字幕表 動画を再生する
Translator: Joseph Geni Reviewer: Morton Bast
翻訳: Yuri Naka 校正: Emi Kamiya
Writing biography is a strange thing to do.
伝記を書くというのは不思議なものです
It's a journey into the foreign territory
それは 自分ではない誰かの人生の
of somebody else's life,
領域へ入っていく旅であり
a journey, an exploration that can take you places
自分が行くなんて 夢にも思わなかった場所へ
you never dreamed of going
連れて行ってくれる探検の旅なのです
and still can't quite believe you've been,
旅に出ても まだ実感はありません
especially if, like me, you're an agnostic Jew
特に 私のような 不可知論者のユダヤ人が
and the life you've been exploring
預言者ムハンマドの人生を辿る― なんて場合にはね
is that of Muhammad.
預言者ムハンマドの人生を辿る― なんて場合にはね
Five years ago, for instance,
例えば5年前のことですが
I found myself waking each morning in misty Seattle
私は霧のかかったシアトルで 朝起きるたび
to what I knew was an impossible question:
答えようのない問いに ぶつかっていました
What actually happened
あの砂漠の夜 地球の裏側で
one desert night,
歴史の半分も遡るほど昔―
half the world and almost half of history away?
あの瞬間に 実際 何が起こったのか?
What happened, that is,
つまり 610年のあの夜
on the night in the year 610
メッカのすぐ郊外の山の上で
when Muhammad received the first revelation of the Koran
ムハンマドが初めて コーランの啓示を受けたとき
on a mountain just outside Mecca?
一体 何が起こったのか?
This is the core mystical moment of Islam,
イスラム教における 核心的な神秘の瞬間です
and as such, of course,
勿論 この問いかけは
it defies empirical analysis.
実証的に分析されうるものでは ありませんが
Yet the question wouldn't let go of me.
それでも この問いは 私の頭から消えませんでした
I was fully aware that for someone as secular as I am,
私みたいな非宗教的な人間が
just asking it could be seen
問うだなんて それだけでも
as pure chutzpah.
完全に厚かましいということは 承知の上です
(Laughter)
(笑)
And I plead guilty as charged,
私は罪を認めます
because all exploration, physical or intellectual,
何故なら 探検というのは 物理的にしろ知的にしろ
is inevitably in some sense an act of transgression,
境界を越えるという罪を犯すことは
of crossing boundaries.
避けられないからです
Still, some boundaries are larger than others.
境界の大小に差はありますがね
So a human encountering the divine,
さて 神に遭遇した人間というのは
as Muslims believe Muhammad did,
イスラム教徒にとっては ムハンマドがそうですが
to the rationalist, this is a matter not of fact
合理主義者からすると 事実ではなく
but of wishful fiction,
希望的なフィクションなんです
and like all of us, I like to think of myself as rational.
皆さん同様 私も 自分が合理主義者だと思っていますので
Which might be why when I looked at the earliest accounts
あの夜に関する 最も古い記述を見ると
we have of that night,
起きた事よりも
what struck me even more than what happened
起きなかった事の方に
was what did not happen.
心を奪われるのです
Muhammad did not come floating off the mountain
ムハンマドは 空中を歩くように
as though walking on air.
山から舞い降りてきた訳では ありません
He did not run down shouting, "Hallelujah!"
「ハレルヤ!」 「神を祝福せよ!」などと
and "Bless the Lord!"
叫びながら下ってきた訳でも ありません
He did not radiate light and joy.
光も喜びも発しませんでした
There were no choirs of angels,
天使の合唱もなく
no music of the spheres, no elation, no ecstasy,
天空の音楽も 高揚も 恍惚も
no golden aura surrounding him,
取り巻く黄金のオーラもなく
no sense of an absolute, fore-ordained role
神の使者としての 絶対的で運命的な役割を
as the messenger of God.
感じさせるものは ありませんでした
That is, he did none of the things
そのようなことが全くなかったので
that might make it easy to cry foul,
その話が宗教にかこつけた作り話だと
to put down the whole story as a pious fable.
非難することは簡単だったでしょう
Quite the contrary.
まったく反対です
In his own reported words,
彼は自身で こう証言しています
he was convinced at first
彼は その時起こったことは
that what had happened couldn't have been real.
現実である訳がないと 初めは思っていました
At best, he thought, it had to have been a hallucination --
せいぜい 幻覚だっただろうと
a trick of the eye or the ear, perhaps,
錯覚か 幻聴か
or his own mind working against him.
あるいは頭がおかしくなったのか
At worst, possession --
悪魔ジンに襲われて
that he'd been seized by an evil jinn,
取り憑かれてしまったのなら最悪だ
a spirit out to deceive him,
ヤツは自分を騙すために現れて
even to crush the life out of him.
挙句は命までも潰してしまう
In fact, he was so sure that he could only be majnun,
実際 彼は自分が 悪魔ジンに取り憑かれた―
possessed by a jinn,
マジュヌーンであると考え
that when he found himself still alive,
まだ生きていると気づくと
his first impulse was to finish the job himself,
自ら一気に けりをつけようとしました
to leap off the highest cliff
一番高い崖から跳び下り
and escape the terror of what he'd experienced
すべての経験に 終わりを告げることで
by putting an end to all experience.
経験したことへの恐怖から 逃れようとしたのです
So the man who fled down the mountain that night
男はその夜 山を逃れるように駆け下りました
trembled not with joy
喜びではなく
but with a stark, primordial fear.
苛酷で 根源的な恐怖に震えながら
He was overwhelmed not with conviction, but by doubt.
彼には確信のかけらもなく むしろ疑念に圧倒されていました
And that panicked disorientation,
そしてパニックに陥った方向感覚
that sundering of everything familiar,
慣れ親しんだ全てのものからの切断
that daunting awareness of something
人智を超えた
beyond human comprehension,
圧倒するような何かへの気づきは
can only be called a terrible awe.
恐ろしい“awe(畏怖)” としか 言いようがなかったのです
This might be somewhat difficult to grasp
現在私たちは “awesome(すごい)”という言葉を
now that we use the word "awesome"
最新アプリや人気動画に対して 使うので
to describe a new app or a viral video.
この感覚は 理解し難いかもしれません
With the exception perhaps of a massive earthquake,
私たちは 巨大地震などを除けば
we're protected from real awe.
本当の畏怖に 遭うことはありません
We close the doors and hunker down,
外界を遮断し 身を縮めて
convinced that we're in control,
自分が主導権を握っていると 信じています
or, at least, hoping for control.
少なくとも そう望んでいます
We do our best to ignore the fact that
時に我々の力は及ばず
we don't always have it,
説明すらつかないという事実から
and that not everything can be explained.
目を背けるのに 必死なのです
Yet whether you're a rationalist or a mystic,
ですが合理主義者にしろ 神秘主義者にしろ
whether you think the words Muhammad heard that night
あの夜 ムハンマドが聞いた言葉が
came from inside himself or from outside,
発せられたのは彼の内から あるいは外からだと信じるにせよ
what's clear is that he did experience them,
確かなのは 彼がそれを経験したということ
and that he did so with a force that would shatter
そしてその経験において 彼の自我や世界観を
his sense of himself and his world
打ち砕くような力が働いて
and transform this otherwise modest man
本来 謙虚なこの男を
into a radical advocate for social and economic justice.
社会的 経済的正義の 急進的提唱者へと変えたということです
Fear was the only sane response,
恐怖こそが まっとうな反応でした
the only human response.
人間的な反応として 他には ありえません
Too human for some,
人間的すぎたため
like conservative Muslim theologians who maintain that
例えば保守派イスラム神学者たちは
the account of his wanting to kill himself
ムハンマドが死のうと思ったことは
shouldn't even be mentioned, despite the fact
イスラム最古の伝記に 記載があろうとも
that it's in the earliest Islamic biographies.
伏せておくべきだと主張しました
They insist that he never doubted
ムハンマドは一瞬たりとも疑わず
for even a single moment, let alone despaired.
まして絶望などしなかったというのが 神学者の主張です
Demanding perfection, they refuse to tolerate
完璧を求めるが故
human imperfection.
彼らは人間の不完全性を 受容することを拒みました
Yet what, exactly, is imperfect about doubt?
ですが 疑いを持つことの 一体どこが不完全なのでしょう?
As I read those early accounts, I realized it was
古い記述を読んで 気づいたことですが
precisely Muhammad's doubt that brought him alive for me,
ムハンマドが死なずに済んだのも
that allowed me to begin to see him in full,
私が彼を実在の人物と 認められるのも
to accord him the integrity of reality.
ひとえに 彼が疑いを持っていたからなのです
And the more I thought about it,
彼が疑っていたということは
the more it made sense that he doubted,
考えれば考えるほど 理にかなってくるのです
because doubt is essential to faith.
何故なら疑いは 信仰の本質だからです
If this seems a startling idea at first,
これが衝撃的な考えだと思うなら
consider that doubt, as Graham Greene once put it,
グレアム・グリーンが かつて言ったように
is the heart of the matter.
疑いを「事件の核心」と 考えてみてください
Abolish all doubt, and what's left is not faith,
疑いを排除すれば 残るのは信仰ではなく
but absolute, heartless conviction.
絶対的で 核心のない信念です
You're certain that you possess the Truth --
自分には “Truth(真理)” があると 確信するでしょう
inevitably offered with an implied uppercase T --
大文字の T で表されるような 「唯一絶対の真理」ですよ
and this certainty quickly devolves
そして この確信は瞬く間に
into dogmatism and righteousness,
教義と正義へと形を変えるのです
by which I mean a demonstrative, overweening pride
自らの正当性を振りかざす―
in being so very right,
感情むきだしの 思い上がったプライドのことですよ
in short, the arrogance of fundamentalism.
すなわち 原理主義の傲慢さです
It has to be one of the multiple ironies of history
歴史における皮肉としか 言いようのないことですが
that a favorite expletive of Muslim fundamentalists
イスラム原理主義者が 好んで使う罵り言葉は
is the same one once used by the Christian fundamentalists
十字軍として知られる キリスト教原理主義者が
known as Crusaders:
好んで使う言葉と同じなのです それは―
"infidel," from the Latin for "faithless."
“infidel(異教徒)” 語源はラテン語の「信仰心がない」
Doubly ironic, in this case, because their absolutism
二重に皮肉なのは 彼らの絶対主義が
is in fact the opposite of faith.
実際には信仰とは正反対のものだ という点です
In effect, they are the infidels.
実は 彼らこそが異教徒なのです
Like fundamentalists of all religious stripes,
どの宗教でも 原理主義者というのは
they have no questions, only answers.
答えばかりで 問いを持ちません
They found the perfect antidote to thought
それは思考を避けるための 完璧な手段であり
and the ideal refuge of the hard demands of real faith.
真の信仰の厳しい要求を逃れる 理想的な隠れ方でもあります
They don't have to struggle for it like Jacob
これで原理主義者たちは
wrestling through the night with the angel,
天使と夜を徹して闘ったヤコブや
or like Jesus in his 40 days and nights in the wilderness,
40日間 荒野で修行したイエス
or like Muhammad, not only that night on the mountain,
あるいは 啓示を受けた あの山上の夜だけでなく
but throughout his years as a prophet,
預言者として一生を通し
with the Koran constantly urging him not to despair,
コーランを手に 「絶望するな」と 自分に言い聞かせ
and condemning those who most loudly proclaim
声高らかに 「我はすべてを知り 我のみが正しい」と
that they know everything there is to know
誇示する者を糾弾した ムハンマドのように
and that they and they alone are right.
闘う必要はなくなりました
And yet we, the vast and still far too silent majority,
さらに 数の上では圧倒的でも 声なき大衆である私たちは
have ceded the public arena to this extremist minority.
この少数派の過激主義者に 公の場を譲ってしまいました
We've allowed Judaism to be claimed
ユダヤ教は ヨルダン川西岸地区に
by violently messianic West Bank settlers,
強引に入植する 救世主気取りの者たちに利用され
Christianity by homophobic hypocrites
キリスト教は 同性愛を嫌悪する偽善者と
and misogynistic bigots,
女性を蔑視する偏屈者たちに また―
Islam by suicide bombers.
イスラム教は自爆テロ犯に その名を用いることを許してきました
And we've allowed ourselves to be blinded to the fact that
キリスト教徒 ユダヤ教徒 あるいは―
no matter whether they claim to be Christians,
イスラム教徒であるなどと
Jews or Muslims,
彼らが主張したところで
militant extremists are none of the above.
武装した過激派は どの宗教でもないという 事実を理解せずに来てしまいました
They're a cult all their own, blood brothers
武装過激派はすべてカルトです
steeped in other people's blood.
他者の血に染まった血盟の友です
This isn't faith.
これは信仰ではありません
It's fanaticism, and we have to stop confusing the two.
狂信です この二つを混合してはいけません
We have to recognize that real faith has no easy answers.
本当の信仰に安易な答えはない ということを知らなければなりません
It's difficult and stubborn.
難しく 扱いにくい相手です
It involves an ongoing struggle,
絶え間ない闘いです
a continual questioning of what we think we know,
わかったつもりの事柄を問い続け
a wrestling with issues and ideas.
問題や考えに取り組みます
It goes hand in hand with doubt,
疑いと 手を取り合いながら
in a never-ending conversation with it,
疑いと終わりなき対話をし
and sometimes in conscious defiance of it.
時には意識的に疑いと対立します
And this conscious defiance is why I, as an agnostic,
この意識的な対立こそ 私が不可知論者でありながら
can still have faith.
信念を持つことができる 理由なのです
I have faith, for instance, that peace in the Middle East
私は信念を持っています 例えば 中東の平和は―
is possible despite the ever-accumulating mass of evidence
そうは行かないという証拠が 大量に積み上げられる中でも
to the contrary.
実現可能であると信じています
I'm not convinced of this.
確信はありません
I can hardly say I believe it.
「可能だ」と言い切るつもりは ありません
I can only have faith in it,
ただ 可能であると信じ
commit myself, that is, to the idea of it,
この信念を表明するのみです
and I do this precisely because of the temptation
そうでもしなければ この信念を諦めるという誘惑にかられ
to throw up my hands in resignation
そうでもしなければ この信念を諦めるという誘惑にかられ
and retreat into silence.
声を上げることを 放棄してしまうからです
Because despair is self-fulfilling.
絶望は叶ってしまうからです
If we call something impossible,
「不可能だ」と言うとき
we act in such a way that we make it so.
私たちは不可能になるよう 仕向けているのです
And I, for one, refuse to live that way.
少なくとも私は そんな生き方を拒みます
In fact, most of us do,
実際 ほとんどの人は拒んでいます
whether we're atheist or theist
無神論者であろうと 有神論者であろうと
or anywhere in between or beyond, for that matter,
あるいはその中間や それを越えた立場であろうと
what drives us is that, despite our doubts
私たちを動かすのは 疑いを持ちながらも
and even because of our doubts,
いえ 疑いを持っているからこそ
we reject the nihilism of despair.
絶望のニヒリズムを拒否することです
We insist on faith in the future
私たちは未来や お互いの関係を
and in each other.
信じることを表明します
Call this naive if you like.
甘い考えだと言われても 構いません
Call it impossibly idealistic if you must.
極端な理想主義者と呼ばれてもいい
But one thing is sure:
けれど一つだけ確かなことは
Call it human.
私たちは人間だということ
Could Muhammad have so radically changed his world
ムハンマドが信仰を持たず
without such faith, without the refusal
偏狭な確信による傲慢さを 拒みもしなかったら
to cede to the arrogance of closed-minded certainty?
彼は世界をこうも 根本から変えることができたでしょうか
I think not.
そうは思いません
After keeping company with him as a writer
この5年間 執筆を通じて
for the past five years, I can't see
彼と接してきましたが
that he'd be anything but utterly outraged
今日 中東その他の地域で ムハンマドの名の下に
at the militant fundamentalists who claim to speak
活動していると主張する 原理主義過激派に対し
and act in his name in the Middle East and elsewhere today.
彼は非常に激しい怒りを 覚えるに違いないと思います
He'd be appalled at the repression of half the population
彼は 性別によって人口の半分が
because of their gender.
弾圧されていることに 愕然とするでしょう
He'd be torn apart by the bitter divisiveness of sectarianism.
派閥間のむごい対立に 心を引き裂かれるでしょう
He'd call out terrorism for what it is,
犯罪だけでなく 彼が信じ求めて奮闘した
not only criminal but an obscene travesty
全てが非常識に ねじ曲げられていることを
of everything he believed in and struggled for.
テロリズムだと叫ぶでしょう
He'd say what the Koran says: Anyone who takes a life
彼はコーランの教えを説くでしょう 「人の命を奪う者は―
takes the life of all humanity.
全人類の命を奪う」
Anyone who saves a life, saves the life of all humanity.
「人の命を救う者は 全人類の命を救う」
And he'd commit himself fully
そして彼は
to the hard and thorny process of making peace.
厳しく 厄介な平和構築のプロセスに 全力を注ぐでしょう
Thank you.
ありがとうございました
(Applause)
(拍手)
Thank you. (Applause)
ありがとうございます (拍手)