Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • So I thought, "I will talk about death."

    翻訳: Mina Kiyuna 校正: Akira KAKINOHANA

  • Seemed to be the passion today.

    さて、「死について話そう」と思いましたが、

  • Actually, it's not about death.

    今日は情熱的な日なので、

  • It's inevitable, terrible, but really what I want to talk about is,

    実際に話すのは死についてではありません

  • I'm just fascinated by the legacy people leave when they die.

    死は避けられない、恐ろしいものですが、私が本当に話したいのは、

  • That's what I want to talk about.

    ただ、人々が死ぬ時に残す遺産に魅了されたという話です

  • So Art Buchwald left his legacy of humor with a video

    それが私の話したい事です

  • that appeared soon after he died, saying,

    アート・バクワルドは彼のユーモアという彼の遺産を、ビデオで残しました

  • "Hi! I'm Art Buchwald, and I just died."

    そのビデオは彼の死後、すぐに現れ

  • And Mike, who I met at Galapagos, a trip which I won at TED,

    「やあ!私はアート・バクワルドです。私はちょうど死んだところです」と言っています

  • is leaving notes on cyberspace where he is chronicling

    そして、私がTEDで当てた旅行で、ガラパゴスで会ったマイクは、

  • his journey through cancer.

    長年のガンを通しての旅の覚え書きを

  • And my father left me a legacy of his handwriting

    サイバースペースに残しています

  • through letters and a notebook.

    それから、私の父は、手書きの手紙とノートを通して

  • In the last two years of his life, when he was sick,

    手書き文字という遺産を私に残しました

  • he filled a notebook with his thoughts about me.

    彼は病気のとき、人生の最後の二年間に

  • He wrote about my strengths, weaknesses,

    一冊のノートを、私に対しての思いでいっぱいに満たしました

  • and gentle suggestions for improvement,

    彼は私の強みや弱み、

  • quoting specific incidents, and held a mirror to my life.

    そして、改善の為の紳士的な忠告、

  • After he died, I realized that no one writes to me anymore.

    具体的な出来事を引用し、私の人生に模範を示しました

  • Handwriting is a disappearing art.

    彼の死後、私にはもう手紙を書いてくれる人がいないということに気づかされました

  • I'm all for email and thinking while typing,

    手書き文字は消え行く芸術です

  • but why give up old habits for new?

    私は全てをEメールで行い、考えながらタイプしますが、

  • Why can't we have letter writing and email exchange in our lives?

    なぜ新しいモノの為に古い習慣を諦めなければならないのでしょうか?

  • There are times when I want to trade all those years

    なぜ、暮らしの中で、手紙とEメールのやりとりは行われないのでしょうか?

  • that I was too busy to sit with my dad and chat with him,

    私には取り替えたい時間があります

  • and trade all those years for one hug.

    忙しすぎて父のそばに座って話をすることもできなかった時間を、

  • But too late.

    ただ一度抱きしめることに取り替えたいのです

  • But that's when I take out his letters and I read them,

    しかし遅すぎました

  • and the paper that touched his hand is in mine,

    それでも、父からの手紙を取り出し読むとき、

  • and I feel connected to him.

    彼の手が触れたその紙が私の手の中にあるとき、

  • So maybe we all need to leave our children

    彼とつながっている様に感じます

  • with a value legacy, and not a financial one.

    おそらく、我々はみな子ども達に、

  • A value for things with a personal touch --

    価値ある遺産を残す必要があります。金銭的なものではなく

  • an autographed book, a soul-searching letter.

    個人的に心打つ価値あるものを

  • If a fraction of this powerful TED audience

    サイン帳や魂を探索する手紙など

  • could be inspired to buy a beautiful paper --

    もし、この有力なTEDの観衆のほんのわずかにでも

  • John, it'll be a recycled one -- and write a beautiful letter

    奇麗な紙を買い --

  • to someone they love, we actually may start a revolution

    ジョン、再生紙でもかまいません -- 愛する人に手紙を書く気を起こさせたなら、

  • where our children may go to penmanship classes.

    もしかしたら、子供たちを習字教室に行かせるという

  • So what do I plan to leave for my son?

    革命を起こせるかもしれません

  • I collect autographed books, and those of you authors

    さて、私は息子に何を残しましょう?

  • in the audience know I hound you for them --

    私はサイン帳を集めていて、

  • and CDs too, Tracy.

    この観衆の中には、私が追いかけをしている人もいます

  • I plan to publish my own notebook.

    CDもよ、トレーシー

  • As I witnessed my father's body being swallowed by fire,

    私は自分自身のノートを出版する予定です

  • I sat by his funeral pyre and wrote.

    父の身体が火にのみこまれるのを目撃し、

  • I have no idea how I'm going to do it,

    私は彼の火葬の傍らに座って書きました

  • but I am committed to compiling his thoughts and mine

    どのようにそれを行うのか分かりませんが、

  • into a book, and leave that published book for my son.

    彼と私の思いをノートにまとめ

  • I'd like to end with a few verses of what I wrote

    息子に残すことを誓いました

  • at my father's cremation.

    私が父の火葬の時に書いた詩で、

  • And those linguists, please pardon the grammar,

    最後にしたいと思います

  • because I've not looked at it in the last 10 years.

    言語学者のみなさん、文法についてはお許しください

  • I took it out for the first time to come here.

    なぜなら、この10年間一度も見直した事がないので

  • "Picture in a frame, ashes in a bottle,

    ここに来るために初めて持ち出しました

  • boundless energy confined in the bottle,

    「額の中の写真、ビンの中の灰、

  • forcing me to deal with reality,

    限りないエネルギーがビンの中に閉じ込められ、

  • forcing me to deal with being grown up.

    現実と向き合う事を私に強いてくる、

  • I hear you and I know that you would want me to be strong,

    成長する事を私に強いてくる

  • but right now, I am being sucked down, surrounded

    私には聞こえる 私に強くいてほしいと望んでいる事がわかる、

  • and suffocated by these raging emotional waters,

    でも今は、私は吸い取られ、

  • craving to cleanse my soul, trying to emerge

    増え行く感情の水に取り囲まれ息ができない,

  • on a firm footing one more time, to keep on fighting and flourishing

    魂を洗い清めたいと切望し、

  • just as you taught me.

    もう一度、華麗に戦い続けるための足場を求めている

  • Your encouraging whispers in my whirlpool of despair,

    ちょうどあなたが教えたように

  • holding me and heaving me to shores of sanity,

    絶望の渦の中であなたの励ますようなささやき声が、

  • to live again and to love again."

    正気の岸辺へ私を支え持ち上げている

  • Thank you.

    もう一度生きるために、そして愛するために」

So I thought, "I will talk about death."

翻訳: Mina Kiyuna 校正: Akira KAKINOHANA

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます