字幕表 動画を再生する
[In a Moment of Vision...]
「アイディアが生まれた瞬間」
It's the 1920s.
1920年代のこと。
Flapper fashion prevails.
フラッパーファッションが流行。
Women conceal their figures in straight-sided gowns and restrictive bandeaus.
女性たちは、くびれのない真っすぐなシルエットのドレスと、胸を押さえつけるタイプのブラジャーで体のラインを隠します。
A dressmaker named Ida Rosenthal is frustrated by the way falsely flat chests look beneath her structured dresses.
婦人服の仕立てを行っていたアイダ・ローゼンタールは、彼女が仕立てたストラクチャードドレスを着た時の平らに見せかけた胸部のラインに不満を抱きます。
So she, her husband William, and business partner Enid Bisset develop a line of intimate apparel that accentuates the curves.
そこで彼女は、夫のウイリアム、ビジネスパートナーのイーニッド・ビセットと、曲線を際立たせる下着を開発。
The design consists of two cups, shoulder straps, and a chest band that clasps in back.
2つのカップと、肩ひも、そして背中に留め金のある胸帯パーツで構成されたデザインです。
At first, the bras are included with the sale of a dress, but the popularity of the undergarment soon outstrips that of the garment itself.
最初は、ドレスの販売時にブラも含まれていましたが、下着の人気の方が洋服そのものよりも上回ってしまいます。
The three establish a business selling exclusively bras and call it "Maidenform".
3人は、ブラジャー専門のビジネスを立ち上げ、「メイデンフォーム」と名付けます。
William, in a moment of vision, invents a graduated, standardized cup-sizing system that accommodates women of all ages and all shapes.
アイディアが生まれた瞬間です。ウィリアムは段階的に規格化したカップの計測法を考案し、全年齢の女性、あらゆる形状に合うようにしたのです。
During the female liberation bra-burning era of the 1960s, Ida Rosenthal is asked to comment on the downfall of the brassiere industry.
1960年代の女性解放運動でブラが燃やされた時代、アイダ・ローゼンタールはブラジャー産業の破綻についてコメントを求められます。
She answers simply, "After age 35, a woman hasn't got the figure to wear no support. Time is on my side."
彼女は簡潔に答えます。「女性は35歳を過ぎれば、(下着の) サポートがない状態でいられる体形ではいられなくなります。時間が私の味方ですね。」