字幕表 動画を再生する
These are hard times for free trade.
自由貿易にとっては厳しい時代です。
On the one side, Donald Trump.
一方では、ドナルド・トランプ。
He stormed out of the G7 meeting,
彼はG7の会議を嵐のように抜け出した。
refusing to endorse even the principle of free trade.
自由貿易の原則すら支持しない。
In the negotiations over NAFTA, he
NAFTAをめぐる交渉では
insists on adding clauses that defeat
否定文を付けたがる
its purpose such as one requiring it to be reagreed
洗い替えが必要なため
every five years.
5年ごとに
And he has imposed tariffs on steel and aluminium
鉄鋼とアルミに関税を課した
on absurd national security grounds.
不条理な国家安全保障上の理由で
On the other side, China.
反対側の中国。
It uses trade deals as a tool of political hegemony in Asia,
アジアにおける政治的覇権の道具として貿易取引を利用している。
tightly controls its internal markets,
は、内部市場を厳重に管理しています。
and extracts intellectual property from foreign firms
と外国企業から知的財産を抜き取る
doing business there.
そこでビジネスをしている
Stuck in the middle there is the EU,
真ん中に挟まっているのがEUです。
which could become the free trade economic superpower were
自由貿易経済大国になる可能性があったのは
it not for its internal divisions.
その内部分裂のためではない。
How to stop the world from collapsing into a trade war?
貿易戦争で世界が崩壊するのを止めるには?
Push back, push forward, and be patient.
背中を押して、前に押して、我慢して。
Canada, Mexico, and Europe are right to initiate
カナダ、メキシコ、欧州は発動が正しい
retaliatory tariffs against the US.
アメリカへの報復関税
Bullying has consequences, and it is especially good
いじめには結果がある、それは特に良いことである
that these countries are showing a unified front.
これらの国が統一された戦線を示していることを
But it is equally important that countermeasures
しかし、その対策も同様に重要です。
are proportionate.
は比例しています。
They must meet like with like, not escalate.
彼らはエスカレートしないように、同じように、同じように会わなければなりません。
The same applies to China.
中国も同様です。
Its tech companies are keen to expand overseas, often
そのテック企業は海外進出に意欲的で、多くの場合
by buying local companies.
地元企業を買い取ることで
Regulators should treat these deals with scepticism
規制当局は、これらの取引を懐疑的に扱うべきである。
so long as foreign companies operating in China
外資系企業が中国に進出している限り
are treated unfairly.
が不当に扱われている。
Next, push on.
次はプッシュオン。
The world should follow the example
世の中はお手本を見習うべき
of Japan, which went ahead with the Trans-Pacific Partnership
環太平洋経済連携協定(TPPP)を進めた日本の
trade deal after Mr. Trump abrogated it.
トランプ氏が貿易協定を破棄した後に
It is especially key that the EU not let issues like immigration
特に重要なのは、EUが移民問題のような問題を放置しないことです。
divide it on its commitment to free trade.
自由貿易へのコミットメントでそれを分裂させる。
Countries outside of the US and China
米国・中国以外の国
must keep their own houses clean, too.
自分の家もきれいにしておかなければなりません。
When Mr. Trump complains about dairy protectionism in Canada,
トランプ氏がカナダの乳製品保護主義に文句を言うと
he has a point.
彼の言うことも一理ある
Finally, be patient.
最後に、我慢してください。
The arc of trade history is long.
貿易の歴史の弧は長い。
Even if Mr. Trump wins again, 2024 is not far away.
トランプ氏が再び勝利したとしても、2024年もそう遠くはない。
The multilateral organisations that push free trade,
自由貿易を推進する多国間組織。
such as the G7, must be kept going, even under duress,
G7のようなものは、たとえ強迫されていても継続しなければなりません。
until a new day dawns.
新しい日が明けるまで
That is the FT view.
それがFTの見解です。