Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Five years ago, I had my dream job.

    翻訳: Yuko Yoshida 校正: Mike Maeda

  • I was a foreign correspondent in the Middle East

    5年前 私は 念願だった仕事を 手にしていました

  • reporting for ABC News.

    中東で外国特派員として

  • But there was a crack in the wall,

    ABCニュースに レポートを送っていました

  • a problem with our industry,

    でも 壁には 亀裂が入っていました

  • that I felt we needed to fix.

    この業界には問題があり

  • You see, I got to the Middle East right around the end of 2007,

    直さなければならないと 感じていました

  • which was just around the midpoint

    私が中東に行ったのは 2007年の終わりで

  • of the Iraq War.

    イラク戦争が ちょうど

  • But by the time I got there, it was already nearly impossible

    中盤に差しかかった頃でした

  • to find stories about Iraq on air.

    でも その時にはすでに イラクに関する報道は

  • Coverage had dropped across the board,

    ほぼ目にできなくなっていました

  • across networks.

    報道はおしなべて減っていました

  • And of the stories that did make it,

    どの局でもです

  • more than 80 percent of them were about us.

    たまに報道されても

  • We were missing the stories about Iraq,

    その8割以上は 私たちに焦点をあてたもので

  • the people who live there,

    イラクのこと― そこで生活する人々や

  • and what was happening to them under the weight of the war.

    戦争の重圧のもと 彼らに何が起こっているのか

  • Afghanistan had already fallen off the agenda.

    聞くことがなくなったのです

  • There were less than one percent of all news stories in 2008

    アフガニスタンは とっくに報道項目から抜け落ちており

  • that went to the war in Afghanistan.

    2008年に報道されたニュースで アフガニスタンの戦争に触れたのは

  • It was the longest war in US history,

    1%にも満ちませんでした

  • but information was so scarce

    アメリカ史上 最も長い戦争でありながら

  • that schoolteachers we spoke to

    情報は非常に限られていました

  • told us they had trouble explaining to their students

    学校の先生から こんな話も聞きました

  • what we were doing there,

    戦争に加わり 時に死と向き合っている 親を持つ生徒もいるのに

  • when those students had parents

    そこで私たちが何をしているのか

  • who were fighting and sometimes dying overseas.

    情報がなくて 生徒たちに

  • We had drawn a blank,

    きちんと説明ができない というのです

  • and it wasn't just Iraq and Afghanistan.

    ほしい情報が手に入らない―

  • From conflict zones to climate change

    それもイラクや アフガニスタンのことだけではなく

  • to all sorts of issues around crises in public health,

    紛争地帯から気候変動

  • we were missing what I call the species-level issues,

    公衆衛生上の危機に関わる あらゆる問題まで

  • because as a species, they could actually sink us.

    種の存続にも 関わりうるような

  • And by failing to understand the complex issues of our time,

    いわば 種レベルの問題についても 情報が得られずにいました

  • we were facing certain practical implications.

    そして 現代の複雑な問題を 理解しないでいることが

  • How were we going to solve problems

    どんな意味を持ちうるのか 直面しつつあったのです

  • that we didn't fundamentally understand,

    でも 解決しようがありませんでした

  • that we couldn't track in real time,

    そもそも問題を 理解できていないばかりか

  • and where the people working on the issues

    リアルタイムで状況を 追えていないのですから

  • were invisible to us

    さらに そうした問題に 取り組む人たちのことは

  • and sometimes invisible to each other?

    私たちには見えておらず

  • When you look back on Iraq,

    相手にも 私たちが 見えていなかったかもしれません

  • those years when we were missing the story,

    イラクについて振り返ると

  • were the years when the society was falling apart,

    私たちがイラクのことから 離れてしまっている間に

  • when we were setting the conditions for what would become the rise of ISIS,

    社会が散り散りになっていき

  • the ISIS takeover of Mosul

    それと同時に ISが台頭して

  • and terrorist violence that would spread

    ISがモースルを占領し

  • beyond Iraq's borders to the rest of the world.

    テロ組織による暴力が イラク国境を越えて

  • Just around that time where I was making that observation,

    世界中に広まるのを 許してしまったのです

  • I looked across the border of Iraq

    私がそんなことを 考えていたころ

  • and noticed there was another story we were missing:

    私はイラク国境を見ていて

  • the war in Syria.

    もう一つ見落としていたものが あると気づきました

  • If you were a Middle-East specialist, you knew that Syria was that important

    シリア戦争です

  • from the start.

    中東の専門家なら シリアがどれほど重要か

  • But it ended up being, really,

    当然分かっています

  • one of the forgotten stories of the Arab Spring.

    でも 実際には そのことは

  • I saw the implications up front.

    アラブの春に関わる他の報道とともに 忘れ去られてしまいました

  • Syria is intimately tied to regional security,

    私は その意味するところを 見て取りました

  • to global stability.

    シリアは その地域の安全 そして世界の安定性と

  • I felt like we couldn't let that become

    深く結びついています

  • another one of the stories we left behind.

    シリアのことは 埋もれさせてはいけない

  • So I left my big TV job to start a website, called "Syria Deeply."

    私はそう思いました

  • It was designed to be a news and information source

    そこで 大事なテレビの仕事を辞め 「Syria Deeply」を立ち上げました

  • that made it easier to understand a complex issue,

    ニュースや情報を 提供するウェブサイトで

  • and for the past four years, it's been a resource

    複雑な問題を分かりやすく 伝えるようにしました

  • for policymakers and professionals working on the conflict in Syria.

    この4年間で シリア紛争に関わる―

  • We built a business model

    政策立案者や専門家の 情報源ともなりました

  • based on consistent, high-quality information,

    私たちが作ったビジネスモデルは

  • and convening the top minds on the issue.

    一貫性のある質の高い情報をもとにし

  • And we found it was a model that scaled.

    その分野の専門家たちを 集めたのです

  • We got passionate requests to do other things "Deeply."

    これは ほかにも 応用できるものでした

  • So we started to work our way down the list.

    ほかのことを「Deeply」でカバーする 熱烈な要請を受け

  • I'm just one of many entrepreneurs,

    順次 私たちは仕事を 拡大していきました

  • and we are just one of many start-ups

    報道の問題を 直そうとしている起業家は

  • trying to fix what's wrong with news.

    私一人ではありませんし

  • All of us in the trenches know

    他にも多くのスタートアップ企業が 同じ取組みをしています

  • that something is wrong with the news industry.

    第一線にいる私たちは皆

  • It's broken.

    報道業界がおかしいと 分かっています

  • Trust in the media has hit an all-time low.

    壊れているんです

  • And the statistic you're seeing up there is from September --

    メディアへの信頼は 過去最低を記録しています

  • it's arguably gotten worse.

    ここに紹介している統計は 9月のものですが

  • But we can fix this.

    さらに悪くなっていることでしょう

  • We can fix the news.

    でも 直せるんです

  • I know that that's true.

    報道を正せます

  • You can call me an idealist; I call myself an industrious optimist.

    本当です

  • And I know there are a lot of us out there.

    理想主義者と言うかもしれませんが 私は 熱心な楽天家なんです

  • We have ideas for how to make things better,

    仲間はたくさん いるはずです

  • and I want to share three of them that we've picked up in our own work.

    どうすれば改善できるか アイデアがあります

  • Idea number one:

    私たちが仕事で得た中から 3つのアイデアをご紹介します

  • we need news that's built on deep-domain knowledge.

    1つ目のアイデアです

  • Given the waves and waves of layoffs at newsrooms across the country,

    ニュースを 深い専門知識に 裏打ちされたものにします

  • we've lost the art of specialization.

    全国の報道現場で レイオフの波が荒れ狂い

  • Beat reporting is an endangered thing.

    もはや専門化など していられなくなりました

  • When it comes to foreign news,

    特定分野を専門とする記者は 絶滅の危機にあります

  • the way we can fix that is by working with more local journalists,

    海外のニュースについては

  • treating them like our partners and collaborators,

    現地の記者をもっと活用することで この問題を回避できます

  • not just fixers who fetch us phone numbers and sound bites.

    自らのパートナーや協力者として 付き合うのです

  • Our local reporters in Syria and across Africa and across Asia

    電話番号やサウンドバイトを取ってくる 単なる使い走りではありません

  • bring us stories that we certainly would not have found on our own.

    私たちには シリアやアフリカ アジアに現地記者がいますが

  • Like this one from the suburbs of Damascus, about a wheelchair race

    彼らの届ける記事は 私たちだけでは決して入手しえないものです

  • that gave hope to those wounded in the war.

    例えば ダマスカス郊外の記者からは 車いす競争が行われ

  • Or this one from Sierra Leone,

    戦争の負傷者に希望を与えた という報告がありました

  • about a local chief who curbed the spread of Ebola

    シエラレオネの記者からは

  • by self-organizing a quarantine in his district.

    エボラ出血熱が広がる町で 町長が自ら検疫所を立ち上げ

  • Or this one from the border of Pakistan,

    感染拡大を抑えた というニュースが届きました

  • about Afghan refugees being forced to return home before they are ready,

    パキスタンの国境の記者は

  • under the threat of police intimidation.

    アフガニスタンの難民が 警察の脅迫におびえ

  • Our local journalists are our mentors.

    帰国を余儀なくされている と伝えました

  • They teach us something new every day,

    現地記者は 私たちの師です

  • and they bring us stories that are important for all of us to know.

    私たちに日々 新しい気づきを与えてくれ

  • Idea number two:

    誰もが知るべき重要なニュースを 届けてくれます

  • we need a kind of Hippocratic oath for the news industry,

    2つ目のアイデアは

  • a pledge to first do no harm.

    報道の世界にも ヒポクラテスの誓いを導入し

  • (Applause)

    人に害を与えない誓いを 立てることです

  • Journalists need to be tough.

    (拍手)

  • We need to speak truth to power,

    ジャーナリストは屈強に

  • but we also need to be responsible.

    権力に対して 真実を語りながらも

  • We need to live up to our own ideals,

    責任を負わなければなりません

  • and we need to recognize

    そして自らの理念に従って行動し

  • when what we're doing could potentially harm society,

    自らの行動が社会を害しないか 注意を払い

  • where we lose track of journalism as a public service.

    ジャーナリズムが 公共サービスであることを

  • I watched us cover the Ebola crisis.

    見失わないように しなければいけません

  • We launched Ebola Deeply. We did our best.

    エボラ危機についても 注意深く報道しました

  • But what we saw was a public

    「Ebola Deeply」を立ち上げ 最善を尽くしました

  • that was flooded with hysterical and sensational coverage,

    しかし世間では

  • sometimes inaccurate, sometimes completely wrong.

    感情的で煽るような報道が 繰り広げられ

  • Public health experts tell me that that actually cost us in human lives,

    不正確であったり 事実無根のものまで ありました

  • because by sparking more panic and by sometimes getting the facts wrong,

    公衆衛生の専門家は こうした報道は 人の命を奪いかねないと言います

  • we made it harder for people to resolve

    パニックを巻き起こしたり 事実を曲げたりすることで

  • what was actually happening on the ground.

    実際に何が起こっているのか

  • All that noise made it harder to make the right decisions.

    人々は把握しづらくなります

  • We can do better as an industry,

    こうした雑音があると 正しい判断もしにくくなるのです

  • but it requires us recognizing how we got it wrong last time,

    産業全体として もっと うまくやれるはずです

  • and deciding not to go that way next time.

    でも そのためには 過ちを犯した過去を振り返り

  • It's a choice.

    同じことを繰り返さないように しないといけません

  • We have to resist the temptation to use fear for ratings.

    まさに 選択です

  • And that decision has to be made in the individual newsroom

    恐怖を煽って視聴率を得ようなどと してはいけません

  • and with the individual news executive.

    そして それは 個々の報道現場で

  • Because the next deadly virus that comes around

    個々の報道責任者が 判断しないといけません

  • could be much worse and the consequences much higher,

    また致死性ウイルスが現れたとき

  • if we do what we did last time;

    前と同じことを してしまったら

  • if our reporting isn't responsible and it isn't right.

    もし報道が無責任で 正しくなかったら

  • The third idea?

    事態はさらに悪化し 大きな代償を 払うことになるかも しれません

  • We need to embrace complexity

    さあ 3つ目のアイデアは?

  • if we want to make sense of a complex world.

    複雑さを受け入れることです

  • Embrace complexity --

    複雑な世界を理解するには これが必要です

  • (Applause)

    複雑さを受け入れる―

  • not treat the world simplistically, because simple isn't accurate.

    (拍手)

  • We live in a complex world.

    世界を単純化してはいけません 単純なことと正確なことは別物です

  • News is adult education.

    私たちは複雑な世界にいるんです

  • It's our job as journalists to get elbow deep in complexity

    報道とは 成人教育です

  • and to find new ways to make it easier for everyone else to understand.

    ジャーナリストとして 私たちは複雑さに身をうずめて

  • If we don't do that,

    皆に分かりやすく伝える 新しい方法を探すべきです

  • if we pretend there are just simple answers,

    もし そうしなければ

  • we're leading everyone off a steep cliff.

    もし 単純な答えしかない ふりをするなら

  • Understanding complexity is the only way to know the real threats

    皆を絶壁へといざなう ようなものです

  • that are around the corner.

    複雑さを理解することこそ すぐ そこにある本当の脅威を知る―

  • It's our responsibility to translate those threats

    唯一の方法なのです

  • and to help you understand what's real,

    私たちが責任をもって こうした脅威を かみ砕いて伝え

  • so you can be prepared and know what it takes to be ready

    皆が 何が真実か 理解できるようにするのです

  • for what comes next.

    やがて来ることに対し 何をすればよいか知り

  • I am an industrious optimist.

    備えられるように

  • I do believe we can fix what's broken.

    私は熱心な楽天家です

  • We all want to.

    壊れたものは直せる そう信じています

  • There are great journalists out there doing great work --

    それは私たち皆の願いです

  • we just need new formats.

    素晴らしい仕事をする 素晴らしいジャーナリストはいるんです

  • I honestly believe this is a time of reawakening,

    ただ新しい形式が必要なだけです

  • reimagining what we can do.

    今こそ 私たちのできることを 再認識し 再創造するときだと

  • I believe we can fix what's broken.

    心から信じています

  • I know we can fix the news.

    壊れたものは直すことができます

  • I know it's worth trying,

    報道を直せます

  • and I truly believe that in the end,

    また そうすべきです

  • we're going to get this right.

    そうすれば 最後には必ず

  • Thank you.

    正しい方向に行きます

  • (Applause)

    ありがとうございました

Five years ago, I had my dream job.

翻訳: Yuko Yoshida 校正: Mike Maeda

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語 TED 報道 イラク 記者 シリア 複雑

TED】ララ・セトラキアン:壊れたニュース業界を治す3つの方法 (壊れたニュース業界を治す3つの方法|ララ・セトラキアン) (【TED】Lara Setrakian: 3 ways to fix a broken news industry (3 ways to fix a broken news industry | Lara Setrakian))

  • 45 8
    Zenn に公開 2021 年 01 月 14 日
動画の中の単語