字幕表 動画を再生する 審査済み この字幕は審査済みです 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント Japan's shrinking population is forcing the country to look for new workers. 日本では人口が減少しているので、新しい労働者を探さなければならない。 And Prime Minister Shinzo Abe thinks he's found the answer... women. 安倍晋三首相は答えを見つけたと思っている...。それは女性だ。 Abe has outlined goals to create a “Japan in which women shine”. 安倍首相は「女性が輝く日本」の実現に向けた目標を示した。 The name given to it: “Womenomics.” 与えられた名前は「ウーマノミクス」だ。 But while Womenomics has seen some success getting more women into the workforce, it still faces serious cultural hurdles. しかしウーマノミクスは、より多くの女性を職場に送り込むことに成功しているものの、依然として深刻な文化的障害に直面している。 This is your Bloomberg QuickTake on the challenge of breaking down gender bias in Japan. この動画はブルームバーグ・クイックテイクで、日本のジェンダー差別の解消への取り組みである。 By 2020, Abe wants 30% of leadership positions to be filled by women. 安倍首相は2020年までに指導的地位の30%を女性が占めることを望んでいる。 He's urged listed companies to appoint women to executive and managerial roles. 上場企業に対し、女性を役員や管理職に登用するよう求めている。 And he's working to fix Japan's daycare shortage, while encouraging workplaces to be more accommodating, so that mothers will feel more inclined to rejoin the labor force. また、日本の保育所不足の解消に取り組む一方で、母親が再び労働力に加わりたいと思うようになるよう、職場での配慮を促している。 And it is working… sort of. そして、それは...いくらか解消しているようだ。 Female labor participation rate rose from 46.2% in 2012 to 49.8% in 2017. 女性の労働参加率は2012年の46.2%から2017年には49.8%に上昇した。 Isabel Reynolds: But most of the women that have been added to the workforce are working in these relatively low-paid, part-time jobs. イザベル・レイノルズ氏:しかし、労働人口に加わった女性のほとんどは、比較的低賃金のパートタイムの仕事をしている。 There's kind of a mismatch there with his goal of getting more women into management. これには、より多くの女性を管理職に就かせるという彼の目標とのミスマッチが見られる。 Although Abe frequently touts the success of “Womenomics”, a closer look highlights a work culture that systematically excludes women. 安倍首相は「ウーマノミクス」の成功を頻繁に宣伝しているが、詳しく見ると、組織的に女性を排除する労働文化が浮き彫りになっている。 An expectation that women should stay at home and be primary caregivers has held them back in workplaces all over the world, but in Japan that view is particularly deep-rooted. 女性は家にいて率先した介護者になるべきだという考え方が、世界中の職場で女性の就業を妨げている。 日本では特に根深い考え方だ。 A 2016 poll found that 45% of the men surveyed agreed that “women-should-stay-at-home”. 2016年の調査では、調査対象となった男性の45%が「女性は家にいるべきだ」と回答している。 Japan also has the third-highest gender pay gap in the more developed OECD countries. 日本はまた、先進OECD諸国の中で3番目に男女間賃金格差が大きい。 Although companies such as Toyota are appointing female executives, change has been slow. トヨタなどの企業が女性役員を起用しているが、変化はゆっくりとしたものだ。 Only 4% of managerial positions are held by women in Japan compared with 9% in China and 17% in the US. 日本では管理職に占める女性の割合はわずか4%であるが、中国では9%、米国では17%である。 Isabel Reynolds: It's just very much the working culture has built up around men and around the long hours they work. イザベル・レイノルズ氏:それは男性の周りで、そして彼らの長時間労働が、このような労働文化を築き上げてきたことによるが大きい。 It can be very bonding, they go out drinking together in the evening, and women simply don't fit into that cozy little world in a lot of cases. 非常に親密な関係になり、夜には一緒に飲みに行き、多くの場合、女性はその居心地の良い小さな世界に馴染めない。 On top of that, just a tenth of the members of Japan's lower house are women, ranking the nation among the lowest in female political representation in the world. そのうえ、日本の衆議院議員のわずか10分の1が女性で、女性の政治参加率が世界で最も低い国にランクされた。 Isabel Reynolds: If you look at Prime Minister Abe's cabinet, he in fact only has two women, at the moment, out of 20. イザベル・レイノルズ氏:安倍内閣を見ると、20人のうち女性は2人しかいない。 So he's not really reaching his own target of having 30% of management positions taken up by women. だから、管理職の30%を女性が占めるという彼自身の目標には、ほぼ達していない。 Some say quotas should ultimately be legally binding for real change to come about. 割当制は、実質的な変化をもたらすためには、究極的には法的拘束力を持つべきだという意見もある。 Such measures could have great economic benefit --including one report suggesting that gender parity could add $550 billion to Japan's GDP. このような措置は、男女平等によって日本のGDPに5500億ドルを追加できることを示唆する報告があるなど、大きな経済的利益をもたらす可能性がある。 Isabel Reynolds: I don't think we're going see a transformation overnight, or in the next couple of years. イザベル・レイノルズ氏:一晩、あるいは今後数年のうちに、変革が起きるとは考えられない。 These people are obviously at the bottom of the ladder in the corporate world, so they're not going to be the ones deciding how the corporate culture works for some time. このような人たちは、明らかに企業社会では最下層に位置しているので、しばらくの間、企業文化の仕組みをどのように決めるのかは、女性ではないだろう。
B1 中級 日本語 英 女性 日本 イザベル 安倍 労働 首相 ウーマノミックスとは?日本の働く女性と経済との関係を探る (Why Japan's Women Problem Is So Hard to Fix) 10652 468 Samuel に公開 2019 年 08 月 22 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語