字幕表 動画を再生する
So, this
だから、これは
is an airplane here
ここに飛行機がある
ok, so you probably already knew that
もう知っているだろう
if you've flown in one or maybe you've just seen them fly
乗ったことがある人はもちろん、飛んでいるのを見たことがある人でも
but even if you've seen them or been in one
しかし、たとえあなたがそれらを見たり、1つの中にいたとしても
do you know how they work? Is it magic?
どうやって動くか知ってる?魔法なの?
wingardium leviosa!
ウイングアルディウム・レヴィオーサ!
Are there invisible fairies that hold the plane aloft?
飛行機を宙に浮かせている目に見えない妖精がいるのでしょうか?
Alright men we've got a busy morning and lots of flights to carry
さあ皆さん、忙しい朝を迎えていますが、たくさんのフライトを運ぶことになりました。
or is it science?
それとも科学か?
Well, you guessed it the answer is indeed: science
さて、あなたはそれを推測して、答えは確かにあります:科学
That's ridiculous!
馬鹿げている!
What?
何だと?
so to discuss how airplane flies we first have to talk about the forces on
飛行機がどのように飛ぶのかを議論するためには、まず、飛行機がどのように飛ぶのかを議論しなければなりません。
an airplane
ひこうき
which pushed around and all sorts of different directions
振り回されたり、いろいろな方向に押し回されたり
Now we're gonna focus on airplanes today
さて、今日は飛行機に焦点を当ててみます。
because they're awesome
なぜなら、彼らは素晴らしいから
most of these courses apply to any other vehicle
これらのコースのほとんどは他の車に適用されます
The first force acts on all these vehicles
第一の力は、これらのすべての車両に作用します。
really it acts on everything
然る事ながら
it's the weight force, which points down
それは下を向いている重量の力である
towards the center
中心に向かって
of Earth
地の
Weight
重量
is equal to the mass of the airplane m, right here, times acceleration due
は飛行機の質量M、ここでは加速度の倍に相当します。
to gravity. Here on earth
重力に合わせてここ地球上では
g is equal to 9.81
gは9.81に等しい
meters per second squared
毎秒メートル二乗
now that's only for earth
此れは地球だけの話
the acceleration due to gravity really depends on the mass of the planet
重力による加速度は惑星の質量に依存する
that your on
乗っていること
the larger the planet the higher the gravity
大惑星ほど重力が大きい
so, 9.81 meters per second squared here on earth. On the moon
地球上では秒速9.81メートルです月面では
however is smaller than earth so the acceleration due to gravity is only
しかし、地球よりも小さいので、重力による加速度は地球の方が大きいだけです。
one sixth
六分の一
that on earth - one point six meters per second squared
それは地球上の一点六厘の二乗
this is why astronauts can bounce high on the moon
これが宇宙飛行士が月面で高く跳ねる理由
but not on earth
地に足らず
this isn't nearly as much fun
これはこれでおもしろくない
obviously there has to be another force opposing the weight and pushing the
明らかに重さに反対する別の力があって、それが
airplane up
ひこう
this force
此の力
is called lift
と呼ばれる
Lift operates perpendicular
リフトは垂直に動作します。
to the airplane's wings, which are
飛行機の翼には
right here in the side view
横から見て右側
now
此の度
if these are only two forces our aircraft will be able to go up and down
これが二つの力であれば 我が国の航空機は上にも下にも行ける
but it won't go anywhere so we have to have a force that pushes the airplane forward
しかし、それはどこにも行かないので、飛行機を前方に押し出す力が必要です。
and this
此れ
is called thrust
と呼ばれる
all vehicles have thrust otherwise
全車推力
they wouldn't go anywhere like our airplane
うちの飛行機のようにどこにも行かない
Why didn't you buy a car with thrust?
なぜ推力のある車を買わなかったのか?
I'm sorry. We can at least roll down the hill
すみません。丘を転げ落ちるくらいはできる
On the aircraft this thrust is produced by engines
航空機では、この推力はエンジンによって生成されます。
There are two main types of engines
エンジンには大きく分けて2つのタイプがあります。
we have propellers like this little guy right here
ここにはこんな小さなプロペラがあります
and jet engines, like our first model
とジェットエンジンを搭載した初代モデルのような
Whatever the type of engines, they all work by the same principle
エンジンの種類にかかわらず、すべて同じ原理で動作します。
So we draw a little
だから、私たちは少し描いています。
side view of an engine here
機関側面図
The engines excelerate air
エンジンは空気を得意としています。
out the back
うらがわ
this direction
此方
and by newton's
ニュートンの
third law
第三法則
there's an equal and
並々ならぬものがある
opposite reaction and that's the thrust force
反対の反応とそれは推力です。
pushing the aircraft forward
おしあげ
this is really the same thing that happens when you blow up a balloon and
これは本当に風船を膨らませて
you let it go. The air comes out the back and the balloon
あなたはそれを手放す。後ろから空気が出てきて、気球が
moves forward
進む
We have a force that opposes the
に対抗する勢力があります。
thrust - it's called drag and it points opposite
推力 - それは抗力と呼ばれ、それは反対側を向いています。
the direction of flight
ひこうほうこう
The major type of drag is pressure drag which is the force caused by the air
主な抗力の種類は、空気によって発生する力である圧力抗力です。
smacking into the airplane
飛行機への叩き込み
so we try to minimize this type of drag by making the airplane as
このタイプの抗力を最小限にするために、飛行機を
aerodynamic as possible
空力的
that means that has smooth lines
ということは
in the air flows nice and cleanly the over the front here
綺麗に空気が流れています。
you can feel the pressure drag when you stick your hand out the window moving car
窓から手を出すと圧力の抵抗を感じることができる
uh...
あの...
honey your hand
はちみつの手
you hand please
お手並み拝見
when your hand is horizontal it's aerodynamic and you really don't feel a
あなたの手が水平であるとき、それは空気力学的であり、あなたは本当に感じることはありません。
lot of drag. But if you slowly turn your hand vertical
ドラッグが多いしかし、ゆっくりと手を垂直にしていくと
you can really feel the drag increasing
抵抗が増えるのを実感できる
So these are four forces on the airplane
これが飛行機の4つの力なんですね。
But perhaps you're thinking:
しかし、もしかしたらあなたは考えているのかもしれません。
so this really cool and everything
だからこれは本当にクールで、すべてのもの
but how do we increase and decrease the airplane's lift to move up and down
しかし、どうやって飛行機の揚力を増減させて上下に移動させるのでしょうか?
that's a great question
仰せの通り
Well, let's look at the equation for the magnitude of lift per unit wing
では、単位翼あたりの揚力の大きさの式を見てみましょう。
area. We'll call that L
エリアをそれをLと呼ぶことにします
L equals
Lに等しい
one-half
はんぶん
times rho times C_L times v squared
倍 rho 倍 C_L 倍 v の二乗
it's that simple
そう簡単にはいかない
okay okay okay I'll tell you what each of these means
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫......これらのそれぞれが何を意味するのかを教えてあげよう
so rho, it's not a "p", it's the greek letter rho
rho, it's not a "p", it's it's a greek letter rho
rho is the density of the air which is a measure of the number of air
rhoは空気の密度であり、空気の数を表す指標である。
molecules in a certain volume
一定量の分子
density of the air varies with altitude and temperatures
空気密度
so as you go higher up
となると
there the air is thinner and so the density is lower
あっちは空気が薄いから密度が低い
if we want to simplify things we generally use the standard density
簡略化したい場合は、一般的には標準密度を使用します。
which is 1.2754
1.2754
kilograms
キログラム
per meters cubed
立方メートルあたり
v, here, is the speed of the aircraft or how fast it's traveling
v, ここでは、航空機の速度またはそれが移動しているどのくらいの速度である
and C_L is something called the coefficient of lift
で、C_Lは揚力係数と呼ばれるものです。
it's a number of that gives us some information about the shape of the
の形状についていくつかの情報を与えてくれます。
aircraft's wings
翼
these things right here
これらのことをここに
the coefficient of lift changes with the angle of attack. Angle of what?
揚力係数は 迎角によって変化します何の角度?
Aircraft can pitch up
航空機は、ピッチアップすることができます
and down. And even if their pitched up
とダウンしています。そして、たとえ彼らがピッチアップしたとしても
they're still travelling
まだ旅を続けている
in a horizontal direction like that
斯く横方向に
now
此の度
the angle formed here by the horizontal direction of travel
横方向の進行角
and the direction of the aircraft's nose
と機体の機首の向きを確認します。
is called the angle of attack. And we denote that with the greek letter
は攻撃角と呼ばれていますギリシャ文字で表すと
alpha
アルファ
so you can make a little
を作ることができるように
plot here of that. We're gonna put coefficient of lift
これをプロットします揚力係数を入れます
up on the y axis and the angle of attack
Y軸を上にして、攻撃角を
down on the x axis
X軸下
so as the airplane starts to pitch up
そうして飛行機がピッチアップし始めると
If I can get a hand here Thank you.
ここで手を貸すことができれば...ありがとうございます。
as the aircraft starts to pitch up
ピッチングアップに合わせて
the coefficient of lift increases
揚力係数が上がる
this is a good thing because
然る事ながら
we have more lift
私たちはより多くのリフトを持っています
as we continue to increase we eventually reach a point
増し続ければ増えるほど
where we keep pitching up but
投げっぱなしでも
the left starts decreasing
左下がり開始
this is something called
と言うところの
stall
屋台
and it's
で、それは
it's not a good thing
縁起が悪い
so hot we generally avoid pitching up this much
暑くてもこれくらいの投球は避けたい
there's a similar equation for the drag per unit wing area: D
単位翼面積あたりの抗力についても同様の式があります。D
D equals 1/2 rho
Dは1/2Ρに等しい
not C_L - that really wouldn't make any sense
C_Lではありません。
C_D
シーディー
as you can guess it's the coefficient of drag
お察しの通り、抗力係数です。
times the velocity squared
倍の速度二乗
the coefficient of drag is - it's another number that tells us something about the
抗力係数とは - それは、私たちに何かを教えてくれるもう一つの数字です。
wings
翼
and it also varies
また、それはまた変化します
with the angle of attack, so as the angle of attack increases (oh, thank you)
攻角が上がるにつれて(あ、ありがとうございます
the coefficient of drag increases as well. Thank you very much
は抗力係数も増加します。ありがとうございました
this
此れ
is because
というのは
as the aircraft is pitching up
機体がピッチアップしている間に
there is more wing area perpendicular
翼面積は直角の方が多い
to the flow
流れに合わせて
Now, this reminds me of something that we talked about earlier
さて、これは以前に話したことを思い出します。
exactly this is very similar to whenever you hold your hand
是が非でも手を握れば
out the window of a car
車窓の外
and so
然るが故に
that's
然れば
pretty much everything you need to know about how an aircraft flies
飛行機の飛び方は何でも知っている
so the next time your on an airplane or
だから次は飛行機か
you just see one
いっぽんにしかみえない
you can really know exactly what it is that's keeping it up in the air
あなたはそれが空気中でそれを維持していることを正確に知ることができます
nope… no it's not them either
いや、彼らでもない。
ah... there you go now you got it
ああ...これでいいんだよ