字幕表 動画を再生する
Hi
ハイ
James
ジェームス
How you doing?
調子はどうだ?
I'm reading the newspaper
新聞を読んでいる
and having a hard time understanding it.
と理解するのに苦労しています。
I'm really not comprehending it.
本当に理解できません。
"Comprehending" means to understand, or we could say "comprehension."
"理解する "とは、理解するという意味であり、"理解 "とも言えます。
Comprehension is a good skill to learn
理解力は身につけておきたいスキル
Many people can read but they don't truly understand what they're reading
多くの人は読めても何を読んでいるのか本当の意味で理解できない
So, we're gonna work on this to give you some hints
ということで、ヒントになるように作業していきます
on how you can work with English, reading
英語での働き方について、リーディング
and understand what you're reading. OK? Now
あなたが読んでいるものを理解しています。いいですか?今から
I suggest, the first time you read something:
最初に何かを読んだ時に提案します。
Read it quickly!
早く読もう!」と思っています。
And don't use a dictionary. That's right!
辞書も使わないでその通り!
A dictionary is not good.
辞書はよくない。
Because you miss out on something very important
大切なものを見落としているからだ
That thing is called ...
それはというと...
Many times in your own language, when you read something
自分の言葉で何かを読むときに何度も
you don't understand all of the words.
言葉の全てを理解していない。
You don't always go for a dictionary.
いつも辞書を取りに行くわけではありません。
You read another words around it
あなたはその周りに別の言葉を読んで
and you find out what that word means.
その言葉の意味を知ることができます。
That's important for comperhension.
それはカンパのために重要なことです。
OK?
いいですか?
So,
だから
first step,
最初の一歩。
read ... quickly
よみとおす
and underline
と下線
So! For the first step I want you to :
だから!最初の一歩は...
Read quickly,
早く読んでください。
and underline the words you don't know
と、知らない単語に下線を引く
By doing this we're starting your brain on the passage of working on the new information
これをすることで、新しい情報に取り組む道筋で脳をスタートさせています。
and geting the context of the information.
と情報のコンテキストを取得します。
Now, that's not gonna help you understand,
さて、それでは理解してもらえません。
but there are two other steps. So, let's go over them!
が、他にも2つのステップがありますでは、それらを見ていきましょう!
After you read quickly, you're gonna have questions:
速く読んだ後に疑問が出てきます。
What are these other words?
他にはどんな言葉があるのでしょうか?
Here is what we're going to do to help you with that.
ここでは、そのために必要なことをご紹介します。
The second time we're going to read it again.
2回目はまた読み返してみたいと思います。
But this time what I want you to do is
でも今回は、私がしてほしいことは
use your dictionary and we're going to take
辞書を使って、私たちは
each paragraph that you read
一行一句
and make one sentence that summarizes it, OK?
と、それを要約した一文を作ってくださいね。
So, we're going to do read it again. This time
ということで、もう一度読み返してみることにしました。今回は
use the dictionary
辞書を使う
and summarize each paragraph.
と各段落を要約します。
How does this help you? Well,
これが何の役に立つの?そうだな
in the first case we read, we didn't understand the words.
最初に読んだ時は、言葉がわからなかった。
Your brain starts to ask what did they mean.
あなたの脳は、彼らが何を意味するのかを尋ね始めます。
We take the time to read it again and answer the questions for you brain
時間をかけて読み直し、あなたの脳内の疑問に答えます。
that enables you to summarize each paragraph
各段落をまとめることができる
giving a basic meaning of it. OK?
基本的な意味を伝えるいいですか?
There's too much information in each paragraph to summarize with one sentence
各段落に情報が多すぎて一文でまとめるのが難しい
but it puts you in the right track to really understand what you're reading.
しかし、それはあなたが読んでいるものを本当に理解するための正しい軌道に乗せてくれます。
Which leads me to the third step.
それが第三段階につながる
OK, ready? Let's go!
準備はいいか?行くぞ!
On the third step...
第三段階では...
We want to... Yes! I know! Read it again!
私たちは...やったー!知ってるよ!もう一度読んでみて!
Yep! But this is the important part, 'cause now you're actually going to understand.
でもここが重要なんだ 君には理解してもらえる
Trust me! It's really cool! Watch...
信じて!本当にかっこいい!見て...
At this time we're going to read the whole article and summarize everything we've read, OK?
このタイミングで記事を丸ごと読んで、今まで読んできたことをまとめようと思いますが、いいですか?
OK! Once you've done that and summarized everything,
OK!それが終わって、全てをまとめたら
we're actually on the path to writing essays.
実際に小論文を書く道を歩んでいます。
Things you might used in TOIEC or TOEFL,
TOIECやTOEFLで使われそうなもの
but that's another chapter. For now,
でも、それは別の章です。今のところは
let's go over the reasons why you will do this.
では、なぜこのようなことをするのか、その理由を見ていきましょう。
By summarizing everything, you actually have to understand what you're doing.
全てをまとめることで、実際に自分が何をしているのかを理解することができます。
We've read it three times. Each time going deeper into what we've been reading.
3回読みました毎回、読んできたものをより深く掘り下げていく。
But that is not the cool part, the really cool part is this.
でも、それがカッコいいのではなくて、本当にカッコいいのはこれなんです。
By reading it over and over, you are actually learning idioms, phrases and words
何度も読み返すことで、実際に慣用句や熟語、単語を覚えていくことになります。
that you won't forget.
忘れることのないように
And here is the cool part
そして、ここにクールな部分があります。
You'll read faster. Right? Because you are learning these things and keeping them.
速く読めるようになるだろ?それは、これらのことを学んで、それを維持しているからです。
Every time you read something new, you'll remember it!
新しいものを読むたびに覚えています!
So, you cut down your reading time. Cool, told you!
読書時間を削ったわけですね。かっこいい!言ったでしょ!?
I know it's slow at the beginning, but I promise you if you follow this method,
最初は遅いですが、この方法に従えば約束します。
for a little while, say a month,
少しの間、一ヶ月と言ったところで
you'll notice a greatest improvement in your reading,
あなたは、あなたの読書の最大の改善に気づくでしょう。
and even more important, you will find that you really understand.
そしてさらに重要なことは、あなたが本当に理解していることに気づくでしょう。
Comprehension, kinda cool. Anyway, it's James, got to go, but before I do, important message.
理解力、ちょっとクールだな。とにかく ジェームズだ もう行かないと でもその前に重要なメッセージがある
If you have any more questions on comprehension,
理解力についての質問があれば
a place you can meet me at, and some other teachers
私と何人かの先生に会える場所と
is www dot Eng, as in English, Vid, as in video, dot com.
は、英語ではwwwドットEng、ビデオではVid、ドットコムのように。
We will be happy to answer your questions and get some of your advice and feedback.
皆様のご質問にお答えして、アドバイスやご意見を頂ければ幸いです。
I''m out. Comprehension. Have a good day.
出てきた。理解力だ良い一日を。