字幕表 動画を再生する
Mmm it's a OrangeJuice
んー、オレンジジュースだ!
Whats up everyone, this is yarn from Orange Juice
元気かいみんな。Orange Juiceのyarnだよ。
A cycle chip deck is something that can constantly apply chip damage onto your opponents tower
<サイクルデック> サイクルチップデックとは少量ダメージを定期的に 相手のタワーに与えられるデッキだ。
There's the single push which can be as inexpensive as an Ice Spirit / Goblin combo
<攻め方> アイススピリット・ゴブリンコンボのような、 安値で出来るシンプルな攻めがある。
The Ice Spirit tanks 2 shots from the tower
アイススピリットはタワーからの攻撃を2発耐える。
then freezes it, allowing the Goblins to decimate the tower
そして凍らせ、ゴブリンがタワーを蹂躙できる。
It can deal a lot of damage
大ダメージを与えることが可能だ。
But also can be easily countered
だが、簡単に対抗もされてしまう。
A simple push can be as humble as a Mini PEKKA / Ice Spirit combo
シンプル攻めは、ミニペッカ・アイススピリットコンボ のような、庶民的な物にも出来る。
A medium cost combo can deal a lot of damage if you rush in
中コストのコンボは、攻め込めれば 大ダメージを与えられる。
Typically it'll be countered by a similar elixir cost combo
基本的には同じくらいのエリクサー量のコンボで カウンターされることになる。
With a low cost cycle deck, you can counter those units for a positive elixir trade
低コストのサイクルデックでは、君は彼らに対して 有利なエリクサー交換でカウンター出来る。
When playing against large push decks like Giant momentum decks
ジャイアントコンボデッキのような巨大な攻めデッキに 対してプレイする時は
The low cost cards allow your deck to be more dynamic to control the plays
この低コストデッキはさらにダイナミックなプレイを することになってくる。
If they plant a Giant in the back, that means they're trying to build a strong push
もし相手がジャイアントを後ろに置いたら、 それは強力な攻めをしようとしていることを意味する。
Pushing the other lane can force them to address your units
別のレーンを攻める事で、相手にそちらの ユニットを対応することを強制させられる。
Forcing them to break your combo, making it easier to counter for a positive elixir trade
相手に君のコンボを壊させることで、有利なエリクサーで カウンターすることが簡単に出来るようになる。
If you have a good read on your opponents card rotation and elixir count
もし君が相手のカードローテーションとエリクサー量に 対して良い読みを持っていれば
You can split your cards
カードを分ける事も出来る。
Knowing they'll only be able to address one of the two threats
相手が片側にしか対応出来ないことが分かってればね。
If there's an expensive unit placed in the back, a seige unit like a Mortar
もし高価なユニットが背後に置かれたら、迫撃砲や
or Princess forces them to immediately address your attack
プリンセスなどの長距離ユニットによって、 相手に直ちに対応することを強制出来る。
If they don't have inexpensive cards to deal with the Princess, they're forced to play one of their combo cards
もし相手がプリンセスに対して安価なカードを 持っていなければ、相手はコンボに必要なカードの一枚を 使わせられることになるだろう。
This allows you to address the unit individually for a positive elixir trade
これによって君は各個撃破することによって、 エリクサー優位を取ることが出来る。
When your opponent over commits on a defense
相手が防御に対して妥協しており、
And you know you're at an elixir advantage
そして君は自分がエリクサー優位に立っていると 分っているなら、
It may make more sense to push the other lane
逆側を攻めるのが理に適っているかもしれない。
Then address that single unit with an inexpensive card
そしてユニット単体に対して安価なユニットで対応する。
Sometimes you can't just rely on the building
<守り方> 君は建物だけに頼ることが出来ない時がある。
Especially since Inferno towers are zappable
特にインフェルノタワーはザップが効いてしまう。
A heavy unit paired with the Inferno Tower is amazing at taking out large pushes
重量級のユニットとインフェルノタワーをペアにすると、 大コスト攻めを排除するのに役立つ。
The residual units allow you to build momentum for an effective counter push
残りのユニットを使って、効果的にカウンター攻めをしよう。
Rapidly cycling your cards and chipping at their tower
素早くカードをサイクルさせ、相手のタワーを削れ。
Forces the enemy to constantly play their cards individually
相手に定期的にカードを個別消費させ、
This controls their elixir by keeping it low
相手のエリクサーを少なめにコントロールしてやろう。
Since they're constantly spending it, they're rarely able to build for big pushes
相手はコンスタントにエリクサーを使い続けるので、 大量エリクサーを使った強力な攻めが殆ど 出来なくなる。
A building can be very useful for chip cycle decks
建物はチップサイクルデックにとって非常に便利だ。
Since most of the cycle cards are fragile, you'll need something to deal with the large tanks
ほとんどのサイクルデッキは脆い為、 大型のタンクを処理する何かが必要になってくる。
The Inferno can't take on a Giant, Bowler combo alone
インフェルノタワーは単独ではジャイアント・ボウラーの コンボに対処できない。
You'll need to send in supporting units to address the backend units
背後のユニットに対応するサポートユニットを 送る必要があるだろう。
An Inferno can act as a Zap bait, allowing you to deploy a Goblin combo right after
インフェルノは相手のザップを削るのに使える。 直後のゴブリンコンボが狙えるぞ。
If they don't have any small units in rotation, you can take advantage of the Inferno Tower's lifetimer
もし相手が小型ユニットを手札に持っていなければ、 インフェルノタワーの生存時間分の優位を取れる。
After dealing with a large tank, you can siege them
大型のタンクユニットを処理した後は、 遠距離砲撃が可能だ。
Forcing them to counter that unit only to be melted away by the Inferno tower
相手に対応させ、インフェルノタワーで溶かそう。
Sometimes you just need have to deal with their push head on
時には、君は相手の攻めに正面から 対応しなければいけないこともあるだろう。
I knew I could handle it since I had Inferno in rotation
しかし、この時私は手札にインフェルノタワーが あったので、相手に対応出来ると分かっていた。
and The Log provided insane value
そして、丸太は本当に最高だ。
Pushing back the Giant, Barbarians and killing the Princess
ジャイアントやバーバリアンを押し戻し、 プリンセスもついでに倒した。
If you choose not to use a building, a Mini PEKKA or a Lumberjack can slice away at the Giant
もし君が建物を使わないことを選ぶなら、 ミニペッカかランバージャックならジャイアンを切り裂ける。
Allowing you to transfer that into a counterattack
そしてカウンターアタックに転じよう。
A one elixir card in cycle decks are must have
サイクルデッキには1枚は1エリクサーのカードを 持っていなければいけない。
Ice Spirit are hot cakes right now
アイススピリッツは今流行だね。
When paired with Zap, they counter most cards when played correctly
ザップとペアにすれば、殆どのカードに 適切にカウンターが出来る。
Check out our Ice Spirit video if you haven't watched it yet
もしまだ見ていなければ、我々のアイススピリットの動画を 見てみてくれ。
A really popular combo is a Minion Horde turned into a counter attack with Miner for support
とても有名なコンボは、ガーゴイルの群れを ディガーのサポートでカウンターに転じる方法だ。
Ice Spirit and Zap can take out for the same cost as arrows
アイススピリットとザップは矢の雨と同じコストで 排除可能だ。
But are individually more versatile and help cycle your deck
しかし個別でも応用が利くので、君のサイクルデッキの 助けになるだろう。
The basic win conditions of a cycle chip deck are to constantly apply chip damage
<まとめ> サイクルチップデッキの基本的な勝ちパターンは コンスタントにチップダメージを入れていくことだ。
Breaking their larger combos, allowing you to deal with those units individually for a positive elixir trade
大型コンボを破壊することは、君にそれらのユニットへ 個別に対処し、有利なエリクサー交換をすることに繋がる。
Any amount of damage done to your tower matters with this playstyle
このプレイスタイルにおいては自分のタワーへは どんな量のダメージでも与えさせてはいけない。
Even an Ice Wizard left ignored can deal hundreds of damage
例えアイスウィザードでさえも、無視すれば 数100ダメージを受けることになる。
With a chip cycle deck it can be countered with a 1 elixir card
チップサイクルデッキなら、1エリクサーカードで カウンターが出来る。
By constantly applying pressure, this ensures a larger push rarely happens
プレッシャーをコンスタントに与える事で、 大型の攻めをほとんど行わせないように出来る。
But when it does, be prepared to shut it down
しかし、もし来たなら、遮断出来るように準備しよう。
This is a playstyle that is not for everybody
これは万人向けのプレイスタイルではない。
Adapt the basic concepts shown in this video into your deck and playstyle
このビデオで見せた基本のコンセプトを 君のデッキやプレイスタイルに適正化しよう。
It's a high risk, high reward playstyle
これはハイリスク、ハイリターンなプレイスタイルだ。
You're slowly chipping their tower, while netting positive elixir trades on defense
君は彼らのタワーをゆっくり削り、 守備で有利なエリクサー交換を積み重ねよう。
Even one mistake on a much less skilled opponent can cost you the tower - if you allow them to build too much momentum
たった一つのミスで、格下相手でもタワーを失いかねない。 もし相手に大きすぎる攻めを許してしまえばね。
I know he's low on elixir, so I sent in my Miner to take advantage of the Rage spell
私は彼のエリクサー量が少ないのを知っていたので、 ディガーを送りレイジの利益を活かした。
and since he's tanking, I sent in Goblins deal a bit of damage
そして彼を盾にしながら、さらにゴブリンを 送り込みダメージを稼いだ。
Based on the way he's playing, I'm assuming his cards are high cost
彼のプレイの流れを見て、 彼の手持ちはハイコストばかりだと踏んでいたんだ。
So I baited with my Princess
だから私はプリンセスで削りに行った。
He can't ignore her since his tower is so low
タワーの体力が低かったので、彼は無視できなかった。
Looks like it's a Bowler, so I can counter with an Inferno
ボウラーが来たので、インフェルノタワーで カウンターが出来る。
I placed my Ice Spirit at an angle to aggro the Bowler
私は自分のアイススピリットを、ボウラーの攻撃を インフェルノタワーから逸らせる位置に置いた。
Then freezed the Mini PEKKA
そして、ミニペッカを凍らせた。
That was a critical play in ensuring my Inferno could take care of the rest
これはインフェルノタワーを長持ちさせる上で、 非常に重要なプレイだった。
Knowing he has a high cost Bowler deck, there's a chance he'll pump up soon
彼のハイコストボウラーデッキで、ポンプがすぐに 来ることを知っていたから、
So I send in my Lumberjack and Miner to the other side to take care of his Elixir Collector
私はランバージャックとディガーを逆側のレーンに置き、 エリクサーポンプを処理した。
I still don't know his 8th card
彼の8番目のカードはまだ知らなかった。
In case he's considering supporting his Princess, I held off on The Log until the last moment
相手がプリンセスをサポートしてくることを考えて、 ギリギリまで丸太を使わなかった。
Since his tower is really low, any damage my Princess does is value
彼のタワーは本当に体力が少ないので、 自分のプリンセスの行う攻撃は価値があった。
Plus it baits a more expensive unit, which I can now counter for a positive elixir trade
さらに、もっと高価ユニットをおびき出し、 有利なエリクサー交換でカウンターを行えた。
I didn't give him any chance to plant an Elixir Collector
彼にエリクサーポンプを建てるチャンスを与えなかった。
But it's double elixir time, so I'm getting my Inferno ready for a huge push
しかし、もう2倍エリクサータイムだ。だから 私は大型の攻めに備えてインフェルノタワーを準備した。
The Log play is very important since it pushes the Bowler and Musketeer backwards
丸太の使用は非常に重要だ。 背後のボウラーとマスケット銃士を押し返せるからね。
But it pushes the Giant sideways, so the Inferno remains locked onto the Giant
しかも、ジャイアントは横に押したので、インフェルノ タワーは引き続きジャイアントにロックオン出来る。
With the cycle deck, I already have another Log that can easily demolish everything including the Princess
サイクルデッキなので、私は既にプリンセスを 容易に倒せる別の丸太を手にしている。
Since his tower is Zappable, I don't need to worry about it
彼のタワーはもうザップで破壊できるので心配ない。
Looks like my Lumberjack took it out anyways, since he was low on elixir
とにかく私のランバージャックはタワーを壊すことが出来た。 彼のエリクサー量が少なかったからね。
And that is game.
そして、これでゲーム終了だ。
I hope the replay helped solidify the points in the video
このリプレイがこのビデオのポイントを明確化するのに 役立つことを祈っているよ。
Chip cycle is one of many deck archetypes
チップサイクルは多くのデッキタイプの中の一つだ。
There is no best
何がベストか、という答えはない。
It's like rock, paper, scissors
ジャンケンみたいなものだね。
Here's a Lumberjack deck I made to help me reach 12 wins
これが12勝到達をやり遂げたランバージャックデッキだ。
Challenges offer insane value
チェレンジ機能は最高の価値を提供している。
I only spend gems on gold
私はエメラルドをゴールドの 購入にしか使っていなかったが、
But with the challenges
チャレンジ機能であれば、
If you can reach at least 2 wins
もし君が最低2勝まで到達できれば
It's already more economical by comparison to gold in the shop
もう既にゴールドをショップで買うよりも 経済的になっている。
And there's such a high Legendary pull rate in challenge chests
そして、さらにチャレンジ宝箱はウルトラレアを引く 確率も高くなっている。
Thanks for watching, stay tuned for more quality OJ
見てくれてありがとう。 さらなるクオリティーなOJに乞うご期待!