字幕表 動画を再生する
-
- [Narrator] Ketchup, it's everywhere in the US.
- ケチャップはアメリカの至る所にある
-
97% of Americans have a bottle in their fridge.
アメリカ人の97%は冷蔵庫にボトルを入れている。
-
It's the sauce we put on our hamburgers, our hot dogs,
ハンバーガーやホットドッグにかけるソースです。
-
and our french fries.
フライドポテトも
-
But the story of ketchup actually begins in Asia.
しかし、ケチャップの物語は実はアジアから始まっています。
-
(bottle shattering and quiet music)
(瓶が砕けて静かな音楽)
-
We think of ketchup as a thick red sauce,
ケチャップといえば、濃厚な赤いソースだと思っています。
-
but it was something pretty different in the beginning.
が、最初の頃はかなり違うものでした。
-
It originated as a thin soy sauce made from fermented fish
魚を発酵させて作った薄口醤油が元になっています。
-
most likely from a region called Tonkin,
トンキンと呼ばれる地域から来た可能性が高い
-
or in what we call Vietnam today.
または、現在のベトナムと呼ばれる場所で。
-
It was common throughout Southeast Asia in the 17th century.
17世紀には東南アジア全域で一般的になっていました。
-
Ketchup was called kêtsiap, a Chinese word
ケチャップは中国語でケツァップと呼ばれていました。
-
from the Amoy dialect that translates
アモイ語
-
to "brine of pickled fish."
"漬け物の塩辛 "に
-
- I look at that and say, how is that possible
- 私はそれを見て、どうやってそんなことが可能なのかと言います。
-
that this little product that starts in Indonesia
インドネシアから始まるこの小さな製品が
-
goes to UK, comes to the US, and then, all of a sudden
イギリスに行って、アメリカに来て、突然
-
spread across this world.
世界中に広がっています。
-
The British had a colony in what is today Indonesia,
イギリスは現在のインドネシアに植民地を持っていた。
-
and it is there that they first ran into the word kêtsiap,
そして、そこで彼らが最初にケツァップという言葉に出会ったのです。
-
which meant to them soy sauce.
それは彼らにとって醤油を意味していました。
-
Many other people visited them,
他にも多くの人が訪れていました。
-
they fell in love with soy sauce,
醤油に恋をしたそうです。
-
and they liked to take the idea back to England.
とイギリスに持ち帰ることを好んでいました。
-
The problem was there were no soybeans
問題は大豆がなかったこと
-
growing in England at the time,
当時、イギリスで成長していた
-
so they began to experiment.
ということで、実験を始めました。
-
Rather than soybeans, "let's do mushrooms."
大豆よりも "キノコにしよう"
-
So they had mushroom ketchup.
それで、マッシュルームケチャップを食べていました。
-
"Let's do fish." And so they had fish ketchup.
"魚を食べよう"それで魚のケチャップを食べました
-
And they said, "Let's do beans,
そして、彼らは「豆をやろう」と言いました。
-
so let's have bean ketchup."
"豆ケチャップを食べよう"
-
So it became a long series of products
ということで、長いシリーズになりました。
-
that did not include tomatoes.
トマトが入っていなかった
-
So it really was something that was common and did not have
を持っていなかったので、本当に一般的なものでした。
-
a specific meaning other than it was a main product
主力商品以外の特定の意味
-
that was spiced.
それはスパイスが効いていました。
-
- [Narrator] There are no rules for how the spell
- 呪文にはルールがありません。
-
the word "ketchup" or for what defines it,
ケチャップ」という言葉、またはそれを定義するもののために。
-
so cooks experimented with a variety of ingredients
そこで、料理人たちは様々な食材を使って実験をしました。
-
to season meat, fish, bread, whatever needed flavor.
肉、魚、パン、何でも必要な味を味付けします。
-
Andrew Smith's book, "Pure Ketchup,"
アンドリュー・スミスの本「ピュア・ケチャップ」は
-
contains 50 different historical ketchup recipes
50種類の歴史的なケチャップのレシピが含まれています。
-
including Eliza Smith's 1727 recipe
イライザ・スミスの1727年のレシピを含む
-
which was the first one published in English.
は、英語で出版された最初のものでした。
-
Some of the listed ingredients are anchovies, shallots,
記載されている食材の中には、アンチョビ、エシャロットなどがあります。
-
white wine vinegar, white wine, mace, ginger, cloves,
白ワインビネガー、白ワイン、メース、生姜、クローブ
-
peppers, a nutmeg, a lemon peel, and horseradish.
ピーマン、ナツメグ、レモンの皮、ワサビ
-
So what happened to all those varieties of ketchup?
ケチャップの種類はどうなったの?
-
Tomatoes.
トマトだ
-
The 1812 recipe from James Mease is the first appearance
ジェームズ・ミースの1812年のレシピが初登場
-
of tomatoes in ketchup.
トマトのケチャップ漬け。
-
But wait, what about Heinz, the ketchup we know and love?
でも待って、私たちが知っていて大好きなケチャップ、ハインツはどうなの?
-
- H.J. Heinz was in the right place at the right time
- H.J.ハインツは適切な時期に適切な場所にいた
-
with the right product.
正しい製品を使って
-
So in one sense, it was just pure luck
だから、ある意味では、純粋に運が良かっただけなんです。
-
that he had a good product at the time that french fries
フライドポテトの時に良い商品を持っていたということで
-
came in, at the time that hot dogs came in,
ホットドッグが入ってきた時に
-
at the time that hamburgers came in.
ハンバーグが入ってきた時に
-
And it very quickly took over the market
そして、それは非常に迅速に市場を乗っ取った。
-
and it has dominated the market for the last 100 years.
と、過去100年にわたって市場を席巻してきました。
-
- [Narrator] While tomato-based ketchup
- トマトベースのケチャップながら
-
is the most common now, there are still specialty versions
が今では最も一般的ですが、まだ専門的なバージョンがあります。
-
with spinach, carrots and butternut squash,
ほうれん草、にんじん、バターナッツスカッシュと一緒に。
-
cinnamon and cloves, jalapenos, Vindaloo spices,
シナモンとクローブ、ハラペーニョ、ビンダルーのスパイス。
-
bacon, and truffles.
ベーコン、トリュフ
-
So the next time you grab that bottle of ketchup,
今度ケチャップのボトルを 取ってきたら
-
remember it wasn't always tomato-based,
いつもトマトベースではなかったことを覚えています。
-
and it traveled the world before it go to you.
それはあなたの元へ行く前に世界を旅していました。
-
- Oh, look at that.
- 見てみろよ
-
It sticks. It doesn't drip off.
刺さる。滴り落ちない。
-
Let me have another one here to make sure
念のためにもう一つここに置いておきます。
-
the quality is as good as it should be.
さすがにクオリティは高いです。