Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Last year at TED we aimed to try to clarify

    翻訳: Masaaki Ueno 校正: Masahiro Kyushima

  • the overwhelming complexity

    昨年のTEDで あることに取り組みました

  • and richness that we experience at the conference

    会議で経験したあの圧倒的な

  • in a project called Big Viz.

    複雑さと豊かさを解明しようとしたのです

  • And the Big Viz is a collection of 650 sketches

    Big Vizというプロジェクトです

  • that were made by two visual artists.

    Big Vizは650のスケッチの集合体です

  • David Sibbet from The Grove,

    二人のビジュアル アーティスト

  • and Kevin Richards, from Autodesk,

    ザ・グローブのデビッド シベットと

  • made 650 sketches that strive to capture

    オートデスクのケビン リチャーズが

  • the essence of each presenter's ideas.

    650のスケッチを描きました

  • And the consensus was: it really worked.

    各発表者のアイデアの本質を捉えようと...

  • These sketches brought to life the key ideas,

    本当に上手く行ったと皆が言いました

  • the portraits, the magic moments

    昨年経験した 主要なアイデア

  • that we all experienced last year.

    発表者の顔 魔法の瞬間が

  • This year we were thinking, "Why does it work?"

    生き生きと蘇りました

  • What is it about animation,

    今年は「なぜ上手く行ったのか」を考えました

  • graphics, illustrations, that create meaning?

    アニメやグラフィックス

  • And this is an important question to ask and answer

    イラストによって いかに意味が作られるのか?

  • because the more we understand how the brain creates meaning,

    これは重要な質問です

  • the better we can communicate,

    脳がどうやって意味を創り出すかを知れば知るほど

  • and, I also think, the better we can think and collaborate together.

    より良いコミュニケーションができるから...

  • So this year we're going to visualize how

    また思考は深まり 共同作業もはかどります

  • the brain visualizes.

    それで今年は 脳がどのように視覚化するかを

  • Cognitive psychologists now tell us that the brain

    視覚化してみます

  • doesn't actually see the world as it is,

    認知心理学者が言うには

  • but instead, creates a series of mental models

    脳は世界をそのまま見るのではなく

  • through a collection of "Ah-ha moments,"

    幾つかのプロセスによって

  • or moments of discovery, through various processes.

    「ああ、そうか!」という発見の瞬間を集めた

  • The processing, of course, begins with the eyes.

    一連のメンタルモデルを創り出します

  • Light enters, hits the back of the retina, and is circulated,

    勿論その処理は目から始まります

  • most of which is streamed to the very back of the brain,

    光が入り 網膜の後部に当り 伝達されます

  • at the primary visual cortex.

    その大半は 脳の最後部

  • And primary visual cortex sees just simple geometry,

    一次視覚野に流れます

  • just the simplest of shapes.

    一次視覚野が見るのは

  • But it also acts like a kind of relay station

    簡単な形だけです

  • that re-radiates and redirects information

    一方で中継局のような働きも行い

  • to many other parts of the brain.

    情報を再発信して

  • As many as 30 other parts that selectively make more sense,

    脳の他部分に伝えます

  • create more meaning through the kind of "Ah-ha" experiences.

    30もの部分が選択的に意味を理解し

  • We're only going to talk about three of them.

    「ああ、そうか!」の経験を通じて意味を創り出します

  • So the first one is called the ventral stream.

    ここではその内3つの話をします

  • It's on this side of the brain.

    最初のは 腹側皮質視覚路

  • And this is the part of the brain that will recognize what something is.

    脳のこちら側です

  • It's the "what" detector.

    脳のこの部分は それが何なのかを認識します

  • Look at a hand. Look at a remote control. Chair. Book.

    「何」の検知器です

  • So that's the part of the brain that is activated

    手を見ろとか リモコンとか 椅子 本

  • when you give a word to something.

    何かに言葉を与えた時に

  • A second part of the brain is called the dorsal stream.

    作動する部分です

  • And what it does is locates the object

    2番目は 背側皮質視覚路

  • in physical body space.

    その役割は物理的な身体空間上に

  • So if you look around the stage here

    対象物を位置付けることです

  • you'll create a kind of mental map of the stage.

    このステージを見渡すと

  • And if you closed your eyes you'd be able to mentally navigate it.

    ステージのメンタルマップが作られます

  • You'd be activating the dorsal stream if you did that.

    そうすると、目を閉じても 心の中で誘導できるのです

  • The third part that I'd like to talk about

    その時に背側皮質視覚路が作動します

  • is the limbic system.

    3番目にお話したいのは

  • And this is deep inside of the brain. It's very old, evolutionarily.

    辺縁系です

  • And it's the part that feels.

    これは脳の奥深くにあります 進化的にはとても古いものです

  • It's the kind of gut center, where you see an image

    感じる部分です

  • and you go, "Oh! I have a strong

    本能センターとも言えるでしょう

  • or emotional reaction to whatever I'm seeing."

    何かを見て「おお、今見ているものに

  • So the combination of these processing centers

    強い感情的な反応があるぞ」と

  • help us make meaning in very different ways.

    これらの処理センターの組合せによって

  • So what can we learn about this? How can we apply this insight?

    様々な方法で意味を作り出します

  • Well, again, the schematic view

    ここから何が学べるでしょうか? この洞察をどう適用できるでしょうか?

  • is that the eye visually interrogates what we look at.

    繰り返しますが 全体像はこうなります

  • The brain processes this in parallel, the figments of information

    見たものを目が視覚的に調べます

  • asking a whole bunch of questions

    作り出された情報を 脳が並行的に処理して

  • to create a unified mental model.

    たくさんの質問を投げ掛け

  • So, for example, when you look at this image

    それらを組合せた一つのメンタルモデルを創ります

  • a good graphic invites the eye to dart around,

    例えば この絵を見た時に

  • to selectively create a visual logic.

    うまく描かれた図を目が探し回って

  • So the act of engaging, and looking at the image creates the meaning.

    繋がるものを選択して視覚的な論理を作り出します

  • It's the selective logic.

    絵を注視することで 意味が生まれます

  • Now we've augmented this and spatialized this information.

    選択的なロジックなのです

  • Many of you may remember the magic wall that we built

    これを強化し 情報の空間化を行いました

  • in conjunction with Perceptive Pixel

    多くの人は「魔法の壁」を覚えているかもしれません

  • where we quite literally create an infinite wall.

    Perceptive Pixelと連携して我々が作ったものです

  • And so we can compare and contrast the big ideas.

    文字通り「無限の壁」を創ったのです

  • So the act of engaging and creating interactive imagery

    偉大なアイデアを並べて比べることができます

  • enriches meaning.

    集中すること、インタラクティブなイメージを作ることで

  • It activates a different part of the brain.

    意味がより豊かになります

  • And then the limbic system

    脳の他の部分を作動させます

  • is activated when we see motion, when we see color,

    そして動きや色を見ると

  • and there are primary shapes and pattern detectors

    辺縁系が作動します

  • that we've heard about before.

    主要な形とパターンの検知器があるのは

  • So the point of this is what?

    既にお話しましたね

  • We make meaning by seeing,

    では 何がポイントなのでしょう

  • by an act of visual interrogation.

    我々は 見ること つまり

  • The lessons for us are three-fold.

    視覚的な統合を行うことで意味を作ります

  • First, use images to clarify what we're trying to communicate.

    三つのことを学べます

  • Secondly make those images interactive

    最初に 伝えようとしていることを明確にするため絵を使うこと

  • so that we engage much more fully.

    次に 絵をインタラクティブにすることで

  • And the third is to augment memory

    遥かに深く関心を持たせられること

  • by creating a visual persistence.

    そして3番目に 視覚的な持続性を創ることで

  • These are techniques that can be used to be --

    記憶が増強されること

  • that can be applied in a wide range of problem solving.

    これらのテクニックによって

  • So the low-tech version looks like this.

    幅広い問題解決に応用できます

  • And, by the way, this is the way in which

    ローテク バージョンはこうなります

  • we develop and formulate

    ちなみにこれは

  • strategy within Autodesk,

    オートデスク社の

  • in some of our organizations and some of our divisions.

    幾つかの組織で

  • What we literally do is have the teams

    戦略を立てるのに使っている方法です

  • draw out the entire strategic plan

    何をやっているのかというと

  • on one giant wall.

    チームに全体の戦略プランを

  • And it's very powerful because everyone gets to see everything else.

    大きな壁に描かせます

  • There's always a room, always a place

    これは非常に強力です 全員に他の全てが見えますから

  • to be able to make sense of all of the components

    いつでも戦略プランの

  • in the strategic plan.

    全ての部分を理解できる

  • This is a time-lapse view of it.

    場所があるのです

  • You can ask the question, "Who's the boss?"

    これはコマ撮りした映像です

  • You'll be able to figure that out. (Laughter)

    「誰が上司なの?」と聞かれるかもしれませんね

  • So the act of collectively and collaboratively

    分かると思いますよ

  • building the image

    一緒になって 協力しながら

  • transforms the collaboration.

    絵を描くことで

  • No Powerpoint is used in two days.

    共同作業が変わりました

  • But instead the entire team

    二日間で一度もパワーポイントは使いません

  • creates a shared mental model

    その代わりにチーム全体が

  • that they can all agree on and move forward on.

    メンタルモデルを共有し

  • And this can be enhanced and augmented with

    全員が合意して進むことができます

  • some emerging digital technology.

    そしてこれを強化し拡大するのが

  • And this is our great unveiling for today.

    新たなデジタル技術です

  • And this is an emerging set of technologies

    これが今日の大発表です

  • that use large-screen displays

    これは新たな技術の組合せで

  • with intelligent calculation in the background

    大きなスクリーン ディスプレイを使い

  • to make the invisible visible.

    後方では知的な計算を行い

  • Here what we can do is look at sustainability, quite literally.

    見えないものを見えるようにします

  • So a team can actually look at

    ここでは可能なのは 文字通り「持続可能性」を視覚化することです

  • all the key components that heat the structure

    チームは実際に

  • and make choices and then see the end result

    構造に熱を与える全ての主要部品を見ながら

  • that is visualized on this screen.

    選択を行い スクリーンに可視化された

  • So making images meaningful has three components.

    最終結果を見ることができます

  • The first again, is making ideas clear by visualizing them.

    絵に意味を持たせるには3つの部分があります

  • Secondly, making them interactive.

    最初は 視覚化することでアイデアを明確にすること

  • And then thirdly, making them persistent.

    2番目は インタラクティブにすること

  • And I believe that these three principles

    そして3番目は 持続性を持たせること

  • can be applied to solving some of the very tough problems

    これらの3つの原則は

  • that we face in the world today. Thanks so much.

    我々が今日世界で直面する非常に難しい問題を

  • (Applause)

    解決するのに応用できると信じています ありがとう

Last year at TED we aimed to try to clarify

翻訳: Masaaki Ueno 校正: Masahiro Kyushima

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます