字幕表 動画を再生する
If you're the observant sort of shopper who wants to get the most out of every dime, it's possible you've noticed that Costco's fully cooked, 3-pound rotisserie chickens are actually cheaper than their uncooked ones.
お買い得な買い物にうるさい人であれば、コストコの調理済み3ポンドローストチキンは調理されていないチキンよりも安いことに気付いているはずです。
They're also among the cheapest rotisserie chickens around, making this a deal that seems too good to be true.
またローストチキンの中でもかなり安い価格設定になっていますから、本当に信じられないほどのお買い得です。
"so, you got money?"
「じゃあ、金は持ってんだな?」
"Not a penny. But I'll still take that chicken!"
「1銭もねーよ。でもな、あのチキンはいただくぜ!」
In fact, the chicken is so cheap, it doesn't seem like Costco could even make money selling them.
事実、チキンがこの価格だとコストコは利益を上げれないようにすら思えますが
And yet, Costco continues to sell them for $4.99 while their competitors have raised prices.
それでもコストコは、ライバルメーカーが価格を上げていく中で$4.99を維持しています。
So what's going on here?
では、いったいどういう仕組みになっているのでしょうか?
To get the answer, first we have to jump in the wayback machine for a look at the avian flu crisis of 2015, which threatened the entire US poultry industry.
その答えを探る上で、まずはタイムマシンに乗って、2015年にアメリカ家畜業界を揺るがした鳥インフルエンザ問題の時の状況を考える必要があります。
With countless birds lost, Barclays analyst Meredith Adler asked Costco's chief financial officer Richard Galanti if this would finally result in the company raising prices.
無数のニワトリが処分されたのを受けて Barclayのアナリスト、メレディス・アドラーがコストコの財政部主任のリチャード・ガランティについに価格を上げざるを得ない状況になってしまったかを尋ねるのですが、
He said, "I can only tell you what history has shown us: When others were raising their chicken prices from $4.99 to $5.99, we were willing to eat, if you will, $30 to $40 million a year in gross margin by keeping it at $4.99. That's what we do for a living."
その際彼は、「歴史が証明する通り、他社が$4.99から$5.99に値上げした時でも年間3千~4千万ドルの利益を犠牲にしてでも$4.99の販売価格を維持してきました。これが会社の方針なのです」と答えています。
Why would Costco leave tens of millions of dollars in potential profits on the table if they could sell the chicken for more?
ではコストコはもっと高くチキンを売れるのになぜ多額の利益を犠牲にすることをいとわないのでしょうか?
Because they think they can make even more money by selling chicken cheaper.
それは、チキンを安く売ることでより多くの利益を上げることができると分かっているからです。
Costco first began selling their $4.99 chicken in 2009 and it was an instant hit.
コストコは$4.99のチキンを2009年に初めて販売しましたが、あっという間に人気商品となりました。
Just a year later, Costco sold 51 million rotisserie chickens, and by 2017 that number was up to 87 million.
その翌年には5千100万個のローストチキンを売り上げ、2017年までにはその数字は8千700万個にまで伸びています
That's a lot of customers coming through the door looking for chicken, which is why Costco keeps their chickens all the way in the back of the store.
これはかなりの量のお客さんがチキンを目当てに店を訪れることを意味しており、そのためコストコはチキンの売り場を店舗の一番奥に設置しているのです。
Many other chains use the same strategy of luring customers into their stores with cheap, delicious chicken.
他のチェーン店も同じように、安くておいしいチキンを目当てに買い物客を呼び込もうとしています。
Don Fitzgerald, vice president of merchandising at the Kroger-owned Mariano's, told the Wall Street Journal that it's all about getting people in the door, and then pouncing with high profit margin add ons.
Krogerの運営するMariano'sの販売副主任であるドン・フィッツェラルド氏はWall Street Journal誌のインタビューに対していかにして人々を店内に呼び込んで利ザヤの大きい商品を買わせるかに尽きる、と話しています。
"If they get a chicken, a salad, and maybe they pick up a bottle of wine , now we're really talking."
「チキンを買って、ついでにサラダやワインなんかも一緒に購入してくれればこちらの思惑通りです」というわけです。
While Costco isn't the only player in the rotisserie chicken game, they're taking steps to go above and beyond their competition.
ローストチキンに力を入れているのはコストコだけではありませんが、競合他社と比べても数歩も先を行っているのは事実です。
Since they started selling, they've invested in larger, high-efficiency ovens, and containers made with less plastic, both of which help keep their costs down.
販売開始以後、大型の高能率のオーブンを採用してプラスチックの少ない入れ物を使うことでコストを押さえていますし、
And, in 2018, the Seattle Times reported Costco was investing hundreds of millions of dollars in a massive chicken farm located in eastern Nebraska.
2018年には、シアトルタイムス紙がコストコはネブラスカ東部にある巨大養鶏場に多額の投資を実施しているとの記事を載せました。
The centrally-located state was chosen, in part, because of the large corn and soybean production there, which will save Costco on feed costs.
この場所が選ばれた理由として、周辺に広がるトウモロコシ畑や大豆畑の存在によりエサ代が大幅に浮くというメリットが挙げられます。
That's important, because they're going to have a lot of chickens to feed: an estimated 100 million a year.
これは特に、年間1億羽とも言われている多くのニワトリにエサをやる必要を考えるととても大きな要素です。
The only downside, of course, is a less personalized chicken experience than you might get from a boutique dealer.
唯一のマイナス点といえば、もちろん小規模の専門業者に比べると、チキンが大量生産のシステムで消費者の元へ届くという事実は否めません。
"The chicken you'll be enjoying tonight…" "You have this information, this is fantastic!"
「今晩ご用意いたしますチキンは…」「すごいな、そんな事も教えてくれるんだ!」
"Absolutely! His name was Colin."
「もちろんです!コリンという名前のニワトリでした」
And there are other plans in the works, too.
そして、別のさらなる計画も進められています。
They're in talks to raise hundreds more chicken barns, and while it's a hefty initial investment, it's going to help keep their costs low in the future.
今後鶏舎の数を大幅に増やす話し合いが持たれており、初期投資としては大きな額が必要ですが、長期的視野で考えるとコスト削減に効果が期待できます。
Of course, none of that explains why Costco's uncooked chickens are actually more expensive than their cooked chickens, which seems backwards.
もちろん、これらのことがなぜコストコの未調理のチキンが調理済みのチキンよりも高いのかということの説明にはなりませんし、むしろ反対のようにすら思えます。
After all, they're doing all the work so you don't have to!
だって本来、私たちが調理をするのが普通ですから!
"What are we supposed to do with that?"
「コイツ、どうすればいいってんだよ?」
"Eat it."
「食べろ」
"Eat it?! The f-----'s alive!"
「食えって?」「コイツ生きてんじゃねーかよ!」
But Time Money suggests there may be a sneaky reason for this too, cooked chickens are going to go bad faster, and they want to keep them at a price point that'll make sure they're continuously going out the door.
しかしTime Moneyで語られているのは、それにはちゃんとした理由があって、調理済みのチキンは悪くなるのが速いのでなるべく速やかに売れていくように価格を安く設定しているというわけです。
They definitely do at that price!
この値段だったら間違いなく飛ぶように売れていきますからね!
It's also worth noting that rotisserie chickens aren't the only products Costco has said they'll keep at these insanely, super-low prices.
ちなみに、コストコの商品であり得ないくらいに低価格で売られている物はローストチキンだけではありません。
According to Time, Costco's jumbo hot dog and drink deal has been priced at $1.50 since the mid-1980s.
Time誌によると、コストコのジャンボホットドッグとドリンクのセットは1980年中頃から$1.50で変わっていません。
It's all about increasing foot traffic, and that's been particularly challenging for stores like Costco, which generally aren't located in super-convenient areas where people might pop in regularly to see what's on the shelves.
全ては客足を向けさせるためのことで、コストコのように買い物客が別の用事のついでに立ち寄ってみようと思うような場所にないお店にとっては、この問題は特に死活問題です。
People need a reason to make the trek to Costco, and what's a better reason than a quick and tasty low-cost dinner that's ready to serve?
コストコに来るには何か理由が無いといけないわけですから、美味しくて低価格、今すぐ食べれる食品が売ってるのであればそれは十分な切り札になります。
And besides, passing up the chicken might make them angry.
それに、チキンをお断りすると彼らの逆鱗に触れるかも知れませんから。
And you don't really want to get the rotisserie chicken angry, do you?
ローストチキンを怒らせたくはないですよね?
"I don't know, I think they're kind of cute, this one just walked right up to me and…"
「よくわかんねぇけど、コイツらってなんか可愛いよな、おっなんかこっちに寄ってきたぞ…」
Check out one of our newest videos right here!
最新ビデオをこちらからチェックしてみてください!
Plus, even more Mashed videos about delicious chickens are coming soon.
そして、美味しいチキンについてのビデオも続々登場してきます。
Subscribe to our YouTube channel and hit the bell so you don't miss a single one.
Youtubeチャンネルを登録してベルを押せば、いつも逃さずご覧いただけます。