Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • In 2001, I was a brand new, shiny doctor, planning to save the world.

    2001年、私は真新しいピカピカの医者で、世界を救おうと計画していた。

  • My first job was working for three months on a lung cancer unit.

    私の最初の仕事は、肺がんのユニットで3ヶ月間働いていました。

  • Nearly all of my patients were smokers or ex-smokers,

    私の患者のほぼ全員が喫煙者か元喫煙者でした。

  • and most of them had started smoking when they were children

    と、ほとんどの人が子供の頃から喫煙を始めていました。

  • or in their early teens.

    または10代前半。

  • And despite living in a beautiful, wealthy country,

    そして、美しく裕福な国に住んでいるにもかかわらず

  • with access to the most sophisticated medicines,

    洗練された薬にアクセスすることができます。

  • nearly every single one of my patients died.

    私の患者のほぼ全員が死んだ

  • Everyone knows tobacco is bad,

    タバコが悪いのは誰もが知っている。

  • but when you see the impact firsthand, day-by-day,

    しかし、毎日毎日のように衝撃を目の当たりにすると

  • it leaves a very deep impression.

    とても印象に残っています。

  • Ten years later, I'm a radiation oncologist,

    10年後、私は放射線腫瘍医になりました。

  • fully aware of the suffering caused by tobacco.

    タバコがもたらす苦しみを十分に認識しています。

  • I'm sitting at the hospital cafeteria, having my first ever meeting

    私は病院のカフェテリアに座って、初めての出会いをしています。

  • with a representative from my superannuation fund.

    私のスーパーアニュエーションファンドの代表者と。

  • It was thrilling, I'm sure you can imagine.

    スリル満点でしたね。

  • (Laughter)

    (笑)

  • He tells me I'm in the default option.

    デフォルトのオプションに入っていると言われました。

  • And I said, "Option? Does that mean there are other options?"

    私は "オプション?"と言った他にも選択肢があるってこと?"

  • He looked at me, rolled his eyes, and said,

    彼は私を見て、目を丸くして言った。

  • "Well, there is this one greenie option

    "そうだな、緑の選択肢があるんだ

  • for people who have a problem with investing in mining, alcohol or tobacco."

    鉱山や酒、タバコに投資することに抵抗がある人のために"

  • I said, "Did you just say tobacco?"

    "今、タバコって言った?"って言ったんだよ。

  • He said, "Yes."

    彼は "はい "と言った

  • I said, "So, are you telling me I'm currently investing in tobacco?"

    私は、"今、タバコに投資しているということですか?"と言いました。

  • And he said, "Oh, yes, everyone is."

    "あぁ、そうだね、みんなそうだね "と言っていました。

  • When you invest in a company, you own part of that company.

    企業に投資すると、その企業の一部を所有することになります。

  • You want that company to grow and succeed and thrive.

    その会社が成長して成功して繁盛することを望んでいるのですね。

  • You want that company to attract new customers,

    その会社に新規顧客を獲得してもらいたいんですよね。

  • you want that company to sell more of its products.

    その会社の商品をもっと売って欲しいんだよね。

  • And when it comes to tobacco,

    そして、タバコに関しては

  • I couldn't think of anything that I wanted less.

    欲しいものは何も考えられませんでした。

  • Now, I know you can only see one person standing here

    ここに立っている人が一人しか見えないのは分かっていますが

  • on this big red dot, on this enormous stage.

    この大きな赤い点の上に、この巨大なステージの上に。

  • But instead, I would like you to imagine

    でも、その代わりに想像してほしいのは

  • that you're looking at seven million people

    700万人を見ていることを

  • crammed up here beside me today.

    今日は私の横に詰め込んでいます。

  • Seven million people across the world have died as a result of tobacco

    世界中で700万人がタバコが原因で死亡しています。

  • in the past year alone.

    この一年だけで

  • Just imagine, if a brand new industry were launched today,

    想像してみてください、もし今日、全く新しい産業が立ち上がったとしたら。

  • and by the end of next June,

    と来年の6月末までに

  • that industry's products had killed seven million people.

    その産業の製品は700万人を殺していました。

  • Would any of us invest in that new, deadly industry?

    誰もがその新しい死にかけの業界に投資するだろうか?

  • Tobacco is one of the most pressing global issues of our time,

    たばこは、現代の最も差し迫った世界的な問題の一つです。

  • and most of us are far more complicit in the problem than we may realize.

    そして、私たちのほとんどは、私たちが気付いているよりもはるかに多くの問題に加担しています。

  • So, the super fund representative explained to me

    そこで、スーパーファンドの担当者が説明してくれたのは

  • that tobacco companies would be found

    タバコ会社が見つかると

  • in the international shares portion of my portfolio.

    私のポートフォリオの国際株式の部分で

  • So I asked him, "Well, which international shares do I have?"

    そこで、"じゃあ、どの国際株を持っているか?"と聞いてみました。

  • He got back to me two weeks later with this list:

    彼は2週間後にこのリストを持って戻ってきた。

  • my number one holding in international shares

    マイナンバーワンの海外株持ち株

  • was British American Tobacco.

    はブリティッシュ・アメリカン・タバコでした。

  • Number two, Imperial Tobacco.

    2番 帝国タバコ

  • Number four, Philip Morris.

    4番 フィリップ・モリス

  • And number five, the Swedish Match company.

    そして5番はスウェーデンのマッチ社。

  • Four of the top five companies were tobacco companies,

    上位5社のうち4社がタバコ会社だった。

  • my investments, an oncologist.

    私の投資、腫瘍学者。

  • And then I realized it wasn't just me.

    そして、それは私だけではないことに気がついたのです。

  • It was all members of my super fund.

    私のスーパーファンドのメンバー全員でした。

  • And then I realized it wasn't just my super fund, it was all of them.

    そして、私はそれが私のスーパーファンドだけではなく、それらのすべてであることに気づきました。

  • And then I realized, it wasn't just superannuation funds,

    そして、気がついたのは、それがただの老後資金ではないということです。

  • it was banks, insurers and fund managers.

    それは銀行、保険会社、ファンドマネージャーでした。

  • And then I realized it wasn't just Australia.

    そして、オーストラリアだけではないことに気がつきました。

  • It was the entire global finance sector,

    それは、世界の金融セクター全体のことでした。

  • completely tangled up with the tobacco industry.

    完全にタバコ業界に絡まれている。

  • The industry that makes products that kill seven million people every year.

    毎年700万人を殺す商品を作っている業界。

  • So I started discussing the issue with my superannuation fund,

    そこで、私はこの問題について、私の超老後資金と相談し始めました。

  • and I've been discussing it ever since.

    と、それ以来ずっと議論してきました。

  • Finance leaders have many challenging issues to deal with, these days.

    財務リーダーは、最近、多くの困難な課題を抱えています。

  • So I suggest they adopt a framework

    だから、私は彼らがフレームワークを採用することを提案します。

  • that clearly articulates why it is reasonable

    理にかなった理由を明示したもの

  • to take a strong position on tobacco.

    タバコに強い立場を取るために。

  • I suggest finance leaders ask a suite of three questions

    私は、財務リーダーが3つの質問をすることを提案します。

  • of any company in which they might invest our money.

    彼らが私たちのお金を投資してくれるかもしれない会社の

  • Question one:

    質問1

  • Can the product made by the company be used safely?

    会社で作ったものを安全に使用することはできますか?

  • "No" is the answer for tobacco companies.

    "タバコ会社にとっては「ダメ」が答えです。

  • Zero is the only safe number of cigarettes for a human being.

    ゼロは人間にとって唯一安全な煙草の数だからな

  • It could not be more black and white.

    これ以上の白黒はありえない。

  • Question two:

    第二問

  • Is the problem caused by the company so significant on a global level

    会社が引き起こした問題は、世界レベルではそれほど大きなものなのでしょうか?

  • that it is subject to a UN treaty or convention?

    国連の条約や条約の対象になっているということですか?

  • "Yes" is the answer for tobacco.

    "はい "はタバコの答えです。

  • Indeed there is a UN tobacco treaty

    確かに国連のタバコ条約があります。

  • that has been ratified by 180 countries.

    180カ国で批准されています。

  • The treaty was created

    条約が作られた

  • because of the catastrophic global impact of tobacco.

    タバコが世界的に壊滅的な影響を与えているからです。

  • The current forecast is that the world is on track

    現在の予想では、世界は

  • for one billion tobacco-related deaths this century.

    今世紀の10億人のタバコ関連死のために

  • One billion deaths.

    10億人の死者

  • There's only seven billion of us.

    70億人しかいない。

  • Question three relates to the concept of engagement.

    第3問は、エンゲージメントの概念に関連しています。

  • Many financial organizations genuinely want to be good corporate citizens.

    多くの金融機関は、純粋に良い企業市民になりたいと思っています。

  • They want to use their shareholder power

    株主の力を使いたがる

  • to sit down with companies, engage with them,

    企業と一緒に座って、企業と関わりを持つことです。

  • and encourage them to do better things.

    と励まし、より良いことをするように促します。

  • So the question is:

    そこで問題なのが

  • Can engagement with the company be an effective lever for change?

    企業とのエンゲージメントは、変化のための有効なレバーとなり得るのか?

  • "No" is the answer for tobacco companies.

    "タバコ会社にとっては「ダメ」が答えです。

  • Engagement with the tobacco industry is futile.

    タバコ産業との関わりは無益です。

  • The only acceptable outcome would be

    唯一の許容できる結果は

  • if tobacco companies ceased their primary business.

    タバコ会社が本業をやめれば

  • In fact, engagement with the tobacco industry

    実際には、タバコ業界とのエンゲージメント

  • has never led to less human death.

    人の死を減らすことはできませんでした。

  • When we consider that framework, three simple questions,

    その枠組みを考えると、3つの素朴な疑問があります。

  • we can see that is reasonable and defensible

    筋が通っていると見ていい

  • to take a strong position and exclude investment in the tobacco industry.

    強硬な姿勢を取り、タバコ産業への投資を排除する。

  • In addition to the UN tobacco treaty,

    国連たばこ条約に加えて

  • there is, in fact, another global treaty that demands that we act on tobacco.

    実際には、別の世界的な条約があります。それは、我々がタバコに対して行動することを要求するものです。

  • In 2015, the UN adopted the Sustainable Development Goals.

    2015年、国連は「持続可能な開発目標」を採択しました。

  • Now, we're talking about tobacco,

    さて、タバコの話です。

  • and I know you're going to jump straight to number three:

    と、あなたが3番に飛びつくのを知っています。

  • good health and well-being.

    健康と幸福のために

  • And indeed, ramping up tobacco control regulation

    そして確かに、タバコ規制の強化は

  • is essential if we're going to achieve that goal.

    その目標を達成するためには、それが必要不可欠なのです。

  • However, look a bit more deeply,

    しかし、もう少し深く見てください。

  • and you will find that 13 of the 17 goals cannot be achieved

    と、17の目標のうち13の目標が達成できないことがわかります。

  • unless there is a major shake-up of the tobacco industry.

    タバコ業界に大きな揺り戻しがない限りは

  • Personally, my favorite goal is number 17:

    個人的に好きな目標は17番。

  • partnerships for the goals.

    目標のためのパートナーシップ。

  • At present, we have the entire global health sector doing everything it can

    現在、私たちは、世界の保健セクター全体ができる限りのことをしています。

  • to help the tidal wave of patients suffering as a result of tobacco.

    タバコが原因で苦しんでいる患者さんの潮目を助けるために。

  • But that said, in the past year alone, seven million people have died,

    しかし、そうは言っても、この1年だけで700万人もの人が亡くなっています。

  • so clearly, that is not enough.

    はっきり言って、それだけでは不十分です。

  • We also have governments aligned on tobacco, 180 of them,

    タバコについても政府が180人も並んでいるんですよ。

  • busily trying to implement the provisions of the UN tobacco treaty.

    国連たばこ条約の条項を実行しようと必死になっています。

  • But that, too, is not enough.

    しかし、それも十分ではありません。

  • If the global finance sector continues to lend money to tobacco companies,

    世界的な金融機関がタバコ会社に金を貸し続けたら

  • to invest in tobacco companies,

    でタバコ会社に投資しています。

  • and to strive to profit from tobacco companies,

    とタバコ会社から利益を得るために努力すること。

  • we are working against each other.

    私たちはお互いに協力し合っています。

  • Now, if we are going to disrupt

    さて、もしも混乱させるのであれば

  • what doctors call "the global tobacco epidemic,"

    世界的なタバコの流行

  • we need every sector of society to stand side by side

    社会の各部門が横並びである必要がある

  • and be part of the solution.

    と解決策の一端を担うことになります。

  • So I call on finance leaders

    だから、私は財務のリーダーに呼びかけます。

  • to implement a framework to deal with sensitive issues.

    敏感な問題に対処するための仕組みを実装する。

  • And I call on them to uphold global conventions.

    私は彼らに国際条約を守るよう呼びかける。

  • But in addition, there are business risks.

    しかし、それに加えて事業リスクもあります。

  • Pure financial risks, associated with being invested in the tobacco industry

    タバコ産業への投資に伴う純粋な金融リスク

  • over the long term,

    長期的には

  • and I ask finance leaders to consider them.

    と財務リーダーに考えてもらいます。

  • The first risk is that fewer and fewer people will smoke,

    第一のリスクは、タバコを吸う人が少なくなることです。

  • as a result of increasing tobacco regulation.

    タバコ規制の増加に伴い

  • When these warnings were put on cigarette packets in Canada,

    カナダでこれらの警告がたばこのパケットに貼られたとき。

  • [Tobacco can make you impotent]

    [タバコはあなたをインポテンツにする]

  • the first response of smokers was to give them right back to the salespeople

    喫煙者の最初の反応は、営業マンにすぐにそれを返すことだった

  • and say, "Could you please just give me the ones that say they'll kill me?"

    "私を殺すと言っているものを 渡してくれないか?"

  • (Laughter)

    (笑)

  • Regulation gets noticed, regulation reduces consumption,

    規制は注目される、規制は消費を減らす

  • and we have 180 countries committed to more regulation.

    180カ国が規制を強化することを約束しています。

  • Let's talk about litigation and the risk that presents.

    訴訟とそのリスクについて話しましょう。

  • At present, it's the business model of the tobacco industry

    現在、それはタバコ産業のビジネスモデルです。

  • that is being challenged.

    挑戦されている

  • Currently, the tobacco industry externalizes all of the health costs

    現在、タバコ産業は、健康コストのすべてを外部化しています。

  • associated with tobacco.

    タバコに関連しています。

  • Governments pay, communities pay, you pay, I pay.

    政府が払う、地域社会が払う、あなたが払う、私が払う。

  • The tobacco industry externalizes all those costs,

    タバコ業界はそれらのコストを全て外部化している。

  • with an estimated one trillion US dollars per year.

    年間1兆ドルと推定されるアメリカドルで

  • Yet they internalize and privatize the profits.

    しかし、彼らは利益を内部化し、民営化している。

  • In 2015, in Quebec province,

    2015年、ケベック州では

  • the courts determined that the tobacco industry

    裁判所は、たばこ産業を判断した。

  • was indeed responsible for those health costs,

    は確かにそれらの医療費に責任がありました。

  • and ordered them to pay 15 billion US dollars.

    と150億ドルの支払いを命じた。

  • That case is under appeal.

    その件は現在控訴中です。

  • But it begs the question, why should any of us, in any country,

    しかし、それは疑問を投げかけています、なぜ私たちの誰もが、どの国でも、しなければならないのですか?

  • be paying for the costs of the tobacco industry?

    タバコ産業の費用を負担しているのか?

  • Let's move on to supply chain and the risk there.

    サプライチェーンとそこでのリスクの話に移りましょう。

  • It is not well known

    あまり知られていない

  • that the tobacco industry significantly relies on child labor.

    タバコ産業が児童労働に大きく依存していることを

  • In March 2017, the International Labour Organization

    2017年3月には、国際労働機関

  • issued a report which stated:

    とする報告書を発行した。

  • "In tobacco-growing communities, child labor is rampant."

    "タバコ栽培地域では 児童労働が横行している"

  • The US Department of Labor

    米国労働省

  • currently lists 16 countries that use children to produce tobacco leaf.

    現在、子供を使ってタバコの葉を生産している16カ国をリストアップしています。

  • Scrutiny of supply chains is intensifying,

    サプライチェーンの精査が激化している。

  • and that cannot continue to escape public attention.

    と、世間の注目を逃れ続けることはできません。

  • Finally, there is also reputation risk to consider

    最後に、考慮すべきレピュテーションリスクもあります。

  • for individuals and organizations that continue to maintain an affiliation

    所属を継続している個人・団体の方へ

  • with the tobacco industry.

    タバコ業界と

  • In countless surveys,

    数え切れないほどの調査で

  • the tobacco industry ranks as the world's least reputable industry.

    タバコ産業は世界で最も評判の悪い産業にランクされています。

  • Let's just look at the impact on children.

    子どもたちへの影響を見てみましょう。

  • Globally, every single day,

    地球規模で、毎日のように。

  • it is estimated that 100,000 children start smoking.

    10万人の子供が喫煙を始めると言われています。

  • That's enough children to fit inside the Melbourne Cricket Ground.

    メルボルンのクリケット場の中に収まるほどの子供たちです。

  • And most of those children are from the poorest communities on earth.

    そして、それらの子供たちのほとんどは、地球上で最も貧しいコミュニティから来ています。

  • Here in Australia, the average age that people start smoking

    ここオーストラリアでは、タバコを吸い始める平均年齢が

  • is 16 years and two months.

    は16歳2ヶ月。

  • They look pretty young to me, but the worst thing here

    彼らは私にはかなり若く見えますが、ここでの最悪の事態は

  • is that while we don't have data from every country on earth,

    地球上のすべての国からのデータを持っていない間は

  • we believe that is the oldest age.

    それが一番古い時代だと考えています。

  • Everywhere else is younger.

    どこもかしこも若い。

  • Now for the good news.

    さて、良いニュースです。

  • Things are changing.

    物事が変わっていく。

  • The finance sector is coming to the party.

    金融関係の方が来ています。

  • After around 2,000 meetings with finance leaders,

    約2,000回の財務リーダーとの会合を経て

  • primarily in the cafés of Melbourne and Sydney

    メルボルンやシドニーのカフェを中心に

  • and London and Paris and New York and all across the globe,

    とロンドンとパリとニューヨーク、そして世界中で。

  • momentum, moving away from investment in the tobacco industry,

    タバコ産業への投資から離れていく勢い。

  • is starting to snowball.

    が雪だるま式に始まっています。

  • Finance leaders are alarmed when they're presented with the facts,

    ファイナンスリーダーは、彼らが事実を提示されたときに警戒しています。

  • and overwhelmingly, they want to be part of the solution.

    と、圧倒的に解決策の一部になりたいと思っている。

  • Here, in Australia, we now have

    ここオーストラリアでは、現在

  • 10,636,101 superannuation accounts

    10,636,101 年金数理計算上の差異の原因となったもの

  • that are tobacco-free.

    タバコがないこと。

  • That one is mine, by the way.

    それは私のだ

  • (Applause)

    (拍手)

  • There is still a lot of work to be done,

    まだまだやることはたくさんあります。

  • but I've watched the conversation go from "Should we go tobacco-free?"

    しかし、私は会話が "タバコを吸わないようにすべきか?"から "タバコを吸わないようにすべきか?"になるのを見てきました。

  • to "Why haven't we done it yet?"

    "なぜまだやっていないのか?"に

  • In the past year alone,

    この一年だけで

  • major tobacco-free moves have been made by leading financial organizations

    大手金融機関がタバコを使わない動きをしています。

  • in eight different countries.

    を8カ国で開催しました。

  • In Australia, New Zealand, the Netherlands, Sweden,

    オーストラリア、ニュージーランド、オランダ、スウェーデンでは

  • Denmark, France, Ireland and the USA.

    デンマーク、フランス、アイルランド、アメリカ。

  • By sovereign wealth funds, fund managers, pension funds,

    ソブリン・ウェルス・ファンド、ファンド・マネージャー、年金基金による

  • banks, insurers and reinsurers.

    銀行、保険会社、再保険会社。

  • Since tobacco-free portfolios began,

    タバコのないポートフォリオが始まってから

  • more than six billion dollars has been redirected

    60億ドル以上がリダイレクトされました

  • away from investment in the tobacco industry.

    タバコ産業への投資から遠ざかる。

  • The case study is well and truly proven.

    事例はしっかりと証明されています。

  • When making the tobacco-free announcement in March this year,

    今年3月にたばこフリーを発表した際に

  • the CEO of AMP Capital said,

    と、AMPキャピタルのCEOが語った。

  • "We are not prepared to deliver investment returns

    "投資リターンを提供する準備ができていない

  • at any cost to society."

    "社会を犠牲にしても"

  • And that is the question we need to ask ourselves.

    そして、それは私たちが自分自身に問いかけなければならないことです。

  • Is there no baseline standard below which we will not sink

    沈むことのない基準値は存在しない

  • to make profit?

    儲けるために?

  • Along the way, I've had a lot of help and incredible support.

    その間、私は多くの助けと信じられないほどのサポートを受けてきました。

  • Now, if you're trying to do something,

    さて、もしあなたが何かをしようとしているのであれば

  • I highly recommend that you have a princess on your team.

    姫をチームに入れておくことを強くお勧めします。

  • Her Royal Highness, Princess Dina Mired,

    王女殿下、ディナ・ミアード王女。

  • is the global ambassador for this work.

    は、本作のグローバルアンバサダーを務めています。

  • We also have a lord, a knight, a former premier,

    領主、騎士、元首相もいます。

  • a former federal minister and a stack of CEOs.

    元連邦政府の大臣であり、CEOのスタックでもある。

  • But the capacity to change things

    しかし、物事を変える能力は

  • does not rest exclusively with these highly influential people.

    は、これらの影響力の高い人々だけではありません。

  • The power to do that is with all of us.

    その力はみんなと一緒です。

  • Everyone here can be part of the solution.

    ここにいる誰もが解決の一翼を担うことができます。

  • In fact, everyone here must be part of the solution.

    実際には、ここにいる全員が解決策の一部でなければなりません。

  • Most people in this room own companies

    この部屋のほとんどの人は会社を持っている

  • via their superannuation funds, their banks and their insurers.

    彼らの老齢年金基金、銀行、保険会社を経由して。

  • And it is time for us to ask them:

    そして、私たちが彼らに尋ねる時が来ました。

  • Are they investing our money in companies that make products

    商品を作っている企業にお金を投資しているのか

  • that kill seven million people every year?

    毎年700万人もの人を殺すのか?

  • It's your money.

    それはあなたのお金です。

  • It's my money, it's our money.

    それは私のお金であり、私たちのお金です。

  • And that is a very reasonable question.

    そして、それは非常に合理的な質問です。

  • Pretty cramped up here,

    ここはかなり窮屈だ

  • with seven million people beside me today.

    今日は700万人の人たちと一緒に

  • But if we don't act now, and act together,

    しかし、今すぐに行動して、一緒に行動しなければ

  • we'll need to make way for one billion people

    十億人の道を開く必要がある

  • before the end of this century.

    今世紀末までに

  • And this is a very big stage.

    そして、とても大きな舞台です。

  • But there is no more room.

    しかし、これ以上の余裕はありません。

  • Thank you.

    ありがとうございます。

  • (Applause)

    (拍手)

In 2001, I was a brand new, shiny doctor, planning to save the world.

2001年、私は真新しいピカピカの医者で、世界を救おうと計画していた。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます