Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • The things we make

    翻訳: Takahito Sugeno 校正: Akira Kan

  • have one supreme quality --

    人が創る もの には

  • they live longer than us.

    ある優れた特性があります

  • We perish, they survive;

    もの は人より長生きします

  • we have one life, they have many lives,

    人は死んでも もの は生き延びる

  • and in each life they can mean different things.

    人の命はひとつですが  もの にはたくさんの命があります

  • Which means that, while we all have one biography,

    そして それぞれに違う意味があります

  • they have many.

    つまり 人の伝記は みんなひとつですが

  • I want this morning to talk

    もの にはたくさんあります

  • about the story, the biography -- or rather the biographies --

    私が今日 お話しする

  • of one particular object,

    物語 伝記は

  • one remarkable thing.

    特異な運命をたどり続ける

  • It doesn't, I agree,

    ある もの についてです

  • look very much.

    見た目は

  • It's about the size of a rugby ball.

    たいしたものではありません

  • It's made of clay,

    ラグビーボールくらいの大きさで

  • and it's been fashioned

    粘土でできています

  • into a cylinder shape,

    円筒型に

  • covered with close writing

    成形されています

  • and then baked dry in the sun.

    びっしりと文章が書かれ

  • And as you can see,

    日干しされました

  • it's been knocked about a bit,

    見てのとおり

  • which is not surprising

    少し欠けています

  • because it was made two and a half thousand years ago

    2500 年前に作られたのですから

  • and was dug up

    驚くことではありません

  • in 1879.

    発掘されたのは

  • But today,

    1879年です

  • this thing is, I believe,

    この物体は

  • a major player

    中東の政治を

  • in the politics of the Middle East.

    動かす

  • And it's an object

    力を秘めています

  • with fascinating stories

    魅力的で

  • and stories that are by no means over yet.

    まだ終わりがない

  • The story begins

    物語に包まれています

  • in the Iran-Iraq war

    物語のはじまりは

  • and that series of events

    イラン・イラク戦争と

  • that culminated

    その一連の出来事により

  • in the invasion of Iraq

    外国の勢力が

  • by foreign forces,

    イラクに侵攻し

  • the removal of a despotic ruler

    独裁者が排除され

  • and instant regime change.

    政権があっという間に

  • And I want to begin

    交代したことです

  • with one episode from that sequence of events

    物語は

  • that most of you would be very familiar with,

    皆様がよくご存じの

  • Belshazzar's feast --

    ベルシャザルの饗宴

  • because we're talking about the Iran-Iraq war

    にも関係あります

  • of 539 BC.

    実は このイラン・イラク戦争は

  • And the parallels

    紀元前539年に勃発しました

  • between the events

    紀元前539年と2003年

  • of 539 BC and 2003 and in between

    そしてその間の出来事には

  • are startling.

    驚くべき

  • What you're looking at is Rembrandt's painting,

    共通点があります

  • now in the National Gallery in London,

    これはレンブラントの作品です

  • illustrating the text from the prophet Daniel

    ロンドン ナショナル・ギャラリー所蔵です

  • in the Hebrew scriptures.

    ヘブライ語聖書 ダニエル書の一節が

  • And you all know roughly the story.

    描かれています

  • Belshazzar, the son of Nebuchadnezzar,

    物語は ご存知のとおり

  • Nebuchadnezzar who'd conquered Israel, sacked Jerusalem

    ネブカドネザル2世の息子 ベルシャザル

  • and captured the people

    ネブカドネザル2世が  イスラエルを征服し

  • and taken the Jews back to Babylon.

    エルサレムを破壊し

  • Not only the Jews, he'd taken the temple vessels.

    バビロン捕囚を断行しました

  • He'd ransacked, desecrated the temple.

    神殿から神聖な器を持ち出しました

  • And the great gold vessels of the temple in Jerusalem

    神殿を荒らし汚しました

  • had been taken to Babylon.

    そしてエルサレム神殿からは黄金の器を

  • Belshazzar, his son,

    バビロンに持ち帰りました

  • decides to have a feast.

    彼の息子ベルシャザルは

  • And in order to make it even more exciting,

    宴を開きました

  • he added a bit of sacrilege to the rest of the fun,

    そして宴を一層面白くするために

  • and he brings out the temple vessels.

    ちょっとした冒とくに走ろうと

  • He's already at war with the Iranians,

    神聖な器を持出してきました

  • with the king of Persia.

    彼は既に イラン人 ペルシャ王と

  • And that night, Daniel tells us,

    戦争中でした

  • at the height of the festivities

    その夜 ダニエルが預言します

  • a hand appeared and wrote on the wall,

    宴が盛り上るさなか

  • "You are weighed in the balance and found wanting,

    手が現れて 壁に書込みます

  • and your kingdom is handed over

    "おまえは天秤にかけられ 失格者となった

  • to the Medes and the Persians."

    おまえの王国は メディア人と

  • And that very night

    ペルシャ人に 征服される"

  • Cyrus, king of the Persians, entered Babylon

    そして まさにその夜

  • and the whole regime of Belshazzar fell.

    ペルシャ王キュロスが バビロンに侵攻し

  • It is, of course, a great moment

    ベルシャザル体制は崩壊するのです

  • in the history

    ユダヤ人の歴史において

  • of the Jewish people.

    きわめて重要な

  • It's a great story. It's story we all know.

    出来事です

  • "The writing on the wall"

    偉大な物語 ご存知のとおりです

  • is part of our everyday language.

    "不吉な前兆" は

  • What happened next

    慣用句になりました

  • was remarkable,

    次に起きたことは

  • and it's where our cylinder

    驚くべきことです

  • enters the story.

    この円筒印章が

  • Cyrus, king of the Persians,

    物語に登場します

  • has entered Babylon without a fight --

    ペルシャ王キュロスが

  • the great empire of Babylon,

    戦わずしてバビロン入城し

  • which ran from central southern Iraq

    巨大なバビロン帝国 ―

  • to the Mediterranean,

    イラク中南部から

  • falls to Cyrus.

    地中海まで至った ―

  • And Cyrus makes a declaration.

    が陥落したのです

  • And that is what this cylinder is,

    キュロスは宣言します

  • the declaration made by the ruler guided by God

    それがこの円筒印章です

  • who had toppled the Iraqi despot

    神に導かれた統治者の宣言は

  • and was going to bring freedom to the people.

    イラクの専制君主を倒し

  • In ringing Babylonian --

    人々に自由をもたらしました

  • it was written in Babylonian --

    バビロニア人あて

  • he says, "I am Cyrus, king of all the universe,

    バビロニア語で宣言しました

  • the great king, the powerful king,

    "余はキュロス 全宇宙の王

  • king of Babylon, king of the four quarters of the world."

    偉大な王 強大な王

  • They're not shy of hyperbole as you can see.

    バビロンの王 世界四方の王だ"

  • This is probably

    まさに誇大広告そのものです

  • the first real press release

    これはおそらく

  • by a victorious army

    現存する 最古の

  • that we've got.

    勝利軍発

  • And it's written, as we'll see in due course,

    プレス・リリースでしょう

  • by very skilled P.R. consultants.

    この後 見ていきますが

  • So the hyperbole is not actually surprising.

    専門の広報担当が書きました

  • And what is the great king, the powerful king,

    誇張表現は驚くことではありません

  • the king of the four quarters of the world going to do?

    いったい 偉大で強大な

  • He goes on to say that, having conquered Babylon,

    世界四方の王は 何をするというのでしょう

  • he will at once let all the peoples

    バビロンを征服した 王は続けます

  • that the Babylonians -- Nebuchadnezzar and Belshazzar --

    ネブカドネザルと  ベルシャザルに

  • have captured and enslaved

    捕えられ奴隷となった 全てのバビロニア人を

  • go free.

    すぐに解放すると

  • He'll let them return to their countries.

    宣言しました

  • And more important,

    人々は祖国に帰ることが許され

  • he will let them all recover

    さらに重要なことに

  • the gods, the statues,

    没収された

  • the temple vessels

    神々 像

  • that had been confiscated.

    神聖な器

  • All the peoples that the Babylonians had repressed and removed

    を人々に返しました

  • will go home,

    抑圧され 連行されたすべての民族は

  • and they'll take with them their gods.

    神々と共に

  • And they'll be able to restore their altars

    帰郷するのです

  • and to worship their gods

    人々は祭壇を修復し

  • in their own way, in their own place.

    各々の方法

  • This is the decree,

    各々の場所で 神々を崇拝できるのです

  • this object is the evidence

    これが布告であり

  • for the fact that the Jews,

    この物体が その証拠です

  • after the exile in Babylon,

    ユダヤ人がバビロンに

  • the years they'd spent sitting by the waters of Babylon,

    追放された後

  • weeping when they remembered Jerusalem,

    何年もの間バビロンの水辺で

  • those Jews were allowed to go home.

    エルサレムを思い出しては涙したのが

  • They were allowed to return to Jerusalem

    ついに帰還できることになったのです

  • and to rebuild the temple.

    彼らはエルサレムに戻り

  • It's a central document

    神殿を再建するのです

  • in Jewish history.

    ユダヤ人の歴史上

  • And the Book of Chronicles, the Book of Ezra in the Hebrew scriptures

    中核をなす文献です

  • reported in ringing terms.

    ヘブライ語聖書 エズラ書 歴代志 にも

  • This is the Jewish version

    明確に同様の記述があります

  • of the same story.

    ユダヤ教版では

  • "Thus said Cyrus, king of Persia,

    次のとおりです

  • 'All the kingdoms of the earth have the Lord God of heaven given thee,

    "ペルシャ王キュロス曰く

  • and he has charged me

    「天の神 主は地上の国々をことごとく 私にくださって

  • to build him a house in Jerusalem.

    主の宮をユダにあるエルサレムに

  • Who is there among you of his people?

    建てることを私に命じられた

  • The Lord God be with him,

    あなたがたのうち その民である者は誰だ

  • and let him go up.'"

    彼はエルサレムにいます神である

  • "Go up" -- aaleh.

    エルサレムに向かわせよ」'

  • The central element, still,

    「向かわせよ」

  • of the notion of return,

    帰郷という

  • a central part

    中心的テーマは

  • of the life of Judaism.

    ユダヤ教の

  • As you all know, that return from exile,

    本質をなしています

  • the second temple,

    ご存知のとおり 捕囚からの帰還

  • reshaped Judaism.

    第二神殿の時期

  • And that change,

    ユダヤ教は大きく発展しました

  • that great historic moment,

    この変化

  • was made possible by Cyrus, the king of Persia,

    大きな歴史的瞬間こそ

  • reported for us in Hebrew in scripture

    ペルシャ王キュロスがもたらした と

  • and in Babylonian in clay.

    ヘブライ語聖書 および

  • Two great texts,

    円筒印章のバビロニア語が示しています

  • what about the politics?

    まさにふたつの偉大な文言

  • What was going on

    では 政治はどうだったのでしょう

  • was the fundamental shift in Middle Eastern history.

    起こっていたのは

  • The empire of Iran, the Medes and the Persians,

    中東史における重大な変化です

  • united under Cyrus,

    キュロス配下 メディア人とペルシャ人が結託した

  • became the first great world empire.

    イラン王国は

  • Cyrus begins in the 530s BC.

    世界初の巨大帝国になりました

  • And by the time of his son Darius,

    キュロスが紀元前530年に興し

  • the whole of the eastern Mediterranean

    息子 ダリウス1世に至るまで

  • is under Persian control.

    地中海東岸全体は

  • This empire is, in fact,

    ペルシャ人支配下におかれました

  • the Middle East as we now know it,

    この帝国は 今日

  • and it's what shapes the Middle East as we now know it.

    我々が認識する中東であり

  • It was the largest empire the world had known until then.

    我々が認識する中東を形作る原型なのです

  • Much more important,

    ペルシャは当時 世界最大の帝国でした

  • it was the first

    さらに重要なことに

  • multicultural, multifaith state

    ペルシャは初の

  • on a huge scale.

    多文化 多宗教の

  • And it had to be run in a quite new way.

    大規模国家でした

  • It had to be run in different languages.

    全く新しい行政が施行されました

  • The fact that this decree is in Babylonian says one thing.

    しかも異なる言語で

  • And it had to recognize their different habits,

    バビロニア語の布告が示すのは

  • different peoples, different religions, different faiths.

    異なる習慣 異なる民族

  • All of those are respected by Cyrus.

    異なる宗教 異なる信仰 を容認するということです

  • Cyrus sets up a model

    キュロスはそれらを尊重し

  • of how you run

    モデルを構築したのです ―

  • a great multinational, multifaith, multicultural society.

    いかに大規模な

  • And the result of that

    多民族 多宗教 多文化の社会をまとめるか

  • was an empire that included the areas you see on the screen,

    そして その結果は

  • and which survived for 200 years of stability

    ご覧のとおりの 領土を持つ帝国であり

  • until it was shattered by Alexander.

    200年間余りの安定を築きました

  • It left a dream of the Middle East as a unit,

    アレキサンダーに破壊されるまで

  • and a unit where people of different faiths

    中東が一体化できるという夢 ―

  • could live together.

    異なる信仰をもつ人々が一緒に暮らせる共同体

  • The Greek invasions ended that.

    を実現したのです

  • And of course, Alexander couldn't sustain a government

    ギリシャの侵略が終わりを告げました

  • and it fragmented.

    もちろんアレキサンダーは政府を維持できず

  • But what Cyrus represented

    帝国は崩壊します

  • remained absolutely central.

    しかしキュロスが描いたことは

  • The Greek historian Xenophon

    中核として残りました

  • wrote his book "Cyropaedia"

    ギリシャ人の歴史家 クセノフォンが

  • promoting Cyrus as the great ruler.

    『キュロスの教育』で

  • And throughout European culture afterward,

    キュロスを偉大な統治者と述べました

  • Cyrus remained the model.

    それ以降のヨーロッパ文化を通して

  • This is a 16th century image

    キュロスは模範であり続けました。

  • to show you how widespread

    これは16世紀の絵です

  • his veneration actually was.

    彼への畏敬の念が

  • And Xenophon's book on Cyrus

    いかに深いか わかります

  • on how you ran a diverse society

    クセノフォンが記述した キュロスの

  • was one of the great textbooks

    多様社会のまとめる手法は

  • that inspired the Founding Fathers

    素晴らしい教科書として

  • of the American Revolution.

    アメリカ革命の建国の父たちを

  • Jefferson was a great admirer --

    触発したのです

  • the ideals of Cyrus

    ジェファソンは キュロスを

  • obviously speaking to those 18th century ideals

    熱心に信奉しました

  • of how you create religious tolerance

    18世紀の理想として 新しい国家において

  • in a new state.

    いかにして宗教的寛容を生み出すか

  • Meanwhile, back in Babylon,

    述べています

  • things had not been going well.

    一方 バビロンに話を戻すと

  • After Alexander, the other empires,

    物事はうまく進んでいませんでした

  • Babylon declines, falls into ruins,

    アレキサンダー以後 他の帝国も

  • and all the traces of the great Babylonian empire are lost --

    バビロンも衰退し  破滅に向かいました

  • until 1879

    そして 大バビロン帝国の全ての 軌跡は失われつつありました ―

  • when the cylinder is discovered

    ところが 1879年

  • by a British Museum exhibition digging in Babylon.

    大英博物館 バビロン調査隊が

  • And it enters now another story.

    円筒印章を発見するのです

  • It enters that great debate

    そして 次の物語が始まります

  • in the middle of the 19th century:

    19世紀半ばになると円筒印章は

  • Are the scriptures reliable? Can we trust them?

    大きな論争の的になりました

  • We only knew

    その聖典は信頼できるのか  信じてもよいのか

  • about the return of the Jews and the decree of Cyrus

    当時

  • from the Hebrew scriptures.

    ユダヤ人の帰還とキュロスの布告を記述したのは

  • No other evidence.

    ヘブライ語聖書だけでした

  • Suddenly, this appeared.

    他に証拠はありません

  • And great excitement

    突然 これが現れたのです

  • to a world where those who believed in the scriptures

    聖書を信じる者にとっては

  • had had their faith in creation shaken

    進化論と地質学の台頭により

  • by evolution, by geology,

    創造への信頼が揺らいでいた最中に

  • here was evidence

    発見された 円筒印章は

  • that the scriptures were historically true.

    聖書が

  • It's a great 19th century moment.

    歴史的に正しいという証拠になりました

  • But -- and this, of course, is where it becomes complicated --

    19世紀の決定的出来事です

  • the facts were true,

    しかし 当然のように複雑な問題が発生します

  • hurrah for archeology,

    史実は正しく

  • but the interpretation was rather more complicated.

    考古学にとっては万歳です

  • Because the cylinder account and the Hebrew Bible account

    しかし その解釈はかなり複雑でした

  • differ in one key respect.

    円筒印章とヘブライ語聖書の記述には

  • The Babylonian cylinder

    ひとつ大きな違いがあったのです

  • is written by the priests

    バビロニアの円筒印章は

  • of the great god of Bablyon, Marduk.

    バビロンの偉大な神 マルドゥクの

  • And, not surprisingly,

    司祭たちが書きました

  • they tell you that all this was done by Marduk.

    当然ですが

  • "Marduk, we hold, called Cyrus by his name."

    すべてはマルドゥクが成し遂げたと告げます

  • Marduk takes Cyrus by the hand,

    "マルドゥクがキュロスの名を呼んだのだ"

  • calls him to shepherd his people

    マルドゥクはキュロスの手を取ると

  • and gives him the rule of Babylon.

    彼に人々を指導するよう命じ

  • Marduk tells Cyrus

    バビロンの統治権を与えた

  • that he will do these great, generous things

    マルドゥクはキュロスに

  • of setting the people free.

    寛大にも 人々を解放せよ

  • And this is why we should all be grateful to

    と告げた

  • and worship Marduk.

    故に民はすべて

  • The Hebrew writers

    マルドゥクを崇拝すべし

  • in the Old Testament,

    旧約聖書を書いた

  • you will not be surprised to learn,

    ヘブライ人らは

  • take a rather different view of this.

    驚くことなかれ

  • For them, of course, it can't possibly by Marduk

    別の見解を取るのです

  • that made all this happen.

    彼らにとっては 当然ながら

  • It can only be Jehovah.

    マルドゥクが成し遂げたわけがない

  • And so in Isaiah,

    エホバこそ成し遂げたのだ とする

  • we have the wonderful texts

    故にイザヤ書にある

  • giving all the credit of this,

    すばらしい文章には

  • not to Marduk

    功績はすべて

  • but to the Lord God of Israel --

    マルドゥクではなく

  • the Lord God of Israel

    イスラエルの主神にある ―

  • who also called Cyrus by name,

    イスラエルの主神は

  • also takes Cyrus by the hand

    同様にキュロスの名を呼び

  • and talks of him shepherding his people.

    同様にキュロスの手を取り

  • It's a remarkable example

    人々について語った

  • of two different priestly appropriations of the same event,

    この例が象徴するのは

  • two different religious takeovers

    同じ出来事に対するふたつの異なる宗教的解釈

  • of a political fact.

    一つの史実に対するふたつの相反した

  • God, we know,

    宗教対立があることです

  • is usually on the side of the big battalions.

    神は

  • The question is, which god was it?

    たいてい強いものの味方をします

  • And the debate unsettles

    問題は どちらの神が味方をしたのか

  • everybody in the 19th century

    この論争が

  • to realize that the Hebrew scriptures

    19世紀に物議をかもしたのは、

  • are part of a much wider world of religion.

    ヘブライ語聖書がおよぼす影響力が

  • And it's quite clear

    宗教のより広い領域に渡っていたからです

  • the cylinder is older than the text of Isaiah,

    そして明らかに

  • and yet, Jehovah is speaking

    円筒印章はイザヤ書より古い上に

  • in words very similar

    エホバはマルドゥクが

  • to those used by Marduk.

    話した言葉と

  • And there's a slight sense that Isaiah knows this,

    よく似た言葉を使ったのです

  • because he says,

    イザヤも知っていたかもしれません

  • this is God speaking, of course,

    なぜなら 曰く

  • "I have called thee by thy name

    もちろんこれは神の言葉です ―

  • though thou hast not known me."

    "汝は私を知らなかったが

  • I think it's recognized

    私は汝の名を呼んだ"

  • that Cyrus doesn't realize

    さらに注目すべきは

  • that he's acting under orders from Jehovah.

    キュロスは エホバの命令に従って

  • And equally, he'd have been surprised that he was acting under orders from Marduk.

    行動したと思っていないこと

  • Because interestingly, of course,

    同様に マルドゥクの命令に従ったとも思っていないこと

  • Cyrus is a good Iranian

    なぜならば 当たり前ですが

  • with a totally different set of gods

    キュロスは善良なイラン人で

  • who are not mentioned in any of these texts.

    これらの書には全く登場しない

  • (Laughter)

    まったく異なる神々に従っていたからです

  • That's 1879.

    (笑)

  • 40 years on

    以上は1879年のことでした

  • and we're in 1917,

    40年後

  • and the cylinder enters a different world.

    1917年になると

  • This time, the real politics

    円筒印章は 別の世界に入ります

  • of the contemporary world --

    今度はまさに

  • the year of the Balfour Declaration,

    現代政治の渦中 ―

  • the year when the new imperial power in the Middle East, Britain,

    バルフォア宣言が行われた年

  • decides that it will declare

    中東の新たな帝国主義者 英国が

  • a Jewish national home,

    ユダヤ人の民族郷土を

  • it will allow

    決定し

  • the Jews to return.

    ユダヤ人が帰還することを

  • And the response to this

    認めました

  • by the Jewish population in Eastern Europe is rhapsodic.

    これに対する

  • And across Eastern Europe,

    東欧ユダヤ人の反応は熱狂的でした

  • Jews display pictures of Cyrus

    東欧のいたるところで

  • and of George V

    ユダヤ人はキュロスと

  • side by side --

    ジョージ5世の肖像画を

  • the two great rulers

    並べて

  • who have allowed the return to Jerusalem.

    エルサレムへの帰還を認めた

  • And the Cyrus cylinder comes back into public view

    二人の偉大な統治者を讃えました

  • and the text of this

    キュロスの円筒印章は 世間の注目を浴び

  • as a demonstration of why what is going to happen

    その文章は

  • after the war is over in 1918

    1918年の終戦後に起こることが

  • is part of a divine plan.

    神により運命づれられていた

  • You all know what happened.

    証明とされました

  • The state of Israel is setup,

    起きたことは ご存知でしょう

  • and 50 years later, in the late 60s,

    イスラエルが建国され

  • it's clear that Britain's role as the imperial power is over.

    50年後 60年代後半になると

  • And another story of the cylinder begins.

    帝国主義者 英国の力が弱まり

  • The region, the U.K. and the U.S. decide,

    円筒印章の さらに別な伝記が始まります

  • has to be kept safe from communism,

    英米がこの地域を

  • and the superpower that will be created to do this

    共産主義から守ろうとして

  • would be Iran, the Shah.

    強大な勢力を作り

  • And so the Shah invents an Iranian history,

    イランのシャーに託すのです

  • or a return to Iranian history,

    シャーはイランの歴史をねつ造し

  • that puts him in the center of a great tradition

    シャーが伝統の中心にいるような

  • and produces coins

    イランの歴史を標榜しました

  • showing himself

    鋳造した硬貨には

  • with the Cyrus cylinder.

    自分の横顔と

  • When he has his great celebrations in Persepolis,

    キュロスの円筒印章を印しました

  • he summons the cylinder

    ペルセポリスで大祝賀式典を行った際

  • and the cylinder is lent by the British Museum, goes to Tehran,

    要請を受けて

  • and is part of those great celebrations

    円筒印章が 大英博物館からテヘランに貸出され

  • of the Pahlavi dynasty.

    パーレビ王朝祝賀式典にあわせて

  • Cyrus cylinder: guarantor of the Shah.

    展示されたのです

  • 10 years later, another story:

    キュロスの円筒印章がシャーの保証人役なのです

  • Iranian Revolution, 1979.

    10年後 さらに別の物語です

  • Islamic revolution, no more Cyrus;

    1979年のイラン革命

  • we're not interested in that history,

    イスラム革命が起こり  キュロスは忘れられます

  • we're interested in Islamic Iran --

    その歴史には もはや関心ありません

  • until Iraq,

    イスラム教のイランが関心事になる最中

  • the new superpower that we've all decided should be in the region,

    イラク ―

  • attacks.

    もうひとつの新たに作られた超大国が

  • Then another Iran-Iraq war.

    攻撃したのです

  • And it becomes critical for the Iranians

    またイラン・イラク戦争です

  • to remember their great past,

    イラン人にとって重要なのは

  • their great past

    彼らの偉大な過去 ―

  • when they fought Iraq and won.

    イラクと戦って勝利した

  • It becomes critical to find a symbol

    偉大な過去を思い出すことでした

  • that will pull together all Iranians --

    イランに住む全ての人々

  • Muslims and non-Muslims,

    回教徒と回教徒以外 ―

  • Christians, Zoroastrians, Jews living in Iran,

    キリスト教徒 ゾロアスター教徒 ユダヤ教徒

  • people who are devout, not devout.

    敬虔な人 敬虔でない人 全てのイラン人を一つにする

  • And the obvious emblem is Cyrus.

    象徴が必要でした

  • So when the British Museum and Tehran National Musuem

    迷いなく キュロスが選ばれます

  • cooperate and work together, as we've been doing,

    大英博物館とテヘラン国立博物館は

  • the Iranians ask for one thing only

    ずうっと協力関係を維持していました

  • as a loan.

    その時 イラン側が要請したのは

  • It's the only object they want.

    ただひとつの もの

  • They want to borrow the Cyrus cylinder.

    要請したのは それだけです

  • And last year,

    キュロスの円筒印章です

  • the Cyrus cylinder went to Tehran

    昨年

  • for the second time.

    キュロスの円筒印章は 再び

  • It's shown being presented here, put into its case

    テヘランに行ったのです

  • by the director of the National Museum of Tehran,

    陳列される様子です

  • one of the many women in Iran in very senior positions,

    テヘラン国立博物館館長 アルディカニ氏です

  • Mrs. Ardakani.

    イランに多数いる女性指導者のひとりです

  • It was a huge event.

    ケースに収められます

  • This is the other side of that same picture.

    一大イベントでした

  • It's seen in Tehran

    別の角度からの写真です

  • by between one and two million people

    テヘランでは

  • in the space of a few months.

    数か月間に 100 ~200万人が

  • This is beyond any blockbuster exhibition

    見学しました

  • in the West.

    西洋のいかなる大展覧会も

  • And it's the subject of a huge debate

    しのぐ規模です

  • about what this cylinder means, what Cyrus means,

    またも円筒印章は大論争の的です

  • but above all, Cyrus as articulated through this cylinder --

    これが何を意味するのか キュロスが何を意味するのか

  • Cyrus as the defender of the homeland,

    円筒印章が描くキュロス

  • the champion, of course, of Iranian identity

    祖国の守護者 キュロスが象徴するのは

  • and of the Iranian peoples,

    イランの独自性

  • tolerant of all faiths.

    イランの多様な民族

  • And in the current Iran,

    あらゆる宗派への寛容です

  • Zoroastrians and Christians have guaranteed places

    現代イランにおいて

  • in the Iranian parliament, something to be very, very proud of.

    ゾロアスター教徒 キリスト教徒は

  • To see this object in Tehran,

    イラン議会の議席数が保証されています とても誇り高きことです

  • thousands of Jews living in Iran

    円筒印章を見るために

  • came to Tehran to see it.

    イランに住む 多くのユダヤ人が

  • It became a great emblem,

    テヘランを訪れました

  • a great subject of debate

    偉大な象徴であり

  • about what Iran is at home and abroad.

    偉大な論争の的です

  • Is Iran still to be the defender of the oppressed?

    イランの国内外で その意義が問われています

  • Will Iran set free the people

    イランは今でも虐げられた人々の擁護者なのか

  • that the tyrants have enslaved and expropriated?

    イランはこれからも独裁者に

  • This is heady national rhetoric,

    収容され奴隷にされた人々を解放するのか

  • and it was all put together

    思慮に富んだ国家規模の論争です

  • in a great pageant

    印章の帰還にまつわる

  • launching the return.

    壮大な時代劇が

  • Here you see this out-sized Cyrus cylinder on the stage

    繰り広げられるのです

  • with great figures from Iranian history

    キュロスの円筒印章は 等身大以上の存在感で

  • gathering to take their place

    歴代のイランの主要人物が

  • in the heritage of Iran.

    一同に会した

  • It was a narrative presented

    檀上に展示さました

  • by the president himself.

    大統領自らが

  • And for me,

    スピーチしました

  • to take this object to Iran,

    私にとっては

  • to be allowed to take this object to Iran

    イランに運ぶこと

  • was to be allowed to be part

    イランに運ぶのを許されたことは

  • of an extraordinary debate

    最高位の人々とともに

  • led at the highest levels

    類まれな論争に参加することを

  • about what Iran is,

    許されたのを意味します ―

  • what different Irans there are

    イランとは何か

  • and how the different histories of Iran

    イランの多面性

  • might shape the world today.

    イランの蓄積された歴史が

  • It's a debate that's still continuing,

    今日の世界をどう形づくるか

  • and it will continue to rumble,

    今も続く論争です

  • because this object

    今後も続くでしょう

  • is one of the great declarations

    この物体が訴えるのは

  • of a human aspiration.

    人間の強い願望の

  • It stands with the American constitution.

    偉大な宣言です

  • It certainly says far more about real freedoms

    アメリカ憲法の根本理念のひとつです

  • than Magna Carta.

    真の自由について マグナカルタよりも

  • It is a document that can mean so many things,

    深く言及しています

  • for Iran and for the region.

    イランとその地域について

  • A replica of this

    多くのことを意味しています

  • is at the United Nations.

    レプリカが

  • In New York this autumn, it will be present

    国連にあります

  • when the great debates

    今秋 ニューヨークで

  • about the future of the Middle East take place.

    中東の将来が議題にあがる様子を

  • And I want to finish by asking you

    円筒印章が見つめているでしょう

  • what the next story will be

    最後に皆さんに問いましょう

  • in which this object figures.

    次にどんな物語が

  • It will appear, certainly,

    この物体を待っているのでしょう

  • in many more Middle Eastern stories.

    間違いなく

  • And what story of the Middle East,

    新たな中東の伝記が生まれるでしょう

  • what story of the world,

    中東や世界の物語の中で

  • do you want to see

    皆さんは次に

  • reflecting what is said,

    何を見たいですか ―

  • what is expressed in this cylinder?

    この円筒印章が

  • The right of peoples

    語ることを反映して

  • to live together in the same state,

    人々が同じ国家で

  • worshiping differently, freely --

    異なるものを自由に崇拝し

  • a Middle East, a world,

    ともに生きていく権利

  • in which religion is not the subject of division

    宗教が分割や論争の

  • or of debate.

    的にならない

  • In the world of the Middle East at the moment,

    中東や世界

  • the debates are, as you know, shrill.

    今日 中東を取り巻く議論は

  • But I think it's possible

    叫び声に近いものがあります

  • that the most powerful and the wisest voice of all of them

    しかし 私は思うのです

  • may well be the voice

    もっとも説得力がある賢明な意見を

  • of this mute thing,

    持っているのは

  • the Cyrus cylinder.

    この物言わぬ もの

  • Thank you.

    キュロスの円筒印章だと

  • (Applause)

    ありがとうございました

The things we make

翻訳: Takahito Sugeno 校正: Akira Kan

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます