字幕表 動画を再生する
-
Hi, my name is Rebecca from www.engvid.com.
みなさんこんにちは、www.engvid.com のレベッカです。
-
In today's lesson, you'll learn how to express yourself when you don't know something in English.
今回のレッスンでは、英語の意味が何か分からない時に使う表現について学んでいきます。
-
This is actually such an easy method that I think by the end of this lesson, you'll already start using it.
今回の内容は非常に簡単なので、レッスンが終わる頃には身についていることでしょう。
-
So, let's have a look at the board and see how it works.
では早速ボード上にある表現を見ていきましょう。
-
You start by using the phrase: "I don't know", and you connect it to one of these words or expressions.
まず "I don't know"を使って、それからこれらの語句や表現につなげていきましょう。
-
For example: "I don't know who is going to the party." "I don't know what to do." "I don't know what to say." "I don't know what to cook."
例えば、「私は誰がパーティーに行くのかわかりません。」 「何をすればいいか分からない。」「何を言えばいいか分からない。」「どういう料理を作ればいいか分からない。」
-
Right? "I don't know when he's arriving." "I don't know where my glasses are." "I don't know why she left her job." "I don't know how to reach him."
「彼がいつ着くか分からない。」「自分のメガネがどこにあるのか分からない。」「なぜ彼女がその仕事を辞めたのか分からない。」「彼にどう連絡を取るのか分からない。」
-
"I don't know how to drive." "I don't know how to swim." And so on.
「運転の仕方がわかりません。」「泳ぎ方がわかりません。」などなど
-
"I don't know how much it costs." "I don't know how many people were at the concert."
「いくらかかるか分かりません。」「コンサートにいた人数は分かりません。」
-
"I don't know how often he goes to the club." "I don't know whether Jane has arrived."
「彼がクラブにどの頻度で行ってるのか分からない。」「ジェーンが着いたかどうか分からない。」
-
"Whether", spelt like this: "whether" means "if". All right? It's another word for "if"
"Whether"はこう綴ります。"if"と同じ意味です。「ジェーンがすでに着いたかどうか分からない。」
-
"I don't know whether Jane has arrived yet." "I don't know if I locked the door." "I don't know if I locked the door."
「ドアの鍵を閉めたかどうか分からない。」「鍵をかけたかどうかわからない。」
-
So, you can see that by using that one expression "I don't know" with any of these words, you can express a range of information.
見てもらったらわかる通り、"I don't know"にこれらの語句をつなげると、様々な状況を伝えることができます。
-
Now, a couple of points to keep in mind.
では、これらのポイントを覚えておいてください。
-
You can use this expression and combine it with present, past, or future tense.
これらの表現は、現在形、過去形、未来形を表す時にも使えます。
-
What do I mean? Well, you could say, "I don't know who usually goes to his parties." That's present tense.
どういう意味でしょうか?例えば、「誰がいつも彼のパーティーに参加してるか分からない。」これは現在形ですね。
-
"I don't know who went to his party." Past tense.
「誰が彼のパーティーに参加したか分からない。」過去形ですね。
-
Or "I don't know who is going to his party." Future tense. Right?
「誰が彼のパーティーに参加するか分からない。」これは未来形ですね。
-
So you can do this with all of these words; you can use it in the present, in the past, or in the future.
このようにすべての語句で現在形、過去形、未来形を表現することができます。
-
And one last, very important point to keep in mind, regarding the word "know", regarding the verb "know".
そして最後に覚えておいてほしい一番重要な点は、動詞"know"の使い方です。"know"は状態動詞です。
-
The verb "know" is a stative verb. A stative verb means that you cannot use it in the continuous form.
動詞 "know "は状態動詞です。状態動詞というのは、連続した形では使えないということです。
-
You can only use it in the simple form, like this.
これらのように原形でしか使うことができないので、
-
So you can only say "I don't know", not "I am not knowing."
"I am not knowing."とは言わず、"I don't know"と言います。
-
Many people in different parts of the world use... tend to use continuous forms for everything in English,
様々な国の多くの人はすべての場合において進行形を使う傾向がありますが、
-
but you have to be really careful not to use the continuous forms with stative verbs.
状態動詞には進行形を使わないよう十分に注意してください。
-
"Know" is a very common stative verb; there are many others like it.
"Know"はよく使われる状態動詞で、他にも多くあります。
-
So other than that, you're fine.
それ以外の動詞なら大丈夫です。
-
You couldn't say... sorry, you could also say: "I don't know" or "I didn't know". All right?
なので、 "I don't know"か"I didn't know"と言うこともできます。いいですか?
-
So you could use this part, but remember not to change the verb "know".
この部分を使ってもいいですが、動詞"know"を変化させないことを覚えておいてください。
-
If you'd like to practice this, please go to our website at www.engvid.com.
今回の内容をさらに練習したい方は、www.engvid.com まで是非どうぞ。
-
There, you'll find a quiz on this subject.
クイズ形式で復習することができます。
-
And if you found this lesson useful, please subscribe to my channel on YouTube.
もし今回のレッスンが役に立ったら、Youtube チャンネルの登録をお願いします。
-
Good luck with your English. Bye for now.
引き続き英語の学習を頑張ってください。ではまたお会いしましょう。