Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • When I was a young officer, they told me

    翻訳: Tomoyuki Suzuki 校正: Tatsuru Ishikawa

  • to follow my instincts,

    自分が若き将校だった時

  • to go with my gut,

    直感に従え

  • and what I've learned

    根性を出せと教えられました

  • is that often our instincts are wrong.

    しかし経験で学んだことは

  • In the summer of 2010,

    直感はあまり頼りにならないということです

  • there was a massive leak of classified documents

    2010年の夏のことでした

  • that came out of the Pentagon.

    大量の秘密文書が

  • It shocked the world,

    米国防省から漏えいし

  • it shook up the American government,

    世界を驚かせました

  • and it made people ask a lot of questions,

    米国政府は震撼し

  • because the sheer amount of information

    国民は次々と質問を投げかけました

  • that was let out, and the potential impacts,

    なぜならば 大量の情報が流出し

  • were significant.

    著しい影響を及ぼす

  • And one of the first questions we asked ourselves

    可能性があったからです

  • was why would a young soldier have access

    最初に我々が思ったことは

  • to that much information?

    なぜ若い兵士が これ程の情報を

  • Why would we let sensitive things

    アクセスできるのだろうか?

  • be with a relatively young person?

    何でこのような機密情報を

  • In the summer of 2003, I was assigned to command

    比較的若い者が 知ることができるのだろうか?

  • a special operations task force,

    2003年の夏のこと

  • and that task force was spread across the Mideast

    私はある特殊任務につきました

  • to fight al Qaeda.

    我々機密部隊はアルカーイダと戦うため

  • Our main effort was inside Iraq,

    中東に分散して配置されました

  • and our specified mission

    特にイラクに重点を置いていて

  • was to defeat al Qaeda in Iraq.

    我々の任務はイラクにいる

  • For almost five years I stayed there,

    アルカーイダを撲滅することでした

  • and we focused on fighting a war

    5年間近くそこにとどまり

  • that was unconventional and it was difficult

    戦い続けました

  • and it was bloody

    この戦いは従来とは異なるもので 困難なものであり

  • and it often claimed its highest price

    血が飛び交い

  • among innocent people.

    罪のない人々が

  • We did everything we could

    犠牲になることもよくありました

  • to stop al Qaeda

    アルカーイダや外人傭兵部隊による

  • and the foreign fighters that came in as suicide bombers

    自殺テロや暴力の―

  • and as accelerants to the violence.

    増長を防ぐために あらゆることを行いました

  • We honed our combat skills,

    増長を防ぐために あらゆることを行いました

  • we developed new equipment,

    我々は戦闘スキルを研き

  • we parachuted, we helicoptered,

    新型の装備を開発し

  • we took small boats, we drove, and we walked

    パラシュートやヘリ

  • to objectives night after night to stop

    小型のボート、車、歩行と あらゆる手段で進軍し

  • the killing that this network was putting forward.

    来る夜も来る夜も

  • We bled,

    テロ集団による殺戮を阻止するために 移動を続けました

  • we died,

    我々の中にも血を流し

  • and we killed to stop that organization

    命を落とすものもいました

  • from the violence that they were putting

    我々も相手を殺しました

  • largely against the Iraqi people.

    テロ組織による暴力を阻止するためです

  • Now, we did what we knew,

    テロの犠牲者の多くはイラク人でした

  • how we had grown up, and one of the things that we knew,

    さて 我々はそう教えられてきたこと

  • that was in our DNA, was secrecy.

    DNAに組み込まれていたともいえる

  • It was security. It was protecting information.

    秘密保護の精神に従って 行動してきました

  • It was the idea that information was the lifeblood

    それは安全保障や 情報の保護を意味しました

  • and it was what would protect and keep people safe.

    情報こそが生死を分けるほど 重要であり

  • And we had a sense that,

    これこそが人々を保護し 安全を保つことだと考えられていたのです

  • as we operated within our organizations,

    組織の中で任務を遂行するあたって

  • it was important to keep information

    持ち合わせている常識でした

  • in the silos within the organizations,

    特にミサイル地下貯蔵庫においては

  • particularly only give information

    組織内から情報が漏れないようにし

  • to people had a demonstrated need to know.

    必要性を示し得た隊員にのみ

  • But the question often came, who needed to know?

    情報を与えることが重要でした

  • Who needed, who had to have the information

    しかし こんな疑問が 時々脳裏をよぎります

  • so that they could do the important parts of the job that you needed?

    誰が情報を必要としているのか 重要な任務の一部を達成するために

  • And in a tightly coupled world,

    誰が情報を得るべきなのか?

  • that's very hard to predict.

    互いが密接に関連している世界では

  • It's very hard to know who needs to have information

    その答えを見出すことは とても難しいことです

  • and who doesn't.

    誰が情報を得るべきであり

  • I used to deal with intelligence agencies,

    誰がそうではないのか

  • and I'd complain that they weren't sharing enough intelligence,

    私は諜報機関とよくやりあい

  • and with a straight face, they'd look at me and they'd say,

    秘密情報が十分に共有されてないと 文句を言うと

  • "What aren't you getting?" (Laughter)

    彼らは真顔で私を見て こう言ったものです

  • I said, "If I knew that, we wouldn't have a problem."

    そんな情報知らないぞ(笑)

  • But what we found is we had to change.

    私は言い返しました 「あの情報を私が 知っていたら問題が起こらなかったのに」

  • We had to change our culture about information.

    でも我々は 改めるべきだと分かったのです

  • We had to knock down walls. We had to share.

    情報に関する考え方を 変えるべきだと

  • We had to change from who needs to know

    古い考えを打破し 情報を共有すべきだったのです

  • to the fact that who doesn't know,

    知るべき人は誰かという考えから

  • and we need to tell, and tell them as quickly as we can.

    誰が知らないのかと 考えを改めるべきでした

  • It was a significant culture shift for an organization

    情報をもたない人に なるべく早く 情報を伝達すべきなのです

  • that had secrecy in its DNA.

    組織のDNAに組み込まれた―

  • We started by doing things, by building,

    秘密主義を変えるという カルチャーの大変革でした

  • not working in offices,

    まず始めたことは建物の中で

  • knocking down walls, working in things we called

    個部屋で働くことをやめ

  • situation awareness rooms,

    壁を取り払い

  • and in the summer of 2007,

    状況認識室という場所で働くことにしました

  • something happened which demonstrated this.

    2007年の夏のことです

  • We captured the personnel records

    こんな変化の兆しがありました

  • for the people who were bringing foreign fighters

    イラクで戦う外人傭兵を リクルートする人達の

  • into Iraq.

    イラクで戦う外人傭兵を リクルートする人達の

  • And when we got the personnel records, typically,

    個人情報を入手しました

  • we would have hidden these,

    このような個人情報は 通常 機密扱いにし

  • shared them with a few intelligence agencies,

    このような個人情報は 通常 機密扱いにし

  • and then try to operate with them.

    限られた機関とだけ情報を共有し

  • But as I was talking to my intelligence officer,

    任務を遂行しようとします

  • I said, "What do we do?"

    しかし私が諜報部の将校に

  • And he said, "Well, you found them." Our command.

    「どうしましょうか」

  • "You can just declassify them."

    と尋ねたとき 「君が見つけ出したんだ」

  • And I said, "Well, can we declassify them?

    「君が機密扱いを解いても構わないよ]

  • What if the enemy finds out?"

    私は「機密扱いを解いていいのですか

  • And he says, "They're their personnel records."

    もし敵が見つけたら?」

  • (Laughter)

    「彼ら自身の個人情報だろう」

  • So we did,

    (笑)

  • and a lot of people got upset about that,

    それで そうしました

  • but as we passed that information around,

    このようなやり方に 戸惑う人も多くいましたが

  • suddenly you find that information is only of value

    情報が伝わっていくにつれて

  • if you give it to people who have the ability

    そのような情報は

  • to do something with it.

    利用の仕方を知っている人にしか

  • The fact that I know something has zero value

    価値がないのだと直ぐに分かってきます

  • if I'm not the person who can actually

    私自身が知っていても無価値で

  • make something better because of it.

    役に立つことがなく

  • So as a consequence, what we did was

    他の人なら有効に利用できることもあります

  • we changed the idea of information,

    そこで我々は

  • instead of knowledge is power,

    情報に関する考えを改めました

  • to one where sharing is power.

    情報の秘匿が力になると 考えるのではなく

  • It was the fundamental shift,

    共有することが力になるのだと

  • not new tactics, not new weapons,

    これは根本的な変革です

  • not new anything else.

    新しい戦術、兵器、新しい何か―

  • It was the idea that we were now part of a team

    というものではありません

  • in which information became the essential link

    我々はチームの一員であるという考えてあり

  • between us, not a block between us.

    そこでは情報がチームを結びつける

  • And I want everybody to take a deep breath

    根本的な要素であり 我々内部の 障壁となってはならないということです

  • and let it out,

    みなさんに深く息を吸って

  • because in your life, there's going to be information

    そして吐き出してほしいのです

  • that leaks out you're not going to like.

    人生において あなたが望まないような

  • Somebody's going to get my college grades out,

    情報が漏れることもあるでしょう

  • a that's going to be a disaster. (Laughter)

    誰かが私の大学での成績を ばらすかもしれません

  • But it's going to be okay, and I will tell you that

    そうなったら災難です (笑)

  • I am more scared of the bureaucrat

    でもそれでも構わないのです 正直言えば

  • that holds information in a desk drawer

    私の個人情報が誰かに漏らされるより

  • or in a safe than I am of someone who leaks,

    情報を机の引き出しや 金庫にしまい込んでしまう

  • because ultimately, we'll be better off if we share.

    官僚主義の方をもっと恐れています

  • Thank you.

    情報を共有した方が結局のところ 上手くいくからです

  • (Applause)

    どうも有難うございました

  • Helen Walters: So I don't know if you were here this morning,

    (拍手)

  • if you were able to catch Rick Ledgett,

    あなたに今朝ここに来て頂けるか

  • the deputy director of the NSA

    また今週の初め エドワード・スノーデンに反論するために

  • who was responding to Edward Snowden's talk earlier this week.

    NSAの副長官リック・レジェットに

  • I just wonder, do you think the American government

    お越し頂けるか定かではありませんでした

  • should give Edward Snowden amnesty?

    あなたは合衆国政府が

  • Stanley McChrystal: I think that Rick said something very important.

    エドワード・スノーデンことを 許すべきだと思いますか?

  • We, most people, don't know all the facts.

    私はリックがとても重要なことを 述べていたと思います

  • I think there are two parts of this.

    我々国民は事実の全てを 知らされていません

  • Edward Snowden shined a light on an important need

    2つの側面があると思いますが

  • that people had to understand.

    エドワード・スノーデンは 国民が事実を知らなければならないことの

  • He also took a lot of documents that he didn't have

    重要性について焦点をあてました

  • the knowledge to know the importance of,

    一方 彼は 彼自身がその重要性を判断できない

  • so I think we need to learn the facts about this case

    文書をも大量に持ち出しました

  • before we make snap judgments

    ですから 早急な判断を下すのではなく

  • about Edward Snowden.

    エドワード・スノーデンに関する この出来事の事実を良く調べるべきです

  • HW: Thank you so much. Thank you.

    エドワード・スノーデンに関する この出来事の事実を良く調べるべきです

  • (Applause)

    どうも有難うございました

When I was a young officer, they told me

翻訳: Tomoyuki Suzuki 校正: Tatsuru Ishikawa

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語 TED 情報 機密 スノーデン エドワード 任務

TED】Stanley McChrystal: The military case for sharing knowledge (スタンリー・マククリスタル: The military case for sharing knowledge) (【TED】Stanley McChrystal: The military case for sharing knowledge (Stanley McChrystal: The military case for sharing knowledge))

  • 52 7
    Zenn に公開 2021 年 01 月 14 日
動画の中の単語