Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • If you want praise of Leonardo da Vinci's "Mona Lisa" as art, you can find it.

    レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」に対する称賛をきっとご存知でしょう。

  • But what if you think it's just...

    でも、それがただ......

  • ... fine?

    まあまあだと思ったら?

  • What's the cynic's explanation for the "Mona Lisa"?

    「モナリザ」に対する皮肉な解釈とは?

  • Why is the "Mona Lisa" so, so famous?

    なぜ、「モナリザ」はこんなに、有名なのでしょうか?

  • Is it really that much better than da Vinci's "Lady with an Ermine"?

    ダ・ヴィンチの「エルミヌを持つ女」よりも、そんなにいいんですか?

  • That seems better; there's one more ermine.

    そのほうがよさそうなのに。もう一匹のアーミンがいるから。

  • But it's "Mona", who is so famous, that the director of the Louvrewhere "Mona Lisa" livessaid 80% of their visitors are only there to see that one painting.

    しかし、「モナリザ」が展示されるルーブル美術館の館長は、「来館者の80%はこの絵が目当て」と言うほど、「モナ」は有名なのです。

  • If you don't think "Mona Lisa" is famous just because she's somehow ten times better than every other painting, her story reveals something more interesting.

    「モナリザ」が有名なのは、他のどの絵画よりも10倍優れているからというだけではないとしたら、彼女の物語にはもっと興味深いものがあるのです。

  • Something about how art breaks into wider culture.

    芸術がどのように広い文化に入り込んでいくのか、ということです。

  • And it might never have happened if the "Mona Lisa" hadn't disappeared.

    「モナリザ」が消えたことがなければ、実現しなかったかもしれないです。

  • Before "Mona Lisa" became a mass culture star, before she vanished, one critic made her a work of art worth taking.

    「モナリザ」が大衆文化のスターになる前、消えてしまう前、ある評論家が彼女を撮るに値する芸術作品としました。

  • And he was so over-the-top insanely in love with the painting that he single-handedly made it a masterpiece.

    彼はその絵に大げさなほど狂おしいほど惚れ込んで、たった一人でその絵を傑作に仕上げたのです。

  • Walter Pater's 1873 book "The Renaissance" was key.

    1873年に出版されたウォルター・ペイターの「ルネサンス」が鍵でした。

  • It came out more than 350 years after Leonardo painted "Mona Lisa", but it defined the painting for Victorians.

    レオナルドが「モナリザ」を描いてから350年以上も経ってから発表されたものですが、ヴィクトリア朝の絵画を決定づけたものです。

  • That was key in an age when it was hard to actually see the art, so the words did the work.

    絵を実際に見ることが難しい時代には、言葉が仕事をしたのです。それが鍵でした。

  • Here is the epic semi-colon-stuffed paragraph at the center of his ode to "Mona Lisa".

    「モナリザ」へのオードの中心にあるセミコロンで埋め尽くされた壮大なパラグラフを紹介しましょう。

  • Highlights:

    見どころは?

  • "...the animalism of Greece."

    「ギリシャの動物愛護主義。」

  • "She is older than the rocks among which she sits."

    「彼女は座っている岩よりも古い。」

  • "Like the vampire, she has been dead many times."

    「吸血鬼のように何度も死んだことがある。」

  • This was the purplest prose of all time, but people loved the stuff.

    史上最も装飾過剰な文体であったが、人々はこんなものを愛しました。

  • Oscar Wilde thought the essay's writing was great.

    オスカー・ワイルドは、このエッセイの文章を素晴らしいと思いました。

  • He praised, "the musical of the mystical prose".

    「音楽みたいで神秘的な散文」と賞賛しました。

  • And every general interest profile of the Louvre, from academic guidebooks to discussions clubs in Paducah, used Pater's words to talk about "Mona."

    学術的なガイドブックからパデューカのディスカッションクラブまで、ルーヴル美術館の一般的な紹介はすべて、ペイターの言葉を使って「モナ」について語られています。

  • Other critics jumped on ⏤ "Mona" was a popular, secular painting that they could analyze.

    「モナ」は大衆的かつ世俗的で、分析できる絵画とされていて、他の批評家たちは飛びつきました。

  • Unlike da Vinci's "Last Supper", they could supply all the meaning.

    ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」と違って、その意味するところは、すべてここにあります。

  • But even at her peak, "Mona Lisa" was just art-world famous, not the most famous painting of all time.

    しかし、「モナリザ」は全盛期でも美術界で有名なだけで、史上最も有名な絵画ではありません。

  • In 1907, a vandal of the Louvre targeted a picture by Ingres, not da Vinci.

    1907 年、ルーブル美術館でダ・ヴィンチではなくアングルの絵が狙われました。

  • And, in 1910, amidst rumors of theft, papers called "Mona" just the second most famous painting in the Louvre, after Raphael's "Sistina Madonna".

    1910 年、盗難の噂が流れる中、新聞は「モナ」をラファエロの「システィナ・マドンナ」に次ぐルーヴル美術館の名画と称しました。

  • It took a real theft to take "Mona" from art syllabus highlight to mass culture icon.

    「モナ」を美術の教科書の目玉から大衆文化の象徴にするためには、本当に盗まれることが必要だったのです。

  • These are Vincenzo Peruggia's fingerprints.

    これはヴィンチェンツォ・ペルッジャの指紋です。

  • This is Vincenzo Peruggia's mugshot.

    これはヴィンチェンツォ・ペルッジャの顔写真です。

  • He has one because, on August 21, 1911, the former Louvre worker lifted the "Mona Lisa" off the wall and took it home.

    1911 年 8 月 21 日、元ルーヴル職員が「モナリザ」を壁から持ち上げて持ち帰ったからです。

  • It took the Louvre a day to even notice, but the media didn’t have as subdued of a reaction.

    ルーヴル美術館は 1 日で気がついたが、メディアはそれほど落ち着いた反応を示さなかったです。

  • The painting went missing for two years, and every time, the pressoften quoting Patercalled it the greatest portrait there ever was.

    その絵は 2 年間行方不明になったが、そのたびにマスコミは、しばしばペイターの言葉を引用して、この絵を「史上最高の肖像画」と呼びました。

  • They speculated that Mona's smile had driven the thief mad, they wrote art thief fan fiction, and they constantly daydreamed about "Mona Lisa's" whereabouts.

    モナの笑顔が泥棒を狂わせたと推測し、美術品泥棒のファン・フィクションを書き、「モナリザ」の行方を常に空想していたのです。

  • Thousands went to the Louvre just to see empty hooks hanging on the wall.

    何千人もの人々が、壁に掛けられた空のフックを見るためだけにルーブル美術館に足を運びました。

  • The robbery and manhunt were like a two-year ad campaign for the painting.

    強盗と捜査は、2 年にわたる絵画の広告キャンペーンのようなものでした。

  • And because you couldn't just Google "'Mona Lisa' before it was stolen", it was hard for people to see the actual painting and say, "What's the big deal?"

    「盗まれる前のモナリザ」でググっても出てこないので、実際の絵を見て、「これ、何がすごいんだ?」と言ってくれる人はなかなかいないです。

  • When Peruggia was caught, he said his goal was to bring "Mona" back to her native Italy.

    ペルッジャが捕まった時、彼は「モナ」を母国イタリアに連れ戻すことが目的だと言いました。

  • By then, she was the most famous painting in the world due, in part, to her absence.

    そのころには、彼女の不在もあって、世界で最も有名な絵画になっていました。

  • Just as critics could smear prose on her blank face, the press could hang a reputation on those empty hooks in the wall.

    批評家が彼女の無表情な顔に散文を塗るように、マスコミは壁の空いたフックに評判をぶら下げることができるのです。

  • When "Mona Lisa" was stolen, she left a masterpiece.

    「モナリザ」が盗まれたとき、彼女は名画を残しました。

  • After her recovery and a two-week tour in Florence, she returned to the Louvre bigger than just art.

    回復後、フィレンツェで 2 週間のツアーを行って、彼女はルーヴル美術館に美術品以上のものを携えて戻ってきました。

  • She was a story and a legend and prominently shown in every paper that reported her recovery.

    彼女は物語であり、伝説であり、彼女の回復を報じたすべての新聞に大きく掲載されました。

  • It was the big reveal after two years of suspense, now with a story that merited Walter Pater's hyperbole.

    ウォルター・ペイターの大げさな表現にふさわしいストーリーで、2年間のサスペンスの末の大発見だったのです。

  • From that point on, she attracted presidential speeches and parodies.

    それ以来、彼女は大統領の演説やパロディーを魅了しました。

  • "...also come to pay homage to this great creation of the civilization which we share."

    そして、人間が共有する文明の偉大な創造物であるこの作品に敬意を表するためにやってきました。

  • The momentum never stopped.

    その勢いは止まりません。

  • In the end, the cynics' interpretation and the gob-smacked critics' interpretation have something in common.

    結局、皮肉的な解釈と、ゴキゲンな評論家の解釈には共通するものがあります。

  • "Mona Lisa" isn't a portrait, but a blank face.

    「モナリザ 」は肖像画ではなく、空白な顔です。

  • A place for critics to paint meaning, and people to find mystery.

    批評家が意味を描き、人々が神秘を見出す場所です。

  • That’s why she was so famous, not because of how she's painted, but what we see in her.

    描かれ方ではなく、人は彼女を通じて見たいものが、彼女を有名になる原因です。

  • If that's not art, then what is?

    これがアートでなければ、何がアートなのでしょう?

  • I found one 1909 description of the "Mona Lisa" that seemed particularly prescient.

    1909 年の「モナリザ」についての記述で、特に予言的と思われるものを見つけました。

  • The writer said, "Even those whose first expressions is 'huh' and proclaimed frankly that they cannot see her beauty or her interest find themselves disputing hotly over both."

    その作家は、「第一印象は「へえー」で、「美しさがわからない」「面白さがわからない」と率直に言う人たちも、その両方をめぐって熱い論争を繰り広げることになる。」といいます。

  • That's probably still the case today.

    それは今も同じでしょう。

If you want praise of Leonardo da Vinci's "Mona Lisa" as art, you can find it.

レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」に対する称賛をきっとご存知でしょう。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます