字幕表 動画を再生する
Hi! It's Bonnie Terry here and we're
こんにちは! ボニー・テリーです。
talking about phonics today. That is the
今日はフォニックスの話をしますそれは
second step of the reading process
よみきり
remember there's five steps. We have
5つのステップがあることを覚えておいてください私たちは
phonemic awareness, phonics, fluency, vocabulary,
音素認識、フォニックス、流暢さ、語彙。
and comprehension. So we're talking about
と理解力。ということで、私たちが話しているのは
phonics today. Phonics is going to be
今日はフォニックスフォニックスはこれから
that ability to be bringing the sounds
その能力は音をもたらす
together with the symbols. So, it's the
記号と一緒に。ということで、それは
sound symbol relationship. It's also
音記号の関係。それはまた
called the alphabetic principle.
アルファベットの原理と呼ばれる
If I were to give you the /b/ sound,
もし私が/b/の音をあげるとしたら
could you put that together with the
と一緒にしてくれませんか?
letter B? If I were to say /t/, would you know
手紙B?私が/t/と言ったら、あなたは
that would be the sound that the letter
という音がする
T makes? So we're matching now the sound
Tが作る?だから今は音を合わせています
with the symbol relationship. We often
記号の関係で私たちはしばしば
teach this by learning all beginning
覚えるに覚えがある
sounds. So, over here we have the Sun.
音がするこっちには太陽がいる
And for the Sun, if I had the
そして、太陽のために、もし私が
letters in front of me can I pull out
目の前の文字を抜くことができます
and match the 'S' for that beginning sound.
と、その始まりの音を 'S' に合わせます。
/s/ The 'S' goes /s/. For Apple, can I bring out the
/'S'が行く/s/。アップルの場合は
/a/, the letter 'A', because the letter A
/a/, 文字 'A' というのは、文字Aがあるからです。
makes that sound. And for table can I
という音がします。そして、テーブルのために私はできます。
pull out the letter 'T' because table
文字を引き出す 'T' のでテーブル
begins with /t/. So, that's what's phonics is.
は/t/から始まります。それがフォニックスなんですね。
It's the alphabetic principle:
アルファベットの原理です。
the principle of bringing the sounds
音道
with the symbols together and that's
記号を一緒にして、それが
critical for both spelling and writing
綴りにも書きにも重要
as well as reading. For more tips, go to
読むだけでなく。より多くのヒントについては、次のサイトを参照してください。
bonnieterrylearning.com
bonnieterrylearning.com
Hope this is helpful.
参考になれば幸いです。