字幕表 動画を再生する
I see color as a form of communication.
私は色をコミュニケーションの一つの形として捉えています。
I feel like it tells a story.
物語を物語っているような気がします。
When I look at colors like in a painting, I think automatically, can I put that on a head?
絵の中のような色を見ていると、自動的に「これは頭につけてもいいかな」と思ってしまいます。
My name is Daniel Moon, and I'm a hair colorist.
私の名前はダニエル・ムーン、ヘアカラーリストです。
I first started getting into hair when I was in the Marine Corps.
私は海兵隊にいた頃から髪の毛が気になり始めました。
I barbered myself and other friends.
自分や他の友人にも床屋をしました。
I was granted permission to exit the Marine Corps to go to hair school.
海兵隊を辞めて髪の毛の学校に行く許可をもらった。
Being so restricted in the military, I think getting out of it, there were no limits.
軍隊で制限されていたので、そこから抜け出すには制限がなかったと思います。
Restriction was enforced on me, so when it came to creating, I had a vow that I'd never restrict myself from doing something that I felt like I wanted to and somehow came up with this magic way of coloring hair.
制限が自分に課せられていたので、創作といえば、自分がやりたいと思ったことは絶対に制限しないと誓い、なぜか髪を染める魔法のような方法を思いつきました。
So freehand hair coloring is looking at the head as a canvas.
だからフリーハンドのヘアカラーは、頭をキャンバスとして見ているのです。
Whether it's short hair or long hair, being able to just paint on it as if it was a sculpture.
ショートヘアでもロングヘアでも、彫刻のように描くだけでいいんです。
I find inspiration everywhere.
いたるところでインスピレーションを得ています。
I look to the art world; I look to the magazine world; I look in books; I look where people don't think about looking.
アートの世界に目を向ける、雑誌の世界に目を向ける、本の中に目を向ける、人が見ようと思わないところに目を向ける。
When I'm choosing colors and designs I imagine like a checkerboard.
色やデザインを選ぶときに市松模様のようなものをイメージしています。
This purple is here, this red is here.
この紫はこちら、この赤はこちら。
Can I connect this color to that color?
この色をあの色につなげることはできますか?
I'm looking at it from every angle.
あらゆる角度から見ています。
Top, bottom, left, right, and then just playing with those different kind of shapes.
上、下、左、右、そしてそれらの異なる種類の形で遊んでいます。
I don't think about being different from other hair stylists.
他の美容師さんと違うことは考えていません。
I create work that is different for me; it's different from my last piece.
前作とは違う、自分とは違う作品を作っています。
I think people dye their hair to have fun-to create a persona that's fun to live in.
髪を染めるのは、楽しく生きるためのペルソナを作るためだと思います。
Did some big color changes and had some great collaborations with Madonna, Katy Perry, Nicole Richie, and Zoe Kravitz.
大きな色の変化があり、マドンナ、ケイティ・ペリー、ニコール・リッチー、ゾーイ・クラヴィッツとの素晴らしいコラボレーションがありました。
The work that I create is temporary, and that is a romantic thing.
自分が作る作品は一時的なものであり、それはそれでロマンがある。
Because it fades away, hair grows out, I can spend three hours, six hours on a piece, and then it could walk out the door, and then it's never seen again.
色あせて毛が生えてくるから、3時間6時間かけてピースをして、ドアの外に出て行って、二度と見られなくなるかもしれない。
I like that it's an art form that washes away.
洗いざらいの芸術なのがいいですね。
I'd like to just continue on creating and just making something that I've never seen before.
ただただ作り続けて、見たこともないようなものを作っていきたいと思っています。