Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • You are looking at a dangerous person.

    皆さんの目の前にいる私は、ヤバい人間だそうです。

  • You may feel unsafeeven threatenedby my very existence.

    危険に感じたり、私の存在に脅威すら覚えるという声もあります。

  • What is this power I possess?

    そんな私は、どんなチカラを持っているというのでしょうか?

  • It's called "free speech."

    答えは「フリースピーチ」です。

  • While I knew it was always there, I recently discovered its true value.

    フリースピーチについてはすでに知っていましたが、最近になってその真の価値に気付かされたんです。

  • Here is my story.

    これは私のストーリーですけど、

  • It could easily be yours.

    あなたにも同じことが起こりかねません。

  • I'm a journalist, an author, and a podcaster.

    私はジャーナリストであり、作家であり、ポッドキャストも運営しています。

  • I live in Portland, Oregon.

    オレゴンのポートランドに住んでいて、

  • My husband owns a few local coffee shops and small coffee roasting business called Ristretto Roasters.

    私の夫は地元にいくつかコーヒーショップを持っていて、Ristretto Roasters という小さな焙煎ビジネスもしています。

  • In December 2018, I started a YouTube podcast entitled #MeNeither.

    2018年の12月に、私は #MeNeither というポッドキャストを Youtube で始めました。

  • The show's "about" page reads, "#MeNeither is an almost-weekly conversation about the cultural issues of the day, and an attempt to create a space where people can find ways to think out loud through uncomfortable topics."

    基本的には、この番組は毎週旬の文化トピックについて議論することを目的として、特になかなか口にしづらい話題をあえて話せるような場所にするものです。

  • One of those topics is the #MeToo movement and what I see as some of its excesses, including celebrities who exploit #MeToo for personal gain.

    そこでの話題の 1 つとして #MeToo ムーブメントがあるのですが、私がちょっと行き過ぎてるなと感じるのは、有名人も含めて個人的な利益のためにその輪に加わっているケースがあるというところです。

  • Sexual assault and harassment are real, but the idea that any charge any womanor manbrings must be believed without questionwhere's the logic in that?

    セクハラや性的暴力は実在しますけど、女性や男性もそうですけど、誰でも被害を申し出た時に、聞いてる側がそれを毎回鵜呑みにするというのは…あまり賢い事ではないですよね?

  • I believe we are better off judging any claim of harassment, like any other claim, on its own merits.

    私は、ハラスメントの被害申告があった場合は、他のケースと同じように、両方の立場から考えて判断されるべきだと思います。

  • This, I would learn, is not a popular position.

    でもこの意見は、あまり賛同を得られないようだと学びました。

  • It turned out, one of the people tuning in to my new show was a former employee of my husband's coffee business.

    たまたま、私の夫のコーヒー事業の元従業員が私の番組をチェックしていて、

  • She claimed my views were "vile, dangerous, and extremely misguided" and, in an email to the press, claimed my opinions created a "demoralizing and hostile environment for employees."

    彼女曰く、私の観点は「不道徳で、危険、そして勘違いも甚だしい」ということで、新聞社にメールして私の意見というのは「従業員の士気を下げ、好ましくない雰囲気を作り出すものだ」と訴えました。

  • Why would the opinions of the wife of the boss demoralize an employee?

    たかが上司の妻の意見が、どうして従業員の士気に影響するのでしょうか?

  • No one bothered to ask that question.

    その事に関しては、誰もあえて触れようとはしませんでした。

  • That I appeared to be on the wrong side of the #MeToo debate was all people needed to know.

    要は、私は #MeToo ムーブメントに敵対する立場にいると決めつければそれで満足だったんです。

  • By the time you could say "Twitter," a social media mob formed to say they would never spend another penny at my husband's business.

    気が付くと、ツイッター上ではもう2度と夫のコーヒービジネスの客としては足を運ばないなどという意見が蔓延していました。

  • A college-age girl stormed into one of the cafes screaming, variously, that the baristas were in danger and that their working at the cafe posed a threat to the community.

    ある日、大学生の女の子がカフェに乗り込んできて、そこで働くバリスタは危険にさらされていて、ここで働くことで地域コミュニティの脅威となっているんだと叫び散らしました。

  • Employees previously secure in their jobs grew jittery and quit.

    それまでは何の問題もなく勤めていたスタッフも、やがて不安になり辞めていきました。

  • One suggested that my husband sell the company and that I offer a public apology before it was too late.

    そのうちの 1 人は、ビジネスを売却して手遅れになる前に公に謝罪するべきだとも言ってきました。

  • This all happened within the first 48 hours.

    これら全部は 48 時間以内に起こった事です。

  • As the outrage grew, local businesses that make up a big part of my husband's base cut and run.

    怒りが広がっていくにつれて、取引先も次々と商品の仕入れを止めていきました。

  • Wholesale customers cancelled large accounts, afraid they'd be caught in the #MeToo crossfire.

    卸し先も、#MeToo 問題に巻き込まれるのを恐れて大口の取引をキャンセルしていきました。

  • Staff now worried that they'd lose their jobs and health insurance if Ristretto were forced to close; that I—a person with whom they'd heretofore had a perfectly congenial relationshipmight, in fact, be a secret monster, a rape culture apologist.

    スタッフも Ristretto が倒産に追い込まれると職を失って健康保険も無くなると怖れ、それまでは全くもって有効な関係を築いていた私に対して、実はとんでもない人間で社会の諸事情にに対して文句を付けたがる困ったヤツだという見方をするようになったんです。

  • Many of those who claimed to have been offended had not seen the podcast.

    傷つけられたと騒ぐ人の大半は、ポッドキャストを見てくれてはいません。

  • One woman wrote, "I clicked, down-voted, then reported on YouTube that it violates community guidelines: hateful

    ある女性は、「私はクリックして、嫌いだと投票して、Youtube に対してこのコンテンツは社会基準を侵害するものだと報告して、

  • I didn't listen, but it's one way to make that [expletive] go away."

    実際に聞きはしなかったんですけど、こうすることがこういった(ののしり言葉)をなくす方法の1つですから」と声を挙げました。

  • This kind of uninformed, virtual attack strikes me as childishthe behavior of a toddler whose tantrum brings a dinner party to a halt until it's placated with the attention it seeks.

    こういった感じのうわべだけの情報に基づいた顔を合わせない攻撃というのは、私に言わせれば子どもっぽいもので、まるで幼児が欲しいものをねだって騒ぐためにせっかくのディナーが台無しになるようなものです。

  • I invited my critics to speak with methe whole point of #MeNeither is to provoke discussion.

    そうやって批判する人に対して、私は#MeNeitherのコンセプトでもある、「お互いに議論をするの場を設ける」よう呼びかけましたが、

  • No one took me up on my offer.

    誰もそれに返事はしてきませんでした。

  • It was evidently easier for so-called feminists to tell my husband to leave his wife or lose his business.

    俗に言うフェミニストにとっては、夫に対して私のような女とは別れろとか、事業を手放せと言うだけの方が都合がいいのでしょう。

  • For some random dude on Facebook to send me the message, "You are scum. Rot in hell you dirty..."—just use your imaginationthan to honestly confront me.

    Facebook ではある男の人が「お前は人間の屑だ。地獄で苦しんで死ねクソ(ナンチャラカンチャラ)」とメッセージしてきましたが、面と向かっては私には言えないんです。

  • I can't help but think that those who engage in this kind of behavior are steering themselves into perpetually unhappy waters, that they live in fear that everyone and everything is out to get them, so therefore they must strike first.

    こういう人たちを見ると、何とも彼らは不幸な人生を歩んでいて、周りの人間はみんな自分を攻撃しようとしているからやられる前にこっちからやらないと、という恐怖心に支配されて生きているように感じてなりません。

  • Or are they addicted to the feeling that what they are doing is righteous?

    もしくは、自分がいつも正しいと信じ込んでいるのでしょうか?

  • Not considering intolerance in the name of tolerance is a frightening contradiction and solves nothing.

    寛容という名の下に存在する不寛容というのは、何とも恐ろしい矛盾で何も解決に導かないということを考えずに、

  • Or maybe they think they are making progress.

    もしくは事態を前進させているとでも思っているのでしょうか。

  • But if this is progress, one might reasonably ask, for whom?

    でもこれが前進だと言うなら、普通考えるのは、誰のために?となります。

  • And to what end?

    そしてどこに向かっているのか?という感じに。

  • It's also contrary to what is most fundamental to America: that every citizen has the equal right to voice his or her opinion, and to express these opinions in a public forum.

    しかもこれはアメリカの社会基盤と相反します。それは、国民は誰でも平等に意見を述べる権利があり、公の場で表現することもできる、というものです。

  • My story is one of many, another cautionary tale for those who get pulled into the culture wars.

    私のストーリーは氷山の一角に過ぎず、他にもこのようなイザコザに巻き込まれた人はたくさん存在します。

  • I understand why most people want to stay out of it.

    多くの人は関わりを持ちたくないという気持ちは理解出来ます。

  • It's scary to fight for liberty and against a mob.

    自由のために戦って、見境の無い集団に相対するのは怖いものです。

  • The whole thing is exhausting.

    プロセスそのものはとっても疲れます。

  • I have repeatedly been asked, usually in "you should have known better" tones, if I am going to stop having nuanced conversations about sensitive subjects.

    しょっちゅう「もっと大人になりなさい」的な目で見られ、繊細なトピックに関する議論をするのは控えなさいという空気になるのですが、

  • The answer is absolutely not.

    絶対にそれはあり得ません。

  • And if that makes you feel unsafe?

    そんなこと言われると良い気がしないですか?

  • Too bad.

    知ったこっちゃないです。

  • I'm Nancy Rommelmann, journalist and author, for Prager University.

    Prager University のジャーナリストで作家の、ナンシー・ロンメルマンでした。

  • Thank you for watching this video, to help keep PragerU videos free, please consider making a tax-deductible donation.

    ご覧いただきありがとうございます。Prager University のビデオを無料で配信するために、税金のかからない献金を是非ご一考下さい。

You are looking at a dangerous person.

皆さんの目の前にいる私は、ヤバい人間だそうです。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます