字幕表 動画を再生する
Alice: Hello and welcome to 6 Minute English. I'm Alice.
アリス: こんにちは、6分間英語のページへようこそ。私はアリスです。
Neil: And I'm Neil.
ニール:そして私はニールです。
Alice: So, Neil, what's the best holiday you've ever had?
アリスで、ニール、今までで最高の休日は何だったの?
Neil: That would be scuba diving on the Great Barrier Reef off the coast of Australia.
ニール:それはオーストラリア沖のグレートバリアリーフでのスキューバダイビングですね。
It was awesome! I saw sharks, sea turtles, manta rays...
最高だったよ!サメ、ウミガメ、マンタ...
Alice: I certainly don't like the idea of coming nose to nose with a shark!
アリス:私はサメと鼻を突き合わせるのは好きじゃないわ。
But then diving isn't really my thing.
でも、ダイビングは苦手なんです。
I'm more into cultural holidays – you know, visiting the ruins of ancient civilisations.
私は文化的な休日の方が好きなのですが、古代文明の遺跡を訪れるのが好きです。
Neil: That's very worthy, Alice.
ニール:それはとても立派だよ、アリス。
But tourists are actually damaging a number of important sites around the world
しかし、観光客は実際には世界中の多くの重要なサイトにダメージを与えています。
tramping around, dropping litter, scribbling graffiti everywhere...
歩き回ったり、ゴミを落としたり、落書きをしたり...
Alice: I would never drop litter or scribble graffiti!
アリス:私はポイ捨てや落書きは絶対にしないわ。
Neil: Well, we're talking about world heritage sites today,
ニール:そうですね、今日は世界遺産の話をしています。
which are places UNESCO considers to be at risk from various threats and in need of protection.
ユネスコが様々な脅威にさらされ、保護を必要としていると考えている場所である。
Heritage means the things a society considers important to its history and culture,
遺産とは、社会がその歴史や文化にとって重要と考えるものを指します。
for example art, buildings, or natural sites such as the Grand Canyon in the United States.
例えば、芸術、建物、または自然のサイトのためにそのような米国のグランドキャニオンのような。
Alice: And the environment poses a number of different threats.
アリス環境は様々な脅威をもたらします
So, Neil, can you tell me which sea creature is a potential threat to the Great Barrier Reef's ecosystem?
そこでニール、グレートバリアリーフの生態系を脅かす可能性のある海の生物を教えてくれないか?
Is it a ... a) starfish?
それは......A)ヒトデですか?
b) jellyfish? Or c) cuttlefish?
b) クラゲ?それとも c) イカ?
Neil: I will go for b) jellyfish.
ニール:私はB)クラゲで行きます。
I'm no expert on marine life, but I have eaten jellyfish and I haven't eaten the other ones.
私は海の生き物の専門家ではありませんが、クラゲは食べたことがありますが、他のクラゲは食べたことがありません。
Alice: Oh, I see. Well, we'll find out later on if you are an expert or not.
アリスさん。あ、そうなんだ。まあ、専門家かどうかは後になって分かることだけどね。
But let's listen now to BBC reporter Roger Harrabin talking about other types of threat to heritage sites.
しかし、BBCのロジャー・ハラビン記者の話を聞いてみましょう。
See how many you can spot!
あなたはどのように多くのスポットを見つけることができるかを参照してください
Roger Harrabin: The most precious wonders of the natural world
ロジャー・ハラビン自然界の最も貴重な驚異
Australia's Great Barrier Reef,
オーストラリアのグレートバリアリーフ。
America's spectacular Grand Canyon,
アメリカの壮大なグランドキャニオン。
the Barrier Reef of Belize in South America,
南アメリカのベリーズのバリアリーフ。
second biggest on Earth – all facing threats from humans.
地球上で2番目に大きい - すべて人間の脅威に直面しています。
The Great Barrier Reef is attracting urgent concern.
喫緊の関心を集めているグレートバリアリーフ。
There's a huge battle over mining and port development.
鉱山や港湾開発をめぐって大規模な争いが起きています。
A giant coalmine has just been given the go-ahead by the Queensland government
巨大な炭鉱がクイーンズランド州政府からゴーサインが出されました。
even though scientists warn it may damage the Reef.
科学者たちが警告しているにもかかわらず、それはサンゴ礁にダメージを与える可能性があります。
Neil: That's the BBC's Roger Harrabin.
Neil: BBCのRoger Harrabinです。
Well, I spotted a couple of threats to heritage sites there – mining and port development.
さて、私はそこに、鉱山と港湾開発という遺産への脅威をいくつか見つけました。
Now, any type of industrial activity can harm them by, for example,
さて、どのようなタイプの産業活動も、例えば、それらを害する可能性があります。
encroaching on the natural habitat of animals and plants living there,
そこに住む動植物の自然な生息地を侵すこと。
or by polluting the water that flows into the site.
または敷地内に流入する水を汚染することによって。
Alice: Mining is the process of extracting coal or other minerals from the ground, and
アリスです。採掘とは、地中から石炭などの鉱物を採取することであり
if you encroach on something, it means you move beyond acceptable limits.
何かを侵害している場合、それはあなたが許容範囲を超えていることを意味します。
The interesting thing is that world heritage sites only constitute 0.5% of the Earth's surface
興味深いのは、世界遺産は地球表面の0.5%しかないということです。
so why can't people do their mining and industrial development on the remaining 99.5%!
残りの99.5%の土地で鉱山開発や産業開発を行うことができないのはなぜでしょうか?
Neil: But there is one human industry that can actually be beneficial for precious sites: tourism.
ニール:しかし、貴重な遺跡に実際に利益をもたらすことができる人間の産業が一つあります。
Alice: But you said earlier that tourism was bad for heritage sites.
アリスさん。でもさっき、観光は遺産に悪いって言ってたよね。
Neil: I know. And I was right, up to a point.
ニール:わかってます。僕の言う通りだったよ、ある点まではね。
World heritage sites are some of tourism's main attractions, and more and more people are visiting them.
世界遺産は観光の主な魅力の一つであり、より多くの人々がそれらを訪問しています。
So it's all about getting the balance right between generating money to maintain and restore the sites
そのため、サイトを維持し、復元するための資金を生み出すことのバランスをとることが重要です。
and minimizing the impact of tourist activities.
と観光活動の影響を最小限に抑えることができます。
Alice: Such as littering and graffiti.
アリスポイ捨てや落書きなど。
Neil: Exactly.
ニール:その通り。
And the term for this is sustainable tourism
そして、そのための言葉がサステイナブル・ツーリズム
or tourism designed to have a low impact on the local culture and the environment,
または地域の文化や環境への影響が少ないように設計された観光。
while generating employment for local people.
地域の人々の雇用を創出しながら
Alice: So UNESCO is working to direct governments, site managers and visitors towards sustainable tourism practices
アリスユネスコは、政府やサイトマネージャー、訪問者に持続可能な観光の実践を指示するために活動しています。
in order to keep our world's natural and cultural heritage safe for future generations.
世界の自然と文化遺産を未来の世代に安全に残すために。
Neil: Wow, you can really talk the talk, Alice.
ニール:うわー、本当にしゃべれるんだね、アリス。
You should work for UNESCO!
ユネスコで働けばいいのに
OK, let's move on now, and listen to Paul Crocombe, of the Snorkelling and Diving Company in Townsville, Queensland, Australia,
さて、次に進みましょう。オーストラリアのクイーンズランド州タウンズビルにあるシュノーケリング&ダイビング会社のポール・クロコムの話を聞いてみましょう。
giving his view on how the Great Barrier Reef will cope with threats to its survival.
グレートバリアリーフの存続を脅かす脅威にどのように対処していくのか、その展望を語ってくれました。
Paul Crocombe: The Reef's fairly dynamic, it's been through a couple of ice ages, and is still here,
ポール・クロッコム:リーフはかなりダイナミックで、何度かの氷河期を経て、今もなおここに存在しています。
so its resilience will ensure that the Reef is still here in years to come.
その回復力は、この先何年にもわたってリーフが存在し続けることを保証してくれます。
But the species diversity and the... the visual aesthetics of the Reef may change
しかし、種の多様性と... リーフの視覚的な美学が変わるかもしれません。
quite considerably, especially if we get an increase in sea temperature, an increase in carbon dioxide in the water, and things like that.
かなりの確率で、特に海水温の上昇、水中の二酸化炭素の増加、そのようなものがあれば、かなりの確率で。
Alice: Paul Crocombe describes the Reef as 'dynamic' and 'resilient'.
アリスポール・クロッコムは、リーフをダイナミックに、そして回復力があると表現しています。
Neil: Dynamic means active or capable of changing and resilience means the ability to recover
ニール:ダイナミックとは活動的で変化することを意味し、レジリエンスとは回復する能力を意味します。
or adapt to change ... which all sounds good.
または変化に適応する...それはすべての良い音がします。
But Paul also says that the species diversity
しかし、パウロはまた、種の多様性
the range of plants and animals ... may change.
動植物の範囲は・・・変化する可能性があります。
Alice: Hm... for example,
アリス:ふむ...例えば。
a rise in sea temperature would cause a rise in carbon dioxide levels
海水温が上がると二酸化炭素濃度が上がる
and this could have a big impact on both the species diversity and the Reef's visual aesthetic
このことは、生物の多様性とリーフの視覚的な美しさの両方に大きな影響を与える可能性があります。
or the way it looks.
とか、見た目のことです。
Neil: OK, I think it's time now for the answer to today's quiz question, Alice.
Neil: さて、今日のクイズの答えの時間だと思いますよ、アリス。
Alice: Yes, I think so too.
アリスさん。はい、私もそう思います。
OK, so, I asked you: Which sea creature poses a potential threat to the Great Barrier Reef's ecosystem?
さて、それで、私はあなたに尋ねました。グレートバリアリーフの生態系に潜在的な脅威を与える海の生物は?
Is it a type of ... a) starfish, b) jellyfish or c) cuttlefish?
それは......a)ヒトデ、b)クラゲ、c)イカの種類ですか?
Neil: And I said b) jellyfish.
ニール:そして、B)クラゲと言ったんだ。
Alice: And you got stung, I'm afraid, Neil!
アリス刺されたのね、残念だけど、ニール!
Neil: Ouch!
ニール:痛っ
Alice: The answer is starfish.
アリス答えはヒトデです。
The crown-of-thorns starfish preys on coral and large outbreaks of these starfish can devastate reefs.
サンゴを捕食するオニヒトデの大発生は、サンゴ礁を荒廃させる可能性があります。
Now, can you remind us of some of today's vocabulary, Neil?
さて、今日の語彙を思い出してくれないか、ニール?
Neil: Sure:
ニール:そうですね。
heritage
遺産
encroach on something
侵す
sustainable tourism
サスティナブルツーリズム
dynamic
ダイナミック
resilience
反発力
species diversity
種の多様性
visual aesthetic
視覚美学
Alice: Well, that's the end of today's 6 Minute English. Don't forget to join us again soon!
アリスさて、今日の6分間英語はこれで終わりです。またすぐに参加してくださいね。
Both: Bye!
両者:さようなら!