Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • Something happened

    何かが起こった

  • while I was studying in the seminary

    神学校在学中に

  • and training to be a priest.

    と僧侶になるための修行をしています。

  • I came in contact with a different idea of life.

    私は違う人生の考え方に触れました。

  • An idea of life that contradicted the main teachings of religion --

    宗教の主な教えと矛盾する人生観--。

  • humanism.

    ヒューマニズム。

  • Some of you may be wondering, what on earth is humanism?

    ヒューマニズムとは一体何なのか、と疑問に思っている人もいるでしょう。

  • Humanism is a way of thinking and living

    ヒューマニズムとは、考え方や生き方

  • that emphasizes the agency of human beings.

    人間の主体性を重視した

  • Humanism stresses the fact that we, human beings,

    ヒューマニズムは、私たち人間が人間であることを強調しています。

  • are capable of changing the world.

    は世界を変えることができます。

  • That we have the power to make a difference in our lives,

    私たちの人生を変える力を持っていること。

  • both individually and collectively,

    個人的にも集団的にも

  • without recourse to some outside force.

    外部の力に頼らずに

  • It may interest you to know that the best humanist lessons I learned

    私が学んだ最高のヒューマニストの教訓を知っていると興味があるかもしれません。

  • were not from reading philosophy books

    哲学書を読んでいたのではなく

  • or from poring over humanist manifestos and declarations.

    あるいは、ヒューマニストのマニフェストや宣言に目を通すことから。

  • No, not at all.

    いや、全然そんなことはない。

  • The best humanist lesson I learned was from the life of my own parents.

    私が学んだ最高のヒューマニストの教えは、自分の親の人生から得たものでした。

  • My parents come from a poor family background

    私の両親は貧しい家庭の出身

  • in Mbaise, in southeastern Nigeria.

    ナイジェリア南東部のムバイセにある。

  • They had limited opportunities.

    機会は限られていた。

  • But my parents did not allow the circumstances of their bad upbringing

    しかし、両親の育ちの悪さが許せなかった。

  • to determine the ambition and dreams for themselves and for their children.

    自分自身や子どもたちの野心や夢を決めるために

  • My father worked part-time, trained as a teacher,

    父はアルバイトをしていて、教師として訓練を受けていました。

  • and rose to become a headmaster at a local primary school.

    そして、地元の小学校の校長にまで上り詰めた。

  • My mother dropped out of school quite early,

    母はかなり早くに学校を中退しました。

  • because her mother, my grandmother, could not afford her education.

    母である祖母が教育を受ける余裕がなかったからです。

  • As a parent, my mother worked very hard,

    親として、母は一生懸命働いてくれました。

  • combining farming, petty trading and taking care of my siblings and me.

    農作業、小商い、兄弟や私の面倒を見ることを組み合わせて

  • By the time I was born --

    私が生まれる頃には...

  • that was shortly after the Nigerian civil war --

    ナイジェリア内戦の直後のことです。

  • life was very difficult, a struggle day by day.

    生活は非常に困難で、日々の葛藤がありました。

  • My family was living in a hut.

    私の家族は小屋に住んでいました。

  • With the eye of a child, I can still see water

    子供の目にはまだ水が見える

  • dripping from the thatched roof of our house when it rained.

    雨が降ると茅葺き屋根から滴り落ちる。

  • My father reared goats to supplement the family income.

    父は家計を補うためにヤギを飼育していました。

  • And part of my duty after school hours or during vacation

    学校が終わった後や休みの間の仕事の一部も

  • was to feed these goats.

    は、これらのヤギに餌を与えることでした。

  • There was no electricity, no pipe with water.

    電気も水の入ったパイプもありませんでした。

  • We trekked to fetch water from the nearby streams.

    私たちは、近くの小川から水を汲みにトレッキングをしました。

  • That was an easy work in the wet season,

    雨季の楽な作業でしたね。

  • but kilometers when it was hot and dry.

    が、暑くて乾燥していた時のキロ数

  • Through hard work and perseverance,

    努力と根性で

  • my parents were able to erect a block apartment

    親がブロックアパートを建てることができた

  • and send my siblings and me to school.

    と、兄妹と私を学校に通わせます。

  • They made it possible for us to enjoy a standard of living

    生活水準の向上を可能にしてくれました。

  • which they never did

    したことがない

  • and to attain educational levels

    と教育レベルを身につけるために

  • which they only imagined when they were growing up.

    彼らが大人になった時にしか想像できないような

  • My parents' life, their story, is my best lesson in humanism.

    私の両親の人生、彼らの物語は、私のヒューマニズムの最高の教訓です。

  • So as a humanist, I believe that human beings

    だから、ヒューマニストとして、人間は

  • are challengers, not prisoners of faith.

    信仰の囚人ではなく、挑戦者です。

  • Our destinies are in our hands, not predetermined.

    私たちの運命は私たちの手の中にあるのであって、定められたものではありません。

  • And it's left for us to shape our lives and destinies

    そして、それは私たちの人生と運命を形作るために私たちに残されています。

  • to reflect our best hopes and aspirations.

    私たちの最高の希望と願望を反映させるために。

  • I believe that human beings have the power

    人間には力があると思います。

  • to turn situations of poverty into those of wealth and prosperity.

    貧困の状況を富と繁栄の状況に変えるために。

  • We have the capacity to alleviate suffering,

    苦しみを軽減する能力を持っています。

  • extend life, prevent diseases,

    命を延ばし、病気を防ぐ。

  • cure debilitating ailments, reduce infant mortality

    衰弱する病気を治す、乳児の死亡率を減らす

  • and preserve our planet.

    と私たちの惑星を保存しています。

  • But we cannot accomplish all these goals by wishful thinking with our eyes closed

    しかし、目をつむったままの希望的観測では、これらの目標を達成することはできません。

  • or by armchair speculation or by expecting salvation from empty sky.

    机上の空論で、あるいは空虚な空からの救いを期待して。

  • In contrast, millions of Africans imagine that their religious faith

    対照的に、何百万人ものアフリカ人は、自分たちの宗教的な信仰を想像している。

  • will help their dream come true,

    は、彼らの夢を実現するためのお手伝いをします。

  • and they spend so much time praying for miracles

    奇跡を祈ることに時間を費やしている

  • and for divine intervention in their lives.

    彼らの人生に神の介入を求めて

  • In 2009, a Gallup survey in 114 countries

    2009年、ギャラップ社が114カ国で実施した調査では

  • revealed that religiosity was highest in the world's poorest nations.

    世界で最も貧しい国では、宗教性が最も高いことが明らかになりました。

  • In fact, six of the 10 countries where 95 percent of the population

    実際、人口の95%を占める10カ国のうち6カ国が

  • said that religion was an important part of their daily lives, were African.

    宗教が日常生活の重要な一部であると述べたのは、アフリカ人であった。

  • In some cases, religion drives many Africans to extraordinary length:

    場合によっては、宗教が多くのアフリカ人を異常なまでに追い込む。

  • to attack other human beings, to commit ritual killing,

    他の人間を攻撃したり、儀式的な殺人を犯したり。

  • targeting those living with albinism,

    アルビニ症の人をターゲットにしています。

  • those with a humpback,

    ハンプバックを持っている人

  • and as I recently learned, those with a bald head.

    と、最近知ったのですが、頭がハゲている人は

  • In Africa, superstition is widespread,

    アフリカでは迷信が蔓延しています。

  • with so many people believing in witchcraft,

    多くの人が魔術を信じているのに

  • something that has no basis in reason or in science.

    根拠のないもの

  • Yet alleged witches, usually women, children and elderly persons

    しかし、疑惑の魔女、通常は女性、子供、高齢者

  • are still routinely attacked, banished and killed.

    今でも日常的に攻撃され、追放され、殺されています。

  • And I've made it part of my life's mission

    そして、私はそれを私の人生の使命の一部としてきました。

  • to end witchcraft accusation and witch persecution in Africa.

    アフリカでの魔女告発と魔女迫害を終わらせるために

  • So as a humanist, I believe in a proactive approach to life.

    だから、ヒューマニストとして、積極的に生きていくことを信じています。

  • The changes that we want cannot be achieved only by dreaming

    望む変化は夢だけでは実現できない

  • but require doing as well.

    が、同様に行う必要があります。

  • The challenges that we face cannot go away

    私たちが直面している課題は消えない

  • if we recoil and retreat into our shells, wishing and imagining

    殻に閉じこもると、願いや想像が膨らみ

  • that those problems will somehow magically disappear.

    それらの問題が魔法のように消えてしまうのではないかと。

  • The good life that we desire will not fall like manna from heaven.

    私たちが望む良い人生は、天からのマナのように落ちてくることはありません。

  • My parents did not erect a block apartment by wishing and dreaming.

    私の両親は、願いと夢でブロックマンションを建てることはありませんでした。

  • They worked hard, they failed, they tried again.

    彼らは懸命に働き、失敗し、再び挑戦した。

  • They toiled with rolled-up sleeves,

    袖を捲り上げた状態で作業をしていました。

  • with their hands deep in debt, they plowed ahead,

    借金を抱えたまま、前に進んでいった。

  • growing their dreams into reality.

    彼らの夢を現実のものにするために成長しています。

  • So as a humanist, I believe we must be adventurous and even daring.

    だから、ヒューマニストとしては、冒険心を持ち、さらには大胆にならなければならないと思っています。

  • The path of success is paved with risk and uncertainties.

    成功への道は、リスクと不確実性で舗装されています。

  • We have to muster the will and courage to do what people have never done.

    人がやったことのないことをやるためには、意志と勇気が必要です。

  • To think what people have never thought.

    人が考えたことのないことを考えること。

  • Envisage what people have never imagined.

    人が想像もしていなかったことを想像してみてください。

  • Go to places human beings have not been to.

    人間が行ったことのない場所に行く。

  • And succeed where people have tried but failed.

    そして、人々が試みたが失敗したところで成功する。

  • We must be ready to explore new frontiers of knowledge and understanding

    私たちは、知識と理解の新しいフロンティアを探求する準備ができていなければなりません。

  • and attempt doing not just what is possible

    可能なことだけではなく、可能なことをしようとする

  • but also what is seemingly impossible.

    だけでなく、一見不可能と思われることも。

  • But I realize that at the end of the day,

    でも、最後の最後で実感しています。

  • our efforts do not always yield our desires.

    私たちの努力は、必ずしも私たちの欲望をもたらすとは限りません。

  • We fail, we suffer disappointments and setbacks.

    私たちは失敗し、失望や挫折を経験します。

  • Some problems, such as wars and conflict, poverty and diseases

    戦争や紛争、貧困や病気など、いくつかの問題

  • and other natural and human-made disasters

    已むを得ない自然災害や人災

  • seem as if they may never go away.

    なくなることはないかもしれないと思っている

  • Solutions to old problems have led to new dangers,

    古い問題の解決は、新たな危険性につながっている。

  • new cures to diseases have resulted in new health risks.

    病気に対する新たな治療法は、新たな健康リスクをもたらしました。

  • But the fact that these problems persist

    しかし、これらの問題が続くという事実は

  • and that solutions sometimes create their own problems

    と、その解決策が自らの問題を生み出すことがあることを知った。

  • is not a reason for us to give up or to resign.

    は諦める理由にも辞任する理由にもなりません。

  • It's not a reason for us to think that our efforts are of no consequence.

    自分たちの努力が無意味だと思う理由にはなりません。

  • In fact, there is fulfillment in striving,

    実際、努力することには充実感があります。

  • and trying to provide answers and solutions

    と答えと解決策を提供しようとしている

  • to the problem humanity faces

    人類が直面している問題に

  • even when the likely outcome is failure.

    可能性の高い結果が失敗であっても

  • So as a humanist, I believe we must not despair for humanity.

    だから、ヒューマニストとしては、人類のために絶望してはいけないと思っています。

  • Even in the face of overwhelming difficulties

    圧倒的な困難に直面しても

  • and in the bleakest of circumstances.

    暗い状況の中で

  • Human beings are creative beings.

    人間は創造的な存在です。

  • We have the power to generate new ideas, new solutions and new cures.

    私たちには、新しいアイデア、新しい解決策、新しい治療法を生み出す力があります。

  • So why despair when the unexpected knocks on the horizon?

    想定外の事態に絶望するのはなぜ?

  • It is in our nature to create anew, to be inventive and innovative,

    新たに創造し、創造的で革新的であることは、私たちの自然の中にあります。

  • so why languish in idle expectation of a savior from above?

    なぜ上からの救世主を期待して 怠けているのですか?

  • So it is time for us Africans to take our destiny in our hands

    だからこそ、私たちアフリカ人は自分たちの手で運命を掴む時が来たのです。

  • and realize we have agency in the scheme of life.

    そして、私たちは人生のスキームの中で代理店を持っていることを認識しています。

  • We need to put an end to this game of blame

    責任のなすりつけ合いに終止符を打つ必要がある

  • that has prevented us from taking full responsibility for our own lives.

    そのせいで、自分の人生の全責任を取ることができなくなってしまいました。

  • For too long, we have been prisoners of our past.

    あまりにも長い間、私たちは過去の囚人だった。

  • We have allowed despair and pessimism to drain us,

    私たちは絶望と悲観を許してきました。

  • drain our energies, limit our imaginations

    妄想を膨らませる

  • and dim our vision for a better and brighter future.

    と、より良い明るい未来へのビジョンを薄暗くしてしまいます。

  • We have let this continent flounder.

    私たちは、この大陸をヒラメかせてしまった。

  • Why passing the buck like a Frisbee?

    なぜフリスビーのように バックを渡すのか?

  • We've blamed slavery, colonialism and the new colonialism

    我々は、奴隷制度、植民地主義と新しい植民地主義を非難してきた

  • for the woes we experience, including our own self-inflicted wounds.

    自業自得の傷も含めて、私たちが経験する苦悩のために。

  • We have conducted ourselves

    私たちは自分たちで行ってきました。

  • in ways that seem as if Africa is damned and doomed.

    まるでアフリカが呪われているかのように、そして運命づけられているかのように。

  • And that all these experiences in history

    そして、歴史の中でのこれらの経験はすべて

  • have irreversibly, irreparably foreclosed the chances and possibility

    機会を逸した

  • for Africa to emerge, thrive and flourish.

    アフリカが出現し、繁栄し、繁栄するために。

  • We must realize that there is no part of the world

    世界のどこにもないことに気づかなければなりません。

  • that has not been colonized or enslaved in the past.

    過去に植民地化されたり、奴隷化されたりしたことのない

  • And if other parts of the world have moved on,

    他の部分が動いてしまったのであれば

  • why can't we, now?

    なぜ、今、私たちはできないのですか?

  • So as a humanist, I believe that the past is gone;

    だから、ヒューマニストとしては、過去のことはもうないと思っています。

  • we cannot change it, we cannot alter it.

    我々はそれを変えることができない、それを変えることができない。

  • But the future beckons us on with limitless possibilities

    しかし、未来は無限の可能性を秘めて私たちを手招きしています。

  • to recreate, reshape and remake our destinies.

    私たちの運命を再創造し、再構築し、作り直すために。

  • So let's all of us seize this opportunity.

    だから、このチャンスをみんなでつかみましょう。

  • And as my parents did, begin the urgent task

    私の両親のように、緊急の課題を開始します。

  • of rebuilding Africa, brick by brick.

    アフリカを再建するために レンガを一枚一枚積み上げていきます

  • Let's give free reign to our ideas and imaginations,

    私たちのアイデアと想像力に自由を与えましょう。

  • as demonstrated at this TEDGlobal 2017.

    このTEDGlobal 2017で実証されたように

  • Let's open our hearts and minds.

    心を開きましょう。

  • And exert our energy, intelligence and ingenuity

    そして、エネルギーと知性と創意工夫を発揮して

  • and begin the urgent task of rebuilding Africa

    アフリカの再建という喫緊の課題を開始する。

  • and of transforming this continent

    この大陸を変えていくことに

  • into a citadel of unrivaled prosperity and civilization.

    他の追随を許さない繁栄と文明の城塞へと変貌を遂げました。

  • This is what I believe as a humanist, as an African humanist.

    これは、アフリカのヒューマニストとして、ヒューマニストとして信じていることです。

  • Thank you.

    ありがとうございます。

  • (Applause)

    (拍手)

Something happened

何かが起こった

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます