字幕表 動画を再生する
Feifei: Hello, this is The English We Speak
フェイフェイ:こんにちは、これはThe English We Speakです。
and I'm Feifei. Joining me is Neil.
私はフェイフェイニールが参加しています
Neil: Hello.
ニール:こんにちは。
Feifei: Hey Neil, how was your night out at the new restaurant?
フェイフェイ:ねえ、ニール、新しいレストランでの夜はどうだった?
Neil: Oh, it was... OK.
ニール:あ、それは...そうですか。
Feifei: Just 'OK'?
ただの「OK」?
Neil: The food was average. The service
ニール:料理は平均的でした。サービスは
was standard.
が標準でした。
Feifei: Neil, there is no pleasing you!
飛飛:ニール、お前を喜ばせることはできない!?
Neil: Keep your voice down Feifei. It was
ニール:声を抑えてフェイフェイ。それは
nothing to shout about.
叫ぶほどのことでもない
Feifei: It was nothing to shout about?
飛飛:叫ぶほどのことでもなかったんですか?
Would you normally shout about a good restaurant?
普通に美味しいお店のことを叫んだりしませんか?
Neil: Of course not. But when something
ニール:もちろんそんなことはない。でも、何か
is 'nothing to shout about', it means it's
が「叫ぶほどのことではない」ということは
nothing special. It's average or
何も特別なことはありません。平均的なものか
unremarkable. So you wouldn't make an
何の変哲もないだから、あなたは
effort to tell anyone about it.
誰かに伝えるための努力
Feifei: So basically, you mean your
飛飛:基本的には、あなたの
experience was disappointing?
経験は失望しましたか?
Neil: Not exactly. I mean it was neither
ニール:そうではありません。つまり、どちらでもない
good nor bad - just average. These
良いことも悪いこともなく、ただ平均的なものです。これらの
examples might
例
make the phrase easier to understand...
フレーズをわかりやすくする
This year's bonus is nothing to shout
今年のボーナスは叫ぶほどのものでもない
about but I guess it's better than last year's.
についてですが、去年よりはマシかな。
My job is nothing to shout about but at
私の仕事は大したことではありませんが
least it pays the bills.
少なくとも支払いはしてくれる
Her clothes are nothing to shout about -
彼女の服は大したことない
brown, cotton, cheap-looking, not very fashionable!
ブラウン、コットン、安っぽく見えてオシャレじゃない!
Feifei: This is The English We Speak from
飛飛:これが私たちが話す英語です
the BBC and we're discussing the phrase
BBCでこのフレーズについて議論しています。
'nothing to shout about'. It's used to
"叫ぶほどのことでもないこれは次のように使われます。
describe something or someone that isn't
ないものを言う
special - something unremarkable or just ordinary.
特別なもの - 何の変哲もないもの、あるいは普通のもの。
So Neil, the restaurant was
ニール、レストランは
nothing special but was there
何のことはない
anything you could shout about?
何か叫べることはないか?
Neil: Oh yeah. The prices! It was so cheap
ニール:そうなんだ。値段がね。すごく安かったよ。
- that's probably why the food wasn't great.
- だから料理がイマイチだったのかもしれない。
And on Mondays they do a special 'two
そして月曜日には、彼らは特別な'2'を行います。
for the price of one' meal. That's
一食分の値段でそれは
something to shout about.
叫ぶべきもの
Feifei: You're easy to please!
飛飛:喜ばせやすいですね!(笑
Neil: Actually Feifei, I was wondering if
ニール:実はフェイフェイ、気になっていたんです。
you'd like to have dinner with me next Monday?
来週の月曜に一緒に食事でもどうですか?
Feifei: At the restaurant that's nothing to shout about?
フェイフェイ。叫ぶようなこともない店で?
Neil: Yeah.
ニール:うん。
Feifei: OK then and if the food isn't good,
フェイフェイ。それじゃ、食べ物が美味しくなかったら。
I'll have someone to shout at.
怒鳴ってくれる人がいる。
Neil: Who's that?
ニール:誰だ?
Feifei: You!
飛飛:お前!?
Both: Bye.
両者:さようなら。