Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Some 17 years ago, I became allergic to Delhi's air.

    翻訳: Hiroaki Yamane 校正: Miwa Nakamura

  • My doctors told me that my lung capacity

    およそ17年前、私はデリーの空気でアレルギーを起こし始めました

  • had gone down to 70 percent,

    医者は私の肺活量が

  • and it was killing me.

    70%まで落ち込んでおり、

  • With the help of IIT,

    命を縮めかねないと忠告しました

  • TERI, and learnings from NASA,

    イリノイ工科大学、インドエネルギー資源研究所、

  • we discovered that there are three

    そしてNASAで学んだことから

  • basic green plants,

    一般的によく見る3種類の

  • common green plants, with which

    観葉植物を室内に置くことで

  • we can grow all the fresh air

    私たちの健康に必要な

  • we need indoors to keep us healthy.

    新鮮な外気を

  • We've also found that you can

    得られることがわかりました

  • reduce the fresh air requirements

    さらに屋内空気の産業基準を

  • into the building, while maintaining

    維持しながら、きちんとした外気を

  • industry indoor air-quality standards.

    室内に取り入れることが

  • The three plants are Areca palm,

    可能なこともわかりました

  • Mother-in-Law's Tongue and money plant.

    その3つの植物はビンロウジュ

  • The botanical names are in front of you.

    サンセベリア、ゴウダソウです

  • Areca palm is a plant which

    学名はご覧の通りです

  • removes CO2 and converts it into oxygen.

    ビンロウジュは二酸化炭素を取り除き

  • We need four shoulder-high plants per person,

    酸素に置き換えます

  • and in terms of plant care,

    1人当たり、肩の高さほどの植木が4本必要です

  • we need to wipe the leaves

    手入れについてですが

  • every day in Delhi, and perhaps

    デリーでは毎日葉を

  • once a week in cleaner-air cities.

    拭かないといけませんが

  • We had to grow them in vermi manure,

    空気がきれいな地域であれば週1回で大丈夫です

  • which is sterile, or hydroponics,

    ビンロウジュはベミというやせた肥料か

  • and take them outdoors every three to four months.

    もしくは水栽培で育て

  • The second plant is Mother-in-law's Tongue,

    3, 4ヶ月ごとに外に出さないといけません

  • which is again a very common plant,

    2つ目の植物はサンセベリアです

  • and we call it a bedroom plant,

    これも観葉植物としてよく見かけます

  • because it converts CO2 into oxygen at night.

    「寝室の植物」とも呼ばれますが

  • And we need six to eight waist-high plants per person.

    夜、二酸化炭素を酸素に変えるからなんです

  • The third plant is money plant,

    一人当たり、腰の高さほどの植木が6〜8本必要になります

  • and this is again a very common plant;

    3つ目の植物はゴウダソウです

  • preferably grows in hydroponics.

    これもまたどこにでもある植物で、

  • And this particular plant removes formaldehydes

    できれば水栽培で育てていただきたい

  • and other volatile chemicals.

    ゴウダソウはホルムアルデヒドなど揮発性の高い物質を

  • With these three plants,

    取り除いてくれます

  • you can grow all the fresh air you need.

    この3つの植物は私たちに

  • In fact, you could be in a bottle

    必要な分の外気を生み出してくれます

  • with a cap on top, and you would not die at all,

    たとえあなたがフタの締まったボトルの中にいれられても

  • and you would not need any fresh air.

    この3つの植物があれば死ぬことはないでしょう

  • We have tried these plants at our

    外気を取り入れる必要が無いからです

  • own building in Delhi, which is a

    私達は3つの植物をデリーにある

  • 50,000-square-feet, 20-year-old building.

    50,000平方フィート(4600平方メートル)

  • And it has close to 1,200 such plants for 300 occupants.

    築20年の自分たちのビルで育ててみました

  • Our studies have found that there is

    300人の居住者に対して1200本ほどの植木を用意しました

  • a 42 percent probability of one's blood oxygen

    この研究で分かったことは、

  • going up by one percent if one stays indoors

    このビルの中に人が10時間いた場合

  • in this building for 10 hours.

    42%の確率で血液中の酸素量が

  • The government of India has discovered

    1%上昇するということです

  • or published a study to show

    インド政府は

  • that this is the healthiest building in New Delhi.

    このビルがニューデリーで

  • And the study showed that,

    最も健康的な建物だと発表しました

  • compared to other buildings,

    さらに他の建物と

  • there is a reduced incidence of

    比較した場合

  • eye irritation by 52 percent,

    目の炎症の事例が

  • respiratory systems by 34 percent,

    52%も減少し

  • headaches by 24 percent,

    呼吸器系障害に関しては34%の減少

  • lung impairment by 12 percent and asthma by nine percent.

    頭痛は24%の減少

  • And this study has been published on September 8, 2008,

    肺機能障害が12%、喘息は9%減少したのです

  • and it's available on the government of India website.

    この研究結果は2008年の9月8日に発表され

  • Our experience points to an

    インド政府のウェブサイトで公開されています

  • amazing increase in human productivity

    私達の研究は、

  • by over 20 percent by using these plants.

    これらの植物を用いることで、人間の生産能力を

  • And also a reduction in energy requirements in buildings

    20%も高めることもわかりました

  • by an outstanding 15 percent, because you need less fresh air.

    さらに驚くべきことにビルを維持するのに必要な熱量を

  • We are now replicating this in a

    15%も減らすことがわかりました。外気の供給が少なくて済むからです

  • 1.75-million-square-feet building,

    現在、私たちはこの実験を

  • which will have 60,000 indoor plants.

    175万平方フィート(約16万平方メートル)の建物で試しており

  • Why is this important?

    室内に6万本の植木を置く予定です

  • It is also important for the environment,

    なぜこれが重要なのでしょうか?

  • because the world's energy

    それは環境にとっても重要だからです

  • requirements are expected to grow

    世界が必要とする

  • by 30 percent in the next decade.

    エネルギー量は今後10年間で

  • 40 percent of the world's energy is taken

    30%増大するだろうと予測されています

  • up by buildings currently,

    現在、世界のエネルギーのうち

  • and 60 percent of the world's population

    40%が建物の維持で消費されています

  • will be living in buildings in cities

    また世界人口の60%が

  • with a population of over one million in the next 15 years.

    次の15年で、人口100万人以上の都市にある

  • And there is a growing preference for living

    ビルに暮らすだろうと言われています

  • and working in air-conditioned places.

    そしてより多くの人々がその生活基盤を

  • "Be the change you want to see in the world,"

    エアコンの付いた場所に求めるようになります

  • said Mahatma Gandhi.

    世界を変えるには、まずあなた自身が変わりなさい

  • And thank you for listening.

    マハトマ・ガンジーの言葉です

  • (Applause)

    ありがとうございました

Some 17 years ago, I became allergic to Delhi's air.

翻訳: Hiroaki Yamane 校正: Miwa Nakamura

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます