字幕表 動画を再生する 審査済み この字幕は審査済みです 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント I can't stop looking at my phone. 携帯をずっといじってしまう。 But I'm not alone. でも、それは私だけじゃありません。 Over 2.5 billion people have smartphones now, and a lot of them are having a hard time putting them down. 今や25億人超がスマートフォンを持っており、その多くは電話からなかなか離れられずにいます。 There's a new app that aims to curb phone addiction. 電話依存を抑止する新しいアプリがあります。 Addiction is money. 依存は金なり、ですよ。 Are we a nation of smartphone addicts? 私たちはスマホ依存国家なのでしょうか? The problem is, our devices are designed to keep us engaged. 問題は、電話が私たちを虜にし続けることです。 They're intentionally addicting. スマホは意図的に、私たちを依存させます。 But if you understand the tricks that grab your attention, you can learn to have a healthier relationship with your phone. でも、私たちの心を掴む仕組みを理解すれば、より健康的に電話を使うことができるでしょう。 I think we're living inside of two billion Truman Shows. 私たちは皆、20億種類のトゥルーマンショーの中で生きているようなものです。 Where, you know, Truman Show, you wake up and everything is sort of coordinated just for you. 起きると、全ての事柄が自分向けにアレンジされている。 And you really don't even realize it, but it's coordinating just to entertain you, or just to engage you. 自分では気づきませんが、あなたを楽しませ、虜にすることだけが目的です。 That's Tristan Harris, he worked as Google's design ethicist. こちらはTristan Harris氏です。彼は、過去にグーグルのデザイン倫理担当者であり、 And now he runs a nonprofit initiative called Time Well Spent, advocating for awareness of how tech companies profit off of users' attention. 現在はタイム・ウェル・スペントという非営利組織を運営し、テクノロジー企業がいかにユーザーの関心を集め利益を出しているか、認知度を高めようとしています。 It's not designed to help us, it's just designed to keep us hooked. スマホは私たちを助けるためでなく、虜にするようにできています。 So I handed him my phone and asked him how he'd fix it. そこで私は彼に電話を渡し、これをどう変えるかと尋ねました。 It starts with turning off all notifications, except for when a real human is trying to reach you. まず、通知をすべてオフにすること。もちろん、生身の人間が連絡してきている時を除きます。 When you get a call, a text, or a message, it's usually because another person wants to communicate with you. 電話やメール、メッセージを受け取る時、それは通常誰かがあなたと通信したいからです。 But a lot of today's apps simulate the feeling of that kind of social interaction, to get you to spend more time on their platform. でも今日のアプリの多くは、そういう社会交流で得られる感情を真似て、アプリで費やす時間を増やすよう仕向けます。 If Facebook sends you a push notification that a friend is interested in an event near you, they're essentially acting like a puppet master, leveraging your desire for social connections so that you use the app more. 「友達が、近くで開催されるイベントに興味を持っています」というプッシュ通知をフェイスブックが送るとします。これは、社会的つながりを欲するあなたの気持ちを操ってアプリをもっと使わせようとしているのです。 But notifications didn't always work like this. でも、通知がずっとこうだったわけではありません。 When push notifications were first introduced for email on Blackberries in 2003, they were actually seen as a way for you to check your phone less. 2003年、ブラックベリーのメール向けにプッシュ通知が導入された時、通知は、電話の確認頻度を減らすものと考えられていました。 You could easily see emails as they came in, so you didn't have to repeatedly open your phone to refresh an inbox. メールが届く度に簡単に確認でき、何度も電話を開いて受信箱を更新せず済んだのです。 But today you can get notifications from any app on your phone. でも今日では、どんなアプリからでも通知を受け取れます。 So, every time you check it, you get this grab bag of notifications that can make you feel a broad variety of emotions. そして、携帯をチェックするたびに通知が届き、あなたを色々な気持ちにさせます。 If it wasn't for random, if it was predictably bad or predictably good, then you would not get addicted. 通知がランダムでなく、常に悪い、良いと予測できたら、依存はしないでしょう。 The predictability would take out the addictiveness. 予想できると、依存しないのです。 That's the same logic behind slot machines. これはスロットマシーンと同じ論理なのです。 And, it's effective. 実際、効果があるんです。 Slot machines make more money in the US than baseball, movies, and theme parks combined. スロットマシンはアメリカで、野球、映画、テーマパークの合計より利益が高く And they become addicting about 3-4 times faster than other kinds of gambling. 他のギャンブルより3~4倍速く依存しやすいのです。 Some apps even replicate the process of pulling a slot machine lever with the "pull to refresh" feature. 「下へスワイプして更新」など、スロットマシンのレバーを引く動作を再現したアプリもあります。 That's a conscious design choice. これは意図的なデザインです。 Those apps are usually capable of continuously updating content, but the pull action provides an addicting illusion of control over that process. 大抵、こういうアプリは自動でコンテンツを更新できますが、スワイプでユーザーが更新を管理するという、依存的な錯覚を起こします。 In the future, we might see healthier ways of delivering notifications. 将来的には、通知がより良い形で発信されるかもしれません。 Research shows that bundling notifications, where phones deliver a batch of updates at set times, reduces user stress. 研究によると、アップデート通知をまとめて規定時間に受け取ると、ユーザーのストレス軽減につながります。 Then, you have to grayscale your screen. 次に、画面をグレースケールにすること。 The easiest way to attract your eye's attention on a screen is through color. 画面に注目させる最も簡単な方法は、色を使うことです。 Human eyes are sensitive to warm colors. 人間の目は暖色に敏感です。 In eye-tracking tests like this one, they gravitate particularly to bright red. 目の動きを追跡したテストを見ると、目は鮮明な赤に特に引き寄せられます。 That's why so many apps have redesigned their icons to be brighter, bolder, and warmer over the years. だから多くのアプリがここ何年かで、アイコンを明るく大胆、そして暖色にしているのです。 It's also why notification bubbles are red. これは、通知のアイコンが赤い理由でもあります。 A little icon like this, or this, doesn't have the same impact on your attention as this. 小さなアイコンが青や緑だと、赤の時ほどインパクトがありません。 But you can neutralize that distracting effect by selecting a greyscale color filter in your phone's accessibility settings. でも電話の画面設定でグレースケールにすれば、通知の煩わしさを緩和できます。 When you make everything black and white, your brain isn't tricked into thinking that this is any more important to you than this. 全てを白黒にすると、脳は「これよりあれの方が大事だ」という風に惑わされなくなります。 I mean, there's a reason why slot machines are bright and color and flashing lights and ding ding ding ding ding. スロットマシンはあえて明るく色鮮やかで、チカチカして音もジャンジャン! They have the sensory input too, right. 感覚的なインプットがあるんですね。 And so, just noticing that if I take out the color, it changes some of the addictiveness. 気づいたら、色をなくすと依存性にも変化が生じているんです。 Finally, restrict your home screen to everyday tools. 最後に、ホーム画面を日々使うツールだけにすること。 Make sure that your home screen, when you unlock it, doesn't have anything except for the in-the-moment tools that help you live your life. 電話をロック解除した後のホーム画面は、生活で、使う必要のあるもに限定しましょう。 I have Lyft, to get somewhere when I need to get somewhere, Maps, Calendar. 私の電話には、外出用にLyft、マップ、カレンダーがあります。 None of these are apps that I can fall into and then get sucked down some bottomless vortex of stuff. どれも、はまって底なしの渦に吸い込まれるようなものではありません。 If you're not sure what counts as a bottomless vortex of stuff, it helps to filter out apps that use infinite scrolling. 底なしの渦って何のことだと思ったら、無限にスクロールできるアプリなんです。 Unlike pagination, where users have to click to load new content on another page, infinite scrolling continuously loads new material so there's no built-in endpoint. クリックして次に行くタイプのページ型とは違い、無限スクロールは新しい内容を表示し続けるので、終点がないのです。 Video autoplay works in a similar way. ビデオの自動再生も似たような仕組みです。 These interfaces create a frictionless experience, but they also reduce a user's sense of control and make it harder to stop. 途切れがなくスムーズですが、ユーザーのコントロールがきかなくなり、止めるのが難しくなります。 Research shows that people rely on visual cues more than internal cues to stop consuming something. 研究によると、人が消費を止めるには、内部刺激より視覚的刺激の影響の方が大きいのです。 In a 2005 study, individuals who ate soup out of a self-refilling bowl, ate 73% more than those who ate out of a normal bowl filled up by servers. 2005年の研究で、自動補充されるボウルでスープを飲んだ人は人がよそってくれる普通のボウルで飲んだ人より73%多く飲みました。 But those who ate from the self-refilling bowl, didn't feel any more satisfied. でも、多く飲んだ前者の満足度の方が高かったわけではありません。 So, a visual cue, like an endpoint, is better at telling you the right time to stop than your own sense of satisfaction. つまり終点と同様、視覚的刺激の方が、止め時をはっきり認識できるのです。自分の満足度よりも。 And because so many apps don't have an endpoint, you have to build your home screen around the eventuality of distraction. 終点のないアプリが非常に多いので、ホーム画面から気を散らす要素を消さないといけません。 We check our phones a lot. 私たちは電話をよく見ます。 Most of us drastically underestimate how often we do so. しかも、私たちの大半が思うより格段に多く見ています。 But technology might not always look this way. でもテクノロジーは変わる可能性があります。 There are ideas for alternative interfaces that give you functional choices and are more transparent about how much time you'll lose with one action, versus another. 代替インターフェースでは、機能的な選択肢が得られるものや何かをすると、どれだけ時間を無駄にするか分かるものもあります。 But it's a really deep philosophical question: what is genuinely worth your attention? そして非常に深淵な哲学的疑問に至ります。本当にあなたが注目すべきものとは何? On an interruptive basis? 色々な邪魔が入る中で? Do people even know how to answer that question? この質問にどう答えるか、人は分かるのでしょうか? It's a really hard question, it's not something we think about. すごく難しい質問ですよ、普段考えることじゃないので。 But, for now, it's a question that everybody needs to start asking. でも現時点では、皆がこの質問について考え始める必要があります。 Thank you so much for watching, this has been episode 1 of By Design, this is gonna be a new series looking at different topics in design, in technology, looking at how human decisions on one end of creating something affect people on the other end. バイ・デザインのエピソード1、ご覧いただき、ありがとうございました。この新しいシリーズでは、デザインやテクノロジーといった様々な題材に目を向け、一方の人間の決断がもう一方の人間にどのように影響するかを見ていきます。
B1 中級 日本語 米 Vox 通知 アプリ 電話 依存 画面 スマートフォンは依存しやすいようになっている!?(It’s not you. Phones are designed to be addicting.) 32577 1916 Samuel に公開 2019 年 08 月 12 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語