Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • The most complex problems in our time

    翻訳: Shoko Takaki 校正: Masaki Yanagishita

  • can be solved with simple techniques,

    現代に於ける最も複雑な問題は

  • if we are able to dream.

    単純なテクニックで 解決出来るのです

  • As a child, I discovered that creativity is the key

    もし夢を見る事が出来るならば―

  • to cross from dreams to reality.

    子どもの頃 私は創造力こそが 夢が現実に到達する

  • I learned this from my grandmother,

    鍵だと発見しました

  • Dr. Ruth Tichauer,

    これを祖母である

  • a Jewish refugee that settled in the heart of the Andes.

    ルース・ティハウアー医師という

  • That is how I grew up:

    アンデス山中に定住した ユダヤ人難民から学びました

  • encouraged to see beyond any limitation.

    こうやって私は大きくなりました

  • So part of my education included helping her

    如何なる限界をも超えた所を 見るようにと言われながら―

  • in remote, indigenous communities.

    彼女の手伝いをする事を含めて 私への教育は

  • I cherish those memories,

    人里離れた 貧しいコミュニティで行われました

  • because they helped me to understand life outside the city,

    私はその記憶を 大切にしています

  • a life with a lot of possibilities,

    そのお陰で 都市から離れた生活― 言語や文化のようにバリアのない

  • without barriers, as language or culture.

    多くの可能性を持った生活を

  • During those trips, my grandmother used to recite a Kipling poem:

    理解出来るようになったからです

  • "Something hidden. Go and find it.

    そんな旅の間に 祖母はよく キプリングの詩を朗読していました

  • Go and look behind the Mountains.

    「隠れた何かがある 行って見つけよ

  • Something lost behind the mountains.

    山々の奥へ行ってみよ

  • Lost and waiting for you. Go!"

    その奥で失われた何かを

  • In the coming years, I became a medical student.

    失われ お前を待っている何かを 行け!」

  • One of every hundred children born worldwide

    数年後 私は医学生になりました

  • has some kind of heart disease.

    赤ん坊は百人に1人の割合で 心臓に何らかの

  • There's a part of this problem I think I can solve --

    疾患を持って産まれてきます

  • the part of this problem I have spent my life working on.

    この問題には解決できると 思われる部分があります

  • The problem starts

    それは人生をかけて 取り組んできたものです

  • during pregnancy.

    問題は妊娠中に

  • The fetus needs to survive inside the mother.

    始まります

  • Survival depends on communication

    胎児は母親のお腹の中で 生き延びなければなりません

  • between the systemic and the pulmonary blood.

    生き延びるには

  • At the moment of birth,

    体循環と肺循環の連絡が必要です

  • this communication needs to stop.

    誕生の瞬間に

  • If it doesn't close, the baby has a hole in the heart.

    この連絡は停止せねばならず

  • It is caused by prematurity and genetic conditions.

    もしこれが閉じなかったら 赤ん坊の心臓には穴が残る事になります

  • But what we know today

    それは早産や遺伝的な要因によって 引き起こされます

  • is that a lack of oxygen is also one of the causes.

    しかし今日では

  • As you can see in the chart,

    酸素不足も原因の1つだと 分かっています

  • the frequency of this kind of hole

    表からお分かりのように

  • dramatically increases with altitude.

    この種の穴の頻度は

  • Video: (Baby crying)

    土地の標高に比例して 劇的に増加します

  • When you look at patients with this condition,

    ビデオ (赤ん坊の泣き声)

  • they seem desperate to breathe.

    この病的状態の患者を見ると

  • To close the hole, major surgery used to be the only solution.

    必死に呼吸をしているように見えます

  • One night, my friend Malte, were camping in the Amazon region.

    穴を閉じる為には大手術が 唯一の解決策でした

  • The only thing that would not burn in the fire was a green avocado branch.

    ある夜 友人のマルテが アマゾン地域でキャンプをしていて

  • Then came a moment of inspiration.

    どうしても焼けなかった唯一のものが アボカドの小枝でした

  • So we used the branch as a mold for our first invention.

    そこで閃きました

  • The holes in children's hearts can be closed with it.

    最初の試みとしてその小枝を 鋳型として使うことにしました

  • A coil is a piece of wire wrapped onto itself.

    子どもの心臓に開いた穴を それで塞ぐ事が出来るのです

  • It maybe doesn't look so fancy to you now,

    コイルというのは 巻いた一本のワイヤーです

  • but that was our first successful attempt

    この時点で とりわけ素晴らしくは 見えないかもしれませんが

  • to create a device for this major problem.

    これは深刻な問題を 解決する器具を作る為に

  • In this video, we can see how a very tiny catheter

    私たちが最初に成功した試みでした

  • takes the coil to the heart.

    このビデオでは 非常に小さなカテーテルがどうやって

  • The coil then closes the hole.

    コイルを心臓まで 届けているのかが分かります

  • After that moment of inspiration,

    コイルがそうして穴を塞ぐのです

  • there came a very long time of effort

    その閃きの瞬間の後

  • developing a prototype.

    非常に長い時間 努力を重ねて試作品を

  • In vitro and in vivo studies took thousands of hours of work in the lab.

    作りました

  • The coil, if it works, can save lives.

    生体内外の研究が研究室で 何千時間も行われました

  • I returned from Germany to Bolivia,

    コイルが機能すれば 生命を救うことが出来ます

  • thinking that wherever we go,

    私はドイツから ボリビアに帰国しました

  • we have the opportunity to make a difference.

    どこででも

  • With my wife and partner, Dr. Alexandra Heath,

    医学を変えることが できると思っていました

  • we started to see patients.

    妻でパートナーの アレクサンドラ・ヒース医師と共に

  • After successfully treating patients with our coil,

    患者を診察し始めました

  • we felt really enthusiastic.

    自分たちの考えたコイルで 患者の治療に成功した後は

  • But we live in a place

    本当に心が躍っていました

  • that is 12,000 feet high.

    しかし私たちは 標高3600メートルの

  • And,

    場所に住んでいます

  • the patients there need a special device to solve their heart condition.

    そして

  • The hole in altitude patients is different,

    ここの患者には心臓疾患の治療に 特別な器具が必要なのです

  • because the orifice between the arteries is larger.

    標高によって患者の穴も 異なって来るのです

  • Most patients cannot afford to be treated on time,

    それは動脈の間の穴が より大きいからです

  • and they die.

    ほとんどの患者は 治療が間に合わずに

  • The first coil could successfully treat

    死んでしまいます

  • only half of the patients in Bolivia.

    最初のコイルではボリビアの 僅か半数の患者しか

  • The search started again.

    治療に成功する事が 出来ませんでした

  • We went back to the drawing board.

    再び研究が始まりました

  • After many trials,

    私たちは仕切り直しをしました

  • and with the help of my grandmother's indigenous friends in the mountains,

    何度も試験を重ねた後

  • we obtained a new device.

    山岳に住む祖母の 現地の友人の手助けで

  • For centuries, indigenous women told stories by weaving complex patterns

    新たな器具を手に入れました

  • on looms,

    何世紀もの間 現地の女性たちは 機織りの複雑な図柄を織る事で物語を語り

  • and an unexpected skill helped us for the new device.

    何世紀もの間 現地の女性たちは 機織りの複雑な図柄を織る事で物語を語り

  • We take this traditional method of weaving

    その思いがけない技術が私たちの 新たな技術の手掛かりとなったのです

  • and make a design made by a smart material

    この伝統的な織りの技法を取り入れ

  • that records shape.

    形状を記憶するスマートな素材で 形を作ります

  • It seems this time,

    形状を記憶するスマートな素材で 形を作ります

  • the weaving allows us to create a seamless device

    今回は

  • that doesn't rust

    織り物を真似て継ぎ目がなく錆びないものを 作る事が出来そうです

  • because it's made of only one piece.

    織りものを真似て継ぎ目がなく錆びないものを 作る事が出来そうです

  • It can change by itself into very complex structures

    それは一体の部品だからです

  • by a procedure that took decades to develop.

    これは何十年もかけて開発した手順を使って 非常に複雑な構造に

  • As you can see, the device enters the body

    自ら 変化出来るのです

  • through the natural channels.

    ご覧のように この器具は 血管を通って

  • Doctors have only to close the catheter through the hole.

    人体に入り込みます

  • Our device expands, places itself

    医師は穴を通して カテーテルを 閉じるだけで良いのです

  • and closes the hole.

    器具が自ら広がり 場所が固定され

  • We have this beautiful delivery system

    穴を塞ぎます

  • that is so simple to use

    私たちはこの素晴らしいシステムを 手に入れたのです

  • because it works by itself.

    自ら作動する為

  • No open surgery was necessary.

    使用は非常に簡単です

  • (Applause)

    開胸手術は 必要ありませんでした

  • As doctors, we fight with diseases

    (拍手)

  • that take a long time and effort to heal -- if they do.

    医師として私たちは 病気と闘います

  • This is the child from before,

    治せるとしても 長い時間と努力が必要です

  • after the procedure.

    これは先ほどの子どもの

  • As you can see --

    処置後の様子です

  • (Applause)

    ご覧のように―

  • As you can see, once the device is in place,

    (拍手)

  • the patient is 100 percent healed.

    ご覧のように一旦 器具が挿入されると

  • From start to finish,

    患者は100%治癒します

  • the whole procedure takes only 30 minutes.

    最初から最後までの

  • That's very rewarding from the medical and human point of view.

    全処置時間は僅か 30分しかかかりません

  • We are so proud that some of our former patients

    それは医学的、人間的な見地から 非常にやりがいがあります

  • are part of our team --

    元患者であった何人かが 現在治療チームの一員になっていることを

  • a team, thanks to added close interaction

    大変誇りに思っています

  • with patients that work with us.

    患者さんと私たちとの

  • Together, we have only one idea:

    緊密なやり取りが 加わったチームです

  • the best solutions need to be simple.

    そこで共有できる概念が 生まれるのです

  • We lost the fear of creating something new.

    「最良の解決策は シンプルでなければならない」という―

  • The path, it's not easy.

    新たな何かを 作り出す恐怖は消えました

  • Many obstacles arise all the time.

    その道のりは 平坦ではありません

  • But we receive strength from our patients.

    多くの障害が常に発生します

  • Their resilience and courage

    しかし私たちは 患者から力を貰うのです

  • inspire our creativity.

    患者の苦境に打ち勝つ力と勇気は

  • Our goal is to make sure

    私たちの創造力を 後押ししてくれます

  • that no child is left behind,

    私たちの目標は

  • not because of cost or access.

    費用やアクセスなどの理由で 子どもたちが

  • So we have to start a foundation

    間違いなく 1人として 置き去りにされないようにすることです

  • with a one-to-one model.

    そこで1対1の形での基金を

  • We will give one device for free

    始めねばなりません

  • to make sure that every child is treated.

    1つの器具を無料で与え

  • We are in many countries now,

    どの子どもにも 必ず治療がなされるようにしています

  • but we need to be everywhere.

    すでに多くの国で実施していますが

  • This whole thing began

    あらゆる国に 届けねばなりません

  • with one impossible idea

    これら全ての事が

  • as will continue it, really:

    1つの不可能な考えから始まり

  • No child is left behind.

    今後も続いていくのです―本当に

  • Muchas gracias.

    1人の子も置き去りにされることなく

  • (Applause)

    ありがとうございました

The most complex problems in our time

翻訳: Shoko Takaki 校正: Masaki Yanagishita

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語 TED 患者 コイル 治療 心臓 標高

TED】フランツ・フロイデンタール:手術をしないで心を癒す新しい方法 (手術をしないで心を癒す新しい方法|フランツ・フロイデンタール) (【TED】Franz Freudenthal: A new way to heal hearts without surgery (A new way to heal hearts without surgery | Franz Freudenthal))

  • 38 4
    Zenn に公開 2021 年 01 月 14 日
動画の中の単語