Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • All right great, okay, I just gotta go pick up my books. I'll be right back. Don't go anywhere.

    わかった、わかった、本を取りに行かないと。すぐに戻るよどこにも行かないで

  • no problem. I'll be right here

    問題ありません。ここにいるよ

  • Nice to see you again, Maria.

    また会えて嬉しいよ マリア

  • Hello Mrs. Lafette.

    こんにちは、ラフェットさん。

  • Oh, welcome what is your name?

    ようこそ お名前は?

  • Uh, I'm Joey

    私はジョーイです

  • Joey you have a wonderful accent

    ジョーイ君は素晴らしいアクセントを持っています

  • Thank You

    ありがとうございます

  • Joey this is an English as an second language class for beginners. Are you sure you're in the right place?

    ジョーイ......これは初心者のための第二外国語としての英語のクラスです。本当にここでいいの?

  • Oh, I'm in the right place

    ああ、私は正しい場所にいます。

  • Let's get started. I hope that everybody practiced counting to ten over the weekend

    さあ、始めましょう。週末は10まで数える練習をしたでしょうか。

  • Great, let's do it together

    いいね、一緒にやろうよ

  • one

    一つ

  • two

    ふたつ

  • three

    三つ

  • four

    四つ

  • five

    五つ

  • six

    シックス

  • seven

  • eight

    八つ

  • Nine

    ナイン

  • ten

    テン

  • eleven, twelve

    十一、十二

  • Very good, Boris!

    いいぞ ボリス!

  • Somebody's gonna get a gold star.

    誰かが金の星を手に入れようとしている。

  • thirteen, fourteen, fifteen

    十三、十四、十五

  • Joey, why don't you pick it up we're we're not a left off

    ジョーイ、なぜあなたはそれを拾わないのですか?私たちは私たちのままではありません。

  • Now, this is a hard part, so take your time.

    さて、ここからが大変なので、ゆっくりと。

  • Oh boy. Yeah, this is- this looks tough

    やれやれああ、これは...これは...

  • The bell rang and the students all went to the auditorium with their teacher. Boom!

    ベルが鳴り、生徒たちは先生と一緒に講堂に向かった。ドカン!と音がして、生徒たちは先生と一緒に講堂へ。

  • That's right Boris you heard it, "auditorium"!

    That's right Boris you heard it, "a auditorium"!

  • I am so lucky to be with the smartest boy in class

    クラスで一番頭のいい子と一緒にいられてラッキーです。

  • Some words are so "tug"

    "引っ張る "という言葉があります

  • tug?

    曳く?

  • Oh, remember I told you the GH sometimes sounds like an F.

    そういえば、GHは時々Fのように聞こえるって言ったよな。

  • It's tough ("tuff"), like rough ("ruff"), or laugh ("laff")

    それはタフ(「タフ」)、ラフ(「ラフ」)のように、または笑う(「ラフ」)。

  • Oh Joey, make love to me "tonift" (tonight)

    オ・ジョーイ、私と愛し合って "トニフト"(今夜は

  • That is good English!

    いい英語だね!」と言われました。

  • Okay, (I'd) like everybody to take out their homework on the subjunctive tense

    さて、皆さんには接続法時制の宿題を出してもらいたいと思います。

  • You didn't do it?

    やってないの?

  • I got it!

    やったぞ!

  • if the present tense of the verb TO BE is "I am"

    にしては

  • then the subjunctive tense is "if I....." Joey?

    では、接続法時制は「もしも...ジョーイ?

  • If I was

    もし私が

  • Oh, I'm sorry, that's not correct

    ああ、ごめんなさい、それは正しくありません。

  • It's if I were

    それは、もし私が

  • Very good, Boris

    非常に良い、ボリス

  • Joey are stupid!

    ジョーイはバカだ!

  • Joey IS stupid, Renata!!

All right great, okay, I just gotta go pick up my books. I'll be right back. Don't go anywhere.

わかった、わかった、本を取りに行かないと。すぐに戻るよどこにも行かないで

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます