字幕表 動画を再生する
As an elementary school teacher,
翻訳: Yoshika Taso 校正: Masaki Yanagishita
my mom did everything she could to ensure I had good reading skills.
小学校教師だった母は
This usually consisted of weekend reading lessons at our kitchen table
私に読解力をつけさせようと 全力を尽くしました
while my friends played outside.
週末は大抵 友達は外で遊んでいても
My reading ability improved,
私は食卓で 読書のレッスンを受けていました
but these forced reading lessons didn't exactly inspire a love of reading.
読解力は向上しましたが
High school changed everything.
強制的な読書レッスンで 本を好きにはなれませんでした
In 10th grade, my regular English class read short stories and did spelling tests.
高校で事態は一変しました
Out of sheer boredom, I asked to be switched into another class.
高校1年生の普通英語クラスは 短編小説とスペルのテストで
The next semester, I joined advanced English.
退屈きわまりなく 私は他のクラスへの変更を願い出て
(Laughter)
次の学期には 上級英語クラスに移りました
We read two novels and wrote two book reports that semester.
(笑)
The drastic difference and rigor between these two English classes
その学期に小説2篇を読み そのレポートを書きました
angered me and spurred questions like,
この2つの英語のクラスは 内容にも厳しさにも違いがあり
"Where did all these white people come from?"
私は憤りを感じ こんな疑問が口をつきました
(Laughter)
「この白人生徒は どこから来たんだ?」
My high school was over 70 percent black and Latino,
(笑)
but this advanced English class had white students everywhere.
私の高校は7割以上が 黒人かラテン・アメリカ系ですが
This personal encounter with institutionalized racism
上級英語クラスは白人ばかりでした
altered my relationship with reading forever.
この制度化された人種差別に 個人的に遭遇して
I learned that I couldn't depend on a school, a teacher or curriculum
私の読書との関係は一変しました
to teach me what I needed to know.
私が知る必要のある事は 学校や先生や カリキュラムは教えてくれない
And more out of like, rebellion, than being intellectual,
そう学びました
I decided I would no longer allow other people to dictate
そして知識人というより むしろ反乱者として
when and what I read.
いつ何を読もうが 他人の指図は受けないと
And without realizing it, I had stumbled upon a key
心に決めたのです
to helping children read.
そしていつの間にか 思いがけず子ども達の読書を
Identity.
助けるヒントに出くわしました
Instead of fixating on skills
アイデンティティです
and moving students from one reading level to another,
読解スキルに気をとられて
or forcing struggling readers to memorize lists of unfamiliar words,
生徒を 一つのレベルから 他のレベルへと移行させたり
we should be asking ourselves this question:
読書が苦手な生徒に見慣れない単語を 暗記させたりするのではなく
How can we inspire children to identify as readers?
私たちは自らこう問うべきです
DeSean, a brilliant first-grader I taught in the Bronx,
どうしたら 子ども達に 読者としての 自覚を持つよう奮起させられるのか?
he helped me understand how identity shapes learning.
デショーンは私がブロンクスで教えた 聡明な1年生で
One day during math, I walk up to DeSean, and I say,
どのようにアイデンティティが 学びを形作るか 私の理解を助けてくれました
"DeSean, you're a great mathematician."
ある日 算数の時間に デショーンに近づき こう言いました
He looks at me and responds,
「デショーン 君は優秀な数学者だね」
"I'm not a mathematician, I'm a math genius!"
すると彼は私を見てこう言いました
(Laughter)
「僕は数学者じゃなくて 数学の天才さ!」
OK DeSean, right?
(笑)
Reading?
そうかデショーン
Completely different story.
でも読み方は?
"Mr. Irby, I can't read.
全く別の話です
I'm never going to learn to read," he would say.
「アービー先生 僕読めません
I taught DeSean to read,
絶対 読めるようにならない」 彼はそう言いました
but there are countless black boys who remain trapped in illiteracy.
私は彼に読書を教えましたが
According to the US Department of Education,
読めないままの 黒人の子どもがたくさんいます
more than 85 percent of black male fourth graders
アメリカ教育省によると
are not proficient in reading.
黒人男子 4年生の 85パーセント以上は
85 percent!
読むことに堪能ではありません
The more challenges to reading children face,
85パーセントですよ!
the more culturally competent educators need to be.
子どもが読書に困難を覚えれば覚えるほど
Moonlighting as a stand-up comedian for the past eight years,
教育者には より文化的に配慮のできる 能力が必要です
I understand the importance of cultural competency,
過去8年間に渡る お笑い芸人アルバイトの経験から
which I define as the ability to translate
私には文化的配慮の重要性が分かります
what you want someone else to know or be able to do
それは あなたが
into communication or experiences that they find relevant and engaging.
他の誰かに知ってもらいたいことや できるようになってほしいことを
Before going on stage, I assess an audience.
適切で関心を引くような意思疎通や経験に 置き換える能力だと定義します
Are they white, are they Latino?
ステージに上がる前 私は聴衆を見渡し判断します
Are they old, young, professional, conservative?
彼らは白人かラテン・アメリカ系か?
Then I curate and modify my jokes
年配か若者か 専門家か保守派か?
based on what I think would generate the most laughter.
それから最も笑いを取れるように
While performing in a church, I could tell bar jokes.
ジョークを選んで修正します
But that might not result in laughter.
教会でお笑い芸をする時 バージョークは使えますが
(Laughter)
笑いは取れないかもしれません
As a society, we're creating reading experiences for children
(笑)
that are the equivalent of telling bar jokes in a church.
社会で 私たちが 子ども達に経験させている読書は
And then we wonder why so many children don't read.
教会でのバージョークと同じです
Educator and philosopher Paulo Freire
それで こんなに多くの子ども達が 読書をしないと不思議がります
believed that teaching and learning should be two-way.
教育者であり哲学者である パウロ・フレイレは
Students shouldn't be viewed as empty buckets to be filled with facts
教えることと学ぶことは 双方向の関係であると信じていました
but as cocreators of knowledge.
生徒は 事実で満たされる為の 空のバケツのようにではなく
Cookie-cutter curriculums and school policies
知識の共同制作者として認識されるべきです
that require students to sit statue-still
大量生産のカリキュラムや学校の方針は
or to work in complete silence --
生徒を寡黙な像のように座らせ
these environments often exclude the individual learning needs,
静寂の中で作業をさせます
the interest and expertise of children.
このような環境はしばしば 子供の学習ニーズや興味
Especially black boys.
得意なことを排除してしまいます
Many of the children's books promoted to black boys
特に黒人男子ではそうです
focus on serious topics, like slavery, civil rights and biographies.
黒人男子を対象とした多くの児童書は
Less than two percent of teachers in the United States are black males.
奴隷制度や公民権や伝記など 深刻なトピックばかりです
And a majority of black boys are raised by single mothers.
アメリカの黒人男性教師は 2パーセント未満で
There are literally young black boys who have never seen a black man reading.
多くの黒人男子は母子家庭で育ちます
Or never had a black man encourage him to read.
黒人男子達は 黒人男性が読書する姿を 本当に見たことがないのです
What cultural factors, what social cues are present
黒人男性から読書するよう 励まされたこともありません
that would lead a young black boy to conclude
どんな文化的要因や 社会的きっかけがあれば
that reading is even something he should do?
黒人男子は 読書をすべきだという
This is why I created Barbershop Books.
結論に達するのでしょう?
It's a literacy nonprofit
こんな訳で 私は「理髪店の本屋さん」を 立ち上げました
that creates child-friendly reading spaces in barber shops.
それは読解能力の育成を目指す 非営利組織で
The mission is simple:
子どもが利用しやすい読書スペースを 理髪店に設置します
to help young black boys identify as readers.
使命は単純です
Lots of black boys go to the barber shop once or twice a month.
黒人男子に読者としての 自覚を促すのです
Some see their barbers more than they see their fathers.
多くの黒人男子は 月に一度か二度 理髪店に行きます
Barbershop Books connects reading to a male-centered space
中には自分の父親に会うよりも頻繁に 理髪店に行く子もいます
and involves black men and boys' early reading experiences.
「理髪店の本屋さん」は 読書と 男性中心の空間を結び付け
This identity-based reading program
黒人男性を 少年の早期読書経験に巻き込みます
uses a curated list of children's books recommended by black boys.
このアイデンティティに基づいた 読書プログラムは
These are the books that they actually want to read.
黒人男子が推薦する児童書の 人気リストを使用します
Scholastic's 2016 Kids and Family Report
これらは 彼らが実際に読みたい本です
found that the number one thing children look for when choosing a book
スカラスティック社の「2016年版 キッズ・アンド・ファミリーレポート」によると
is a book that will make them laugh.
子どもが本を選ぶ第一条件は
So if we're serious about helping black boys and other children to read
その本が笑えるかどうかです
when it's not required,
もし私たちが本気で 黒人男子や他の子ども達の
we need to incorporate relevant male reading models
強制されない読書を助けたいなら
into early literacy.
適切な男性を読書の模範として 早期の読解力達成に
In exchange, some of the children's books that adults love so much
取り入れる必要があります
for funny, silly or even gross books, like "Gross Greg".
大人が特に好むいくつかの児童書を
(Laughter)
面白く、馬鹿げた、『グロス・グレッグ』 のような気持ち悪い本と取り替えます
"You call them boogers. Greg calls them delicious little sugars."
(笑)
(Laughter)
「君はそれを鼻くそというけど グレッグは美味しい砂糖菓子というよ」
That laugh, that positive reaction
(笑)
or gross reaction some of you just had,
その笑い その前向きな反応です
(Laughter)
それと今何人かがお見せになった 気持ち悪いという反応
black boys deserve and desperately need more of that.
(笑)
Dismantling the savage inequalities that plague American education
黒人男子にも 同じように感じる機会が もっと与えられるべきです
requires us to create reading experiences
アメリカの教育制度をむしばむ 野蛮な不平等を廃止するには
that inspire all children to say three words:
全ての子ども達に もっと読書の機会を与え
I'm a reader.
彼らが こう言えるように 激励しなければなりません
Thank you.
「私は読書家です」
(Applause)
ありがとうございました