese.

    言論の自由のもと、実質的には中国の一部分という場所で巨大なデモが行われ、関連記事は中国語で書かれています。

  • But over the past decade, China's censorship apparatus has become ever more sophisticated.

    でもここ10年ほどで、中国の検閲装置は、これまでになく高性能になりました。

  • And now, they're creating an alternate reality about Hong Kong in real time.

    そして現在、中国はリアルタイムで、パラレルワールドの香港を作り出しています。

  • Here's how they're doing it:

    その手法をお見せしましょう。

  • The most basic tactic is censoring a list of keywords.

    最も基本的な手段は、リストに基づいてキーワードを監視することです。

  • Some kinds of a keyword list that [they] already built in directly related to the protest.

    プロテストに直接関係する何らかのキーワードが、すでにシステムに組み込まれています。

  • It had no chance to be published.

    それが公表される機会はありませんでした。

  • This is King-wa Fu, a professor at the University of Hong Kong.

    こちらは、香港大学の教授の傅景華氏です。

  • He studies censorship in China.

    彼は、中国における検閲について研究しています。

  • Keyword censoring is pretty straightforward.

    キーワード検閲は、すごく単純な仕組みです。

  • Post something that says democracy, it gets flagged and taken down.

    民主主義について書かれた投稿にはフラグが付き、削除されます。

  • This is largely done automatically by computers, and the software keeps getting better.

    この作業の大部分は、コンピュータにより自動的に行われます。そしてソフトウェアも、どんどん改良されてきています。

  • Videos, images, and voice messages can all be identified as sensitive.

    ビデオ、写真、音声メッセージの全てが、要注意情報となり得ます。

  • Some people have said that sometimes when they try to send messages with pictures of the protests in Hong Kong or talking about Hong Kong, the messages disappear in the chat on WeChat.

    ウィーチャットで香港のプロテストの写真を送ろうとしたり、香港について話していたりすると、そのメッセージが消されてしまったという人もいるんです。

  • These images and others of the Hong Kong protests are blocked on both WeChat and Weibo.

    こういった写真や香港のプロテストに関連するものは、ウィーチャットやウェイボーからブロックされます。

  • Software can only do so much though, so the government also pays humans, often through private companies, to manually comb through content.

    でも、ソフトウェアの能力には限度があります。そこで政府は、人にもお金を払って作業します。通常は、私企業を通して人材を調達し、コンテンツを入念に調査します。

  • It's become a huge industry, employing tens of thousands of people, and even more during big news events like this one, who adapt censorship to respond to events in real time.

    この業界は何万という人を雇用する、巨大産業になっています。今回のようなビッグニュースがある時は、さらに多くの人が雇われ、リアルタイムで検閲対応できるようにしています。

  • This Chinese user posted two protest photos on Weibo, disguised with a caption "Urban Landscape Photography."

    この中国人ユーザーは、「都市景観の写真」と題したうえで、プロテストの写真をウェイボーに投稿しました。

  • It seemed to work at first.

    最初は上手く投稿できたように見えました。

  • The post was shared by more than 600 people, with many mentioning Hong Kong.

    そのポストは600人以上によってシェアされ、その多くが「香港」という言葉を使いました。

  • Then, the photos suddenly stopped spreading.

    そして突如、写真の拡散が止まったのです。

  • In the past, when posts disappeared from the Internet, you knew you were being censored, but new tactics seemed designed to sow confusion.

    過去にはインターネット上から投稿が消えると、検閲されているんだな、とわかりました。でも新しい手法は、混乱を招くようにデザインされているようです。

  • The post was quietly removed from people's timelines, but stayed on the timeline of the person who sent it.

    当該投稿は、他のユーザーたちのタイムラインから通知なしで削除されましたが、投稿した人のタイムラインには残っていたのです。

  • And on the messaging app WeChat, researchers found that some messages appear sent from the user's perspective, but never make it to the receiver.

    メッセージアプリのウィーチャットでは、一方のユーザーからはメッセージが送られたように表示されても、相手には届いていないケースが、研究者らによって確認されました。

  • The people in China who try to show support for Hong Kong end up playing cat and mouse with censors.

    中国で、香港へのサポートを示そうとする人たちは、結局、検閲とのいたちごっこをすることになるのです。

  • Take this photo that was blocked on WeChat.

    これは、ウィーチャットでブロックされた写真です。

  • One journalist found that adding artistic brushstrokes and rotating the image 90 degrees, finally got it past censorship.

    あるジャーナリストは、この写真にブラシ加工を施し、写真を90度回転させて初めて、検閲を潜り抜けることができると気づきました。

  • The last time Hong Kong protested at such a large scale, it was easier to share information and images in China.

    前回、香港でこのような大規模なプロテストがあった際は、中国で情報や写真を拡散するのはより容易でした。

  • That was back in 2014, during what came to be known as the "Umbrella Movement."

    それは2014年の話で、「雨傘革命」としても知られていますね。

  • At that time, people in China largely accessed information through Instagram, but within days, censors blocked the platform altogether, and it's been inaccessible ever since.

    当時、中国の人々の多くはインスタグラムを通して情報を入手していました。でも数日以内には、検閲によってインスタグラムがブロックされ、それ以来アクセスは不可能です。

  • This time, Telegram, an encrypted messaging app, has been used to share protests updates.

    今回は、プロテストの情報を更新するために、暗号化されたメッセージアプリのテレグラムが使われています。

  • It's difficult to block outright, unlike Instagram, but has reportedly come under attack by a network of computers in China, disrupting its service.

    インスタグラムと違い、テレグラムを徹底的にブロックするのは難しいのですが、中国のコンピュータネットワークによる攻撃のせいで、テレグラムのサービスが停止する事態があったそうです。

  • Since 2014, China has also raised the cost of getting sensitive content past censors.

    2014年以来、中国は、検閲を潜り抜けて要注意情報を拡散した際の代償を、大きくしています。

  • A new cybersecurity law requires people to use their real names on social media, and they can go to jail for online speech.

    サイバーセキュリティ新法では、SNS上で本名を使用することが定められており、またオンライン上の言論を行うことにより、刑務所に送られることもあるのです。

  • The result of all this is an alternative universe of information, one that's drifting further and further away from the reality on the ground in Hong Kong.

    これらすべての結果が、情報のパラレルワールドなのです。そして香港の地で起こっている現実から、どんどん離れていくのです。

  • They don't like to have discussions in China, about all these things, about the protest, about the police action, about the bill.

    これら全てのこと―プロテスト、警察の動き、法律について、中国で議論を起こしたくないのです。

  • They don't want to give the Chinese people a signal that they have the same kind of rights.

    中国の人たちだって同じ権利を持っている、ということを、政府は示したくないのです。

  • Creating an information void also allows the government to control the narrative later on.

    真実でない情報を作り出すことで、政府は後に、ストーリーをコントロールすることもできます。

  • This is already happening.

    それは、もう起こっています。

  • Searching "Hong Kong" now returns a lot more results than at the beginning of the protests, but most are from state media, claiming that they were caused by "American dirty hands interfering in China's internal affairs."

    今「香港」と検索すると、プロテストが始まった当時よりも多くの検索結果が見られます。でもその大半は国営通信社が発信したもので、「アメリカが汚い手を使い、中国の内部事情に介入してきた」せいでプロテストが起きたとしています。

  • Protesters in Hong Kong say that seeing these limits on freedom drives them to come out in force, fearful of a future where China exerts even greater control over their lives.

    香港の抗議者たちは、こういった自由の制限を目の当たりにすると、プロテストに踏み出す動機になるのだと言います。中国が将来的に、香港の人たちの生活をよりコントロールすることを危惧しているのです。

  • And in fact, this is already happening.

    そしてこれは、もうすでに起こっているのです。

  • We are afraid of using the social media to spread a post or even upload a photo.

    SNSを使って投稿したり、写真をアップロードしたりするのも怖いですね。

  • That would be an evidence for putting us in jail.

    刑務所に入れられる証拠になりますから。

  • The protesters in Hong Kong have delayed passage of the extradition bill, but the demonstrations are still heavily censored in China.

    香港でのプロテストにより、犯罪者送還法の可決は見送られていますが、デモについては依然、中国で厳しい監視下に置かれています。

  • When it comes to freedom of expression, people in Hong Kong and China are fighting an uphill battle.

    表現の自由に関しては、香港や中国の人たちは、苦戦を強いられています。

  • I'm quite pessimistic about this.

    この状況には、かなり悲観的ですね。

  • But Hong Kong is trying to do whatever they can.

    でも香港は、できることなら何でもしようとしています。

  • At the end of the day, this is a basic humanities issue.

    結局のところ、これには基本的な人間らしさが関連しています。

  • People want to have [send] a signal to the people.

    人は、他の人に対してシグナルを送りたいんです。

  • Let the people know something happened.

    何かが起こったと、他の人たちに知らせたいんです。

If you search "Hong Kong" right now, this is the kind of stuff you see.

今「香港」と検索したら、こんなものを目にするでしょう。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます