字幕表 動画を再生する
Welcome to the video. My name is Ronnie.
ビデオへようこそロニーといいます
Today, I am going to teach you how to remember vocabulary.
今日は、語彙の覚え方をお教えします。
One of the biggest, and most important things about learning a language, or just talking (laughs), is remembering vocabulary.
語学を学ぶ上で最も大きな、そして最も重要なことの一つは、ただ話すだけ(笑)、語彙を覚えることです。
You might have new vocabulary that you've never heard before or it might be vocabulary that you've heard a hundred times and you always forget.
あなたは今までに聞いたことのない新しい語彙を持っているかもしれませんし、何百回も聞いたことがあるのにいつも忘れてしまうような語彙を持っているかもしれません。
The very first rule when you're trying to learn a new language - the very basic - and a lot of people ask me: "Ronnie, how can I learn English?"
新しい言語を学ぼうとしているときの最初のルール - 非常に基本的な - そして多くの人が私に尋ねてきます: "Ronnie, How can I learn English?
I'm a beginner in English, I want to learn English. The best way to begin learning English is to learn vocabulary; basic vocabulary and then go on to grammar.
I'm a beginner in English, I want to learn English.英語の学習を始めるのに一番良い方法は、ボキャブラリー、基本的なボキャブラリーを学び、次に文法を学ぶことです。
Verbs would be a good way to start. I remember learning French when I was a child, I learned the colors first and then we went on to verbs and I was lost... (Chuckles) I can´t speak French.
動詞から始めるのが良いでしょう。子供の頃、フランス語を習っていたのを覚えています。最初に色を習って、それから動詞を習って、迷いました...。(苦笑) フランス語は話せません。
I can teach you English, though. Today's lesson is on how to remember vocabulary. The number one rule is: Repeat, repeat and repeat.
英語は教えられるけどね。今日のレッスンは「語彙の覚え方」です。1番のルールは繰り返し、繰り返し、繰り返し。
The only way that I can remember new vocabulary (because I am a visual learner, which means I must see things to remember them) I have to write new words down.
新しい語彙を覚えるには(視覚学習者なので、覚えているものを見なければならないので)新しい単語をメモしておくしかない。
As soon as I write the new words down, for some reason, my brain remembers.
新しい言葉を書き出すと、なぜか脳が覚えている。
Everyone has a different way of learning; maybe you are an audio learner, that means you learn from hearing.
あなたはオーディオ学習者であり、それは聴覚から学ぶことを意味しています。
If you are an audio learner you´re lucky!... Because you will be very good at languages and...because I'm more of a visual learner if someone tells me a new word
もしあなたが音声学習者なら、あなたはラッキーです。なぜなら、あなたは言語がとても得意になるし、...誰かが新しい単語を教えてくれたら、私はもっと視覚的な学習者だからです。
I don't remember the new word, what I have to do, like I said, is write the word down and visualize the word.
私は新しい言葉を覚えていません、私がしなければならないことは、私が言ったように、その言葉を書き留めて、その言葉を視覚化することです。
Repeat, repeat, repeat...
繰り返し、繰り返し、繰り返し...。
Two: A really, really good technique that I used (some of you may know) I lived in Japan for four beautiful years. I actually tried to learn Japanese
2:私が使ってみた本当に、本当に良いテクニック(ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが)私は日本で美しい4年間暮らしていました。実際に日本語を学ぼうとしたのは
...yes, yes, it was exciting and fun!
...そうそう、ワクワクして楽しかったです!!(笑
One way that I learned Kanji, (which is Chinese script) is I had a poster in my toilet of the different Chinese or Japanese characters
私が漢字を覚えた一つの方法は、トイレに漢字や日本語のポスターを貼っていたことです。
So everytime I went to the toilet, I would look at the poster; I am not physically consciously trying to learn it, we call it: "subconscious"; I´m subconsciously learning
だから毎回トイレに行くたびにポスターを見て、私は物理的に意識的にそれを学ぼうとしていない、我々はそれを呼び出す: "subconscious" I´m subconsciously learning
the symbols because I´m seeing it everyday. Sometimes three times a day I would see that new vocabulary. It would help me to remember because I could repeat.
毎日見ているからです。時には1日に3回も新しい語彙を目にすることもありました。繰り返すことができるので、覚えやすくなります。
Eventually, I would understand it, I would get it. Another really good technique is to use a poster, as I said, (which is a big paper) and write down new vocabulary words
最終的には理解できるようになります。もう一つの本当に良いテクニックは、私が言ったようにポスターを使って(これは大きな紙です)、新しい語彙の単語を書き留めておくことです。
Or get small sticky notes. I think everyone understands sticky notes
小さな付箋を手に入れることも付箋は誰もが理解していると思います。
They're about 'yay' big
彼らは大体のことを言っています。
And you stick them on something.
何かに貼り付けて
When I started to learn Spanish...
スペイン語を習い始めた頃
I'm still doing that..
今でもやってますよ。
I would take the sticky notes and I would stick them on the things that corresponded to the word.
私は付箋を取って、その言葉に対応したものに貼り付けていました。
For example, if I was going to learn about a chair.
例えば、椅子について学ぼうと思ったら
I would take a sticker that said 'silla'
私なら 'silla' と書かれたステッカーを持って行きます。
And I would put it on the chair. I would take my sticky note and put it on the chair.
そして、私は付箋を取って椅子の上に置いていました。私は付箋を取って 椅子の上に置いていました
So every time I looked at the chair I would remember the Spanish word.
だから、椅子を見るたびにスペイン語の単語を思い出していました。
But I forget now. I think it's 'silla'
...でも今は忘れてしまいました。私はそれが 'silla'だと思っています。
I think it's my pronunciation that's bad, isn't it? Yeah.
発音が悪いのは私の発音ですよね?そうなんですよ。
So if you see the words or a group of words everyday, it will help you remember.
なので、毎日のように単語や単語群を見ていると、覚えやすくなると思います。
One very important thing to also remember is that you cannot learn 100 words a day.
また、1日に100個の単語を覚えることはできないということも、非常に重要なことの1つです。
I would limit myself to no more than 10 new words a day.
私は一日に10個以上の新語を使わないように制限しています。
That's a lot.
多いですね。
I would go for 3, 4, or 5.
私なら3,4,5のどれかに行きます。
If you're a more advanced English learner and you're trying to learn a lot of new vocabulary. I would do 10.
もしあなたがより高度な英語学習者で、新しい語彙をたくさん学ぼうとしているならば、私は10をやります。私は10をやります。
But it's important to repeat, repeat, repeat.
でも、繰り返し、繰り返し、繰り返し、繰り返すことが大切です。
So in 1 week (10 times 7) you're going to have 70 new words in your brain.
ということは、1週間(10回7回)で70個の新しい言葉が脳内に入ってくるということですね。
But if you don't repeat them you will lose those words.
しかし、それを繰り返さなければ、その言葉を失うことになります。
Because I'm a visual learner I also like to draw pictures.
私は視覚学習者なので、絵を描くのも好きです。
I'm a very good artist.
私はとても良いアーティストです。
So one way I learn things is by drawing pictures, and putting the words inside the pictures.
だから、絵を描いて、絵の中に言葉を入れるというのも一つの学習方法です。
If you like arts or you're good at computer graphics you can make little pictures or posters with English words exactly into the picture.
あなたが芸術が好きなのか、あなたがコンピュータグラフィックスに優れている場合は、画像に英語の単語を正確に小さな絵やポスターを作ることができます。
So if I was going to draw a picture of a donkey, I would write the word donkey and make the shape of a donkey.
だから、ロバの絵を描こうと思ったら、ロバと書いてロバの形にしてしまう。
So I remember from doing art.
だから、美術をやっていて思い出したんです。
The next one which is more of an academic way to remember vocabulary is to take a word that you've learned
次は、よりアカデミックな語彙学習の方法で、学習した単語を使うことです。
make a sentence with the new word.
新語を使って文章を作る
If I have the word donkey I can say "I want a donkey."
私はドンキーという言葉を持っている場合、私は"I want a donkey."と言うことができます。
So what I'm doing is I am making a sentence, so I'm improving my grammar
私がやっていることは、文章を作っているので、文法を改善しているのです。
And I'm also repeating, repeating, repeating the new vocabulary.
そして、私もまた、新しい語彙を繰り返し、繰り返し、繰り返しています。
I can also say 'Hey, maybe I don't want a donkey'.
とかも言えるし 'Hey, maybe I don't want a don't a don't a don't a don't a don't a don't a don't a don't a don't a don't a don't bkey'。
As long as you make a sentence and repeat the sentence, it's going to help you.
文章を作って、それを繰り返している限り、それはあなたの助けになるでしょう。
The last trick, which is fun, this is my favourite.
最後のトリック、これはこれで楽しいです。
Your own native language can help you remember English vocabulary.
自分の母国語で英単語を覚えることができます。
A very good example of this is, in Japan, there is a word called 'Bimbo'.
その良い例として、日本では 'Bimbo'という言葉があります。
In Japanese it means 'broke'. It means you have no money.
日本語では 'blank'という意味です。お金がないという意味です。
When I went to Japan I heard the word 'Bimbo, Bimbo, Bimbo!' (laughs)
日本に行った時に聞いた言葉は 'ビンボー、ビンボー、ビンボー! '(笑
Why are people talking about stupid girls?
なんでみんなバカ女の話をしてるの?
In English, 'Bimbo' means a girl who is stupid.
英語では 'Bimbo' は、頭の悪い女の子という意味です。
Or not very intelligent.
あるいは、あまり知的ではない。
I couldn't understand why so many Japanese people were saying 'Stupid girl, stupid girl, stupid girl'
私には理解できませんでしたが、なぜ日本人の多くが「バカ女、バカ女、バカ女」と言っていたのでしょうか?
And then I asked someone 'What does Bimbo mean?"
そして、私は誰かに尋ねました 'Bimboは何を意味するのですか?
And they said... this means no money so if you can use your own language.
そして、彼らは言った...これはお金がないということなので、自分の言葉を使うことができれば。
and maybe there's even a word that sounds similar in your language like Bimbo.
そして、もしかしたらビンボーのようにあなたの言葉で似たような言葉があるかもしれません。
I'm trying to learn Spanish...
私はスペイン語を学ぼうとしています...
(sigh) I'm not doing a very good job at it but if I hear a word that sounds like an English word, it helps me remember the word more.
(ため息)私はあまり上手にできていませんが、英単語のように聞こえる単語を聞くと、その単語をより覚えやすくなります。
I want you to try and think of your language and English. Even if the word sounds a little bit the same, your language can help you learn another language.
自分の言葉と英語について考えてみてほしい。少し同じように聞こえる単語でも、あなたの言葉は別の言語を学ぶのに役立ちます。
The word might even be the same in your language, if you're lucky!
運が良ければ、あなたの言語でも同じ言葉が出てくるかもしれません。
If you need help in remembering vocabulary, number one rule..
語彙を覚えるのに助けが必要な場合は、ナンバーワンルール。
Repeat, repeat, repeat.
繰り返し、繰り返し、繰り返し。
Look at it every day. Visualise it. Write it down. Talk about it.
毎日見てください。視覚化してそれを書き留めてそれについて話して
It'll help you. It'll stick in your brain.
それはあなたの助けになるでしょう。それはあなたの脳に突き刺さるでしょう。
For more brain exercises go to www.engvid.com. Do a quiz. Bye!
より多くの脳のエクササイズについては、www.engvid.com。クイズをしてください。さようなら!