Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Let me introduce to you Rezero.

    翻訳: Yasushi Aoki 校正: Hidetoshi Yamauchi

  • This little fellow was developed

    Rezeroをご紹介します

  • by a group of 10 undergraduate students

    この小さなロボットは

  • at the Autonomous Systems Laboratory

    チューリッヒ工科大学の

  • at ETH-Zurich.

    自律システム研の学部学生

  • Our robot belongs to a family of robots

    10人で開発したものです

  • called Ballbots.

    これは「ボールボット」と呼ばれる

  • Instead of wheels, a Ballbot is balancing

    ロボットの一種で

  • and moving on one single ball.

    タイヤを使う代わりに

  • The main characteristics of such a system is

    1個のボールの上でバランスを取っています

  • that there's one sole contact point to the ground.

    このようなシステムの特徴は

  • This means that the robot

    接地点が1つしかないということで

  • is inherently unstable.

    そのため このロボットは

  • It's like when I am trying to stand

    本質的に不安定です

  • on one foot.

    ちょうど片足で立っている人のようなものです

  • You might ask yourself, what's the usefulness

    ちょうど片足で立っている人のようなものです

  • of a robot that's unstable?

    そんな不安定なロボットが

  • Now we'll explain that in a second.

    何の役に立つのかと思うかもしれません

  • Let me first explain how Rezero

    それについては すぐご説明しますが

  • actually keeps his balance.

    その前にRezeroがどうやって

  • Rezero keeps his balance by constantly

    バランスを取っているのかお話ししましょう

  • measuring his pitch angle with a sensor.

    Rezeroは絶えず傾き加減を

  • He then counteracts and avoids toppling over

    センサで計測していて

  • by turning the motors appropriately.

    その結果に応じてモーターを動かし

  • This happens 160 times per second,

    倒れないようにしているのです

  • and if anything fails in this process,

    それを1秒間に160回もしています

  • Rezero would immediately fall to the ground.

    そのどこかで何かが

  • Now to move and to balance,

    うまくいかなくなったら すぐ倒れてしまうでしょう

  • Rezero needs to turn the ball.

    移動やバランス保持のため

  • The ball is driven by three special wheels

    ボールを転がす必要がありますが

  • that allow Rezero to move into any direction

    3つの円盤でボールを動かしていて

  • and also move around his own axis

    どの方向にでもボールを転がせるようになっており

  • at the same time.

    移動しながら

  • Due to his instability, Rezero is always

    自転することもできます

  • in motion. Now here's the trick.

    その不安定さのため 常に動いていますが

  • It's indeed exactly this instability that allows

    これが大事なところで

  • a robot to move very [dynamically].

    まさにこの不安定さが ロボットをとてもダイナミックに

  • Let's play a little.

    動けるようにしているのです

  • You may have wondered what happens

    少しやってみましょう

  • if I give the robot a little push.

    押されたりしたらどうなるかと

  • In this mode, he's trying to maintain

    お思いかもしれません

  • his position.

    今は

  • For the next demo, I'd like you to introduce

    「現在位置維持モード」になっています

  • to my colleagues Michael, on the computer,

    次のデモのため 同僚の2人

  • and Thomas who's helping me onstage.

    コンピュータを操作するマイケルと

  • In the next mode, Rezero is passive,

    ステージを手伝ってくれるトーマスに来てもらいましょう

  • and we can move him around.

    次の「受け身モード」では

  • With almost no force I can control

    あちこち動かしてやることができます

  • his position and his velocity.

    ほんの小さな力で

  • I can also make him spin.

    位置や速さを変えられます

  • In the next mode, we can get Rezero

    スピンさせることもできます

  • to follow a person.

    次は

  • He's now keeping a constant distance to Thomas.

    人に付いていく「追従モード」です

  • This works with a laser sensor

    彼から距離を一定に保っています

  • that's mounted on top of Rezero.

    上についている

  • With the same method, we can also

    レーザーセンサを使っています

  • get him to circle a person.

    同じ要領で

  • We call this the orbiting mode.

    人の周りを回らせることもできます

  • All right, thank you, Thomas.

    「公転モード」と呼んでいます

  • (Applause)

    ありがとう トーマス

  • Now, what's the use of this technology?

    (拍手)

  • For now, it's an experiment, but let me

    この技術は何に使えるでしょう?

  • show you some possible future applications.

    今はまだ実験段階ですが

  • Rezero could be used in exhibitions or parks.

    将来可能な応用をいくつかお見せしましょう

  • With a screen it could inform people or show

    博覧会場や遊園地で

  • them around in a fun and entertaining way.

    ディスプレイを付け 情報表示や

  • In a hospital, this device could be used to

    案内といったサービスを 楽しく提供できるでしょう

  • carry around medical equipment.

    病院では医療器具を

  • Due to the Ballbot system, it has a very small

    運ぶのに使えるでしょう

  • footprint and it's also easy to move around.

    ボールボットの性質上 場所を取らず

  • And of course, who wouldn't like

    簡単に移動できます

  • to take a ride on one of these.

    もちろん

  • And these are more practical applications.

    乗るというのだってありです

  • But there's also a certain beauty

    どれも実用的な使い方ですが

  • within this technology.

    この技術自体には

  • (Music)

    ある種の美しさもあります

  • (Applause)

    (音楽)

  • Thank you.

    (拍手)

  • (Applause)

    皆さんどうも—

  • Thank you.

    (拍手)

Let me introduce to you Rezero.

翻訳: Yasushi Aoki 校正: Hidetoshi Yamauchi

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます