字幕表 動画を再生する
One thing the world needs,
世界が必要としているもの
one thing this country desperately needs
この国が 間違いなく必要としているもの
is a better way
それは
of conducting our political debates.
政治的議論を行う より良い方法である
We need to rediscover
かつて 我々が持っていたはずの
the lost art of democratic argument.
民主的な議論の技術を再発見しなくてはならない
(Applause)
(拍手)
If you think about the arguments we have,
現在行われている議論といえば
most of the time it's shouting matches
ケーブルテレビで 大声で叫んでいる
on cable television,
シーンが思い浮かぶだけだろう
ideological food fights on the floor of Congress.
あるいは 議会での思想のぶつけ合いだ
I have a suggestion.
一つ 提案したい
Look at all the arguments we have these days
最近行われている議論を思い出してみよう
over health care,
健康保険問題
over bonuses and bailouts on Wall Street,
金融街のボーナスや救済措置について
over the gap between rich and poor,
貧富の差や
over affirmative action and same-sex marriage.
差別是正措置 あるいは同性婚について
Lying just beneath the surface
これらの議論の表面下に
of those arguments,
存在するのは
with passions raging on all sides,
誰もが感情的になる問題であるが
are big questions
道徳哲学に関する
of moral philosophy,
大きな問題 あるいは
big questions of justice.
正義に関する大きな問題である
But we too rarely
しかし 政治における
articulate and defend
道徳哲学の大きな問題に対して
and argue about
議論したり 考えを明確にしたり
those big moral questions in our politics.
弁護することは 滅多にない
So what I would like to do today
そこで今日は
is have something of a discussion.
議論をしてみたいと思う
First, let me take
まず最初に
a famous philosopher
正義と道徳における
who wrote about those questions
これらの問題について著した
of justice and morality,
有名な哲学者を取り上げよう
give you a very short lecture
古代ギリシャのアリストテレスに
on Aristotle of ancient Athens,
ついて紹介したいと思う
Aristotle's theory of justice,
彼の正義に関する論理を紹介した後で
and then have a discussion here
議論を行い
to see whether Aristotle's ideas
アリストテレスの考えが
actually inform
今日の問題を検討
the way we think and argue
議論する上で
about questions today.
有用であるかどうか確かめよう
So, are you ready for the lecture?
レクチャーを始めるけど いいかな
According to Aristotle,
アリストテレスによれば
justice means giving people what they deserve.
正義とは 受けるに値するものを人々に与えることである
That's it; that's the lecture.
そう これがレクチャーだ
(Laughter)
(笑い)
Now, you may say, well, that's obvious enough.
それは検討するまでもない
The real questions begin
本当の問題は
when it comes to arguing about
誰が 何を なぜ手にするに値するのかを
who deserves what and why.
議論することから始まる
Take the example of flutes.
フルートを例にしよう
Suppose we're distributing flutes.
フルートを配る場合
Who should get the best ones?
最も良いフルートは誰が手にすべきだろうか?
Let's see what people --
意見を聞きたい
What would you say?
どうだろう?
Who should get the best flute?
誰が最良のフルートを得るべきだろう?
You can just call it out.
その場で発言して構わない
(Audience: Random.)
(観客:ランダム)
Michael Sandel: At random. You would do it by lottery.
サンデル:ランダム つまり くじ引きだね
Or by the first person to rush into the hall to get them.
または 最初にホールに飛び込んだ人がもらうとか
Who else?
他には?
(Audience: The best flute players.)
(観客:フルートが一番上手な人)
MS: The best flute players. (Audience: The worst flute players.)
サンデル:一番上手な人 (観客:一番下手な人は)
MS: The worst flute players.
サンデル:下手な人だって?
How many say the best flute players?
一番上手な人だと思う人は?
Why?
理由は?
Actually, that was Aristotle's answer too.
そう それがアリストテレスの答えなのだ
(Laughter)
(笑い)
But here's a harder question.
しかし さらに難しい問題は
Why do you think,
今 手をあげた人は
those of you who voted this way,
どうして一番上手な人が
that the best flutes should go to the best flute players?
最良のフルートを手にすべきと考えたのだろうか?
Peter: The greatest benefit to all.
ピーター:全体の利益を最大化できるから
MS: The greatest benefit to all.
サンデル:全体の利益の最大化
We'll hear better music
上手な人が最良のフルートを手にすれば
if the best flutes should go to the best flute players.
良い音楽が聴けるはずだ
That's Peter? (Audience: Peter.)
名前はピーター?(観客:ピーター)
MS: All right.
サンデル:よろしい
Well, it's a good reason.
良い説明だ
We'll all be better off if good music is played
ひどい音楽を聴かされるより
rather than terrible music.
美しい音楽を聴く方が幸せになれる
But Peter,
しかし ピーター
Aristotle doesn't agree with you that that's the reason.
アリストテレスは 君のその説明には賛成しない
That's all right.
そうだ
Aristotle had a different reason
アリストテレスは 違った説明をしている
for saying the best flutes should go to the best flute players.
なぜ 一番上手な演奏者が最良のフルートを持つべきか
He said,
アリストテレスは言う
that's what flutes are for --
フルートが存在しているのは
to be played well.
上手く演奏されるためである
He says that to reason about
アリストテレスは 物の分配を
just distribution of a thing,
論理的に説明するためには
we have to reason about,
物が存在する目的 あるいは
and sometimes argue about,
社会活動の目的を
the purpose of the thing,
論理的に説明したり
or the social activity --
議論することが必要であると言う
in this case, musical performance.
ここでは演奏が目的である
And the point, the essential nature,
大事なことは
of musical performance
演奏の本質とは
is to produce excellent music.
良い音楽を創造することであり
It'll be a happy byproduct
我々が それから恩恵を得るとしても
that we'll all benefit.
それは 偶然の副産物に過ぎないのだ
But when we think about justice,
正義について考えるとき
Aristotle says,
アリストテレスによれば
what we really need to think about
我々が真に考えねばならないことは
is the essential nature of the activity in question
問題となっている活動の本質であり
and the qualities that are worth
賞賛され 賛美され 評価される
honoring and admiring and recognizing.
性質についてである
One of the reasons
一番上手な演奏者が
that the best flute players should get the best flutes
最良のフルートを手にすべき理由の一つは
is that musical performance
その演奏が私たちを幸せにするから
is not only to make the rest of us happy,
というだけではない
but to honor
最良の演奏者の卓越性を
and recognize
評価し
the excellence
賞賛する
of the best musicians.
ためである
Now, flutes may seem ... the distribution of flutes
フルートを誰に渡すかという問題は
may seem a trivial case.
取るに足りない問題のように思える
Let's take a contemporary example
次に 正義に関する議論の
of the dispute about justice.
現代的な問題に移ろう
It had to do with golf.
ゴルフに関する問題だ
Casey Martin -- a few years ago,
数年前
Casey Martin --
ケイシー=マーティンが
did any of you hear about him?
ご存じだろうか
He was a very good golfer,
彼は一流のゴルファーだったが
but he had a disability.
障害を持っていた
He had a bad leg, a circulatory problem,
循環系の問題で 足に障害があった
that made it very painful
そのため コースを歩くことが
for him to walk the course.
非常に困難だった
In fact, it carried risk of injury.
ケガをする危険性もあった
He asked the PGA,
PGA
the Professional Golfers' Association,
プロゴルフ協会に対して
for permission to use a golf cart
PGAトーナメントで
in the PGA tournaments.
カートの使用を認めるよう求めた
They said, "No.
答えは「ノー」
Now that would give you an unfair advantage."
「不公正な優位性を与えてしまう」という理由だ
He sued,
彼は裁判所へ訴え
and his case went all the way
信じられないかもしれないが
to the Supreme Court, believe it or not,
最高裁まで進んだ
the case over the golf cart,
単にカートの問題なのにだ
because the law says
しかし 法律では
that the disabled
障害者に対しては
must be accommodated,
便宜が図られねばならないとされている
provided the accommodation does not
そして その便宜は
change the essential nature
その活動の本質を
of the activity.
変えてしまってはならない
He says, "I'm a great golfer.
彼は言った 「私は一流のゴルファーであり
I want to compete.
競技に参加したいと考えている
But I need a golf cart
ただ ホールからホールへの移動に
to get from one hole to the next."
カートを必要としているだけだ」
Suppose you were
あなたが最高裁の裁判官だったと
on the Supreme Court.
考えてみて欲しい
Suppose you were deciding
このケースの正義はどうあるべきか
the justice of this case.
決めなければならないと考えてみて欲しい
How many here would say
ケイシー=マーティンにはカートを使う権利があると
that Casey Martin does have a right to use a golf cart?
考える人はどれくらい いるだろうか?
And how many say, no, he doesn't?
あるいは 権利はないと考える方はどうだろう?
All right, let's take a poll, show of hands.
では 投票してみましょう 手をあげて
How many would rule in favor of Casey Martin?
ケイシー=マーティンに賛成の人は?
And how many would not? How many would say he doesn't?
では 彼に反対の人は?
All right, we have a good division of opinion here.
結構 うまく意見が分かれた
Someone who would not
ケイシー=マーティンがカートを
grant Casey Martin the right to a golf cart,
使用することを認めないという人で
what would be your reason?
その理由を説明できる人はいるだろうか?
Raise your hand, and we'll try to get you a microphone.
手をあげて マイクを渡しますから
What would be your reason?
どのような理由だろう?
(Audience: It'd be an unfair advantage.)
(観客:不公平な優位性だからです)
MS: It would be an unfair advantage
サンデル:カートに乗ることが
if he gets to ride in a golf cart.
不公平な優位性であるということだね
All right, those of you,
カートの使用を認めない人の
I imagine most of you who would not give him the golf cart
ほとんどは この不公平な優位性について
worry about an unfair advantage.
懸念しているのだと思う
What about those of you who say
カートの使用が認められるべきだとする人の
he should be given a golf cart?
意見はどうだろうか?
How would you answer the objection?
どのような反論があるだろう?
Yes, all right.
どうぞ
Audience: The cart's not part of the game.
観客:カートはゴルフの一部ではありません
MS: What's your name? (Audience: Charlie.)
サンデル:名前は? (観客:チャーリーです)