字幕表 動画を再生する
Mobility in developing world cities
翻訳: Yoshifumi Yamada 校正: Noriko Masino
is a very peculiar challenge,
途上国の都市における移動性の課題は
because different from health
とても独特な挑戦です
or education or housing,
なぜなら 健康や
it tends to get worse as societies become richer.
教育 住宅問題とは違い
Clearly, a unsustainable model.
社会が豊かになると 悪化する傾向にあるからです
Mobility, as most other developing country problems,
全くもって 持続可能でないモデルであるのです
more than a matter of money or technology,
移動手段を他の途上国大部分の問題として捉えると
is a matter of equality, equity.
お金や技術の問題というよりも
The great inequality in developing countries
平等性 公平性の問題なのです
makes it difficult to see, for example,
途上国での不平等が非常に大きいため
that in terms of transport,
それが沢山の問題を見えにくくしています 例えば
an advanced city is not one
交通手段の視点から見ると
where even the poor use cars,
先進的な都市というのは
but rather one where even the rich
貧困層が車を利用することはなくても
use public transport.
裕福な人が公共交通機関を
Or bicycles: For example, in Amsterdam,
利用する都市のことをいうのです
more than 30 percent of the population
自転車の利用もそうです 例えば アムステルダムでは
uses bicycles,
30%以上の人口が
despite the fact that the Netherlands has
自転車を利用します
a higher income per capita than the United States.
実際のところオランダ人1人当たりの
There is a conflict in developing world cities
所得はアメリカ合衆国より高くてもです
for money, for government investment.
世界中の途上国の都市では
If more money is invested in highways,
お金 政府投資の仕方についての衝突が多々あります。
of course there is less money for housing,
もし高速道路に投資が偏ると
for schools, for hospitals,
勿論 住宅にまわるお金は少なくなります
and also there is a conflict for space.
学校 病院も同じです
There is a conflict for space between
それにスペースの抵触もあります
those with cars and those without them.
車を所有する人とそうでない人との間では スペースについての抵触がありつつあります
Most of us accept today
車を所有する人とそうでない人との間では スペースについての抵触がありつつあります
that private property and a market economy
こんにちではほとんどの人々が
is the best way to manage most of society's resources.
私的所有と市場経済は
However, there is a problem with that,
社会資本大部分を管理するのに 一番の方法だと考えています
that market economy needs
しかし それには問題があります
inequality of income in order to work.
それは 市場経済は収入の不公平がないと 機能しないということです
Some people must make more money,
それは 市場経済は収入の不公平がないと 機能しないということです
some others less.
お金を増やす人もいれば
Some companies succeed. Others fail.
減らす人もいます
Then what kind of equality
成功する会社もあれば失敗する会社もあるのです
can we hope for today
では どんな平等性を
with a market economy?
こんにち市場経済の中で 私たちは求めるべきなのでしょうか
I would propose two kinds
こんにち市場経済の中で 私たちは求めるべきなのでしょうか
which both have much to do with cities.
私は2つ提案します
The first one is equality of quality of life,
両方とも 都市に関連することです
especially for children,
一つ目は生活の質の平等性で
that all children should have,
特に子供にとって
beyond the obvious health and education,
全ての子供は
access to green spaces, to sports facilities,
健康と教育といった当たり前のことの他にも
to swimming pools, to music lessons.
緑の広場 スポーツ施設
And the second kind of equality
スイミングプール 音楽教室などにアクセス出来るようにすることです
is one which we could call "democratic equality."
そして二つ目は
The first article in every constitution states
いわゆる「民主的平等」です
that all citizens are equal before the law.
どんな憲法でも最初の条項で
That is not just poetry.
全ての市民は法のもとで 平等だと宣言しています
It's a very powerful principle.
これは単なる飾り言葉ではありません
For example, if that is true,
強い効力を持つ原則です
a bus with 80 passengers
例えば それが真実なら
has a right to 80 times more road space
80人が乗ったバスは
than a car with one.
一人乗りの車より 80倍も道路を利用する 権利があります
We have been so used to inequality, sometimes,
一人乗りの車より 80倍も道路を利用する 権利があります
that it's before our noses and we do not see it.
私たちは時に 不公平に余りに慣れているせいか
Less than 100 years ago,
それが目の前で起きていても 気がつくことが出来なくなっているのです
women could not vote,
100年足らず前には
and it seemed normal,
女性に投票権がないのが
in the same way that it seems normal today
普通でした
to see a bus in traffic.
こんにち 渋滞の中でバスが目に入っても
In fact, when I became mayor,
普通なのと同じようにです
applying that democratic principle
実際 私が市長になった時
that public good prevails over private interest,
民主主義の原則をあてはめて
that a bus with 100 people
公益は個人の利益に優先する故に
has a right to 100 times more road space than a car,
100人乗りのバスは
we implemented a mass transit system
一台の車の100倍の道路使用権があるとし
based on buses in exclusive lanes.
私たちはバスを基本とした 大量交通システムを
We called it TransMilenio, in order to make buses sexier.
専用レーンで実行しました
And one thing is that it is also a very beautiful democratic symbol, because as buses zoom by,
バスをより魅力的にするため トランスミレニオ(21世紀の乗り物)と名付けました
expensive cars stuck in traffic,
これは非常に民主的で美しいシンボルです なぜなら バスが通り過ぎる傍らに
it clearly is almost a picture of democracy at work.
奢侈な車が渋滞に巻き込まれる光景は
In fact, it's not just a matter of equity.
具現する民主主義を まさに描いた一枚の絵なのです
It doesn't take Ph.D.'s.
実際 公平だというだけではありません
A committee of 12-year-old children
博士でなくても分かるでしょう
would find out in 20 minutes
12歳の子供委員でも
that the most efficient way to use scarce road space
たった20分で
is with exclusive lanes for buses.
少ししかない道路のスペースを 一番有効的に使う方法は
In fact, buses are not sexy,
バスの専用レーンを作ることだ ということに気づくはずです
but they are the only possible means
実際 バスは魅力的ではなくても
to bring mass transit to all areas
急速に成長する発展都市において
of fast growing developing cities.
すべての地域へ大量交通を
They also have great capacity.
唯一可能にすることができる 手段であるのです
For example, this system in Guangzhou
バスは優れた可能性を秘めています
is moving more passengers our direction
広州市では導入された トランスミレニオのシステムは
than all subway lines in China,
中国のどの地下鉄路線よりも
except for one line in Beijing,
多くの乗客を輸送しているのです
at a fraction of the cost.
例外は北京の一路線だけです
We fought not just for space for buses,
しかもコストは数分の一です
but we fought for space for people,
私たちはバスのスペースだけのために 戦ったのではなく
and that was even more difficult.
人間のスペースのために戦ったのです
Cities are human habitats,
それは更に難しい事でした
and we humans are pedestrians.
人は都市に住んでおり
Just as fish need to swim or birds need to fly
私たち人はその都市を歩きます
or deer need to run, we need to walk.
魚が泳いだり 鳥が飛んだり
There is a really enormous conflict,
また鹿が走ったりする必要があるように 人間にも歩く必要があります
when we are talking about developing country cities,
発展途上国の都市を考えると
between pedestrians and cars.
歩行者と車の対立が
Here, what you see is a picture that shows
とてつもなく大きな問題です
insufficient democracy.
ここで皆さんにご覧いただく写真は
What this shows is that people who walk
未熟な民主主義を表しています
are third-class citizens
ご覧の通り 歩いている人は
while those who go in cars
三流の市民で
are first-class citizens.
車に乗っている人は
In terms of transport infrastructure,
一流市民です
what really makes a difference
移動や輸送のインフラの観点からは
between advanced and backward cities
先進的と後進的な都市の 本当の違いを生み出すのは
is not highways or subways
先進的と後進的な都市の 本当の違いを生み出すのは
but quality sidewalks.
高速道路や地下鉄ではなく
Here they made a flyover, probably very useless,
歩道の設備がちゃんとされているかどうかなのです
and they forgot to make a sidewalk.
ここには立体交差が作られていますが
This is prevailing all over the world.
歩道を作り忘れています
Not even schoolchildren are more important than cars.
こういうことが全世界で起きているのす
In my city of Bogotá,
就学する児童でさえ 車より大切にされないのです
we fought a very difficult battle
私の都市であるボゴタで
in order to take space from cars,
我々はとても困難な戦いに挑みました
which had been parking on sidewalks for decades,
それは 何十年も歩道に駐車され続けてきた場所から スペースを作るため
in order to make space for people that should reflect
それは 何十年も歩道に駐車され続けてきた場所から スペースを作るため
dignity of human beings,
人々が人間としての尊厳を保てるような 場所を作るため
and to make space for protected bikeways.
人々が人間としての尊厳を保てるような 場所を作るため
First of all, I had black hair before that.
そして 安全な自転車道を作るためにです
(Laughter)
始めたばかりのころは まだ白髪はなかったんですよね
And I was almost impeached in the process.
(笑)
It is a very difficult battle.
そして 途中で弾劾寸前の眼にあいました
However, it was possible, finally,
とても困難な戦いです
after very difficult battles, to make a city
しかし 最後には成し遂げました
that would reflect some respect for human dignity,
都市を築くという困難な戦いの後
that would show that those who walk are equally
人間の尊厳に なにがしかの敬意を払い
important to those who have cars.
歩行者は車に乗っている人と平等に
Indeed, a very important ideological and political issue anywhere
大切だと教えてくれる場所が出来たんです
is how to distribute that most valuable resource
実際 どの地域でも 思想的 政治的に大切なのは
of a city, which is road space.
都市で一番大切な資産 道路スペースを
A city could find oil or diamonds underground
どうやって分配するかなのです
and it would not be so valuable as road space.
都市が石油やダイアモンドを 地下で見つけたとしても
How to distribute it between pedestrians,
道路スペースと比べれば それほど価値あるものではありません
bicycles, public transport and cars?
道路スペースをどうやって歩行者
This is not a technological issue,
自転車 公共交通 そして自動車に分配するか?
and we should remember that in no constitution
これは技術的問題ではありません
parking is a constitutional right
覚えておいて欲しいのは どの憲法にも
when we make that distribution.
駐車することは憲法上の権利であると
We also built, and this was 15 years ago,
その分配を行う際に 示されていないという事実です
before there were bikeways in New York
これも作りました 15年前の話で
or in Paris or in London,
自転車道がニューヨークや
it was a very difficult battle as well,
パリやロンドンに出来る前です
more than 350 kilometers of protected bicycle ways.
それは 同様にとても困難な戦いで
I don't think protected bicycle ways
350キロメートル以上の 保護された自転車道路のための戦いでした
are a cute architectural feature.
自転車保護道路に
They are a right, just as sidewalks are,
魅力的な構造的特徴があるとは思いません
unless we believe that only those
しかしこれは 歩道と同じく権利なのです
with access to a motor vehicle
自動車の利用者だけが
have a right to safe mobility,
殺される危険なしに 安全に移動できる
without the risk of getting killed.
権利を持つ
And just as busways are,
ということを信じなければの話ですがね
protected bikeways also are
そして まさにバス専用道路と同じく
a powerful symbol of democracy,
自転車保護道路は
because they show that a citizen on a $30 bicycle
民主主義的な力強いシンボルなのです
is equally important
なぜなら 30ドルの自転車に乗っている市民は
to one in a $30,000 car.
30,000ドルの車に乗っている人と 等しく大切だという事を表しているからです
And we are living in a unique moment in history.
30,000ドルの車に乗っている人と 等しく大切だという事を表しているからです
In the next 50 years, more than half of those cities
私たちは歴史上 類いまれな時代に生きています
which will exist in the year 2060 will be built.
次の50年の間に
In many developing country cities,
2060年に出来上がる都市の半分以上が建設されていくのです
more than 80 and 90 percent
多くの途上国の都市では
of the city which will exist in 2060
2060年に出来上がる都市の
will be built over the next four or five decades.
80から90パーセント以上が
But this is not just a matter for developing country cities.
これから40年から50年の間に建設されます
In the United States, for example,
しかしこれは 途上国での都市発展の話に 限ったことではありません
more than 70 million new homes
例えば アメリカ合衆国では
must be built over the next 40 or 50 years.
7,000万戸以上の住宅を
That's more than all the homes that today exist
今後40から50年に渡って 建てなければなりません
in Britain, France and Canada put together.
それは現在 イギリス フランス カナダに
And I believe that our cities today
ある住宅の総戸数以上です
have severe flaws,
私の信念は 都市は こんにち
and that different, better ones could be built.
重大な欠陥を持ちつつも
What is wrong with our cities today?
違う形のよりよい都市作りが可能だということです
Well, for example, if we tell any three-year-old child
今の私たちの都市の何が駄目なんでしょう?
who is barely learning to speak
そうですねぇ 例えば 三歳の子供に対して
in any city in the world today,
やっと言葉を学び始めた年頃でありながら
"Watch out, a car,"
昨今 世界どの都市であっても
the child will jump in fright,
「気をつけて 車だ」と言うと
and with a very good reason, because there are
びっくりして飛びはねるはずです
more than 10,000 children who are killed
それはとても理にかなったことです
by cars every year in the world.
なぜなら 10,000人以上の子供が
We have had cities for 8,000 years,
世界中で 毎年 自動車事故で命を落としているからです
and children could walk out of home and play.
都市の歴史は8,000年前にさかのぼります
In fact, only very recently,
その頃子供達は野外で遊ぶことができました
towards 1900, there were no cars.
実際 ほんの最近
Cars have been here for really less than 100 years.
1900年まで 車はありませんでした
They completely changed cities.
車が出回り始めてから 実際のところ100年もたっていません
In 1900, for example,
車は都市を一変させました
nobody was killed by cars in the United States.
例えば 1900年に
Only 20 years later,
アメリカ合衆国で 自動車事故で亡くなった人は一人もいません
between 1920 and 1930,
たった20年後
almost 200,000 people
1920年から1930年の間には
were killed by cars in the United States.
約200,000人が
Only in 1925, almost 7,000 children
合衆国内で自動車事故で命を落としたのです
were killed by cars in the United States.
1925年だけでも およそ7,000人の子供が
So we could make different cities,
合衆国内で自動車事故でなくなりました
cities that will give more priority to human beings
これからきっといい都市を築けるはずです
than to cars, that will give more public space
車より 人々を優先する都市
to human beings than to cars,
車より 人々を優先する都市
cities which show great respect
車より 人々にもっと公共スペースを与える都市
for those most vulnerable citizens,
最もか弱い市民である子供や高齢者に 高い敬意を払う都市をです
such as children or the elderly.
最もか弱い市民である子供や高齢者に 高い敬意を払う都市をです
I will propose to you a couple of ingredients
最もか弱い市民である子供や高齢者に 高い敬意を払う都市をです
which I think would make cities much better,
私は皆さんに二つの材料を ご提供したいと思います
and it would be very simple to implement them
それは都市をよりよいものにすると思うもので
in the new cities which are only being created.
振興途中の新しい都市では とても簡単に実行できるものです
Hundreds of kilometers of greenways
振興途中の新しい都市では とても簡単に実行できるものです
criss-crossing cities in all directions.
四方八方に都市を交差する 数百キロメーターの緑道
Children will walk out of homes into safe spaces.
四方八方に都市を交差する 数百キロメーターの緑道
They could go for dozens of kilometers safely
子供が家から出て 安全なスペースへ歩いて行けること
without any risk in wonderful greenways,
子供は 数十キロ先まで 安全に
sort of bicycle highways,
何の危険もなく 素晴らしい緑道の上を進めます
and I would invite you to imagine the following:
自転車ハイウェイのようなものです
a city in which every other street would be
では 皆さん こんなことを思い浮かべてみて下さい
a street only for pedestrians and bicycles.
とある都市 そこでは 一つおきに通りはすべて
In new cities which are going to be built,
歩行者と自転車だけの通りなんです
this would not be particularly difficult.
これから築かれる新しい都市ならば
When I was mayor of Bogotá,
こういう事は 特別難しいことありません
in only three years, we were able to create
私がボゴタの市長だった時
70 kilometers,
たった三年間で 我々は
in one of the most dense cities in the world,
70キロメーターの
of these bicycle highways.
自転車専用道を 世界でも有数の過密都市で作る事ができたのです
And this changes the way people live,
自転車専用道を 世界でも有数の過密都市で作る事ができたのです
move, enjoy the city.
そして これは 人々の生活
In this picture, you see in one of the very poor neighborhoods,
移動手段 都市の楽しみ方に変化を与えました
we have a luxury pedestrian bicycle street,
この写真をご覧下さい とても貧しい近隣地域の一つに
and the cars still in the mud.
豪華な自転車歩行者専用道路があります
Of course, I would love to pave this street for cars.
車はまだ泥まみれのままです
But what do we do first?
勿論 車のためにこの通りを舗装したいと思いました
Ninety-nine percent of the people in those neighborhoods don't have cars.
けれども 何を優先するべきでしょうか?
But you see, when a city is only being created,
この近隣地域に住む99%の人は 車を所有していないのです
it's very easy to incorporate
でも皆さん 都市開発が進んでいる時に
this kind of infrastructure.
この種の社会資本を組み込むことは 本当に簡単なのです
Then the city grows around it.
この種の社会資本を組み込むことは 本当に簡単なのです
And of course this is just a glimpse
そうすれば都市は それを取り巻き成長します
of something which could be much better
そして勿論 これは何かが良い方向に向く まさに先駆けです
if we just create it,
そして勿論 これは何かが良い方向に向く まさに先駆けです
and it changes the way of life.
それを築きさえすれば
And the second ingredient, which would solve mobility,
それが人々の生活様式を変えます
that very difficult challenge in developing countries,
二つ目の材料は 移動手段の問題を解決するでしょう
in a very low-cost and simple way,
それは発展途上国ではとても難しい課題で
would be to have hundreds of kilometers
非常にローコストでシンプルに
of streets only for buses,
数百キロメートルの
buses and bicycles and pedestrians.
バス 自転車 歩行者道も含めて 通りを作ろうというものです
This would be, again, a very low-cost solution
バス 自転車 歩行者道も含めて 通りを作ろうというものです
if implemented from the start,
こういう事も 最初から組み込まれていれば 非常にローコストな解決策なんです
low cost, pleasant transit
こういう事も 最初から組み込まれていれば 非常にローコストな解決策なんです
with natural sunlight.
ローコスト そして自然の太陽を浴びながらの 快適な移動手段なのです
But unfortunately, reality is not as good
ローコスト そして自然の太陽を浴びながらの 快適な移動手段なのです
as my dreams.
しかし残念ながら 現実は
Because of private property of land
夢のようにはいきません
and high land prices,
私的土地所有と地下高騰のため
all developing country cities have a large problem of slums.
私的土地所有と地下高騰のため
In my country of Colombia, almost half the homes
あらゆる途上国が スラムの大問題を抱えています
in cities initially were illegal developments.
母国 コロンビアでは 都市のほぼ半分の家は
And of course it's very difficult to have
元を正せば 違法建築物です
mass transit or to use bicycles in such environments.
そういう環境で 移動手段を備え自転車を利用するのは 非常に困難なことです
But even legal developments
そういう環境で 移動手段を備え自転車を利用するのは 非常に困難なことです
have also been located in the wrong places,
しかし 合法的造成物であっても
very far from the city centers
間違った場所にも建っており
where it's impossible to provide
都市圏から離れた
low-cost, high-frequency public transport.
ローコストで頻繁な
As a Latin American, and Latin America
公共交通機関を提供する事は不可能です
was the most recently organized region in the world,
一人のラテンアメリカ人として
I would recommend, respectfully, passionately,
そして一番最近 都市化された地域が ラテンアメリカなので
to those countries which are yet to urbanize --
私は 敬畏と情熱で
Latin America went from 40 percent urban in 1950
まだ都市化がなされていない 国々へ進言させてほしい
to 80 percent urban in 2010 --
ラテンアメリカの都市化の割合は 1950年の40%から
I would recommend Asian and African countries
2010年には80%になりました
which are yet to urbanize,
まだ都市化がなされていない アジアとアフリカの国々にも
such as India which is only 33 percent urban now,
進言させていただきたい
that governments should acquire all land around cities.
インドの都市化の割合は 今 33%足らずです
In this way, their cities could grow in the right places
政府は都市周辺の全ての土地を 取得すべきです
with the right spaces, with the parks,
そうする事で 都市は 適した場所に
with the greenways, with the busways.
適切な空間 公園
The cities we are going to build
緑道 バス専用道を整備し 成長できるのです
over the next 50 years
これからの50年の間に私たちが 築き上げていく都市は
will determine quality of life and even happiness
これからの50年の間に私たちが 築き上げていく都市は
for billions of people towards the future.
未来の数百万の人々の 生活の質 さらには幸せを決めるものになります
What a fantastic opportunity for leaders
未来の数百万の人々の 生活の質 さらには幸せを決めるものになります
and many young leaders to come,
今こそ絶好のチャンスです それぞれの国を引っ張っていくリーダー達
especially in the developing countries.
そして とりわけ発展途上国の 若きリーダー諸君
They can create a much happier life
そして とりわけ発展途上国の 若きリーダー諸君
for billions towards the future.
諸君が より幸せな生活を
I am sure, I am optimistic,
未来の百万人のために 創るのです
that they will make cities better
私はポジティブです 信じています
than our most ambitious dreams.
彼らが都市をもっと素晴らしくするということを
(Applause)
それは我々が最も野心的に想像する以上の都市のはずです