字幕表 動画を再生する
- People ask me all the time,
- 人はいつも私に尋ねてくる。
what is the secret to success?
成功の秘訣とは?
And I always tell them, well, the short version is,
と、いつも言っています。 簡潔に言うと
you got to have a 22-inch biceps.
上腕二頭筋が22インチになったな
(audience laughing) (upbeat music)
(観客の笑い声) (アップビートな曲)
And you gotta be able to kill predators with your bare hands
そして、あなたは殺すことができなければなりません。 肉食動物を素手で
and of course you got to have this charming Austrian accent.
もちろん この魅力的なオーストリアのアクセント
(audience laughing) That's a given.
(観客の笑い声) それは当たり前のことだ
(audience cheering and applauding)
拍手
The long version is that I actually always had five rules.
長いバージョンでは、私は 実はいつも5つのルールを持っていました。
You don't need to be a bodybuilding champion,
になる必要はありません。 ボディービルチャンピオン
you don't need to want to be an action hero
欲しがらなくてもいい アクションヒーローになる
or anything like that.
みたいなことを言っていました。
If you want to excel in whatever you do,
何をするにしても秀でたいのであれば
those rules are for you.
そのルールは、あなたのためのものです。
So my first rule is find your vision and follow it.
だから私の最初のルールは あなたのビジョンに従ってください。
If you don't have a goal, if you don't have a vision,
目標がなければ ビジョンがなければ
you just drift around and you're not gonna be happy.
ふらふらしているだけで お前は幸せになれない
I grew up after the Second World War,
私は第二次世界大戦後に育ちました。
Austria right along with Germany
ドイツと並んでオーストリア
lost the Second World War.
第二次世界大戦で負けた
There was of course depression,
もちろんうつ病もありました。
there was a terrible economic situation.
恐ろしい経済状況がありました。
I wanted to get out of there, I wanted to escape.
抜け出したかった そこから逃げたかった
And luckily one day in school I watched a documentary
そして幸運にも学校でのある日 ドキュメンタリーを見ました
about America.
アメリカについて。
I knew exactly that is where I wanted to end up.
私はそれを正確に知っていた 終わらせたかった場所
The question was just how do I get there?
問題は、どうやってそこに行くのかということだった。
How do I get to America?
アメリカに行くには?
No one had the money to travel or anything.
誰も金を持っていない 旅行でも何でもいいから
But one day I was fortunate enough
しかし、ある日、私は幸運にも
to see a bodybuilding magazine and on the cover
からだづくりを見る 誌面と表紙に
was this very muscular guy.
はとても筋肉質な男でした。
Mr. Universe becomes Hercules star, his name was Reg Park.
ミスターユニバースがヘラクレスになる スターの名前はレジ・パーク
I read the article as fast as I could,
速攻で記事を読んでしまいました。
learning about how he grew up in Leeds in England, poor.
生い立ちを学ぶ イギリスのリーズで育った、貧乏人。
And how he trained five hours a day, every single day
そして、彼はどのようにして5人を訓練したのか 一日中
and trained and trained and trained
と訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練された訓練され
so then he finally became Mr. Great Britain.
そうして彼はついに がイギリスさんになりました。
And then became Mr. Universe, and then he won
そしてミスター・ユニバースになり ユニバースで優勝して
a second Mr. Universe title and a third Mr. Universe title
二度目のミスターユニバース と3度目のミスターユニバースのタイトル
and then all of a sudden he landed in Rome in Cinecitta
と思ったら、突然 チネチッタでローマに上陸
doing Hercules movies.
ヘラクレスの映画をやっている
And as I read, I became more and more certain
そして、読んでいるうちに、私は 愈々
I had that vision very clearly laid out.
私はそのビジョンを明確に打ち出していました。
To be a champion on that same stage
同じ舞台でチャンピオンになるために
where he won the Mr. Universe, and then to move to America,
彼はミスター・ユニバースを獲得しました。 とアメリカに移住することになりました。
then get into movies.
その後、映画に入ります。
From that moment on, everything that I did,
その瞬間から 自分がしたことの全てを
no matter how hard I had to work
どんなに苦労しても
or how much I had to struggle, it didn't matter
とか、どれだけのことをしなければならなかったか もがいてもしょうがない
'cause I knew what the purpose was and I found my passion.
目的を知っていたから でしたが、私は自分の情熱を見つけました。
Always discover your vision and the rest will follow.
常に自分のビジョンを発見する あとは後からついてきます。
(audience applauding) Number second, my second rule
(観客の拍手) 第二に、私の第二のルール
is never ever think small.
は決して小さく考えることはありません。
You have to go and shoot for the stars.
星のために撮影に行かなければなりません。
I didn't just think about being in movies,
映画に出ていることだけを考えていたわけではありません。
no I wanted to be a movie star.
いや、映画スターになりたかったんだ
I wanted to have above the title billing.
タイトルの課金以上のものが欲しかった。
I wanted to become the highest paid entertainer,
になりたいと思っていました。 最高給の芸能人
I basically wanted to be another John Wayne.
私は基本的には もう一人のジョン・ウェインになる
What's wrong with that?
何が悪いの?
Never think small, think big.
小さく考えず、大きく考えよう。
My third rule is ignore the naysayers.
私の3つ目のルールは、中傷者を無視することです。
I think it is natural that when you have a big vision
当たり前のことだと思いますが 大いなる展望があるとき
and big dreams and you have big goals
と大きな夢を持ち、大きな目標を持っている
that people are gonna say around you
周りの人の口癖
I don't think it can be done.
それは無理だと思います。
I think it's impossible.
無理だと思います。
I mean, it started right away when I was 15 years old
つまり、それはすぐに始まった 十五歳の時に離れて
and I became a bodybuilder.
とボディビルダーになりました。
Right after it happened, I said I want to be
それが起きた直後に になりたいと言ったんだ
a world champion in bodybuilding, I want to be Mr. Universe.
ボディビルの世界チャンピオン。 ユニバースさんになりたい
They immediately said, are you crazy?
すぐに「頭おかしいんじゃないの?
Bodybuilding is an American sport, forget about it.
ボディビルはアメリカの スポーツは忘れて
It's nuts.
気が狂っている。
And then when I wanted to go into show business
そして、私が欲しくなったとき 芸能界入り
after I won 13 world championship titles
世界選手権で13勝した後
in bodybuilding, (audience applauding)
ボディビルで。 (観客の拍手)
I said I want to be like Reg Park.
レジパークのようになりたいと言った。
I want to be a Hercules, I want to get into movies.
ヘラクレスになりたい 映画にハマりたい。
Well, I tell you when I met those agents and managers,
私が会った時のことを話します それらのエージェントやマネージャー
their reaction was (laughs),
彼らの反応は(笑)。
(audience laughing) oh Arnold, that is so funny.
(観客の笑い声) アーノルド 笑えるわ
(laughs) You want to be what, a leading man?
(笑)あなたがしたいのは 何が主役なんだ?
Oh come on, I mean look first of all
おいおい、まず第一に見てくれよ
let's start with your body.
まずは体のことから始めましょう。
You're gigantic, you're like a monster.
巨大化していて、まるでモンスターのようだ。
And then your accent, oh it gives me the chills
そして、あなたのアクセントは、ああ 寒気がする
just listening to your German bullshit, come on now.
聞くだけ ドイツの戯言だよ
Have you ever seen an international movie star
を見たことがありますか? 国際映画スター
with a German accent?
ドイツ語のアクセントで?
It doesn't happen, forget about that.
そんなことはありません、忘れてください。
And then your name, what is it, Schwartzen, Schnitzel
そして、あなたの名前は何ですか? イット、シュバルツェン、シュニッツェル
or something like that? (audience laughing)
みたいなことを言っていませんか? (会場笑)
People are gonna storm the theater and the movie houses
人々は嵐のように 劇場と映画館
because Schwartzenschnitzel
だってシュバルツェンシュニッツェル
(audience laughing) is starring in a movie.
(観客の笑い声) は映画に出演しています。
Oh yeah, I can see that already.
ああ、そうか、それはもうわかるよ。
Imagine that, everywhere I turned they said no,
想像してみてください 振り返ってみると......ダメだと言われた。
it won't happen, it's not gonna happen and forget about it.
そうはいかない、そうはいかない 起こっても忘れてしまう。
Luckily I did not listen.
幸いにも私は聞きませんでした。
I started taking acting classes, English classes,
演技を始めました。 授業、英語の授業。
even accent removal classes. (audience laughing)
アクセント除去クラスまで (会場笑)
I ran around all day saying lines like
のようなセリフを言いながら一日中走り回っていました。
a fine wine grows on a vine. (audience laughing)
上等なワインはぶどうの木に育つ (会場笑)
All of a sudden I got a little break,
突然ですが、ちょっとした休憩になりました。
all of a sudden I got a TV show.
突然テレビ番組に出てきて
A little part, then another little part,
少しずつ、そしてまた少しずつ。
and then Pumping Iron and Stay Hungry
そしてポンピングアイアンとステイハングリー
and then of course I landed the big role
そしてもちろん大役に着地しました。
as Conan the Barbarian so finally I got the big big break.
コナン・ザ・バーバリアンとして ついに大ブレイクしました。
(audience cheering and applauding)
拍手
And you know what was so interesting about it
そして、あなたは何があったか知っていますか? それはそれで面白い
was the director said that at the press conference
と言っていたのは 記者会見で
if we wouldn't have had Schwarzenegger with those muscles
無ければ シュワルツェネッガーとその筋肉
we would have had to build one.
作る必要があった
And then when I did Terminator, James Cameron said
そして、私がしたときに ターミネーター、ジェームズ・キャメロンが言っていました。
the I'll be back line became one of the most
吾輩は後手後手に回っている になりました。
famous movie lines in history because of Arnold's
で有名な映画のセリフ アーノルドのせいで歴史に
crazy accent because he sounded
喋り方がおかしかった
(audience cheering) like a machine!
(観客の歓声) 機械のように
(audience applauding)
(観客の拍手)
So as you see, everything that the naysayers said
見ての通り、すべてのものは 否定派が言うには
was a liability became an asset.
が負債だったものが資産になりました。
Ignore the naysayers.
否定派は無視してください。
(audience cheering and applauding)
拍手
The fourth rule is work your ass off.
4つ目のルールは、お尻を労わることです。
You never want to fail because you didn't work hard enough.
失敗したくないから 努力が足りなかったんだな
And it doesn't matter in what area you're in.
そして、それは問題ではありません どの地域にいるかで
No pain, no gain.
痛みもなく、得もしない。
Listen, when I came to the United States, I remember
聞いてくれ、俺がここに来た時 アメリカ、私は覚えています。
that I trained five hours a day every day
毎日5時間のトレーニングをしたこと
and I was managing a construction business
と建設業の経営をしていたのですが
and I was a bricklayer and I went to college also.
と、私は煉瓦職人であり 私も大学に行きました。
And I took acting classes from eight o'clock at night
演技の授業も受けました 夜八時から
to 12 o'clock midnight, every day I did that.
夜中の12時まで。 をしていた毎日。
Work your butt off, that's what I always believe
頑張れよ、それは 常日頃から信じていること
no matter what you do, work, work, work.
何をしても、仕事をしても、仕事をしても、仕事をしても、仕事をしても。
My fifth and last rule is don't just take,
私の5つ目と最後のルールは、ただ取るだけではないということです。
give something back.
お返しをする
Tear down that mirror that makes you always look at yourself
その鏡を取り壊して 己を省みず
and you will be able to look beyond that mirror
と、あなたができるようになります。 鏡の向こうを見る
and you will see the millions and millions of people
と、あなたは百万人を見ることになるでしょう と何百万人もの人が
that need your help.
あなたの助けを必要としている
And this is why I try to take every opportunity
そして、これが私がしようとしている理由です。 機会を逃すな
that occurred to give something back.
お返しをしようと思った
I started training Special Olympians,
スペシャルオリンピアンのトレーニングを始めました。
I started after school programs for the most vulnerable
放課後プログラムを始めました 弱い者のために
children, for inner-city children
子どもたちのために、都会の子どもたちのために
to make them be able to say no to drugs,
薬を断ることができるようにするために
no to gangs, and no to violence.
ギャングも暴力もダメだ
We all can create change whether it is in our neighborhood
私たちは皆、変化を生み出すことができます。 うちの近くにある
or in our local schools 'cause the bottom line is
または地元の学校で 肝心なのは
it is up to us.
それは私たち次第です。
Have a vision, think big, ignore the naysayers,
ビジョンを持ち、大きく考える。 否定派を無視して
work your ass off, and give back and change the world.
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ 戻って世界を変える
Because if not us, who?
私たちじゃないなら誰が?
If not now, when?
今じゃないなら、いつ?