Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Both myself and my brother

    翻訳: Takahiro Shimpo 校正: HIROKO ITO

  • belong to the under 30 demographic,

    私や弟が属する

  • which Pat said makes 70 percent,

    30歳未満の年齢集団の割合は

  • but according to our statistics

    パットは70%と言いましたが

  • it makes 60 percent of the region's population.

    私たちの統計によると

  • Qatar is no exception to the region.

    この地域の人口の60%を占めています

  • It's a very young nation led by young people.

    カタールも例外ではなく

  • We have been reminiscing about the latest technologies

    若者が先導するとても若い国家です

  • and the iPods,

    私たちも最新技術やiPodには

  • and for me the abaya,

    親しみを覚えていますが

  • my traditional dress that I'm wearing today.

    私が思いを馳せてきたのは

  • Now this is not a religious garment,

    今着ているこの伝統衣装 アバヤです

  • nor is it a religious statement.

    実は これはイスラム教の衣服ではなく

  • Instead, it's a diverse cultural statement

    宗教的な意味もありません

  • that we choose to wear.

    むしろ 文化的多様性の証として

  • Now I remember a few years ago,

    自発的に身につけています

  • a journalist asked Dr. Sheikha, who's sitting here,

    さて数年前に

  • president of Qatar University --

    ここにご列席のカタール大学学長である シェイカ博士に

  • who, by the way, is a woman --

    ある記者が質問をしたことがあります

  • he asked her whether she thought

    ちなみに博士は女性です

  • the abaya hindered or infringed her freedom in any way.

    「アバヤを自由の障壁と感じていますか?」

  • Her answer was quite the contrary.

    というのがその質問でした

  • Instead, she felt more free,

    博士の答えは全く逆のものでした

  • more free because she could wear whatever she wanted

    「アバヤを着ていれば

  • under the abaya.

    下にはなにを着ても平気なので

  • She could come to work in her pajamas and nobody would care.

    むしろ自由度は上がっています」

  • (Laughter)

    パジャマを着て職場に行っても 誰にも気づかれませんしね

  • Not that you do; I'm just saying.

    (笑)

  • (Laughter)

    博士がそうだとは言ってませんよ

  • My point is here, people have a choice --

    (笑)

  • just like the Indian lady could wear her sari

    重要なのは服装を選べるということです

  • or the Japanese woman could wear her kimono.

    ちょうど インド人女性がサリーを着たり

  • We are changing our culture from within,

    日本人女性が着物を着るのと同じようにです

  • but at the same time

    私たちは 内側から自国の文化を

  • we are reconnecting with our traditions.

    変化させていますが それと同時に

  • We know that modernization is happening.

    自分達の伝統にも触れようとしています

  • And yes, Qatar wants to be a modern nation.

    近代化は実際に起こっています

  • But at the same time

    もちろん カタールもそれを望んでいますが

  • we are reconnecting and reasserting our Arab heritage.

    同時に アラブの伝統に親しみ

  • It's important for us to grow organically.

    その伝統を再び私たちのものにしようとしています

  • And we continuously make the conscious decision

    伝統を保って成長することが私たちにとって重要なのです

  • to reach that balance.

    伝統と近代化のバランスを取るために

  • In fact, research has shown

    私たちは常に意識して決定を下しています

  • that the more the world is flat,

    実際 研究によると

  • if I use Tom Friedman's analogy,

    グローバル化が進むにつれて

  • or global,

    つまりトーマス・フリードマンの言葉を借りれば

  • the more and more people are wanting to be different.

    文化が平らになればなるほど

  • And for us young people,

    人々は更に個性を求めるそうです

  • they're looking to become individuals

    私たち若い世代は

  • and find their differences amongst themselves.

    他者との違いを探りながら

  • Which is why I prefer the Richard Wilk analogy

    アイデンティティを模索しています

  • of globalizing the local

    ですから私は リチャード・ウィルク氏の提唱した

  • and localizing the global.

    「地域の世界化 世界の地域化」という

  • We don't want to be all the same,

    考え方が好きです

  • but we want to respect each other and understand each other.

    私たちは皆 同じでありたいのではなく

  • And therefore tradition becomes more important,

    互いを尊重し理解したいと思っているのです

  • not less important.

    そこで 伝統の重要性は薄まるのではなく

  • Life necessitates a universal world,

    よりいっそう 重要性が増すのです

  • however, we believe in the security

    普遍的な世界は必要とされていますが

  • of having a local identity.

    各地域の個性を保護することも

  • And this is what the leaders of this region

    必要だと 私たちは考えています

  • are trying to do.

    そして私たちの地域のリーダーたちも

  • We're trying to be part of this global village,

    このことに取り組んでいます

  • but at the same time we're revising ourselves

    世界の一員になろうとする一方で

  • through our cultural institutions and cultural development.

    自分達の文化の慣習や文化的発達を通じて

  • I'm a representation of that phenomenon.

    自分自身を見つめ直してもいるのです

  • And I think a lot of people in this room,

    私が まさにその見本です

  • I can see a lot of you are in the same position as myself.

    ここにいらっしゃる 皆さんの多くも

  • And I'm sure, although we can't see the people in Washington,

    私と同じ立場に立たれているかと思います

  • they are in the same position.

    ワシントンの皆さんにはお会いしていないですが

  • We're continuously trying to straddle

    やはり同じだと思います

  • different worlds, different cultures

    私たちは 異なる世界や

  • and trying to meet the challenges

    異なる文化を行き来しながら

  • of a different expectation

    自分達の そして他の人々の

  • from ourselves and from others.

    様々な思惑に答えようと

  • So I want to ask a question:

    しています

  • What should culture in the 21st century look like?

    ここで質問をさせて下さい

  • In a time where the world is becoming personalized,

    21世紀の文化とは どうあるべきでしょう?

  • when the mobile phone, the burger, the telephone,

    世界が 個人化に向かっている今日において

  • everything has its own personal identity,

    -- 携帯やハンバーガにすら個性がある世界で --

  • how should we perceive ourselves

    どのようにして

  • and how should we perceive others?

    自身を そして他人を

  • How does that impact our desert culture?

    認識するべきでしょうか?

  • I'm not sure of how many of you in Washington

    私たち 砂漠の文化にはどう影響するでしょう?

  • are aware of the cultural developments happening in the region

    ワシントンのどれ程の方が アラブ地域の

  • and, the more recent, Museum of Islamic Art

    文化的発展についてご存じかは分かりませんが

  • opened in Qatar in 2008.

    カタールでは2008年に

  • I myself am personalizing these cultural developments,

    イスラム芸術美術館がオープンしました

  • but I also understand

    私自身 後援者としてこうした文化的発展に関わっていますが

  • that this has to be done organically.

    こうしたことは 人々の手によって

  • Yes, we do have all the resources that we need

    行われるべきだと思っています

  • in order to develop new cultural institutions,

    もちろん 新たな文化的価値観を作り出すための

  • but what I think is more important

    資質はすべて揃っていますが

  • is that we are very fortunate

    しかし この変革が外からではなく

  • to have visionary leaders

    内からなされなくてはならないと

  • who understand that this can't happen from outside,

    理解するリーダーに恵まれたことは

  • it has to come from within.

    それ以上に大きな意味を持つと

  • And guess what?

    私は思います

  • You might be surprised to know that most people in the Gulf

    ご存じでしたか?

  • who are leading these cultural initiatives

    湾岸地域で文化的リーダーシップを発揮する人の

  • happen to be women.

    大半は女性なんですよ

  • I want to ask you, why do you think this is?

    驚きですよね?

  • Is it because it's a soft option;

    なぜだと思いますか?

  • we have nothing else to do?

    楽な選択肢だからでしょうか?

  • No, I don't think so.

    女性は他にすることがないから?

  • I think that women in this part of the world

    いえ そうではありません

  • realize that culture is an important component

    アラブの女性は文化というものが局所的にも

  • to connect people

    地域的にも人々をつなぐ

  • both locally and regionally.

    重要な要素の一つであると

  • It's a natural component

    認識したためだと思います

  • for bringing people together, discussing ideas --

    ここTEDと同じように

  • in the same way we're doing here at TED.

    文化というものは人を引き合わせ 意見を交わすための

  • We're here, we're part of a community,

    自然な手段の一つなのです

  • sharing out ideas and discussing them.

    ここではコミュニティの一員となり

  • Art becomes a very important part

    アイディアを共有し 議論します

  • of our national identity.

    芸術はカタールのアイデンティティの

  • The existential and social and political impact

    重要な一部となってきています

  • an artist has

    自国の文化的アイデンティティの形成に対して

  • on his nation's development of cultural identity

    一芸術家が与える

  • is very important.

    実存主義的 社会的 政治的な影響は

  • You know, art and culture is big business.

    非常に重要なものです

  • Ask me.

    文化と芸術は巨大なビジネスです

  • Ask the chairpersons and CEOs

    芸術について 私や

  • of Sotheby's and Christie's.

    サザビーズの会長や

  • Ask Charles Saatchi about great art.

    クリスティーズのCEO

  • They make a lot of money.

    それにチャールズ・サーチにも聞いてみて下さい

  • So I think women in our society

    芸術は膨大な富を生みます

  • are becoming leaders,

    私たちの社会では

  • because they realize

    女性のリーダーが誕生してきています

  • that for their future generations,

    彼女らが将来の世代のために

  • it's very important

    文化的アイデンティティを

  • to maintain our cultural identities.

    保護 継承することに

  • Why else do Greeks demand the return

    重要性を見いだしたためです

  • of the Elgin Marbles?

    エルギン・マーブルの返還を

  • And why is there an uproar

    ギリシャが要求するのもこのためです

  • when a private collector tries to sell his collection

    そして 個人コレクターが

  • to a foreign museum?

    海外の博物館に作品を売ろうとすると

  • Why does it take me months on end

    大騒動が起こるのも同じ理由によります

  • to get an export license from London or New York

    ロンドンやニューヨークから芸術品を

  • in order to get pieces into my country?

    イランに送る際の輸出ライセンス取得に

  • In few hours, Shirin Neshat, my friend from Iran

    数ヶ月を要するのも同様の理由です

  • who's a very important artist for us

    数時間後に イランにとって非常に重要な芸術家であり

  • will be talking to you.

    私の友人でもある シュリン・ネスハットからも

  • She lives in New York City, but she doesn't try to be a Western artist.

    講演があります

  • Instead, she tries to engage

    ニューヨークに暮す彼女は西欧の芸術家を目指しておらず

  • in a very important dialogue

    どちらかと言えばイランの

  • about her culture, nation and heritage.

    文化 国家 伝統に重きを置く

  • She does that through important visual forms

    アプローチをとっています

  • of photography and film.

    彼女は写真・映画という媒体を通じて

  • In the same way, Qatar is trying to grow its national museums

    芸術的対話を交わします

  • through an organic process from within.

    同様に カタール国内では人々に働きかけて

  • Our mission is of cultural integration and independence.

    国立博物館の建設に取り組んでいます

  • We don't want to have what there is in the West.

    私たちの使命は文化的統合と独立です

  • We don't want their collections.

    西欧それ自体や その作品を

  • We want to build our own identities, our own fabric,

    そのまま取り込むのではなく

  • create an open dialogue

    私たち自身のアイデンティティと基盤を確立し

  • so that we share our ideas

    文化交流の門戸を開くことで

  • and share yours with us.

    お互いのアイディアを

  • In a few days,

    共有していきたいのです

  • we will be opening the Arab Museum of Modern Art.

    数日後には

  • We have done extensive research

    アラブ現代芸術博物館がオープンします

  • to ensure that Arab and Muslim artists,

    私たちは徹底した調査を行い

  • and Arabs who are not Muslims --

    アラブとムスリムの芸術家達や

  • not all Arabs are Muslims, by the way --

    非イスラム系アラブ人の芸術家

  • but we make sure that they are represented

    -- 非イスラム教徒のアラブ人もいるので --

  • in this new institution.

    双方からの作品を集め

  • This institution is government-backed

    余すことなく展示しています

  • and it has been the case

    この施設は政府の後援を受けており

  • for the past three decades.

    30年間に渡って

  • We will open the museum in a few days,

    準備されてきました

  • and I welcome all of you to get on Qatar Airways

    数日後にオープンしますので

  • and come and join us.

    皆さんカタール航空を予約して足を運んで

  • (Laughter)

    下さいますよう お願いします

  • Now this museum is just as important to us as the West.

    (笑)

  • Some of you might have heard

    この博物館は私たちには 西欧に劣らず重要なものです

  • of the Algerian artist Baya Mahieddine,

    アルジェリア出身の芸術家

  • but I doubt a lot of people know

    バヤ・マヒディーンをご存じの方もいるでしょう

  • that this artist worked in Picasso's studio

    しかし 1930年代に彼女がパリにて

  • in Paris in the 1930s.

    ピカソのスタジオで活動していたことを

  • For me it was a new discovery.

    ご存知の方は多くないでしょう

  • And I think with time, in the years to come

    私もこのことは全く知りませんでした

  • we'll be learning a lot about our Picassos,

    これからはアラブのピカソ レジェ

  • our Legers and our Cezannes.

    そしてセザンヌの知名度も

  • We do have artists,

    大きく上がっていくことでしょう

  • but unfortunately we have not discovered them yet.

    アラブにも芸術家はいますが

  • Now visual expression is just one form

    未だにその多くが発掘されずにいます

  • of culture integration.

    さて 絵画表現は文化の

  • We have realized that recently

    一形態に過ぎません

  • more and more people

    近年では

  • are using the means of YouTube and social networking

    YouTubeやSNSを通して

  • to express their stories, share their photos

    ますます多くの人々が

  • and tell their own stories through their own voices.

    ストーリーを語り 写真を共有し

  • In a similar way,

    肉声で彼ら自身のストーリーを伝えています

  • we have created the Doha Film Institute.

    これを支援するために

  • Now the Doha Film Institute is an organization

    私たちはドーハ映画協会を設立しました

  • to teach people about film and filmmaking.

    ここで映画や映画製作について

  • Last year we didn't have one Qatari woman filmmaker.

    指導をしています

  • Today I am proud to say

    昨年まで 女性の映像作家は一人もいませんでした

  • we have trained and educated

    私たちはこれまで66人以上の

  • over 66 Qatari women filmmakers

    女性映像作家に編集方法や

  • to edit, tell their own stories

    自身の声でストーリーを

  • in their own voices.

    伝えていく方法を教えてきて

  • (Applause)

    そのことを誇りに思っています

  • Now if you'll allow me, I would love to share a one-minute film

    (拍手)

  • that has proven to show

    これから1分間の映画をお見せしたいと思います

  • that a 60-sec film can be as powerful as a haiku

    このわずか60秒のビデオは

  • in telling a big picture.

    日本の俳句と同じくらい

  • And this is one of our filmmakers' products.

    訴えかける力を持っています

  • (Video) Boy: Hey listen! Did you know that the stocks are up?

    この映画は私たちの教え子の作品です

  • Who are you playing?

    ねぇ! 株価が上がったの知ってる?

  • Girl: Uncle Khaled. Here, put on the headscarf.

    誰のまねしてるの?

  • Khaled: Why would I want to put it on?

    カーレッド叔父さんよ このスカーフを巻いて

  • Girl: Do as you're told, young girl.

    なんで巻かなきゃいけないのさ

  • Boy: No, you play mom and I play dad. (Girl: But it's my game.)

    (叔父さんの口調で)娘さん 言われたとおりにおし

  • Play by yourself then.

    そっちがお母さんやってよ 僕がお父さんやるから

  • Girl: Women! One word and they get upset.

    (少女: 私のゲームよ)ならやーめた

  • Useless.

    (叔父さんの口調で)女は怒ってばかりだ・・・

  • Thank you. Thank you!

    役にも立たん

  • (Applause)

    (人形の観客に) ありがとう ありがとう

  • SM: Going back to straddling between East and West,

    (拍手)

  • last month we had our second Doha Tribeca Film Festival

    東洋と西欧の往来に話を戻します

  • here in Doha.

    先月 第二回ドーハ・トライベッカ映画祭が

  • The Doha Tribeca Film Festival

    ここドーハで開催されました

  • was held at our new cultural hub, Katara.

    開催地は新たな文化発信の拠点である

  • It attracted 42,000 people,

    カタールでした

  • and we showcased 51 films.

    観客動員数は4万2千人で

  • Now the Doha Tribeca Film Festival

    映写された作品の数は51を数えました

  • is not an imported festival,

    ドーハ・トライベッカ映画祭自体は

  • but rather an important festival

    海外のものではありませんが

  • between the cities of New York and Doha.

    ニューヨークとドーハの間では

  • It's important for two things.

    重要な役割を担っています

  • First, it allows us to showcase

    理由は2つあります

  • our Arab filmmakers and voices

    まず 私たちアラブの

  • to one of the most cosmopolitan cities in the world,

    映画作品そして制作者の声を

  • New York City.

    世界の大都市の代表である

  • At the same time, we are inviting them

    ニューヨークに届けることができます

  • to come and explore our part of the world.

    同時に ニューヨークの方たちにも

  • They're learning our culture, our language, our heritage

    アラブを知っていただく機会となります

  • and realizing we're just as different

    アラブの文化 言語 伝統を知ることで

  • and just the same as each other.

    西欧との差異だけにとどまらず

  • Now over and over again,

    共通点をも実感させてくれます

  • people have said, "Let's build bridges,"

    長年 「相互理解のための橋が必要だ」

  • and frankly, I want to do more than that.

    という議論がなされてきましたが

  • I would like break the walls of ignorance

    正直 私の目標はその先です

  • between East and West --

    東と西を隔てる無知という

  • no, not the soft option that we have discussed before,

    壁を打ち破ることです

  • but rather the soft power

    先ほど話したような楽(ソフト)な選択肢ではなく

  • that Joseph Nye has spoken about before.

    先程 ジョセフ・ナイが話していた

  • Culture's a very important tool to bring people together.

    ソフト・パワーを利用しましょう

  • We should not underestimate it.

    文化は人々を団結させる重要なツールです

  • "Know thyself,"

    これを過小評価してはいけません

  • that is the journey of self-expression and self-realization

    「汝自身を知れ」ということは

  • that we are traveling.

    自己を表現し実現していく

  • Now I don't pretend to have all the answers,

    人生の旅路なのです

  • but I know that me as an individual

    何でも知っていると偽るつもりはありません

  • and we as a nation

    しかし一個人として

  • welcome this community

    また国家を代表して

  • of ideas worth spreading.

    価値あるアイディアを広める

  • This is a very interesting journey.

    TEDを歓迎したいと思います

  • I welcome you on board

    とてもおもしろい旅路になることでしょう

  • for us to engage and discuss new ideas

    皆さんとも

  • of how to bring people together

    文化的な独創力や交流を通じて

  • through cultural initiatives and discussions.

    人々を団結させる方法について

  • Familiarity destroys and trumps fear. Try it.

    議論しあえることを嬉しく思います

  • Ladies and gentlemen, thank you very much. Shokran.

    知識は恐怖を凌駕します 実践してください

  • (Applause)

    ご静聴ありがとうございました

Both myself and my brother

翻訳: Takahiro Shimpo 校正: HIROKO ITO

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語 TED 文化 アラブ カタール 芸術 映画

TED】Sheikha Al Mayassa: Globalizing the local, localizing the global (Sheikha Al Mayassa: Globalizing the local, localizing the global) (【TED】Sheikha Al Mayassa: Globalizing the local, localizing the global (Sheikha Al Mayassa: Globalizing the local, loca

  • 28 2
    Zenn に公開 2021 年 01 月 14 日
動画の中の単語