Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • 15 years ago, I volunteered to participate in a research study

    翻訳: Mai O 校正: Maki Sugimoto

  • that involved a genetic test.

    15年前 ボランティアで ある臨床試験に参加しました

  • When I arrived at the clinic to be tested,

    遺伝子検査に関わるものです

  • I was handed a questionnaire.

    検査のためにクリニックに着くと

  • One of the very first questions asked me to check a box for my race:

    質問票を手渡されました

  • White, black, Asian, or Native American.

    始めのほうに人種について 記入する質問がありました

  • I wasn't quite sure how to answer the question.

    白人、黒人、アジア人、ネイティブアメリカン

  • Was it aimed at measuring the diversity

    この質問にはどう答えるべきか よくわかりませんでした

  • of research participants' social backgrounds?

    これは治験参加者の

  • In that case, I would answer with my social identity,

    社会的背景について 判断するためのもの?

  • and check the box for "black."

    その場合は 自分の社会的な アイデンティティである

  • But what if the researchers were interested in investigating

    「黒人」の欄にチェックします

  • some association between ancestry and the risk for certain genetic traits?

    ですが もし 研究者が 血統と特定遺伝形質での

  • In that case, wouldn't they want to know something about my ancestry,

    リスクの関連性について 研究するつもりだとしたら?

  • which is just as much European as African?

    その場合に知りたいのは 私の祖先に関することでしょうが

  • And how could they make scientific findings about my genes

    私の場合 ヨーロッパ人でもアフリカ人でもあります

  • if I put down my social identity as a black woman?

    もし 私が社会的なアイデンティティとして 黒人女性と記入したら

  • After all, I consider myself a black woman with a white father

    私の遺伝子に関して どうやって 科学的な発見をし得るのでしょう?

  • rather than a white woman with a black mother

    やはり 私は社会的な理由で 自分自身を

  • entirely for social reasons.

    黒人の母をもつ 白人女性というよりは―

  • Which racial identity I check

    白人の父をもつ黒人女性と考えます

  • has nothing to do with my genes.

    人種的アイデンティティは

  • Well, despite the obvious importance of this question

    私の遺伝子には全く関係がありません

  • to the study's scientific validity,

    そして この質問が 研究の科学的妥当性のために

  • I was told, "Don't worry about it,

    明らかに重要であるにも関わらず

  • just put down however you identify yourself."

    「あまり気にしないで 自分が思うところに

  • So I check "black,"

    記入すればいいだけだから」 と言われただけでした

  • but I had no confidence in the results of a study

    なので 「黒人」 にチェックしました

  • that treated a critical variable so unscientifically.

    ですが 研究を左右しうる情報を このように非科学的に扱う

  • That personal experience with the use of race in genetic testing

    研究結果を信用することなど 出来ませんでした

  • got me thinking:

    この遺伝子検査での 人種の扱いについての経験が

  • Where else in medicine is race used to make false biological predictions?

    考えるきっかけとなりました

  • Well, I found out that race runs deeply throughout all of medical practice.

    他に医学のどの分野で人種が 不適切に使われているでしょう?

  • It shapes physicians' diagnoses,

    私は人種がすべての医療行為の 根底にあることを見つけました

  • measurements, treatments,

    医師の診断

  • prescriptions,

    検査 治療

  • even the very definition of diseases.

    処方

  • And the more I found out, the more disturbed I became.

    疾患の定義についてまでが 人種を基としているのです

  • Sociologists like me have long explained

    さらに調べていくと もっと困惑するばかりでした

  • that race is a social construction.

    私のような社会学者は人種とは

  • When we identify people as black, white, Asian, Native American, Latina,

    社会的構成概念だとしてきました

  • we're referring to social groupings

    黒人、白人、アジア人、ネィティブアメリカン ラテンアメリカ人と人々を識別するとき

  • with made up demarcations that have changed over time

    私たちは 社会的分類で語っています

  • and vary around the world.

    時間とともに変化し 世界中で様々に作られた

  • As a legal scholar, I've also studied

    境界線による分類です

  • how lawmakers, not biologists,

    私は 法学者として 生物学者でもない

  • have invented the legal definitions of races.

    「法律を作る人達」が どのように人種の

  • And it's not just the view of social scientists.

    法律的定義をしてきたか ということを学んできました

  • You remember when the map of the human genome

    それは社会科学者だけの 見方だけではないのです

  • was unveiled at a White House ceremony in June 2000?

    皆さんは2000年6月に ホワイトハウスの式典で

  • President Bill Clinton famously declared,

    ヒトゲノムマップが発表された時のことを 覚えているでしょうか?

  • "I believe one of the great truths

    ビル・クリントン大統領は よく知られているとおり宣言しました

  • to emerge from this triumphant expedition

    「この勝利を収めたヒトゲノムへの

  • inside the human genome

    探索の旅から明らかになった

  • is that in genetic terms,

    偉大な真実の一つは―

  • human beings, regardless of race,

    遺伝学的には

  • are more than 99.9 percent the same."

    人間は人種に関わらず

  • And he might have added

    99.9% 同じである ということだと確信している」

  • that that less than one percent of genetic difference

    そして多分 大統領は―

  • doesn't fall into racial boxes.

    1%未満の遺伝学上の違いは 人種のチェックボックスには

  • Francis Collins, who led the Human Genome Project

    分類されないと付け加えるでしょう

  • and now heads NIH,

    ヒトゲノムプロジェクトを率いた 現アメリカ国立衛生研究所代表

  • echoed President Clinton.

    フランシス・コリンズ氏は

  • "I am happy that today,

    クリントン大統領に 賛成の意を示し

  • the only race we're talking about is the human race."

    「今日 我々がいうところの人種とは

  • Doctors are supposed to practice evidence-based medicine,

    人類のみであることを嬉しく思う」 と述べました

  • and they're increasingly called to join the genomic revolution.

    医師は根拠に基づく医療を行うべきで

  • But their habit of treating patients by race lags far behind.

    これまで以上に ゲノム革命に 加わるよう求められていますが

  • Take the estimate

    医師の人種別に患者を扱うやり方は すでに時代遅れなのです

  • of glomerular filtration rate, or GFR.

    それでは 糸球体濾過率 (GFR)

  • Doctors routinely interpret GFR,

    推算値を例に見てみましょうか

  • this important indicator of kidney function, by race.

    医師は通常 GFR という重要な

  • As you can see in this lab test,

    腎臓機能の指標を 人種により判断します

  • the exact same creatinine level,

    この臨床検査からおわかりのとおり

  • the concentration in the blood of the patient,

    患者の血清中のクレアチニン濃度が

  • automatically produces a different GFR estimate

    まったく同じにも関わらず

  • depending on whether or not the patient is African-American.

    患者がアフリカ系アメリカ人かどうかで

  • Why?

    異なったGFR推算値が 自動的に算出されます

  • I've been told it's based on an assumption

    なぜ?

  • that African-Americans have more muscle mass

    それは アフリカ系アメリカ人は 他の人種よりも

  • than people of other races.

    筋肉量が多いという 思い込みに基づいたものだと

  • But what sense does it make

    教えられてきました

  • for a doctor to automatically assume

    でも 医師が機械的に

  • I have more muscle mass than that female bodybuilder?

    私の筋肉量がボディビルダーの女性よりも

  • Wouldn't it be far more accurate and evidence-based

    多いと見なすことに 何か意味はあるでしょうか

  • to determine the muscle mass of individual patients

    患者の筋肉量をきちんと調べれば

  • just by looking at them?

    より正確に 根拠に基づいた測定を

  • Well, doctors tell me they're using race as a shortcut.

    できないのでしょうか?

  • It's a crude but convenient proxy

    医師たちは人種をショートカットとして 使っているだけだと言います

  • for more important factors, like muscle mass,

    大雑把なものだとしても

  • enzyme level, genetic traits

    医師には見る時間がない 筋肉量、酵素量、遺伝形のような

  • they just don't have time to look for.

    より重要な要素の

  • But race is a bad proxy.

    便利な代理指標なのです

  • In many cases, race adds no relevant information at all.

    しかし 人種は代理指標としては不適切です

  • It's just a distraction.

    多くのケースで 人種は 適切な情報を全く与えてはくれません

  • But race also tends to overwhelm the clinical measures.

    ただ注意をそらすだけです

  • It blinds doctors to patients' symptoms,

    しかも 臨床的評価は 人種で左右されることも多く

  • family illnesses,

    人種は医師の眼から見えなくします― 患者の症状を

  • their history, their own illnesses they might have --

    遺伝性の病気を

  • all more evidence-based than the patient's race.

    既往歴や現疾患の可能性などを

  • Race can't substitute for these important clinical measures

    これらすべては 患者の人種よりも 根拠がありますが

  • without sacrificing patient well-being.

    患者の健康を犠牲にする事なしには 人種をこれらの重要な診断情報の

  • Doctors also tell me race is just one of many factors

    代わりには出来ないのです

  • they take into account,

    医師たちは人種は診断をするための 様々な要素のうちの

  • but there are numerous medical tests,

    一つに過ぎないと言いますが

  • like the GFR,

    しかし 例えば GFRのような

  • that use race categorically

    多数の臨床検査で

  • to treat black, white, Asian patients differently

    人種をカテゴリー的に用いて

  • just because of their race.

    黒人、白人、アジア人患者に 異なる取り扱いをします

  • Race medicine also leaves patients of color especially vulnerable

    人種だけを理由にです

  • to harmful biases and stereotypes.

    人種医学は 有害な先入観とステレオタイプによって

  • Black and Latino patients are twice as likely

    特に有色人種の患者に影響します

  • to receive no pain medication as whites

    黒人とラテンアメリカ人は 長い骨の骨折に

  • for the same painful long bone fractures

    白人と比べると鎮痛剤を

  • because of stereotypes

    処方されない傾向が倍もあり

  • that black and brown people feel less pain,

    それは黒人とラテンアメリカ人は

  • exaggerate their pain,

    痛みを感じにくく 痛みを大げさに主張し

  • and are predisposed to drug addiction.

    薬に依存しやすい性質があるという

  • The Food and Drug Administration has even approved a race-specific medicine.

    ステレオタイプのせいなのです

  • It's a pill called BiDil

    アメリカ食品医薬品局(FDA)は 特定の人種用の医薬品を承認までしました

  • to treat heart failure in self-identified African-American patients.

    BiDilという薬で

  • A cardiologist developed this drug without regard to race or genetics,

    アフリカ系アメリカ人と自認する人の 心不全を治療するための薬です

  • but it became convenient

    循環器専門医は人種や遺伝学に 留意することなくこの医薬品を開発しましたが

  • for commercial reasons

    商業的理由で黒人患者に向けて

  • to market the drug to black patients.

    売り出すことが

  • The FDA then allowed

    都合が良くなったのです

  • the company, the drug company,

    FDAはそれから製薬会社に対し

  • to test the efficacy in a clinical trial

    アフリカ系アメリカ人のみを

  • that only included African-American subjects.

    被験者にした

  • It speculated

    治験を行うことを承認したのです

  • that race stood in as a proxy for some unknown genetic factor

    人種が

  • that affects heart disease

    心臓病や薬への反応に関わる まだ解明されていない遺伝的要素の

  • or response to drugs.

    代用になり得ると

  • But think about the dangerous message it sent,

    根拠もなく推測したのです

  • that black people's bodies are so substandard,

    ですが そこからくるメッセージの 危険性について考えてみてください

  • a drug tested in them

    黒人の身体は著しく規格外で

  • is not guaranteed to work in other patients.

    彼らを対象に治験が行われた薬は

  • In the end, the drug company's marketing scheme failed.

    他の人種での効果が 保証されていないということです

  • For one thing, black patients were understandably wary

    結局 その製薬会社の マーケティング計画は失敗に終わりました

  • of using a drug just for black people.

    一つの理由として 黒人患者たちは 黒人のためだけの医薬品を使うことに

  • One elderly black woman stood up in a community meeting and shouted,

    当然のごとく警戒したからです

  • "Give me what the white people are taking!"

    ある年配の黒人女性は地域の集まりで 立ち上がり こう叫びました

  • (Laughter)

    「白人が飲んでるものを私にもよこしな!」

  • And if you find race-specific medicine surprising,

    (笑)

  • wait until you learn

    特定の人種向けの医薬品に 驚かれたかもしれませんが

  • that many doctors in the United States

    こういう話も聞いて下さい

  • still use an updated version

    アメリカでは大勢の医師たちが

  • of a diagnostic tool

    未だに奴隷制度時代の

  • that was developed by a physician during the slavery era,

    ある医者によって開発された

  • a diagnostic tool that is tightly linked

    診断ツールの改良版を 使用しているのです

  • to justifications for slavery.

    奴隷制度を正当化することと

  • Dr. Samuel Cartwright graduated

    密接に関連している診断ツールです

  • from the University of Pennsylvania Medical School.

    サミュエル・カートライト医師は

  • He practiced in the Deep South before the Civil War,

    ペンシルバニア大学医学部を卒業した後

  • and he was a well-known expert on what was then called "Negro medicine."

    南北戦争以前にアメリカ最南部地方で 開業しており

  • He promoted the racial concept of disease,

    当時 「ニグロ医学」と呼ばれていたものの 専門家としてよく知られていました

  • that people of different races suffer from different diseases

    彼は病気における人種的概念―

  • and experience common diseases differently.

    異なる人種の人間は異なる病気にかかり

  • Cartwright argued in the 1850s

    一般的な病気の症状も違う という概念を推奨していました

  • that slavery was beneficial for black people

    カートライト氏が 1850年代に論じていたのは

  • for medical reasons.

    奴隷制度は黒人にとって 医学的理由で

  • He claimed that because black people have lower lung capacity than whites,

    有益であるということでした

  • forced labor was good for them.

    彼は黒人は白人に比べ肺気量が低く 強制労働は彼らにとって

  • He wrote in a medical journal,

    良いものであると主張しました

  • "It is the red vital blood sent to the brain

    彼が医学雑誌で書いたのは―

  • that liberates their minds when under the white man's control,

    「白人男性の支配下にある時に

  • and it is the want of sufficiency of red vital blood

    充分に酸素を含み赤くなった血液が 脳に送られ精神が解放される

  • that chains their minds to ignorance and barbarism when in freedom."

    自由がある時には 酸素を含んだ血が欠乏し

  • To support this theory, Cartwright helped to perfect

    彼らの精神は無知で野蛮なままなのである」 ということでした

  • a medical device for measuring breathing called the spirometer

    この理論をサポートするために カートライトは呼吸を測定する

  • to show the presumed deficiency in black people's lungs.

    スパイロメーターと呼ばれる医療機器を 完成させる手伝いをしました

  • Today, doctors still uphold Cartwright's claim

    彼が仮定した黒人の肺での 機能不全を証明するためです

  • the black people as a race

    今日でも 医師たちは 未だに 人種として

  • have lower lung capacity than white people.

    黒人は白人よりも

  • Some even use a modern day spirometer

    肺気量が低いという カートライトの主張を支持しています

  • that actually has a button labeled "race"

    一部の医師は 今でも 現代のスパイロメーターですが

  • so the machine adjusts the measurement

    実際に 「人種」 とラベルが 貼られたボタンがあり

  • for each patient according to his or her race.

    機械が患者の人種によって

  • It's a well-known function called "correcting for race."

    測定値を調整できるものを使用しています

  • The problem with race medicine extends far beyond misdiagnosing patients.

    これはよく知られた機能で 「人種別補正」 といいます

  • Its focus on innate racial differences in disease

    この人種医療の問題は 患者を誤診することよりも大きな問題です

  • diverts attention and resources

    病気において生まれつきの 人種的違いに注目することは

  • from the social determinants

    人種における ひどい健康格差の原因となる

  • that cause appalling racial gaps in health:

    社会的決定要因から

  • lack of access to high-quality medical care;

    注意をそらしてしまうのです

  • food deserts in poor neighborhoods;

    質の高い医療が得られないこと

  • exposure to environmental toxins;

    貧困地域での食の砂漠問題

  • high rates of incarceration;

    環境的有害物質への曝露

  • and experiencing the stress of racial discrimination.

    収監率の高さ

  • You see, race is not a biological category

    そして人種差別からのストレスなどです

  • that naturally produces these health disparities

    いいですか 人種は これらの健康的差異を

  • because of genetic difference.

    自然に生ずるような 遺伝子の違いによる

  • Race is a social category

    生物学的分類ではないのです

  • that has staggering biological consequences,

    人種とは社会的分類であり

  • but because of the impact of social inequality on people's health.

    それが生物学的な面で膨大な結果を生じるのは

  • Yet race medicine pretends the answer to these gaps in health

    社会的不平等が健康に影響するからなのです

  • can be found in a race-specific pill.

    人種医学は人種間における 健康格差という課題を

  • It's much easier and more lucrative

    特定人種用医薬品で 解決できるかのように見せかけます

  • to market a technological fix

    これらを生じる 構造的不平等に取り組むよりも

  • for these gaps in health

    健康格差を補う技術的な解決策を

  • than to deal with the structural inequities that produce them.

    市場に出すほうが より簡単で儲かるからです

  • The reason I'm so passionate about ending race medicine

    私が人種医学を終わらせることに 一生懸命な理由は

  • isn't just because it's bad medicine.

    悪い医学だからというだけではないのです

  • I'm also on this mission

    私がこの使命を帯びてるのは―

  • because the way doctors practice medicine

    医師が診療を行うやり方により

  • continues to promote a false and toxic view of humanity.

    人間の間違った 有害な見方を 推進し続けることになるからです

  • Despite the many visionary breakthroughs in medicine we've been learning about,

    私たちが学んできた 偉大な先人たちによる 多くの医学進歩にも関わらず

  • there's a failure of imagination

    人種のこととなると

  • when it comes to race.

    想像力が不足してしまうのです

  • Would you imagine with me, just a moment:

    少しの間だけ 一緒に想像していただけませんか

  • What would happen if doctors stopped treating patients by race?

    医師たちが もし患者を人種で 診ることを止めたらどうなるでしょう?

  • Suppose they rejected

    18世紀の分類システムを拒否し

  • an 18th-century classification system

    代わりに もっとも進歩した 人間の遺伝子の

  • and incorporated instead the most advanced knowledge

    多様性と統合性を認識を取り入れたら?

  • of human genetic diversity and unity,

    人間は生物学的に人種として 分類することができないのです

  • that human beings cannot be categorized into biological races?

    もし 人種を他のもっと重要な要素の

  • What if, instead of using race as a crude proxy

    大まかな代用として使う代わりに

  • for some more important factor,

    医師が実際にもっと重要な要素を 研究したり取り組んだとしたら?

  • doctors actually investigated and addressed that more important factor?

    もし 医師たちが遺伝的差異ではなく

  • What if doctors joined the forefront

    人種差別による構造的不平等を

  • of a movement to end the structural inequities

    終わらせるための

  • caused by racism,

    運動の先頭に加わったとしたら?

  • not by genetic difference?

    人種医学は悪しき医学です

  • Race medicine is bad medicine,

    科学的根拠に乏しく

  • it's poor science

    人の属性の間違った解釈です

  • and it's a false interpretation of humanity.

    この過去の遺産と決別することが

  • It is more urgent than ever

    これまで以上に急務です

  • to finally abandon this backward legacy

    互いを深く隔てる社会的不平等を終わらせ

  • and to affirm our common humanity

    私たちは同じ人間であるということを はっきりと示しましょう

  • by ending the social inequalities that truly divide us.

    ありがとうございました

  • Thank you.

    (拍手)

  • (Applause)

    ありがとう

  • Thank you. Thanks.

    ありがとうございました

  • Thank you.

15 years ago, I volunteered to participate in a research study

翻訳: Mai O 校正: Maki Sugimoto

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語 TED 人種 黒人 医師 遺伝 患者

TED】ドロシー・ロバーツ人種に基づく医療の問題点 (The problem with race-based medicine | ドロシー・ロバーツ) (【TED】Dorothy Roberts: The problem with race-based medicine (The problem with race-based medicine | Dorothy Roberts))

  • 26 2
    Zenn に公開 2021 年 01 月 14 日
動画の中の単語