Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Translator: Morgane Quilfen Reviewer: Helena Bedalli

    翻訳: Yasuko Bramble 校正: Masaki Yanagishita

  • Joshua: My name is Joshua Fields Millburn and this is Ryan Nicodemus.

    私はジョシュア・フィールズ・ミルバーンで 彼はライアン・ニコデマス

  • Together, we run a website called theminimalists.com

    2人でtheminimalists.com を運営しています

  • and we promise the folks we'd kick things off this afternoon

    なにか感動を与えるような話で 午後の講演を始めることを

  • with something inspirational,

    皆さんにお約束します

  • (Laughter)

    (笑)

  • something to get you all excited.

    皆さんがワクワクするような

  • (Cheers)

    (歓声)

  • So, I'd like to talk about something uplifting.

    ですので 元気が出る話をしたいと思います

  • (Cheers) (Laughter)

    (歓声)(笑)

  • Let's talk about death!

    死について話しましょう

  • If any of you are uncomfortable talking about death,

    死について話すのが不快な人は

  • now might be a good time for you to leave.

    今 退出した方がいいかもしれません

  • (Laughter)

    (笑)

  • I have a feeling we will be seeing him again in a minute.

    彼には またすぐに会えるような気がします

  • Anyway, yeah, we could talk about death.

    さあ 死について お話しましょう

  • Let's see, seven years ago,

    かれこれ7年前

  • I was 28 years old, and up until that point in my life,

    私は28歳で 人生の その時点までに

  • I had achieved everything I ever wanted:

    望んだものは全て手に入れていました

  • The six-figure salary, the luxury cars, the closets full of expensive clothes,

    6桁の年収、高級車  クローゼットいっぱいの高価な洋服

  • the big suburban house with more toilets than people,

    住人の数よりトイレの数の方が多い 郊外の大きな家

  • and all of this stuff

    そして 消費主導の

  • to filled every corner of my consumer-driven lifestyle.

    ライフスタイルの隅々までを 埋めつくした沢山の物

  • Man, I was living the American Dream!

    アメリカン・ドリームを生きていたんです

  • And then my mom died. And my marriage ended.

    それから 母が亡くなり 離婚もしました

  • Both in the same month.

    両方 同じ月に起こりました

  • And these two events forced me to look around

    この2つの出来事によって 私は身辺を見回し

  • and start to question what had become my life's focus.

    人生の焦点がどこにあるのか 自問し始めることになりました

  • You know what I realized?

    何に気付いたと思います?

  • I realized I was so focused on so-called "success" and "achievement,"

    私は いわゆる「成功」や「達成」 そして特に物を蓄えることに

  • and especially, on the accumulation of stuff.

    とらわれすぎていたことに気付きました

  • Yeah, I was living the American Dream,

    アメリカン・ドリームを生きていたものの

  • but it wasn't my dream.

    それは私の夢ではありませんでした

  • And it took getting everything I thought I wanted,

    そして欲しかった物を全て 手に入れて気付いたのは

  • to realize that everything I ever wanted wasn't actually what I wanted at all.

    欲しいと思っていた物は 実は全然要らなかったということでした

  • You see, just a year earlier, mom, she moved from Ohio down to Florida,

    ちょうど その1年前に 母はオハイオからフロリダに引っ越しました

  • to finally retire.

    老後のためです

  • Because that's what you do when you live in the Midwest.

    アメリカ中西部に住んでいると そうするものなんです

  • And, well a few months after she moved down there,

    そして 母が引っ越して数ヶ月後

  • she found out she had lung cancer.

    肺がんを患っていると分かりました

  • And a few months after that,

    そして それから数ヶ月後

  • she was gone.

    母は亡くなりました

  • I spent a lot of time with her down in Florida that year,

    その年私はフロリダに行き 多くの時間を母と過ごしました

  • as she went through her chemo and radiation.

    母の抗がん剤投与と 放射線治療のためです

  • And when she passed, I realized I needed to make one last trip,

    母の死後 もう一度 現地を訪れる必要があることに気付きました

  • this time it was to deal with her stuff.

    今回は遺品整理のためです

  • So, I flew from Dayton, Ohio, down to St. Pete Beach, Florida,

    そこで オハイオ州デイトンから フロリダ州セント・ピート・ビーチに飛び

  • and when I arrived, I found about three apartments' worth of stuff

    到着した私が見たのは アパート3部屋分に相当する量の物でした

  • crammed in a mom's tiny one-bedroom apartment.

    母の小さな1ルームアパートに 詰め込まれていたのです

  • But don't get me wrong, it's not like mom was a hoarder,

    誤解しないでくださいね 母は溜め込み障害者じゃないですよ

  • she wasn't.

    母は違いました

  • I mean, I didn't find any dead cats in her freezer.

    冷凍庫に猫の死体は ありませんでしたから

  • (Laughter)

    (笑)

  • But she owned a lot of stuff.

    でも母は沢山の物を持っていました

  • 65 years worth of accumulation.

    65年分の蓄積です

  • Did you all know

    ご存知ですか

  • that the average American household has more than 300,000 items in it?

    平均的なアメリカ人家庭には 30万種類の物があるんです

  • 300,000!

    30万ですよ

  • But of course, most of us aren't hoarders, right?

    もちろん 私たちの大部分は 溜め込み障害者ではないですよね

  • No, we just hold onto a lot of stuff.

    沢山の物を手放さないだけです

  • We hold onto a lifetime of collected memories.

    一生かけて積もった思い出に すがりついているのです

  • I know mom certainly did.

    母もそうでした

  • So, I did what any good son would do --

    そこで 私は出来た息子なら すべきことをしました

  • I think that's me on a bad hair day --

    彼は髪型が いまいちな日の私です

  • I called U-Haul.

    トラック会社に

  • I called U-Haul and I asked for the largest truck they had.

    電話して 用意できる 最大のトラックをお願いしました

  • In fact, I needed one so large,

    実際 巨大なトラックが必要だったため

  • I had to wait an extra-day, until the 26-foot truck was available.

    8メートルのトラックが空くまで 更に1日待つはめになりました

  • And as I waited for that U-Haul to arrive,

    そこで トラックの到着を待つ間

  • I invited some of mom's friends over to help me deal with her stuff.

    遺品整理を手伝ってもらうため 何人か母の友達を招きました

  • I mean, there was just too much stuff to go at it alone.

    1人で立ち向かうには あまりに大量の物だったのです

  • Her living room was stuffed with big antique furniture,

    母のリビングは大きなアンティーク家具で 占められていました

  • and old paintings,

    それに古い絵画や

  • and more doilies than I could count.

    数えきれないレース編みのドイリー

  • She loved doilies.

    母はドイリー好きでした

  • And her kitchen was stuffed with hundreds of plates, and cups,

    台所は数百もの皿や カップで溢れていました

  • and bowls, and ill-assorted utensils.

    それに お椀や不揃いな食器類

  • And her bathroom was stuffed

    洗面所は

  • with enough hygiene products to start a small beauty supply business.

    小さな美容卸し業を始められる位 衛生用品で一杯でした

  • And her linen closet,

    押入れは

  • well, it looked like someone was running a hotel out of her linen closet,

    そこを使って誰かがホテルを 経営しているみたいでした

  • which was stuffed with mismatched bath towels, and beach towels,

    柄の合わないバスタオルやビーチタオル

  • and bed sheets, and blankets, and quilts.

    シーツや毛布や上掛けが 詰め込まれていました

  • And don't even get me started on her bedroom.

    寝室は更に凄かったですよ

  • Why did mom have 14 winter coats stuffed in her bedroom closet?

    なぜ母はクローゼットに 14着ものコートを持っていたんでしょう

  • 14!

    14着ですよ

  • Now, come on, she lived in St. Pete Beach, Florida!

    母の住んでいたフロリダの気候で いつ着るっていうんでしょうか

  • Suffice it to say mom owned a lot of stuff,

    母が沢山の物を持っていたことは もうお分かりでしょう

  • and I had no idea what to do with any of it.

    私は何をどうしていいのか 分かりませんでした

  • So, I did what any good son would do; I rented a storage locker.

    そこで出来た息子ならすべきことをしました 貸倉庫を借りたのです

  • When I called, I asked for the largest storage unit they had.

    電話して最大の倉庫をお願いしました

  • You know what they asked me?

    なんて聞かれたと思います?

  • "Do you want one that's climate-controlled?"

    「空調付きのものがいいですか?」

  • Climate-controlled, just so mom's stuff could be comfortable?

    空調付きだと物が快適だから?

  • No, I don't want one that's climate-controlled,

    そんな貸し倉庫は要らない

  • just give me a big box with a padlock on it!

    南京錠付きの大きな箱で十分です

  • You see, I couldn't co-mingle mom's stuff with my stuff,

    母の物を自分の物と 混ぜるわけにはいきませんでした

  • I already had a big house, and a full basement full of stuff.

    既に大きな家があって 地下室一杯の物を持っていましたから

  • But a storage locker? Oh, yeah!

    でも 貸倉庫なら? 喜んで

  • A storage locker would let me hold on to everything!

    貸倉庫なら なんでも取っておけます

  • Just in case I needed it someday, in some non-existent, hypothetical future.

    存在しない仮想上の将来に 必要になるかもしれないので念の為

  • You know, just in case.

    「念の為」です

  • Just. In. Case.

    念 の 為

  • The three most dangerous words in the English language.

    [念 の 為]

  • Anyway, so there I was, attempting to finish packing mom's stuff,

    英語で一番危険な3つの単語です

  • when all of a sudden, I noticed these four boxes.

    とにかく 私は母の遺品の箱詰めを終えようと 頑張っていましたが

  • These old printer-paper boxes.

    突然 4つの箱の存在に気が付きました

  • Kind of heavy.

    古いコピー用紙の箱でした

  • Sealed with excessive amounts of packing tape.

    ちょっと重くて

  • So, I pulled them out one by one.

    過剰な量の梱包用テープで 封がされてありました

  • I noticed that each box was labelled

    一箱づつ取り出してみました

  • with just a number, written on the side, in thick, black marker.

    それぞれの箱には

  • All I saw was: one, two,

    太い黒のマーカーで側面に 数字だけ書かれていました

  • three, four.

    見えたのは「1」「2」

  • I stood there, looking down,

    「3」「4」

  • wondering what could possibly be in those boxes.

    私は箱を見下ろし立っていました

  • It looks like we're out of time folks. Hope you enjoy the rest of the conference!

    この箱の中に一体何があるのか 不思議に思いながら

  • (Laughter)

    皆さん 時間切れのようです 残りのカンファレンスをお楽しみください

  • No, it was my old elementary school paperwork,

    (笑)

  • grades one through four.

    それは私の小学生時代の 古ぼけたプリント類でした

  • You know, as I opened those boxes, my curiosity ran wild,

    1年生から4年生までの

  • and I thought to myself,

    この箱を開けながら 私の好奇心は かき立てられました

  • "Why was mom holding onto all that stupid paperwork?"

    そして内心思ったんです

  • But then, all those memories came rushing back,

    「なぜ くだらないプリント類を 全部取っておいたんだろう」

  • and I realized she had been holding onto a piece of me,

    でも 沢山の思い出が蘇ってきて

  • she was holding onto all those memories in those boxes, right?

    母は私の断片を 取っておいたのだと気付きました

  • Wait a minute!

    箱に入った たくさんの思い出に しがみついていたんでしょうね

  • Those boxes had been sealed for more than two decades,

    とはいえ

  • which made me realize something important for the first time in my life:

    それらの箱は20年以上も 密封されていたわけですよね

  • Our memories are not inside our things.

    ここで 私は人生で初めて 大事なことに気付きました

  • Our memories are inside us.

    私たちの思い出は物の中には存在しません

  • See, mom didn't need to hold on to those boxes to hold on to a piece of me,

    [思い出]

  • I was never in those boxes.

    思い出は私たちの内面にあるのです

  • But then, I looked around at her apartment,

    母は私の断片を取っておくために 箱を取っておかなくてもよかったんです

  • I looked around at all her stuff,

    私は箱の中にはいなかったのですから

  • and I realized I was getting ready to do the same thing.

    それから 母の部屋を見渡し

  • Except instead of storing her memories in a box in my home,

    母の物一切を見渡し

  • I was getting ready to cram it all into a big box with a padlock on it.

    私もまさに同じことを 始めるところだったと気付きました

  • So, I did what any good son would do,

    母の思い出が詰まった箱を 家の中に収める代わりに

  • I called U-Haul and I cancelled that truck.

    南京錠付きの大きな箱に 詰め込む用意をしていたのです

  • And then I called and I cancelled the storage locker.

    そこで 私は出来た息子なら すべきことをしました

  • And I spent the next 12 days selling, or donating, almost everything.

    引越しトラック会社に電話して トラックをキャンセルしたのです

  • And I learned a bunch of really important lessons along the way.

    それから貸倉庫も 電話してキャンセルしました

  • Not only did I learn that our memories aren't in our things, they're in us;

    そして12日かけて ほとんどの物を 売ったり寄付したりしました

  • but I also learned about value, real value.

    その過程で とても大事な 沢山の教訓を得ました

  • You see, if I'm honest with myself,

    思い出は物に宿るのではなく 私たちの内面にあるということだけでなく

  • I was just going to selfishly cling to mom's stuff,

    価値 それも真の価値についても学びました

  • but of course, I wasn't going to get any value from it,

    正直に告白しますが

  • as it sat there, locked away in perpetuity.

    あの時 私は自分勝手に母の物に 執着するところだったのです

  • But the truth is that by letting go, I could add value to other people's lives.

    もちろん 何の価値も 得られるはずありませんでした

  • So, I donated much of her stuff to her friends, and local charities,

    永久に鍵をかけられ 置き去りにされるのですから

  • giving the stuff a new home.

    でも 手放すことで他人の生活に 価値を加えることはできます

  • And the things I was able to sell, I was able to take that money

    そこで母の友達や地元の慈善団体に 沢山の物を寄付しました

  • and give it to the charities

    新しい持ち主を見つけたんです

  • that helped her through her chemo and radiation.

    売れる物は売って そのお金を

  • And when I finally returned to Ohio,

    母が化学療法や放射線治療を 受けた際に お世話になった—

  • I returned with just a handful of sentimental items:

    慈善団体に寄付しました

  • an old painting, a few photographs, maybe even a doily or two.

    オハイオに やっと戻った時

  • And the final lesson I learned, well, it was a practical one.

    わずかな思い出の品と共に 帰って来ました

  • While it's true that sometimes, our memories are in our things,

    古い絵 何枚かの写真 そしてレース編ドイリーを1、2枚

  • it's also true that sometimes,

    最後の教訓は実用的なものでした

  • the things that we have can trigger the memories

    思い出が物の中に 宿っていることがあるのは確かですし

  • that are inside us.

    時には

  • So, while I was still in Florida,

    持ち物が私たちの内面にある 思い出を誘うことがあるのも

  • I took photos of many of mom's possessions.

    また事実です

  • When I went back to Ohio,

    そこで フロリダにいる間に

  • I went back with just a few boxes of photographs,

    母の持ち物の写真を沢山撮りました

  • which I was able to scan, and store digitally.

    オハイオに戻った時

  • And those photos made it easier for me to let go,

    写真の入った 数個の箱を 持って帰りました

  • because I realized I wasn't letting go of any of my memories.

    スキャンしてデジタル保存できるからです

  • Ultimately, I had to let go of what was weighing me down

    そうすることで 手放すことが楽になりました

  • before I was able to move on,

    思い出を手放す訳ではないと 気付いたからです

  • and to move on, well, I had to look in the mirror,

    [手放して 前進しよう]

  • and take an inventory of my own life.

    最終的には 私の足かせとなっていたものを 手放さなければなりませんでした

  • It turns out I had an organized life,

    そうしないと前に進めませんでした

  • but really, I was just a well-organized hoarder.

    そして前に進むために 自分を鏡で見て

  • I mean, everything looked great, sure, but it was just a facade,

    自分自身の人生を見直しました

  • and I knew I needed to simplify things.

    私は きちんとした生活を送っていましたが

  • That's where this beautiful thing called "minimalism" entered my life.

    [整理整頓]

  • For me, it all started with one question:

    実際には 整理好きな 溜め込み症に過ぎなかったのです

  • How might your life be better with less?

    つまり すべて素晴らしく見えますが それは上辺だけなので

  • You see, by answering this question,

    物事を簡素化することが 必要だと分かりました

  • I was able to understand the purpose of minimalism,

    そんな時この「ミニマリズム」と呼ばれる 素敵なものと出会ったのです

  • not just the how-to, but the why-to.

    私にとって全ては 1つの疑問から始まりました

  • I learned that if I simplified my life, I'd have time for my health,

    より少ない物で人生をよりよくするには?

  • for my relationships, my finances, my passions,

    この疑問に答えることで

  • and I could contribute beyond myself in a meaningful way.

    私はミニマリズムの目的を 理解することができました

  • See, I was able to understand the benefits of minimalism

    実践法だけではなくて その理由もです

  • well before I ever cleaned out a walk-in closet.

    生活を簡素化することで

  • And so, when it came time for me to actually declutter my life,

    健康、人間関係、家計、熱中したいことに もっと時間が使えると分かりました

  • I started small, I asked myself another question:

    そして有意義な形で 自分の能力以上の力を発揮できるのです

  • What if you remove one material possession from your life each day, for a month?

    このように私はミニマリズムの 利点を理解しました

  • Just one. What would happen?

    ウォークインクローゼットを 初めて片付るずっと前にです

  • The end result:

    そんなわけで 自分の生活を 実際に片付けることになった時

  • Well, I unloaded way more than 30 items in the first 30 days,

    小さいことから始めました そして 再び自問しました

  • like way, way more.

    1か月間 生活から1日1品ずつ 除いていったらどうなるか

  • It became this kind of personal challenge, discovering what I could get rid of,

    1品だけです どうなるでしょう

  • so I searched my rooms and closets, cabinets and hallways, car and office,

    結果は

  • rummaging for items to part with,

    最初の30日で30品より ずっと多くの物を取り除きました

  • retaining only the things that added value to my life,

    ずっとずっと多くです

  • pondering each artifact in my home,

    処分できる物を発見する 自分への挑戦のようなものになりました

  • I'd ask, "Does this thing add value to my life?"

    部屋やクローゼット、キャビネット 廊下、車、事務所を探し

  • The more I asked this question, the more I gained momentum.

    処分する品物を探し回り

  • And embracing minimalism got easier by the day.

    自分の生活に価値を加える物だけ残しました

  • I mean, the more you do it, the freer, and happier, and lighter you feel,

    家中の収蔵品をそれぞれ点検しつつ

  • and the more you want to throw overboard.

    「これは自分の生活に価値を もたらすだろうか」と自問しました

  • For me, a few shirts led to half a closet,

    この質問を繰り返すことで 更に 勢いがつきました

  • a few DVDs led to deep-sixing almost an entire library of discs.

    そしてミニマリズムの実践が 日毎に楽になりました

  • A few decorative items led to junk drawers who shed their adjective;

    やればやるほど自由になり 楽しくなり身軽に感じるられるのです

  • it's a beautiful cycle.

    そして もっと放り出したくなります

  • I mean, the more action you take, the more you want to take action.

    シャツ数枚を処分したら 押入半分を整理したくなり

  • Ultimately though, the purpose of minimalism

    数枚のDVDを処分したら コレクションほぼ全体を廃棄したくなり

  • has to do with the benefits we experience

    少しの装飾品を処分したら 用途不明の ガラクタの引き出しを整理したくなりました

  • once we're on the other side of decluttering.

    これぞ好循環です

  • Hence, removing the clutter is not the end result,

    つまり やればやるほど もっとやりたくなるのです

  • it is merely the first step.

    突き詰めるとミニマリズムの目的は

  • I mean, it's possible to go home,

    片付けが終わった時点で

  • get rid of everything you own and be absolutely miserable,

    得られる恩恵と関連があります

  • to come home to an empty house and sulk, after removing all your pacifiers.

    従って がらくたを取り除くのが 最終結果でなく

  • Because consumption is not the problem.

    第一歩に過ぎないのです

  • Compulsory consumption is the problem.

    つまり家に帰って

  • And we can change that

    所持品を全部処分して すっかり憂鬱になることも

  • by being more deliberate with the decisions we make each day.

    愛着のある物を処分した空っぽの家に帰って 不機嫌になることもありえます

  • Over the course of eight months, I deliberately jettisoned

    消費が問題なのではないからです

  • more than 90 per cent of my material possessions.

    強迫的な消費が問題なのです

  • Although, if you visited my home today, you probably wouldn't walk in and yell,

    私たちが毎日

  • "Oh my God! This guy is a minimalist!"

    じっくり考えて決断することで それを変えることができます

  • No. You'd probably just say, "Wow, he's tidy."

    8か月間の間に 私は

  • You'd ask how I keep things so organized,

    90パーセント以上の持ち物を 意識的に廃棄しました

  • and I'd simply grin and tell you that I don't own much,

    でも 今日私の家を訪ねたとして 誰もこんなことは言わないでしょう

  • but everything I do own adds real value to my life.

    「うわっ! この人ミニマリストだ」

  • Each of my belongings, my car, my clothes, my kitchenware, my furniture,

    こんな風に言うだけでしょうね 「おっ! きれい好きなんだな」

  • has a function.

    どうしたら こんなに片付くのか 聞くかもしれません

  • As a minimalist, every possession serves a purpose or brings me joy,

    私はにっこりして 物が少ないだけだと言うでしょう

  • and everything else is out of the way.

    自分の人生に真の価値を 加えてくれる物しか持たないんだと

  • With the clutter cleared, I felt compelled to start asking deeper questions,

    持ち物全部—車も洋服も 調理用品も家具も それぞれに

  • questions like:

    役割があります

  • Why did I give so much meaning to my stuff?

    ミニマリストにとっては 持ち物全てが 役目をこなし喜びをもたらします

  • What is truly important in my life?

    それ以外は処分です

  • When did I become so discontented?

    がらくたが片付くと より深い疑問が湧いてきました

  • Who is the person I want to become?

    こういう疑問です

  • And how am I going to define my own success?

    「なぜ私は持ち物に そこまで意味を持たせるのか」

  • These are tough questions, with difficult answers,

    「私の人生で本当に大事なものは何なのか」

  • but they've proven to be much more important

    「自分はいつから こんなに不満だらけになったのか」

  • than just trashing my excess stuff.

    「どんな人間になりたいのか」

  • And if we don't answer these questions carefully, rigorously,

    「自分自身の成功をどのように定義するのか」

  • then the closet we just decluttered will be brimming with new purchases

    これらは答えるのが難しい 厄介な質問ですが

  • in the not too distant future.

    ただ要らない物を捨てることより

  • So, as I let go, and as I started facing life's tougher questions,

    ずっと大事なのは間違いありません

  • things got simpler,

    そして もし その疑問に注意深く 徹底的に答えなければ

  • and the people around me noticed something was different too.

    片付いたばかりのクローゼットが そう遠くない未来に

  • People at work started saying things like,

    新しく買った物で溢れるでしょう

  • "You seem less stressed!" "You seem so much calmer!"

    手放すことによって 私は人生の難問に直面することになり

  • "What is going on? You seem so much nicer!"

    物事は簡素になり

  • And then my best friend, a guy named Ryan Nicodemus,

    周りの人たちは 私の変化に気が付きました

  • whom I've known since we were fat little fifth graders,

    同僚達はこんなことを言いました

  • he came to me one day, and he said he noticed how happy I was.

    「ストレスが減ったみたいだね」 「前より穏やかになったね」

  • And that opened him up in time

    「どうしたの? とっても優しくなったみたいだけど」

  • to the concepts of minimalism and living a meaningful life with less.

    それから 私の親友の  ライアン・ニコデマスという男

  • As he simplified his life, that made room for these deeper conversations,

    二人とも小太りの小学5年生だった 頃からの知り合いですが

  • conversations about how our unchecked consumption

    ある日やって来て 私の幸せっぷりに気付き

  • wasn't just affecting our lives, it was infecting our entire society.

    より少ない物で 有意義な生活を送るという

  • Ryan: You see, the more we consume, the more waste we produce.

    ミニマリズムの概念に 徐々に馴染んでいきました

  • But then of course, the opposite is also true.

    彼の生活が簡素化するにつれ もっと深い会話をする余裕が出てきました

  • If we consume less stuff, we produce less waste.

    いかに無分別な消費が

  • As you all might know,

    私たちの人生に悪影響を与えるだけでなく 社会全体を蝕んでいるかという会話です

  • if the entire world consumed like the United States,

    (ライアン・ニコデマス) 消費が増えるとゴミも増えますよね

  • we would need over four Earths to maintain our unchecked consumption.

    そしてもちろん 逆もまた真なりです

  • How can we, as consumer-driven Americans, keep consuming like this?

    消費が減るとゴミも減ります

  • It's pretty simple; we go deeper into debt!

    ご存知かもしれませんが

  • That's how.

    もし全世界がアメリカのような 消費の仕方をすると

  • Did you know the average American carries four credit cards in their wallet?

    無分別な消費を支えるために 地球が4つ以上必要になります

  • And one in ten Americans has ten or more active credit cards.

    消費主導のアメリカ人である私たちが このような消費を続けたらどうなりますか

  • And the average credit card debt is over $16,000.

    簡単です 借金が増えます

  • The total consumer debt of the United States

    そういうことです

  • is nearly 12 trillion dollars.

    [借金]

  • 12 trillion dollars!

    平均的アメリカ人の財布には4枚の クレジットカードがあるのをご存知ですか

  • Let me just put that into perspective for a minute.

    10人に1人のアメリカ人は10枚以上の クレジットカードを持っています

  • If you went out and spent one dollar every single second,

    そして平均的なクレジットカードの 負債は1万6千ドル以上です

  • it would take you more than 31,000 years to spend a trillion dollars.

    アメリカの消費者負債の総額は

  • In fact, if you went out and spent a million dollars a day,

    12兆ドルに迫っています

  • ever since the birth of the Buddha,

    12兆ドルですよ!

  • you still wouldn't have spent a trillion dollars by now.

    これをちょっと別の観点から見てみましょう

  • And we have nearly 12 trillion dollars in debt.

    もし あなたが買い物に行き 1秒ごとに1ドル使うとすると

  • And the only way out is to let go.

    1兆ドルを使うには3万1千年かかります

  • When we let go, our actions, it encourages others to let go, too.

    それどころか もし買い物に行って 1日で百万ドル使ったとしても

  • Six years ago, Josh and I, we let go of our stuff,

    お釈迦様の誕生から

  • so we could start living a life that aligned with our values.

    現在までに まだ1兆ドルは使えてないでしょう

  • We started consuming less, so we could start living more.

    それなのに私たちは 12兆ドルもの負債を抱えています

  • And when our lives became our message,

    唯一の解決策は「手放す」ことです

  • we started a blog, so we could share that message with others.

    私たちが手放す行動が 他の人が手放すのを促すのです

  • We called it "theminimalists.com."

    6年前ジョッシュと私は 持ち物を手放しました

  • Since then, we've written books about simple living,

    そうすれば 私たちの価値に見合った 生活を送れるからです

  • we started a podcast about intentionality,

    より充実した生活をするために 消費を減らし始めました

  • and we released a documentary called "Minimalism."

    私たちの生き方が 私たちのメッセージになったので

  • All in an effort to add value to other people's lives.

    みんなとメッセージを共有できるよう ブログを始めました

  • And that's really why we're here today,

    theminimalists.comです

  • we really, really hope

    以来私たちは 簡素な生活についての本を書き

  • that we can add value to all of your lives.

    目的意識についての ポッドキャストを始めました

  • So, if you leave here with just one message,

    そして『Minimalism』という ドキュメンタリー映画を公開しました

  • we really hope it's this:

    これらは全て 皆さんの人生に 価値を加えるための取り組みです

  • Love people and use things, because the opposite never works.

    これこそ私たちが 今日ここに立っている理由です

  • (Applause)

    私たちは切に望みます

Translator: Morgane Quilfen Reviewer: Helena Bedalli

翻訳: Yasuko Bramble 校正: Masaki Yanagishita

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます