字幕表 動画を再生する
Racism and xenophobia are, unfortunately, everywhere.
人種差別・外国人嫌悪は、残念ながら、どこにでもあるものです。
However, one woman is turning this into this.
ところが、ある女性によってこんな落書きも、こんな風に。
Meet Germany's hate destroyer.
ドイツのヘイト撲滅活動家に会う。
In Germany, former teacher Irmela Mensah-Schramm has made it her life mission to remove any neo-Nazi stickers and graffiti around her country.
ドイツに暮らす元教師、イルメラ・メンサー-シュラムさんは、国内のネオナチのステッカーや落書きを消すことに心血を注いできました。
It's no easy feat though.
ですが、それはたやすいことではありません。
"No."
「本当にそう。」
And how does one arm oneself for a war against street hate?
では、たった一人の力でどのようにストリートヘイト(人種差別的落書き・ステッカー)と闘っているのでしょうか?
"I do this with a scraper, nail polish remover or I use color spray."
「スクレーパーや、除光液、スプレーペンキを使うんです。」
Irmela's been covering, removing and obscuring these messages since the eighties.
落書きやステッカーを塗りつぶしたり、はがしたり、ぼやかしたり。その活動を始めたのは1980年代から。
She keeps a record of everything she's wiped out, all over her country.
イルメラさんは、ドイツ中で落書きを消して回った痕跡をすべて記録しています。
"Since January 3, 2007, I have removed over 77,500 stickers."
「2007年の1月30日からはがしてきたステッカーの数は、77,500枚以上になるんですよ。」
Every day, except for Sundays.
(活動は)日曜日を除いて、毎日です。
Irmela packs her bags and heads off to the streets.
荷物をカバンに詰めて、街へ向かうイルメラさん。
Sometimes she nails a big one, like this heart.
大きな落書きをこんな風にハートで描きかえることも。
It used to be a swastika.
元々は鉤十字(かぎじゅうじ)でした。
Other times, it's small, but even the crudest message doesn't slip by.
小さくても、下劣な落書きは見逃しません。
"My school education was unfortunately shaped in a way that we weren't exposed to much Nazi history."
「残念ながら、私たちが受けた教育制度は、あまりナチの歴史に触れることのないように作られていたんです。」
"It was a taboo subject."
「(ナチの話題は)タブーでした。」
"And when I visited a concentration camp for the first time, it really gave me the shock of a lifetime."
「初めて強制収容所に行ったときは、本当にショックを受けましたよ。」
"I must do something so that the past does not repeat itself."
「また同じことが起こらないよう、何かしなくてはならないと思っています。」
And as long as there's hate in this world;
この世界に憎しみの感情がある限り、
Irmela will be there, can in hand.
イルメラさんはそこに向かっていくでしょう。スプレー缶を片手に。
"I have to be honest, when I come home after, knowing that I am able to remove all these things, then I feel good again."
「実は、ひと仕事を終えて家に帰るとき、こんな落書きなんか全部消せるんだって思ってますから、これがまたいい気分なんですよ。」