Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • How many of you are tired

    翻訳: Kana Iijima 校正: Masami Mutsukado and Kacie Wright

  • of seeing celebrities adopting kids from the African continent?

    セレブ達がアフリカから養子をもらうことに

  • (Laughter)

    嫌気がさしてる人いませんか?

  • Well, it's not all that bad.

    (笑)

  • I was adopted.

    でも悪い事ばかりではないんです

  • I grew up in rural Uganda,

    私も養子でした

  • lost both my parents when I was very, very young.

    ウガンダの田舎で育ち

  • And when my parents passed,

    幼い頃に両親を亡くしました

  • I experienced all the negative effects of poverty,

    その当時は

  • from homelessness,

    あらゆる貧困の辛さを経験しました

  • eating out of trash piles,

    家を失い

  • you name it.

    ゴミの山から食べ物を探し

  • But my life changed

    あらゆることをです

  • when I got accepted into an orphanage.

    しかし 私の人生は

  • Through one of those sponsor-an-orphan programs,

    児童養護施設に入所して 変わりました

  • I was sponsored and given an opportunity to acquire an education.

    ある孤児支援の寄付制度を通して

  • I started off in Uganda.

    援助を受け 教育を受ける機会を得ました

  • I went through school, and the way this particular program worked,

    最初はウガンダでした

  • you finished high school and after high school,

    この制度で学校に通う子供は

  • you go learn a trade -- to become a carpenter, a mechanic

    高校を卒業して その後

  • or something along those lines.

    大工や整備工や その類の仕事ができるように

  • My case was a little different.

    手に職をつけることになります

  • The sponsor family that was sending these 25 dollars a month

    私の場合は少し違っていました

  • to this orphanage to sponsor me,

    支援家族が私のために 月25ドルを

  • which -- I had never met them --

    養護施設へ送金してくれていたのですが

  • said, "Well ...

    一度も会ったことない私に

  • we would like to send you to college instead."

    彼らは言ったのです

  • Oh -- it gets better.

    「君を大学に行かせたい」と

  • (Laughter)

    もっと良いじゃないか

  • And they said, "If you get the paperwork,

    (笑)

  • we'll send you to school in America instead."

    「もし書類を準備できるなら

  • So with their help,

    アメリカの学校に行かないか」 と言われました

  • I went to the embassy and applied for the visa.

    彼らの助けを借りながら

  • I got the visa.

    大使館へ行ってビザを申請しました

  • I remember this day like it was yesterday.

    ビザを手に入れました

  • I walked out of the embassy with this piece of paper in my hand,

    今でも昨日の出来事のように 思い出します

  • a hop in my step,

    1枚の紙切れを手に持ち大使館を出た時は

  • smile on my face,

    飛び跳ねるような足取りで

  • knowing that my life is about to change.

    顔がにやけました

  • I went home that night,

    人生が変わろうとしていると 分かっていました

  • and I slept with my passport,

    その晩 家に帰って

  • because I was afraid that someone might steal it.

    誰かに盗まれないか心配で

  • (Laughter)

    パスポートを抱えながら眠りました

  • I couldn't fall asleep.

    (笑)

  • I kept feeling it.

    実際はずっと心配なままで

  • I had a good idea for security.

    眠れませんでした

  • I was like, "OK, I'm going to put it in a plastic bag,

    そこで安全のために あることを考えました

  • and take it outside and dig a hole, and put it in there."

    「そうだ パスポートを ビニール袋に入れて

  • I did that, went back in the house.

    外に穴を掘り埋めておこう」

  • I could not fall asleep. I was like, "Maybe someone saw me."

    そして埋めて 家に戻りました

  • I went back --

    眠れませんでした 「誰かに見られたかも」と心配でした

  • (Laughter)

    埋めた場所へ戻ったのです

  • I pulled it out, and I put it with me the entire night --

    (笑)

  • all to say that it was an anxiety-filled night.

    掘り出して一晩中抱えていました

  • (Laughter)

    不安でいっぱいの夜でした

  • Going to the US was, just like another speaker said,

    (笑)

  • was my first time to see a plane,

    別のスピーカーも言っていましたが 私も渡米する時に

  • be on one, let alone sit on it to fly to another country.

    初めて飛行機を見ました

  • December 15, 2006.

    ましてや飛行機に乗るのも それで外国へ行くことも初めてでした

  • 7:08pm.

    2006年12月15日

  • I sat in seat 7A.

    午後7時8分

  • Fly Emirates.

    エミレーツ航空の

  • One of the most gorgeous, beautiful women I've ever seen walked up,

    7Aが私の座席でした

  • red little hat with a white veil.

    これまで見た中で最も華麗で美しい女性が 私に近づいてきたのです

  • I'm looking terrified, I have no idea what I'm doing.

    白いヴェール付きの赤い小さな帽子を かぶっています

  • She hands me this warm towel --

    私は明らかに怯えた顔をしており 何をしているのか分からなくなりました

  • warm, steamy, snow white.

    彼女から温かいタオルを渡されました

  • I'm looking at this warm towel;

    温かく蒸してあって 雪のように真っ白でした

  • I don't know what to do with my life, let alone with this damn towel --

    この温かいタオルを見つめて考えました

  • (Laughter)

    自分の人生さえ途方に暮れているのに ましてやタオルなんてー

  • (Applause)

    (笑)

  • I did one of the --

    (拍手)

  • you know, anything anyone could do in that situation:

    こういう状況では

  • look around, see what everyone else is doing.

    色々やりようがあるわけです

  • I did the same.

    周りの人がどう使っているか見渡し

  • Mind you, I drove about seven hours from my village to the airport that day.

    真似をしました

  • So I grab this warm towel,

    自分の村から車で7時間ほどかけて 空港に来ていた私は

  • wipe my face just like everyone else is doing,

    この温かいタオルを手に握ると

  • I look at it --

    他の人のように顔を拭きました

  • damn.

    そしてタオルを見るとー

  • (Laughter)

    嘘だろ

  • It was all dirt brown.

    (笑)

  • (Laughter)

    汚れで茶色くなっていました

  • I remember being so embarrassed that when she came by to pick it up,

    (笑)

  • I didn't give mine.

    恥ずかしくてタオルを回収に来た時 返せなかったことを

  • (Laughter)

    思い出します

  • I still have it.

    (笑)

  • (Laughter)

    今でも持ってます

  • (Applause)

    (笑)

  • Going to America opened doors for me

    (拍手)

  • to live up to my full God-given potential.

    私にとって渡米は

  • I remember when I arrived,

    自分に与えられた可能性を 最大限に発揮するチャンスでした

  • the sponsor family embraced me,

    アメリカに着き

  • and they literally had to teach me everything from scratch:

    支援家族に 抱きしめられたことを覚えています

  • this is a microwave, that's a refrigerator --

    彼らは私に まさに全てのことを 一から教えなければなりませんでしたた

  • things I'd never seen before.

    これが電子レンジ あれは冷蔵庫―

  • And it was also the first time

    それまで見たこともなかったんです

  • I got immersed into a new and different culture.

    そして初めて異国の文化に

  • These strangers showed me

    どっぷり浸る機会でもありました

  • true love.

    他人であった彼らは教えてくれました

  • These strangers showed me that I mattered,

    本当の愛を

  • that my dreams mattered.

    彼らはまた 自分の存在価値や

  • (Applause)

    私が抱いている夢の価値も 教えてくれました

  • Thank you.

    (拍手)

  • These individuals had two of their own biological children.

    ありがとう

  • And when I came in, I had needs.

    支援家族には実子が2人いました

  • They had to teach me English,

    そして 米国に来た当時 私には助けが必要でした

  • teach me literally everything,

    支援家族は英語だけでなく

  • which resulted in them spending a lot of time with me.

    本当に全てのことを教えねばならず

  • And that created a little bit of jealousy with their children.

    結果として 多くの時間を私と共に過ごしました

  • So, if you're a parent in this room,

    それで実子にちょっと ヤキモチを焼かれたりもしました

  • and you have those teenager children

    ですから この会場にいる親御さんで

  • who don't want anything to do with your love and affection --

    10代のお子さんがいらして

  • in fact, they find it repulsive --

    あなた達が 愛情を持って接する事を望まず

  • I got a solution:

    それどころか 嫌悪しているようならー

  • adopt a child.

    解決策は

  • (Laughter)

    養子を迎えることです

  • It will solve the problem.

    (笑)

  • (Applause)

    これで家族円満です

  • I went on to acquire two engineering degrees

    (拍手)

  • from one of the best institutions in the world.

    世界有数の機関から

  • I've got to tell you:

    私は工学の学位を2つ取りました

  • talent is universal,

    伝えたいことは

  • but opportunities are not.

    才能は誰もが持っていても

  • And I credit this

    発揮する機会があるとは限らないのです

  • to the individuals who embrace multiculturalism,

    私がこうなれたのは

  • love, empathy

    多文化主義を受け入れ

  • and compassion for others.

    愛情と共感 そして思いやりを

  • We live in a world filled with hate:

    持っている人達のお陰です

  • building walls,

    今 世界は憎しみで溢れています

  • Brexit,

    壁を作ったり

  • xenophobia here on the African continent.

    イギリスのEU離脱問題

  • Multiculturalism can be an answer

    ここアフリカでの外国人嫌悪

  • to many of these worst human qualities.

    多文化主義は こういった

  • Today, I challenge you

    人間の最悪の特性による問題の 多くを解決してくれるかもしれません

  • to help a young child experience multiculturalism.

    皆さんにお願いです

  • I guarantee you that will enrich their life,

    若い世代が多文化主義を経験できるよう 支援してください

  • and in turn,

    そうすることは 彼らの人生を豊かにするだけでなく

  • it will enrich yours.

    今度は

  • And as a bonus,

    あなたの人生も豊かにしてくれます

  • one of them may even give a TED Talk.

    おまけにもしかしたら そのうち1人が

  • (Laughter)

    TED Talkでスピーチさえ するかもしれません

  • (Applause)

    (笑)

  • We may not be able to solve the bigotry and the racism of this world today,

    (拍手)

  • but certainly we can raise children

    世界の偏見や人種差別は 無くせないかもしれません

  • to create a positive, inclusive, connected world

    しかし ポジティブで誰をも受け入れ

  • full of empathy,

    繋がりある世界を創る子供を 育てることは確実にできます

  • love

    その世界は共感と

  • and compassion.

    愛と

  • Love wins.

    そして思いやりで溢れています

  • Thank you.

    愛は勝つ

  • (Applause)

    ありがとう

How many of you are tired

翻訳: Kana Iijima 校正: Masami Mutsukado and Kacie Wright

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語 TED タオル 支援 温かい 拍手 家族

TED】Christopher Ategeka: How adoption worked for me (How adoption worked for me | クリストファー・アテゲカ) (【TED】Christopher Ategeka: How adoption worked for me (How adoption worked for me | Christopher Ategeka))

  • 78 12
    Zenn に公開 2021 年 01 月 14 日
動画の中の単語