字幕表 動画を再生する
This Great Big Story was made possible by Wells Fargo, established 1852, re-established 2018.
このGreat Big Storyは、1852年に設立され2018年に再設立されたWells Fargoの提供でお送りします。
Almost every nationality on the planet is represented in the neighborhoods of Queens, New York, which means the streets are lined with food from around the world.
ニューヨークのクイーンズの地域には、世界中のほぼすべての国籍の人々が住んでいます。つまり、通りには世界中の料理が並んでいるということです。
And if there's one man who's tried them all, it's this guy.
そして、それらすべてを試したことがある人がいるとすれば、この人です。
Don't be fooled by his slight frame.
彼のスリムな体型に惑わされないでください。
He's spent the last 20 years unearthing every hidden gem this side of the East River.
彼は過去20年間、イーストリバーのこちら側にある隠れた逸品をすべて発掘してきました。
We're here in downtown Flushing, and there's all sorts of things here, including Soy Bean Chen Flower Shop, which is, of course, a florist.
ここはフラッシングのダウンタウンで、ソイビーン・チェン・フラワーショップを含め、様々なお店があります。もちろん、これは花屋さんです。
But you might wonder why Soy Bean is in the name, and that's because they sell douhua, or fresh flower tofu⏤wonderful, warm, custardy tofu⏤right out of this window.
なぜ店名に「ソイビーン」が入っているのか不思議に思うかもしれませんが、それは豆花、つまり新鮮な豆腐花―素晴らしい、温かいカスタード状の豆腐―をこの窓から販売しているからです。
I love this one. It's really... what a great breakfast!
私はこれが大好きです。本当に...なんて素晴らしい朝食なんでしょう!
- Hi, Joe. - Sawadi-krap. (Thai for "Hello".)
- こんにちは、ジョー。 - サワディーカップ。
Cherry, my sister.
チェリー、私の姉妹です。
- How are you? - It's good.
- お元気ですか? - はい、元気です。
Pata Paplean specializes in Thai boat noodles and it's a really funky Thai bar with this crazy decor, and the owner is, uh... trip.
パタ・パプリアンはタイのボートヌードルを専門とする、独特な装飾が施された面白いタイのバーで、オーナーは...変わった人です。
Where did you learn how to make the, uh, the boat noodles?
ボートヌードルの作り方はどこで学びましたか?
I used to cook with my mom when I was in Thailand before I moved to New York.
ニューヨークに来る前、タイにいた時に母と一緒に料理をしていました。
And then, no other place that make it in New York.
そして、ニューヨークには他に作っている場所がありませんでした。
Aha.
なるほど。
- That's why I... - So it was out of necessity.
- だから私は... - つまり必要に迫られてということですね。
Yeah, that's why I try to make it in here.
はい、だからここで作ることにしたのです。
One of my favorite Tibetan restaurants, Lhasa Fast Food, is nestled in-between You and Me Wireless and Little Myanmar Mini Mart, one of the best places for Tibetan Beef Momos.
私のお気に入りのチベット料理店の一つ、ラサ・ファストフードは、ユー・アンド・ミー・ワイヤレスとリトル・ミャンマー・ミニマートの間にあり、チベットのビーフモモの最高の店の一つです。
If you think you're lost on the way in, just look for the prayer flags.
入り口で迷ってしまったら、タルチョー(祈祷旗)を目印にしてください。
What makes the Momo unique is the masala⏤or seasoning⏤that's in there.
モモをユニークにしているのは、中に入っているマサラ―つまり調味料―です。
So you find Sichuan peppercorn, ginger, celery, onion.
花椒、生姜、セロリ、玉ねぎなどが入っています。
I like to think of them as the hamburgers of the Himalayas, and I mean that as a compliment.
私はこれを褒め言葉として、ヒマラヤのハンバーガーだと思っています。
The reason that places like this resonate with me is because they're not trying to make it the next "it" thing, the next Instagram food.
このような場所が私の心に響くのは、次の「イット」な物や、次のインスタ映えする食べ物を作ろうとしていないからです。
It's just like, "Hey, this is what we make back home. If you like it too, come on in."
ただ「これは私たちの故郷で作っているものです。もしよければ、どうぞいらしてください」という感じなのです。
Queens has everything.
クイーンズには何でもあります。
Go explore in the neighborhood and find what's out there.
近所を探索して、何があるか見つけてみてください。
It's super easy, accessible, delicious, and people are a lot more welcoming and open than you might think.
本当に簡単で、敷居も低く、美味しいし、人々も皆さんが思っている以上に友好的でオープンですから。